
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2018年4月22日 08:49 |
![]() |
2 | 0 | 2018年4月21日 16:10 |
![]() |
6 | 0 | 2017年12月13日 09:34 |
![]() |
17 | 4 | 2017年12月11日 08:54 |
![]() |
9 | 2 | 2017年11月3日 18:13 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2017年10月30日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
モダンリビングには不似合いな本体カラーがダメ
しかもプラにメタリック系塗装とは安っぽい
なぜフラッグシップモデルをキラキラさせたがる?
なぜ普通に白とか黒で出さない?
ブラックモデルある?直営オンラインストア限定?
せっかく実売価格が下がってきたのに標準価格で買うかなぁ…
実売価格下がってきたのはカラーリングのせいで売れないからだったりして
ロボット掃除機の不満を解決?
カラーリングの不満もさっさと解決してほしいわ
書込番号:21769766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > iRobot > ルンバ690 R690060
4月14日土曜日夜にポチッとして4月16日月曜日に届きました。
開封後嬉しく試運転。
10分くらい運転して動くことを確認。
掃除機を朝かけてましたのでゴミはそんなにないと思っておりましたが、試運転でもしっかりとゴミを吸い取ってて流石だなと。
充電して寝る前に本運転しようと思い、充電中にwi-fiやアプリの設定を済ませました。
しばらくすると音がなり電源が入ったり切れたりを繰り返してました。
ルンバを使うのは初めてのことでしたので、これも仕様なのか?と思っておりましたが・・・・・。
3時間後、充電できたかなと確認したら充電マークとビックリマークが高速赤点滅。
その後、バッテリー外したり再起動したり色々試しましたが症状は改善しませんでした。
17日火曜日にサポートに電話したら即交換の対応。
21日に交換品が届きました。
現在充電中ですが問題なさそうでホッとしております。
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
キャッシュバックキャンペーン終了間近で、購入に急いでいる方も多いかもしれません。
先日こちらに掲載された店舗で購入しようと思ったのですが、
「キャンペーンに必要なので領収書またはレシートの発行をお願いします」と連絡したところ
そういった発行は行っていませんと返信がきました。
振込前に確認してよかったです。
何か方法があるかも知れませんが、振込前に確認すると安心だと思います。
6点



掃除機 > 日立 > minimaru RV-DX1
購入して二ヶ月が経とうとしているのですが、毎回サイドブラシが抜けてしまい、哀れな姿に。
家はフローリングと畳の部屋のみで、絨毯の部屋はありません。
実家のルンバは購入して2年後に一度ブラシを交換しただけなのに。。。
ウチだけでしょうか。
書込番号:21192214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うちのミニマルは、3方向有るはずのブラシの1方向分丸ごと折れて取れました(泣)
ブラシを回す仕掛けにブレーキというか、程ほどまわすという仕掛けが無い気がします。
RVP-SB1(替えブラシ)を泣く泣く購入しました。
まさか、インクジェットプリンターのインク商法の発想じゃないですよね>日立さん
書込番号:21328925
6点

うちも一本抜けました。まだ日本残っているから、面倒なので我慢します。
ちゃんとメーカーにクレーム入れたほうがいいですよ。
書込番号:21391746
4点

スレ主です。
その後…
サイドブラシ純正品を購入し、取り替えようとしたところ今度はサイドブラシが回らなくなり、1分程運転した後に止まってしまうようになってしまいました。
購入店で修理を依頼したところ、「部品の納期遅延のため代替品にて対応」となり、新品と交換となりました。
書込番号:21400409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日修理に出したときに抜けたブラシも換えてくれました。
その時聞いたところ、ひどい引っ掛かりをしたときは抜けるようになっているとのことでした。
書込番号:21422939
1点



掃除機 > 日立 > minimaru RV-DX1
半年で電源が入らなくなってしまいました…。
まあ個体差はあるだろうし、しょうがないと思ったのですが、日立の場合、掃除機の修理は平日のみ17:30までのサービスセンターに持っていかなくてはならないらしく、普通に働いている身としてはほぼ不可能です。有給取りでもしない限り。
家電購入時は、メーカーの故障時の対応も考慮に入れて選ぶべきだな―、と勉強になりました。
購入の際には、近くに日立のサービスセンターがあるかどうかを調べてからの方が良いと思います。
6点

ヨドバシとか、西友(購入店以外)でも大丈夫では無いですか。
私はヨドバシで、2回この掃除機修理しています。
買ったのは、、、何処だっけ。
書込番号:21328934
2点

アドバイスありがとうございます。
その後別件で午後休を取る機会があり、サービスセンターに持って行きました。
今度必要な時があったら家電屋さんに持って行ってみます。
尚、日立のサービスセンターの対応は良かったです。
書込番号:21329383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)