
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年1月17日 00:36 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月6日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月10日 11:03 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年11月13日 21:02 |
![]() |
5 | 0 | 2013年11月6日 16:27 |
![]() |
25 | 10 | 2013年9月22日 07:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ツカモトエイム > neo AIM-RC02
こちらを3年前に、2台同時購入。
10ヶ月から1年でバッテリー交換しています。
フローリングなら、放っておけば、かなり綺麗になります。
段差、カーペットのめくれには弱いので、
そこに詰まづかなければ、凄く優秀です。
書込番号:17080653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



新年早々、51,700円+5年保証で購入いたしました。
まだ稼動3日目ですが約一時間強快調に掃除してくれています。
現在は、15畳のLDKと廊下だけ掃除していますがほぼパーフェクトです。プラス2寝室にも挑戦してみたいと思います。
昨年ツカモトエイム社のものを試しに購入しましたが全然別物のようです。一応掃除はしますので実家で使っています。
高齢のためそれはそれで重宝しているようです。
1点



外出前にセットしておくだけで帰宅時には綺麗に掃除されておりすごく助かっています。特に寝室のベッドの下やリビングのソファの下など狭いところに入り込み掃除してくれるので、自ら掃除する手間が省けます。ただ部屋の隅の部分は少し苦手で自分でするべきですが、全体的に満足です。
書込番号:16938846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度聞こうと思ってたんですが、細かいほこりの吸い込みまでやってくれるんですか?
あのピロピロ・・・の回転ほうきで大きめのゴミだけ吸いこむんですか??
書込番号:16938896
0点





掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V90


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V90
近所の電気店に行ったらこの機種の貸出をしていたので借りてきました。
2泊です。今使っていますが、背の低い家具に挟まって止まってしまうことが
2回ありました。1回はベッドの下に潜り込もうと思って挟まってしまいました。
まだいろいろ試していませんが、なにか質問があったら試しますので書き込んで下さい。
ただし、質問を見るのは明後日の朝までになります。
4点

この商品もそうでしょうが、家具に傷が付くと、思います。
他メーカーの同様品を、使っている人の、書き込みがありました。
テーブルの足(木材)や、TVのラック(木材)が、傷だらけになったとか。
人によっては、ホームセンターで、クッション材を買い、掃除機のまわりに、貼って対策している人がいました。
書込番号:16592176
3点

ロボット式掃除機の購入される方の否定はしませんが、やはり自分で掃除機をかけることに勝るものはありません。
不安な点は掃除機本体の吸引力。
次に家具などの下、脚に対する配慮。
その他の障害物の回避。
人間の脳にはまだまだかなわないのが実状ではないでしょうか。
掃除されるご家庭がショールーム並みにかたずいているならそれなりの効果はあると思います。
しかしながら、微細なゴミがあの小さな本体で掃除しきれているのかと思うと私は否だと思います。
書込番号:16592465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

V60を使っています。運転音は電気掃除機そのもので、これだけのお仕事をわずかな電気代でやってくれる超エコなcocorobo君には大変感謝しております。
我が家の場合はキズを気にするような高級な家具が無いのでキズのことはあまり気にしていませんが、イスやテーブルの脚のような細い障害物には当たる場合がありますね。ただ、cocoroboは丸い設計になっているので直接ぶつかってもキズはつきにくいです。(センサーが感知できる垂直な面には当たらずに回避してくれます)
さて、我が家の畳の部屋(既に青々としていた頃の面影はなく、黄色というか、茶色になっていて、ところどころ傷んでいます)で掃除すると、吸い取ったゴミの中に畳の残骸が入っています。
掃除機で掃除するときは畳のイグサの方向に向かって掃除することができるのであまり気にならなかったのですが、さと12347さんのお宅では如何ですか?
書込番号:16592578
6点

みなさんに返信です。
>お掃除はきちんとしてくれますか?
ちゃんと掃除をしますが、家具などに乗り上げて止まってしまうことが
あります。先程3回止まりました。
>それから、音の感じ方も教えてください。
音は、しますがTVが聞こえなくなるほどではありません。
>この商品もそうでしょうが、家具に傷が付くと、思います。
クッション材が標準でついていまして、自分で貼り付けました。
ぶつかった衝撃はあまりありません。クッションのようになっています。
>しかしながら、微細なゴミがあの小さな本体で掃除しきれているのか
>と思うと私は否だと思います。
隅のごみは確かにとりこぼしがあります。しかし、微細なゴミは
不思議なほど取れています。ココロボが通ればきれいになりますよ。
>掃除機で掃除するときは畳のイグサの方向に向かって掃除することができるのであまり気にならなかったのですが、
家は畳がないので、ちょっとよく分かりません。でも、吸引力があるので中まできれいになると思います。絨毯も
中の埃が取れています。
【中間感想】やっぱ家のリビングでは止まってしまうので使えないかな?と思います。
止まってしまうのは、仕切りの段差、キッチンの下の廂の部分(入り込んでまさまってしまう)、テーブルの水平脚
部分に乗り上げてしまう。 tvでは唐紙にある敷居に乗り上げて止まってしまう報告がありましたがあり得ます。
まぁ、現状ルンバが候補かなぁと思っています。
書込番号:16592910
2点

追加です。いろいろ調べてみると
ココロボ:電池の交換に1万5千円ほどかかる。サービスセンターの往復料金も必要。
ブラシなどの消耗品品は純正しかなく高価。
ルンバ:世界的なシェアーがあるので電池や消耗品に多くの互換製品があってかなり安価。
電池も自分で交換でき互換製品であれば数千円前半で済む。
書込番号:16592949
3点

お隣に行って畳の部屋で試してみました。畳でも予想通り結構きれいに掃除しています。
が、掃除機に乗り上げて止まってしまいました。ルンバでもこのような場合は
止まってしまうのでしょうか?
書込番号:16594866
1点

洗濯物のタオルに乗り上げて止まってたことはありますが
うちでは乗り上げで止まったことはほとんどないです。
家の環境によっても違うようですね。
ルンバかココロボか迷いますよね
母親はルンバ780。兄はココロボV100
私も迷いました・・・
掃除能力的には比べてもよくわかりませんでした。
どちらもかなりきれいにしてくれます
決め手は、
本体をほとんどさわることなくゴミ捨てできる
うるさいのはちょっと。
なので、ゴミ捨てが楽なのと、掃除中の音で、少し高かったですがココロボにしました
大きいのは嫌なのでV90にしました
壊れたらまたココロボにすると思いますが、
ルンバをもし借りることができたら違いがよく分かると思いますよ
書込番号:16597160
1点

ココロボのあとにルンバを1日試した感想です。
・まだ一回も止まっていない。ココロボが毎回止まったところをクリアしている。
・掃除能力は同じくらい。ルンバは吸引力がないが特に問題なし。
・掃除時間は短めのような感じがする。
・ココロボの方が、障害物を超音波で感知しているらしくゴンゴンそこらに当たらない。
・騒音は同じくらい。
・ココロボの価格の方が高いが、ルンバにはバーチャルウォールの付属品があるのでお得感倍増。一応室内に無線lanがあっても正常に機能している。
ということで、我が家ではルンバに軍配という感じです。ココロボの無料お試しをしてよかったです。
書込番号:16617459
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)