
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近購入し電池の余力は充分ありますが、電池を自作してみました。
充電池エネループ12本を電池BOXに入れ、サイズの関係で蓋に設置しました。
結果、稼働時間は2時間15分でした。
くわしくはHPをご覧ください。
http://battery.new-jp.com/
吸引力がさほど無い、音が少々うるさい点を除けば、みなさんがおっしゃる様に非常に良い商品だと思います。
8点

tokyobosyoku様
素晴らしいです!
ヤフオクで是非売ってください。
これでなんとか内蔵できるようになれば言う事無いです。
書込番号:15334145
1点

自作素晴らしいですね。
私も真似しようかな〜なんて思っていたらちょっと疑問が沸いてきたので
質問させてください。
エネループを充電する場合、電池を全て取って充電して再度セットする
しかないのでしょうか?
それともROBOに接続する端子を利用して充電が可能なのでしょうか。
回答宜しくお願い致します。
書込番号:15385379
3点

通常の充電と同じように、自作電池パックをセットしたまま充電出来ますよ。
充電時間も同じ4時間ぐらいです。
書込番号:15388788
1点

すばらしい!!
まねして電池を作製させてもらいました。 稼働時間は2時間25分!!
電池充電も問題なく出来ました。
書込番号:15445198
2点



2週間前にルンバを購入しました。
こんなに素晴らしい物を使っていなかったことに後悔するぐらい素晴らしいです。
何が素晴らしいかというと、
@いない間に部屋がきれいになっている。それもとってもきれい。
A家族が床に物を置かなくなった。
B埃がなくなったので、ハウスダストのアレルギーの子供たちが症状が出なくなった。
などなど、快適生活が送れますよ。毎日掃除機をかけないズボラさんには高額な(○○ソンのような)掃除機を買うくらいならルンバがほんとうにお勧めです。
3点





千葉市にあるケーズデンキ蘇我店で、ルンバ780を54000円&5年保証付きで購入しました。
他店と比べ値切りに値切った結果でございます。
店員さんの態度もかなり良く、気持ちよく値切らせて頂き購入させて頂きました。
ありがとうございます。
ちなみに、
2台購入をするとどうなるかと質問をした所、一台の価格を53000円にして下さるとおっしゃっていました。
家族や友だちで購入するとさらにお得かもしれません。
1点

ビックカメラ&ソフマップも値下げしていますね。
新型(下位機種)が出る影響と思いますが。
60,800円 6,080 ポイントサービス・5年保障5% 3,040円。
実質54,720円、5年保障込みで57,760円です。
新宿店店頭ならもう少し他店(ヨドバシ・ヤマダ)と競合させ安くなるかもしれませんね。
10%ポイントサービス品なので、溜まったポイントを使うチャンスです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0885155001696
書込番号:15073495
1点

ヤマダ電機は田舎には置いてなかったので新宿とかの都会の店では置いてあるんですかね(^-^)/?
一度取り扱いはないと言われたので。
書込番号:15074549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2012.9.16ヨドバシカメラ新宿本店の店頭価格は\79,800-。
ヨドバシ通販価格は\60,800-+10%ポイントであったので、店員に問い合わせたところ、値崩れが激しくて値札を作り変えていないそうです。
販売価格を店頭価格で表示してしまうと、他店に調査され、値引合戦になるから作り変えないと言っていました。
人気商品で他店と競合していそうなので、ヨドバシ通販価格から値引交渉をしました。
持ち帰りだから配送料がかからないとか、キリのいいところで6万円で!とか。
ヨドバシJCBギフトだと15%のポイントがつくのに、現金のほうがポイントが少ないのは納得できないとか。。。(嫌な客だね、ホント)
店員もこのあたりは心得ていて、「ゴールドポイントカード・プラス ヨドバシ・プレミアム 」の入会を勧めてきました。
入会すれば、ポイントが11%になる上、今ならさらに500ポイントが加算されるとのこと。
(実質¥53,612-)
しかしカード年会費がかかるので入りません。
結局、購入価格は下がらりませんでした。
ただし、オマケはしてもらいました。
口外しないで下さいと念を押されたので、詳細は書けませんが、交渉の余地はありそうです。
(ヒントは、ラワ・・・)
書込番号:15074777
0点





住宅エコポイントで入手しました。まだ使用し始めてから3日目ですが、そのけなげな姿に感動しました。リビングで使用したところ、キッチンテーブルやソファやテレビ台や椅子の足やらいろいろな家具にぶつかりながらも掃除をしようとする姿には、機械とはわかっていても、ペットのような愛着を感じてしまいました。そして、夜スイッチを入れて寝ている間に掃除をさせておいたところ、朝起きてみると、ちゃんと自分の充電ステーションに帰って充電していたので、これもにもまた感動しました。清掃一点にしぼると、まだまだ「お掃除ロボット」と評価すには無理があるかと思いますが、疲れた人間の心を癒してくれて、さらに掃除を手伝ってくれる「ペットロボット」と評価すれば、高価ではありますが、約5.5万円は高くないかと思いました。ちなみに、音がうるさいこと、電源コードがいっぱいあると止まって動かなくなることもあることなど、まだまだ改善の余地も多分にあると思っています。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)