
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年6月4日 13:01 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月30日 18:06 |
![]() |
2 | 1 | 2010年2月25日 16:35 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月16日 08:28 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月14日 12:58 |
![]() |
2 | 2 | 2010年1月24日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > GAIS > FALTIMA FTM-031
この手のお掃除ロボットは日本のような狭い部屋では、いろいろなものに当たって当たって・・・。あまり掃除できないのがパターンですが、このガイズはリモコンが付いていて更に好きなように操作できるのが面白いですよ。
まるでラジコンで遊んでいるかのような気分です(笑)
あとオプションバッテリーの料金が安いのがポイントですかね。
0点



家で原稿書きをする事が多く、参考資料などをよく床に積み上げてしまってます。今まではこうした書類が片付かず、掃除機を何日もかけられませんでした。ルンバを買ってから、試しに書類を積み上げたまま掃除がけしてみました。吸引力の弱いルンバは、好都合に雑誌等を吸い込まず、雑誌を乗り越えながら掃除してくれました。書類をクリアホルダーに挟んでいれば、紙がよれることもありません。家にどうしても書類やチラシ紙が溜まってしまい、掃除がおっくうになってる人にも、ルンバの程よい吸引力は便利です。
0点



577/570のレビューや口コミにも書かせてもらいましたが・・・。
私は一昨年前に560購入して使ってます。
ただでさえ煩わしい掃除を設定した時間に自動でやってくれるんですから、掃除中のギア音がうるさいとか、たまにカーペット巻き込んで途中で動けなくなってるとかは全然気になりませんね。
掃除を終えて充電器にゆっくり戻ってくるのを見てると、大したモンだとホントに感心します。購入された皆さんが、買って良かったと納得されているとおりですね。(購入時はいささか高い出費で勇気が要りますが・・・)
そこで気になる消耗品の「バッテリー」の件です。
我が家のルンバも購入して1年経ちますので、昨年末くらいから障害物もない部屋の真ん中あたりで良く止まっているようになりました。充電後に再度掃除を始めても15分くらいで停止となりました。我が家のルンバも例外にあらずバッテリーの寿命かなと感じ、通販で新しいバッテリーを購入しました。(5000〜10000円程度ですね)
で、ここからですが、新品バッテリーが届くまでの間に、寿命と思われた既存のバッテリーをルンバから取り出して、試しに「フル放電」その後「フル充電」(確かにオレンジの早い点滅で16時間くらいかかったと思います)をしました。
(ニッカド電池はリチウム電池と違って、充電容量を記憶し徐々に本来のパワーが減っていくようなことを聞いたことがあります。間違っていたら申し訳ございません。)
そうしましたら、なんと新品同様、完璧に掃除をこなして、掃除後はしっかり自分で充電器まで戻るようになりました。(40〜50分くらいみっちり掃除を完了して帰還します)
もちろん、新品バッテリーを購入しましたので交換しますが、1年くらい経過して同じ症状の方は試されるのもいいかと思いますね。もちろん、自己責任ですが。
今現在、他にコレといった不具合はありません。今回、裏蓋外した際に内部の掃除と可動部に潤滑スプレーもしましたし。
頻繁な掃除という労働から解放されて、時間的にも精神的にも(肉体的にも?)とても重宝していますね。
537って価格的にもいいですね。買いだと思います。
2点

なるほど〜!!
一度、フル放電⇒フル充電でバッテリーが蘇るんですね!!
うちのルンバはまだ元気ですが稼動時間が短くなったら試してみようと思います。
有益な情報ありがとうございます!!
書込番号:10996754
0点



掃除機 > CCP > SO-ZI PREMIUM CZ-903
ついに近未来のアイテム、掃除機ロボットがやってきた。ある程度の期待は持ちつつも、どこかで所詮おもちゃのレベルであろうと簡単な気持ちで衝動買いしたのだった。
実際に動かしてみるとこれがすごい。とりあえず動かして放置しておけば、一通り掃除できているのだ。2〜3日経つと、ほぼ家中の部屋という部屋からホコリが消えた。こんに綺麗な生活は初めてだ(笑)
ブラシで効果的に集めたホコリをガッチリ吸ってくれる上、(バカなのか)同じ場所を何度も何度もやってくれるのだ。綺麗にならないはずがない。背丈が絶妙で、ベッドやら棚やら潜り込んで掃除してくれる。
しかも副次的ではあれ、つい床にモノをぽんとおいてしまう悪い癖が今回改善され、なお一層綺麗好きになってしまった。
掃除機なのでうるさいし、クッションがあるとはいえ壁に当たると音がする。我が家は土壁なので早速3cmほどの木を壁下にはめ込んでみた。ごく稀に微妙な段差で浮いて立ち往生してしまうが、ほぼ完璧な掃除を毎日根気よくやってくれる。
掃除の手間が無くなった分、有意義に時間を使える事はとてもありがたい。
1点



レビューも投稿いたしましたが使用感をさらにレポートいたしますので、購入を迷われている方のご参考になればと思います。
★機能★
我が家はリビングキッチンが主な居住スペースで2歳児がいるため最も汚れます。絨毯にこぼれるパンくずなどの食べこぼし、いすの足の周りの埃、壁際も丹念にお掃除をしてくれます。
買うまでは大体の掃除レベルだと思っておりましたが、予想外にごみがよく取れている為、普通の掃除機を出してくることがなくなってしまいそうな感じです。もちろん完璧ではありませんが日々の生活に支障はなく、ルンバを稼動させながら、片付けや洗濯干しなどをできるので本当に効率的に時間が使えます。厚さが1.5cmほどのカーペットの上もすんなり上がってくれて助かりました。(主人はこの点をとても危惧していたので)上がったり降りたりしながら走り回っています。
★お手入れ★
毎回ゴミ捨ても面倒かなと思っていましたがルンバに綺麗に掃除してもらったと思うと、何故かこれくらい?大したことはないと思ってしまいます。チラシを広げてダストボックスを軽くトントンするだけですし、ブラシに絡まった髪の毛なども適当にとっています。サイクロン式の掃除機(ダイソンではない、国内メーカー)の手入れよりよっぽど楽です。
★使いやすさ★
我が家は広い家ではなく、ホームベースを設置しておくスペースもあまりない上、価格も手頃なのでエントリーモデルを購入しました。キッチンのワゴン下がルンバの居場所となりました。バーチャルウォールも子供のおもちゃと石油ファンヒーターのエリアを遮る形で使っていましたが、試しに子供のおもちゃ箱はそのまま、ファンヒーターもつけたままでバーチャルウォールを使わず試してみました。石油ファンにもさほどの勢いでは激突せず(軽く当たる程度)、返ってファンの周りが綺麗になって良かったです。
★静音性★
最初に感じたのは思ったより静か。掃除機をかけているのと変わらない感じです。ただ稼動時間が長いのでうるさく感じるかもしれません。
★総評★
今まではお値段がはることもあって、贅沢品なのかなと思っていましたが働く主婦も増えている中、忙しい主婦の大きな味方になってくれること間違いなしです。疲れているときに部屋が汚いと余計にストレスも溜まりますがそれも解消。大分お値段もこなれてきているので、もっと普及しても良い商品だと思います。バッテリー代が約1万円と高いですがそれも考え方で、私はモップをレンタルする年間の代金と変わらない位だと考えて割り切ることにしました。
用途は全く違いますがモップは自動でないことを考えると必要経費とみていいのではないでしょうか?
2点

ピコの母さん
初めまして。
強いて欠点を挙げるとすれば、黒い物体や細い物体にはセンサーが感知せず、
減速せずに「体当たり攻撃」をしてしまう点ですね。
家のテーブルの脚が黒塗りなので、ルンバがガンガン当たって
少し傷が付いてしまっています(笑)
旧型のディスカバリーは減速機能自体なかったのですが、走行モーターの
トルクが弱いので、傷が付く事はありませんでした。
理想を言えば、エレクトロラックス社の「トリロバイト」のように、
物体にぶつかる事なく方向転換する仕様なら、尚良かったと思います。
書込番号:10831564
0点

はじめまして!「黒い物体にはセンサーが感知しない」そうだったんですね。道理でAVボードには当たり方が激しいなと思っていました。足が付いていてボードの下が7〜8cm空いている為、ルンバは入っていけないのですがきっと何も障害物がないと認識してしまうのですね。あたる部分はスチールでできているため傷は付きませんが、逆にルンバに傷が付くかもしれません。付属のバンパーはルンバの下に貼るためこの件に関しては役にたっていないので何とかしたい気もします。
書込番号:10831812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)