ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

ルンバ向きのレイアウトに!

2020/06/07 12:05(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ671 R671060

スレ主 MARI.Kさん
クチコミ投稿数:5件

忘年会で当たったので、部屋に置きました。
基本的に床に物は置かないのですが、毛足の長いラグマットなのでルンバが詰まってしまうようです。
ですが、お掃除する時の音と動いている姿が可愛くてずっと持っています!
そろそろ、長年愛用してきたラグも交換時期なので
ルンバが快適にお掃除出来る空間にしようと思います。
スペックだけでなく、レイアウトも考えて購入されるのをお勧めします。掃除残しがあるなど、今まで全くなく、そこには満足しています。基本的に自動でやってくれるのでスイッチ押すだけ。毎日ポチっとしてから仕事に行けばそこまでハイスペックを購入しなくても埃がたまるわけがありません。

書込番号:23453130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ i7+ i755060

クチコミ投稿数:63件

ルンバi7+とドックのセットを昨年の年末商戦で日本正規代理店で購入して使用してますが、S9+が日本で発売されてから、S9+がかなりの高価格からか、i7+の価格が1割程度(1.5万〜2万円程度)価格上昇しているみたいです。ルンバはあまり価格値下がりしませんので、i7+をご希望の方は、少なくとも、値下がりする前の価格になるまで待たれた方がいいのではないか(それでも高額ですが)と思います。
参考まで

書込番号:23334955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/12 15:11(1年以上前)

意味不明。

これは、どこから買うときの値段なんでしょう?

書込番号:23335028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ruf0さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/31 02:53(1年以上前)

相場価格の話ですよね
文字が読める人ならこの程度理解できないはずがないんですけどw>snap大好きさん

書込番号:23632759

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

標準

海外なら安いのに

2020/03/19 00:47(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860

クチコミ投稿数:1件

ルンバ高いですよね。
例えばAmazon.comなら1,095ドルなのに・・・
まぁルンバに限らず(グラボなど)代理店の価格上乗せには辟易しますが、
いつかもっと自由に買える日が来るといいですね。

書込番号:23292370

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度1

2020/03/19 15:14(1年以上前)

ルンバの代理店は、前から扱っていた会社との合同会社みたいです。セールスオンデマンドという会社です。

多分、契約の問題で、前から扱っていた会社を切れないのでしょう。

セールスオンデマンドという会社は、日本ルンバではないので、他の会社の商品も扱っています。

契約切れるのを待つしかないですね。

ダイソンの方は、アメリカでの価格とはそれほどは違いません。

それと直輸入の場合には、昇圧機が必要みたいです。

ところで、セールスオンデマンドという会社は、単なる代理店ですが、修理はできるんでしようか? ただアメリカに送るだけだったりして。

書込番号:23293076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/19 22:52(1年以上前)

>まぁルンバに限らず(グラボなど)代理店の価格上乗せには辟易しますが、
>いつかもっと自由に買える日が来るといいですね。

「○○は外国なら安いのに日本で買うと高い!」ってのはいくらでもあって代理店とか商社の利益もあるだろうけど高くなっちゃう理由はサポートがあるからじゃない?

自由に買える日がくればという意味では今だったら海外通販とか個人輸入も簡単だし十分自由に買える日になってるとは思うけどね

書込番号:23293736

ナイスクチコミ!4


Ppy3さん
クチコミ投稿数:3件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度1

2020/04/12 22:36(1年以上前)

アメリカで1099ドル(約12万円)のところ、今の相場約18万と、プラス6万も日本の代理店だと上乗せされているんでしょうか?単純に1.5倍って高すぎる気がしますね、、、ただの愚痴になってしまってすみません、、、

書込番号:23336020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Ruf0さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/31 03:04(1年以上前)

海外でも現地ユーザーにはサポートが当然ありますが?
そういう理屈で代理店の不当な搾取を擁護するような賢明でない消費者ばかりだと、アコギな商売も楽なんでしょうね

書込番号:23632761

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

実機を見た感想をメモ

2020/03/16 13:53(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860

家電量販店で実機動作見てみましたので、メモ代わりに。

■動作
壁への接触の仕方はかなりソフトになっていて、
販売員さんも「ルンバの中で一番あたりが柔らかい」と仰ってました。
#一緒に動作を見たブラーバなんかはあたり方がやんちゃで、「衝突」という印象でした。

気になる壁際にはぴったりとくっついて移動し、四隅のごみもしっかり掻き出していました。
四隅へのぴったり感はどの機種にもないs9の優位性ですね。

ブラシも3本→5本に増えて、回転速度は若干遅め。
「掻き出すつもりが飛び散る!」という点が改善されているのかなと。

動作については、今後もソフトウェアアップデートで改善されていくようですので、
更に効率的になっていくものと期待しています。

■音
掃除中の静音性については個人的感想で
i7 > s9 > e5
でした。
これはi7より吸引力が上がった分、仕方ないけどそこまで気にならない程度だと思います。

■その他
あえて一つデメリットをあげると、これまでどの機種にもあった
持ち運び用の取っ手がないので両手で抱える必要があります。
#そんな利用シーンがない前提なのかな?
デザイン的にはシンプルになって良いのですが、ちょっとした持ち運びの際に気になりそう。。


非常に魅力的な製品ですが、価格だけがネックでどうしても即決できず。。
とはいえ、iRobot製品は発売日から日がたってもあまり価格が変動しない傾向なので、
納得できるまで悩んだらなるべく早めに購入して
快適な時間を享受するのが吉かなぁと考えています。

書込番号:23287938

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:25件

2020/03/25 20:04(1年以上前)

持ち手が無いんですね!パンフレットからは読み取れませんでした

e5を使っている我が家は
一階と二階を毎日手で持って行き来するので
持ち手は無いと使いづらいかもしれないですね

S9買う予定でしたが
静音性も悪くなっているなら
i7の方がいいかな

書込番号:23305006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/14 18:17(1年以上前)

>kanakana2018さん
1階、2階の行き来をなされるのでしたら、取っ手はあった方が良いですね。そこそこ重いですし。。

静音性は単品で使っていたら気付かないレベルでの違いですので、
並べて使った時に「なんとなく音大きいかな?」と感じるくらいでしたので、ご参考までに。

何にせよ、納得のいくまでとことん悩んだ上で、新しい家族として気持ちよく我が家に迎えてあげたいですね!

書込番号:23339081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

実機を見てきた感想

2020/02/21 00:53(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860

紙質が少し良いカタログ

30年記念モデルと位置付け?って思える程の仕上げ。
i7からほぼ1年で新型発売と言う事でi7ユーザーからの買い替えは考えにくいので
新規顧客か以前からルンバを使っている方からの買い替えをターゲットにしているのかな。
価格は最大のネックではあるね。
あとD型に形状変更をして来たのも気にはなる。
さて展示間もないs9+だったけど早速動かせてみました。
まず動きは。。。i7と同様にスピード感のある動き。
音の大きさもi7とほぼ一緒。
まぁi7の約4倍の吸引力があると思われるのでそれを考えれば良く音を抑えている。
(s9は600シリーズの40倍、i7は600シリーズの10倍の吸引力)
ただボディーサイズはi7と同じなのだけど前方方向がやっぱり大振りになっているので
サイズが大きくなった感じがする。
良いと思う点はダスト容器が大きく蓋をあけて上からスッと取り外せる点(S9+を購入すればほぼ開ける事はないけどね)

あとは実機を借りて見て細かい使用感を見て見たいなぁと思う。


書込番号:23243045

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:25件

2020/02/21 15:21(1年以上前)

サイズはほとんど変わらないみたいですけど
i7でギリギリ通れた家具の間を通れるんですかねー。

我が家は持ち上げられない足のある家具が多いので
もう少し小さくなってくれたら嬉しかったのにな

書込番号:23243822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2020/02/22 11:44(1年以上前)

>kanakana2018さん
下記写真を見ると、これまでのモデルと直径は一緒で前面をカットした上で左右に張り出させていますね。単に前面左右を張り出させると張り出し部がつっかえそうですが、前面カットが効いていると思います。
なので、その場で回転する場合の回転直径は似たようなものにみえます。と言う事はこれまでクリアできてた家具の隙間は本機もクリアできる可能性が高いのではないでしょうか。
https://images.app.goo.gl/cZdyE8ug1PeHBWmNA

しかしブラシの幅が全然違いますね。
基礎体力が上がっている気がします。
今後はこの機体をベースに下位モデルも展開されるんでしょうね。

書込番号:23245161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2020/02/22 23:37(1年以上前)

>kanakana2018さん
>サイズはほとんど変わらないみたいですけど
>i7でギリギリ通れた家具の間を通れるんですかねー。

そうですね。。。ボディーサイズは同じに仕上げて来ているので
それだけで見れば素直に入って行きそうな感じですけどね。
ただ色々な家庭の条件はあるでしょうし得意不得意は出るかも知れませんね。

書込番号:23246442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/02/24 13:07(1年以上前)

>あたらしもんずき!さん
>プローヴァさん

サイズは変わらないので、なんとなく大丈夫そうですね
ルンバ は性能はいいけど大きめなので
今後は小さくする方向に進んで欲しいですね

書込番号:23249476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信4

お気に入りに追加

標準

ネガティブな書き込みが多くてびっくり

2019/11/23 21:55(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson 360 Heurist RB02 BN

クチコミ投稿数:26件 Dyson 360 Heurist RB02 BNのオーナーDyson 360 Heurist RB02 BNの満足度5

久しぶりに口コミを見に来ましたがネガティブな書き込みが多くてびっくりです。
購入を考えている人はダイソンストアから直接買って、駄目だったら返品、気に入ったら返品して安売り店で買い直すべきかなと思います。

■充電ドックに戻らない
かなりアホです。
充電ドックの位置まで戻らず電池切れで息絶えてることが結構あります。
ウチでは笑いながら「途中で息絶えたたw」と大目に見てますが、我慢できない人もいると思います。

この点はソフトウェアの改善でどうにかして欲しいです。
掃除後のマッピングはうまくいっているので自分の位置は把握できているはず。
にも関わらず戻れないのでアルゴリズムがアホなんだと思います。

対策としては、充電ドックの置き方を変えてみました。
通路の遠くからみて充電ドックの黒い■が見えるようにしたらだいぶ良くなりました。

■たまに6時間経っても掃除が完了しないことがある
かなりアホです。
同じところを何度も何度も掃除します。
毎回じゃないので謎です。

この点もソフトウェアの改善でどうにかして欲しいです。

■ダイソンサポートの対応が悪い
購入当初はそんなに悪くなかったのですが、しばらくしてから電話したらガラッと雰囲気が変わってました。
なんつーか「商品に問題はないっす」的な主張を押し通そうとしてる感じでした。

多分、クレーム対応で心が病んでしまってるんじゃないかと思います。

>ダイソンの中の偉い方へ
ソフトウェア改善でどうにかなる部分については、お金をかけて本気で対策して欲しいです。
ケチってブランド毀損したらLTV(ライフタイムバリュー)が下がって良いことないでよ。

書込番号:23065574

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/06/01 21:58(1年以上前)

べちさんさん同様、久しぶりに口コミを見に来ましたがネガティブな書き込みが多くてびっくりです。
私は、Dyson 360 Heurist RB02 BNを購入して、2年目になります。使用条件として、毎日32畳の部屋をロボット掃除機で掃除をしています。一つ一つの項目に実際の状態を記入いたします。

■充電ドックに戻らない

⇒ほぼ100%充電ドックに戻ります。(ぼぼ)
使用方法の確認をしてはいかがでしょうか。

購入当初は、32畳の部屋を3時間以上もかかり掃除が完了していました。その間、充電ドックに2回戻り充電をしていました。はじめは、購入して後悔しそうでしたが、毎日同条件で使用しているうちに、2年目にはなんと1時間30分程度で清掃が終了しています。学習能力がはたらいているものと思われます。現在では、短時間で掃除ができるように、掃除コースを選んで、充電ドックに戻っています。
10万円(購入価格は秘密です)以上もする代物です。今としては、朝の忙しいときに非常に助かっています。
使用状況の確認をしてはいかがでしょうか。


■ルンバ960トの比較でひとこと

清掃条件を23畳に変更して、ルンバ960とDyson 360 Heurist RB02 BNを比較してみました。
ルンバ960の清掃した後に、Dyson 360 Heurist RB02 BNを作動させました。
ごみの量・重量は両方ともほぼ同量でした。ルンバの掃除の残しがあるようでした。
数日後、Dyson 360 Heurist RB02 BNの清掃後、ルンバ960を作動させましたが、ルンバには、ごみがほとんどありませんでした。

この結果から、清掃能力は断然、Dyson 360 Heurist RB02 BNが上だと思われますが、2台お持ちの方は、比較してみてください。

理由として、ルンバは円盤状であるため、面での掃除をするための圧力が低いようであります。ダイソンは、形状上ルンバに比べて掃除面に本体の重量がそのまま圧力がかかり、掃除をしているようであります。ご確認を!!!

べちさんさんのお宅には、テーブルや椅子・ソファー・ベットなどの障害物が非常に多くあるのではないでしょうか。いかがでしょうか。

結論として、2年間使っていて 得した買い物だと思っています。実験的に使ってみてください。



書込番号:23441536

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件 Dyson 360 Heurist RB02 BNの満足度5

2023/10/09 08:52(1年以上前)

3度目の修理を依頼することになり久々にここを覗きましたが、ぼぼ・・・・・・さんに同意します。
実際に使用してもいないメダリストの書き込みなど、煽ってるだけで何の役にも立たず、ただの風説の流布だと思います。

うちもルンバ870と併用していますが、明らかに掃除機としての吸引力はこちらの機種の方が優れています。うちはダイニングテーブルのあるリビングで使用していますが、ルンバだとサイズが大きすぎて椅子の脚の内側が走行できないため、拭き残しが出来てしまいます。この機種は全幅が230mmしかないため、椅子の脚の内側もしっかし掃除できるため、うちでは唯一無二の存在です。ルンバでもここまでコンパクトなモデルが出れば870を買い替えるのですが・・・。サポートも今まで2回交換して貰っていますが、とても親切で酷い対応をされたことがありません。丸4年使って、今回3度目の故障ですが、同サイズのロボット掃除機が無いため、一律22,000円の修理代金を支払って修理して使うことにしました。

書込番号:25455125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/20 02:46(3ヶ月以上前)

購入してから7年、掃除範囲を拡大して現在もDyson 360 Heurist RB02 BNを使用しております。その現況を報告します。

久しぶりに口コミを見に来ましたがネガティブな書き込みが多くてびっくりです。前回の投稿から5年目、購入してから約7年目になります。使用条件として、前回の32畳から、今回66畳に拡大しております。座敷・茶の間(客間)・リビング・キッチン・玄関ホールの各部屋をロボット掃除機で畳・フローリングなどを掃除しています。本格的なリフォームの際にすべての部屋の段差をなくしております。その結果を報告いたします。
まず驚きの結果でありました。
66畳を今まで強モードで7〜8時間かかって掃除をしていましたが、静音モードで掃除をした結果、3時間で掃除を終了することができました。掃除の経過、最初の1時間で掃除、次の1時間で充電、次の掃除1時間で再度残りを掃除し、完了しております。しかも、すべて毎日・毎回、ドックにもどっております。
 ここで心配したのですが、前回同様掃除能力であります。(静音モードであります。)
結果は、ルンバの方が掃除の取り残しが多い結果になりました。ダイソンの掃除機がその後に掃除をするとタンクにゴミなどが吸引されています。その後、また実験のために1週間後前後逆に操作しましたが、ダイソンの掃除後、ルンバにはゴミが全く吸引されていませんでした。ということは、ダイソンのロボット掃除機が掃除に関して、上ということになります。また、ルンバは66畳という広さに時間もかかりドックには戻る確率が低いようでありました。ダイソンは、静音モードでも十分掃除能力が高いことが分かりました。
なお、ルンバは私の所有ではなく友達のものでありましたので、何回か挑戦した結果であります。
結果は、断然ダイソンであると思われます。
投稿では、いろいろ書かれておりますが、6時間たっても掃除が完了しない。何度も何度も掃除をします。など、あるようですが、まったくそのようなことはなく、今回66畳に広げての掃除をしていても、不自由はなく3時間で掃除完了。スマホを確認すると掃除の取り残しを再度念のために掃除をしているのが分かります。また、今回のリフォームにより段差は全くないため、ロボット掃除機には全くストレスがなく掃除を終えております。
 ダイソンサポートの対応ですが、私の場合非常に対応がいい人でありました。今回までバッテリーの寿命がいつまで大丈夫であるかを質問しましたが、通常5年ということでありました。そのスタッフは、取扱説明書だけではなく利用登録されている方のバッテリー購入履歴など経験則なども含めて、懇切丁寧に一つ一つアドバイスしてくれました。
私の予定では、バッテリーの寿命が無くなった時点で、時機Dyson 360 Vis Nav RB03 BNを購入予定でありましたが、7年目でありますが、まだバッテリーの方は持つようであります。もしかすると、次の機種の発売があればその機種を購入する予定でもあります。
結論として、7年間使っていて 再度得した買い物だと思っています。
投稿で、故障をしたとの書き込みがありますが、まだ一度も故障がありません。使用状況がロボット掃除機にとってストレス・負担がかかっていないのか。その点が一番安心し得した買い物だと思っております。
私は、機械の最大限を発揮できるように使用しております。ロボット掃除機導入前の、毎日1時間以上スティック掃除機できれいに掃除をしていたころを思うと、それが今では趣味や読書などに有効に使い過ごしております。条件を整理して、実験的に使ってみてください。

書込番号:26184409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Dyson 360 Heurist RB02 BNのオーナーDyson 360 Heurist RB02 BNの満足度5

2025/05/20 08:57(3ヶ月以上前)

私は最近手放しました。
2024/03にケーズデンキの延長保証で新品交換。ちょうど購入してから5年ちょい前だったので助かりました。
1ヶ月もせずにベルトが回らなくなり再度新品交換。
その後2025/03に同様の部分が故障。ハズレ引きまくり。
サポートに連絡したところ、
・修理代が購入金額とほぼ同等になる
・修理期間の間かなりの時間使えなくなる
という理由でメルカリでジャンクとして処分しました。

「ダイソンは長く使ってくれる人のために修理する、ではなく、新しいものに買い替えてもらう方針」
であると感じました。

よくゴミを取ってくれる良い子だったのですが、サポートの方針が残念でした。
サポートの方自体は丁寧ですし、対応も早くて素晴らしいのですが。

書込番号:26184599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)