
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2018年8月19日 11:11 |
![]() |
1 | 2 | 2018年9月10日 07:00 |
![]() |
5 | 0 | 2018年5月22日 17:55 |
![]() |
378 | 36 | 2018年10月9日 02:54 |
![]() |
7 | 5 | 2018年4月13日 06:32 |
![]() |
296 | 16 | 2018年6月11日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ690 R690060
今こちらのwi-fi対応モデルと、同じ性能のwi-fi非対応モデルで購入検討しています。
私はアマゾンエコーを使用し音声コマンドで「ルンバ、掃除して」みたいなことをしたいのですが、
家族から「別に本体ボタン押すくらい苦じゃないじゃん」「掃除スケジュール必要ある?」「それ以外は性能一緒でしょ?」と各段に値段の安いwi-fi非対応モデルを押してきています。
そこでこの機種をお持ちの方にお尋ねしたいのです。
ぶっちゃけwi-fi機能は便利でしょうか。また有効な活用法があればお聞かせください。
5点

別モデル980使用してます
スマートスピーカーは使っていませんが
スケジュール管理は便利ですよ
朝6時にセットして起きる時には基本掃除が終わってます
(エラーが無ければですが)
動けない時のエラー通知もスマホに表示されます
それ見て救出します笑
書込番号:22037024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hirame2525さん
こんにちは。
960のユーザーです。
960だとマップ作製機能があるので、掃除終了後に掃除したエリアをスマホで確認できたり、途中でスタックしている場合も場所がわかったりして便利なのですが、690だとメインはスケジューリングとワイヤレススタート位ですよね。それ以外の便利な使い方は特段ないと思いますので、スレ主さんがどちらかに決められるしかないように思います。
書込番号:22037514
3点

夜ノ煙突さま
ありがとうございます。
起きる時に掃除ができているのはすごくいいですよね。
これで押してみます(笑)
プローヴァさま
上位機種はそういった機能もあるのですね。ただうちの家族は全く興味を示さないと思われます・・
こっそり間違えて買うなどして、怒られる事も視野に入れてみようと思います・・・
書込番号:22041443
2点

>hirame2525さん
690と960はよく似ているので、あれ〜〜間違っちゃった〜みたいな(笑)
960はカメラ付なので、行動パターンが明らかに頭がいいです。自宅で比べられないのが難点ですが。
書込番号:22041992
1点



掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
オフィシャルオンラインストアにアクセサリパーツがラインナップされました。
http://shop.electrolux.co.jp/fs/ergo/c/purei9
大半は6/18から販売開始ですが、バッテリーだけは来年3月から。
書込番号:21901567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーが出るなら本体を買っちゃおうかな。
あまり知らないメーカーなので、慎重に見守っております。
書込番号:22096379
0点

バッテリーが販売開始されるのは来年ですね
ちょうど発売開始から一年経った交換時期に用意されるみたいですね
しかし、この掃除機、日本国内でほとんど売れてないんじゃ無いかな
発表会などマスコミに大きくアピールして、ガジェットサイト、ブロガーへのレビュー記事依頼もしっかりやっていた様子ですが、アマゾンレビューはvine先取りプログラムメンバーのものばかり、App Storeではロボット掃除機関連の他社アプリに比べて圧倒的に評価コメントが少ない状況です
書込番号:22097956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット240 B240060
浴室洗場のピンク汚れへのブラーバジェットのチャレンジですが、確かに床のピンク汚れは防いでくれています。しかしながら巾木の高さの壁にピンク汚れが発生してもブラ(ブラーバジェットの愛称)ちゃんは、当然届きませんでした。それと、床がモザイクタイル模様で目地の所はわずかに薄ピンク色に見えました。そこで、泡ハイターを全体に掛けしばらくしてウェットモードでブラちゃんを動かしたですが、わが家のユニットバスと4.5畳のサニタリーは車椅子仕様でわずかなスロープになっており、ブラちゃん登ってUBとサニタリーを一緒に拭いてくれました。ところが、どぶの水のような匂いが床から匂ってビックリ!ビックリ!どうやら泡ハイターとダンプに染込ませてある洗剤が混ざって異臭を放ったことが原因と判明しました。だから×です。今は、ダンプモードの洗えるタイプ(洗剤無し)でUBの床と巾木部分に泡ハイターを吹付けて1時間後ブラちゃん出動!UBとサニタリーの長尺シートを葺き掃除してもらっています。帰宅後にUBの中はシャワーで水洗いします。今のところ再チャレンジは良好です。
5点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS300
シェアは確かにルンバが上ですが、
気になる理由はあってですね。
お店で、アイロボットとPanasonicの営業がカブると、
アイロボットはルンバしか売るものがないので、
Panasonicの営業はルーロの説明しないんですよね。
つまり大型の量販店では、ほぼほぼルンバが売れるという構図が出来上がります。
お客様はどちらのメーカーさんにもお話を聞いて欲しいところですね。
書込番号:21739769 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>RASCAL1207さん
販売力の差は確かにあるのかも知れませんが、それだけでシェアに差がつくってことはないと思います。iRobotは海外製品ではありますが、この分野のパイオニア的存在で、パナソニックは所詮後発ですから、名前知ってる知ってないだけでも、最初からパナソニックは負けていると思います。パナソニックの派遣販売員も、がんばって営業してもクロージングまで行かないことが続くから、説明をあきらめるんじゃないですか?
ルンバくらい名が通っていると指名買いも多いでしょうしね。
商品だけ比較しても、パナソニックの方が総合的に優れているとは個人的には思いません。上位機種のRS800とルンバ900シリーズを比較しましたが、確かに障害物にぶつかるときの優しさなどルーロに良い点を感じたのも事実ですが、全体的に動きや判断がとかくのろいのが気になりました。ファームウェアの熟成度合いではルーロはまだまだだと感じます。こうした、ソフトの出来が商品の出来を左右するような商品ジャンルでは、後発だから、日本製だから、といった威光は最早全く存在しないと思います。スマホがいい例です。
吸引力だけとってみても、ルーロの方が優れているわけでもありませんし。
でも、ルンバに近い線の性能に仕上げてきただけでも、東芝や日立やダイソンよりは遥かにましですが。
書込番号:21741176
18点

>プローヴァさん
僕自身、ルンバを以前使っていまして、バッテリーがダメになった(経年変化です)時点でルーロ(RS200)に買い換えてみたのですが、
どっちが絶対的に優れているとは感じないです。
ルンバはクッションフロアで使うとキズがつきやすかったり、
カーペットからの髪の毛を取る能力が高くなかったり…。
砂のような粒子は、ルンバの強力な吸引力は非常に有効だったと実感していますが、
髪の毛やペットの毛については吸引力では掃除が出来ない汚れのためか、ルーロの方が綺麗に取れるように思います。
どちらも一長一短なので、生活スタイルによると思うんですよね。
なので、一度両メーカーの営業の話を聞いてみてくださいと買いてみたんですけれどもねぇ。
書込番号:21744921 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>プローヴァさん
ちなみにこの分野のパイオニアは…
エレクトロラックスですよね…。
書込番号:21744923 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>RASCAL1207さん
>>どっちが絶対的に優れているとは感じないです。
後発のルーロが圧倒的に優れていて売れないなら、気の毒な話ですが、正直、一長一短程度なのであれば、知名度が高い方が売れて当たり前だと思います。
>>ちなみにこの分野のパイオニアは…エレクトロラックスですよね…。
違います。
業界初の商品を出していてもその後音沙汰なしで、今回も17年ぶりですよね。
ロボット掃除機という商品市場分野を「開拓」するのにエレクトロラックスは1ミリも貢献してませんので、「パイオニア」という称号は全く上げられませんし、無縁だと思います。
むしろ業界初商品を手掛けていながら、これだけ育った商品ジャンルを長いこと無視していたということで、会社的には黒歴史と言っていい程では?
書込番号:21746333
13点

>プローヴァさん
僕は最初から、ルーロが圧倒的に優れているとは一言も書いていません。
話の趣旨を理解されれいないようです。
ルーロ、ルンバ、どちらも完璧ではありません。
ただメーカーから聞いているシェア率は家電量販店での譲り合いのせいで開いているとお店にいて感じています。
本当はルーロの方がマッチしている家庭でもルンバを選んでいる場合もあるしその逆もあると思います。
なので「両メーカーの営業さんの話を聞いてみてね」
と書いています。
あなたはアイロボットのヘルパーですか?
ダイソンも推しのようですが、派遣会社の人か何かでしょうか?
書込番号:21747126 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>>僕は最初から、ルーロが圧倒的に優れているとは一言も書いていません。
私もルンバの方が圧倒的に優れてるなんて一言も書いてませんよ。どちらも一長一短という点では意見は一致してると思いますが。
>>話の趣旨を理解されれいないようです。
それはないと思います。
ただ、当方の趣旨としては、
>>ただメーカーから聞いているシェア率は家電量販店での譲り合いのせいで開いているとお店にいて感じています。
貴殿の意見のこの部分には賛同できないと思ってますよ。
ご自身の意見に私が賛同しなかったから、切れてるだけですよね?
>>あなたはアイロボットのヘルパーですか?
>>ダイソンも推しのようですが、派遣会社の人か何かでしょうか
自分の意見が通らなかったくらいで、こんな子供じみたこと書いてて恥ずかしくないですか?
書込番号:21767908 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>プローヴァさん
アイロボットの方が商品説明の際によく混ぜてくるウソと営業トークを書き込みされていますね。
ヘルパーかなんかですか?
という僕の書き込みはそういうところからですね。
価格コムって、結構サクラがいるそうですので。
ルーロの障害物への当たりが優しい
(アイロボットの方がよく使うトークです)
って、
ルーロは障害物に当たりませんよ。
コレは、基本的な考えの違いからです。
ぶつからない事で、家具等の上にあるモノが倒れたりして事故になることを防ぐためです。
その判断を迷っているというトークは、アイロボットの方がよく使うトークです。
吸引力が強力ね。
コレもよくアイロボットの方が言われていますが、絨毯やカーペットは吸っても汚れを取ることは出来ません。
これも、弱い吸引力でもヘッドの性能が良いダイソンアニマルプロが証明していますね。
特にキレているわけではありませんが、話の趣旨を理解しようともせずに印象だけで、アイロボットの方がよく使うトークでお話しされているので関係者かなと思っただけですね。
書込番号:21769160 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

>RASCAL1207さん
量販店という狭い社会に生きていらっしゃると、クチコミもすべて関係者の仕業にみえちゃうんですね。ご愁傷様です。。
書込番号:21781272
13点

>プローヴァさん
貴方は今まで数多くgoodを獲得していらっしゃるんですから、もう少し穏やかに返信したほうがよろしいのでは。
因みに我が家ではルーロを購入して愛用しています。
髭が愛らしいし我が家で一番の働き者と評価しています。
書込番号:21996624 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

おむすびのような形も日本人には親しみやすいですよ(笑)
書込番号:22005696 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ミスターロバさん
そういうアドバイスは、もう1人にもおっしゃった方がよろしいかと。
私は、ルーロはルンバがなければ出来なかったと思ってます。しかも後出しなのに負けてる面も多いです。
まあ、好みの違いですので。
書込番号:22006149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
>そういうアドバイスは、もう1人にもおっしゃった方がよろしいかと。
貴方の方が大先輩ではありませんか?
それに貴方のファンも見ているのですよ。
>私は、ルーロはルンバがなければ出来なかったと思ってます。しかも後出しなのに負けてる面も多いです。
当然ルンバが先に出していた点は評価した上で、公平に評価すべきではないでしょうか?
私は、ルーロは可愛いし機能的にも問題ないと思っていますが。
書込番号:22012788 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>ミスターロバさん
もう一人の方は2014年から書き込みされてますので、私よりは先輩だと思います。しかも掃除機方面に私が書き込みを始めたのはごく最近の話です。
>>当然ルンバが先に出していた点は評価した上で、公平に評価すべきではないでしょうか?
私は公平に評価してコメントしているつもりですが、公平に評価していないと思われたのであれば、具体的な書き込み部分を指示願えますか。
書込番号:22016458
2点

>プローヴァさん
横から失礼。
あなたの書き込みは後手後手で揚げ足を取っているように見えてしまう。
あなたは思ってないでしょうけど。
ルンバに思い入れが感じられて、ルンバとルーロをフェアに判断はできてないと思いますよ。
書込番号:22131260 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

いやいや、たまたま来て読んでいると、スレさんは明らかにルーロー寄りですよ。ま、ルーローのスレなので当然ですが(^_^;)。
気に入っているのを反対意見で言われて怒って反論しているようにしか読めません。
また、馬太さんは、自分がルーロー使っているからと言って、ああいう書き方もないと思います。
ラスカルさんの意見は理にかなっていると思い
ますよ。私もルーローが気になって来たものですが、ラスカルさんは客観的な意見だとしか感じませんが…。
通りがかりの者の意見です。
書込番号:22132723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ろっくろんさん
誰が使ってるんですか?
私は使ってないですけど。
それこそが思い込み。
あなたもプローヴァさんも相手のコメントの真意を知ろうとせずに思い込みで書き込んでるだけでしょ?
別に気に入ってるとかじゃなくて、シェアが高いルンバに対してルーロはどうなの?と言うレス。
一長一短と言っておきながら全体的に劣っていると言いだすプローヴァさん。
もう後出しでムキになってるとしか思えないから書き込みました。
書込番号:22133517 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

このスレッドの趣旨としては、
例えるならば…
空輸と船便で、片方の話しか聞かずに、片方の方法のメリットだけで、決めて良いんですか?
というお話でした。
届くのは速いし、安全で保険も安い空輸で…
乗用車を輸入したらデメリットは?
届くのが遅いし、保険も高い船便で…
乗用車を輸入した場合のメリットは?
ということです。
そういうお話にプローヴァさんはいつも
ルンバ&ダイソンの一点張りなワケですよ。
完璧な製品はありませんし、考えうる完璧に近いような製品は価格が高いです。
家電量販店で働く者としてより良い提案をしていきたいだけですね。
Panasonic&三菱&日立推しなところはありますが…。
書込番号:22138084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主氏の下記の元発言
>>お店で、アイロボットとPanasonicの営業がカブると、アイロボットはルンバしか売るものがないので、Panasonicの営業はルーロの説明しないんですよね。つまり大型の量販店では、ほぼほぼルンバが売れるという構図が出来上がります。
の趣旨は、「性能云々ではなく、店頭事情でシェアが決まっている」、という内容と読みました。
それに対し、私の反論趣旨は、「いや、店頭事情の差ではなく、性能や知名度の差もあるでしょう?」
というものです。
>>後発のルーロが圧倒的に優れていて売れないなら、気の毒な話ですが、正直、一長一短程度なのであれば、知名度が高い方が売れて当たり前だと思います。
それに対して、スレ主氏は、
>>あなたはアイロボットのヘルパーですか?
>>ダイソンも推しのようですが、派遣会社の人か何かでしょうか?
と、誹謗中傷、個人攻撃に走られた、という次第です。こうなるとスレは荒れますね。
以上です。
書込番号:22138158
3点

つまり、店頭で片方のお話を聞くことが多くなるわけで、
両方の話を聞くことで、様々な判断が出来るはず。
という趣旨のところへ、ルンバこそ至高!
とぶん殴ってきたわけですよ。
しかも、アイロボットの方がよく使う営業トークでね。
書込番号:22138566 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
知名度で言えば、日本でパナソニックの知名度は絶大だと思いますよ。
いまだに信頼感も高いと思いますよ。
書込番号:22141059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミスターロバさん
メーカーの知名度の話ではなく、ロボット掃除機の愛称の知名度の話です。ロボット掃除機と言えばルンバだと思っている人は多いのでは?
あなたが、ルーロを愛してるのはわかりましたが、私もルンバの事は可愛いやつだと思ってますよ。公平に技術的に判断すると、上に書いている通り一長一短だと思います。
あなたは、ルンバかルーロのどっちが良いか決めたいようですが、そこは興味ないです。表作って点数つけてもどうせ僅差でしょう。さじ加減や評価の重みで逆転するレベル。
ただ、店頭都合でシェアが決まっているだろうとか、客の分際なんだから店員の俺様の話を聞け、みたいなのには同調できないだけのことです。
書込番号:22141222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
うーん。店頭都合でシェアが左右されてるのはあると思いますけど。
現に私が検討してた時はルンバを真っ先に勧められましたし。どこの店もルンバ。他の商品を聞いてもルンバ基準でルンバに対しての評価でした。
素人目には掃除ロボット=ルンバ
この方程式が浸透したので当たり前かもしれませんが…
この方程式を浸透させれたのはルンバの功績ですし、その評価は揺らがないと思います。
ですが、そのルンバに対してルーロはどうでしょう?
後出しなのに劣っている?
これを書き出したら家電は終わりです。
評価に価値ありません。
一長一短で甲乙付けがたいならそれで良しでしょ。
あなたレベルの方がわざわざ商品評価を落とす必要もないかと思います。
ちなみに勘違いされてる方がいたのであえて書きますが、私はルンバ所有でルーロは買い足そうか考えてる程度です。
書込番号:22142797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>馬太さん
繰り返し書きますが、ルンバもルーロも一長一短というのが私の意見です。私はルンバのユーザーだからルンバに好意的な意見に傾きがちですが、ルーロにも興味はありますよ。
後出しで劣っていると書き出したら終わりってどういう意味でしょう?後出しだと必ず上回るとでも思ってますか?
全世界展開しているルンバの方が開発費はふんだんて、しかもソフトウエア開発力の高い米国に居を置くメリットはあると思います。歴史の長さから来る技術蓄積もあります。
パナソニックは短期間でよく追いついていると思いますが、現状では逆転してるとまで感じないんですけど。
ネーミングを浸透させるのも企業努力でしょうし、わたしは店頭でじっくり動きを見てルンバを選んだので、店頭で店員のいう事をよく聞けばルーロが選ばれるとも思っていません。
書込番号:22143084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさんって、誰かの発言の言葉尻だけを見て、文章を判断する方で、文章は読めない方ですね。相変わらず。
一長一短と自ら言っておきながら、文末に、選ばれることは無いと結論づけるという事も、文章の構成として筋が通りませんね。
プローヴァさんの発言で、何かを否定的に表現する場合、具体性を欠く事が多いように思えます。
商品の口コミですから、どの商品であってもこのサイトを見て選ばれる方がいる以上、
出来るだけ具体的に正確に記載する事が大事だと思います。
その辺を注意していただきたいですね。
生活環境や好み、体質は様々なので、
何が何でもこれ!という商品は存在しないと言っても良いのですから。
ルンバ売る理由。
もう一個あって、ノルマがあるのよ、達成しないと取り扱うモデルが減らされたりするのね。
取り寄せは出来ても常時店に置けないようになる。
書込番号:22143560 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>プローヴァさんって、誰かの発言の言葉尻だけを見て、文章を判断する方で、文章は読めない方ですね。相変わらず。
そっくりお返しさせていただきましょう。
>>わたしは店頭でじっくり動きを見てルンバを選んだので、店頭で店員のいう事をよく聞けばルーロが選ばれるとも思っていません。
上記発言は、貴殿が、
>>お客様はどちらのメーカーさんにもお話を聞いて欲しいところですね。
と書かれていたことに対し、(私のように、自分の考えで商品選びをする人間もいますので、)
>>店頭で店員のいう事をよく聞けばルーロが選ばれるとも思っていません。
という趣旨です。
貴殿は、他人とコミュニケーションする際に、こいつはこういう人間だ、と一度決めつけたら、その範囲内でしか発言を解釈しない癖があるようです。そのせいか、思い込みが激しいようですね。
私に関しても、早期に
>>あなたはアイロボットのヘルパーですか?ダイソンも推しのようですが、派遣会社の人か何かでしょうか?
という決めつけを行ってからは、その範疇でしか発言を解釈できないようです。一長一短と言いつつ、ルンバかダイソンか、という順位付けに異常にこだわっているのも滑稽ですね。
しかも、上記発言からは、店員の立場で、ヘルパーや派遣会社員を見下したスタンスも感じられます。私が量販店で買い物をする際に一番先に避けたい店員の典型的なパターンですね。客からすれば、店員もヘルパーも派遣社員も似たようなものです。
というわけで、貴殿に注意点などをアドバイスされるいわれはございませんので、そういうのは、店舗のヘルパーや派遣社員さんにでもぶつけられてください。
書込番号:22143660
1点

>プローヴァさん
あなた都合の悪い書き込み消しませんでした?
コメ主に対しムキになったコメントが一件あったはずです。
そのコメントに確かに
後出しなのにルーロはルンバに劣っている。
と言ったコメントがあったはずです。
それと理解できてないみたいなので、面倒ですが詳しく書きますね…
後出しだろうがなんだろうが、メーカーが良かれと思った機能を付けて、要らないと思った機能を省く、これが家電です。
これこそが一長一短の評価の根っこ。
一長一短である以上は後出しだろうと劣っている部分ができるのは当たり前。
それを後出しなのに劣っている。
後出しなのに一長一短では売れない。
と言ったような評価には価値がないと言ったまで。
コメ主さんも言ってますが、すべて完璧な家電はないんですから。
家電量販店でルンバをごり押しされたんですが、ルーロはどうなんですか?
スレの本題を柔らかくすると恐らくこの様な捉え方になると思います。
プローヴァさんの書き込みはこれの答えになってないことに気がつきましょう。
一長一短なのはわかりましたが、あなたの書き込みはもとからシェアありきの書き込みなんですよ。
書込番号:22143970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>馬太さん
>>あなた都合の悪い書き込み消しませんでした?
私は自分の発言の削除依頼等など出しておりません。不都合発言の証拠隠滅してまでメンツを守ろうと考えるほど暇じゃないです。
この流れで運営削除にあうとも思えませんが。なんか別件と混同されてらっしゃるのでは?
>>後出しだろうがなんだろうが、メーカーが良かれと思った機能を付けて、要らないと思った機能を省く、これが家電です。これこそが一長一短の評価の根っこ。一長一短である以上は後出しだろうと劣っている部分ができるのは当たり前。それを後出しなのに劣っている。と言ったような評価には価値がない
へぇー。そういう意味でおっしゃっていたんですね。理解しました。機能搭載の〇×が一長一短の根源であると。
でも私の書き込みの趣旨はそうではないです。
機能面の〇×は商品コンセプトにも寄りますから、凸凹ができて当たり前だし、機能面の一長一短はできるものです。後出し機はすべての機能を包括すべきとも全く考えておりません。
そういうことではなく、機能とは関係ない基本性能の部分、効率よくルートをたどるかとか、障害物をどう避けるかとか、元ルートにどう戻るか、とか、どの程度の速度で進むことができるか、等々、これらの基本性能が後出しのルーロの方がまだ劣っているように感じたので、私はルーロは選びませんでした。ルンバの方が、自信をもってルート取りをおこなっていると感じました。立ち止まって考え込むようなことがなく即断即決動作でしかも的確に見えました。このあたりがルーロはまだまだかな、と。
機能ではなく基本性能。店頭の広いデモコーナーで動きを見つめながらそう思いました。
ロボット掃除機の場合、目くらましの小手先技みたいな機能競争より、基本性能の良しあしの方が私としては断然気にかかります。ダイソンのロボット掃除機なんて見ると基本性能がダメすぎてほんと残念ですもの。
>>家電量販店でルンバをごり押しされたんですが、ルーロはどうなんですか?スレの本題を柔らかくすると恐らくこの様な捉え方になると思います。
全然違いますよ。
まず、RASCAL1207さんは以前からご本人自ら量販店の店員さんと公言されてます。
このスレの元発言の趣旨は、
「ルンバとルーロに関しては、一般の人が知らないと思われる店頭の特殊事情があって、シェアに差がついていると思われるんですよ」
という内容を、量販店の店員目線で語っている、というものです。
もう一度最初からスレの流れを読み直されたほうが良いかも知れませんね。
書込番号:22144446
0点

プローヴァさんは、やっぱり趣旨を「十分に」理解されていませんね。
シェアの差については、仰る通り。
店に課せられる計画値、メーカー同士の立ち位置や譲り合いは大きいと思います。
ただ、
もう一つのテーマ「選んだ商品、あなたの生活環境にマッチしていますか?」
については、理解されていないようです。
プローヴァさん宅には、ルンバが最適なんだと思いますが、
どの家にもルンバが最適とは限りません。
どの掃除機のスレッドにも、ルンバ、ダイソンこそ至高というスタイルはどうかと思いますね。
ルンバの挙動について色々と書かれていますが、それぞれの商品について何故そういう挙動なのかという事を理解されていないようですね。
素人なのでそのような理解でも仕方ないとは思いますが、
逆にその程度の認識でこう言った場所に自分が正しいとばかりに書き込むのはお控えになった方がよろしいかと思います。
書込番号:22144610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RASCAL1207さん
>>もう一つのテーマ「選んだ商品、あなたの生活環境にマッチしていますか?」 については、理解されていないようです。
後付けで、身勝手なテーマを急に持ち出されても(笑)
わたしはそのような話題に参加した覚えはないので、どうぞお仲間内でご自由におやりください。
書込番号:22144802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらのメーカーの方にも話聞いてみてね。
というのが、
あなたの生活環境にマッチしていますか?
という事なんだけれどね、それを後付けで持ち出したと思っているのでは、趣旨を理解していないとか、回答になっていないと言われても仕方ないかな。
書込番号:22144905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
>>効率よくルートをたどるかとか、障害物をどう避けるかとか、元ルートにどう戻るか、とか、どの程度の速度で進むことができるか、等々、これらの基本性能が後出しのルーロの方がまだ劣っているように感じたので、私はルーロは選びませんでした。
劣ってると考えるのはあなたの環境にマッチしてるからじゃないでしょうか?
うちのルンバも優秀に動いていますが、実家のルンバは使い物にならないくらいの動きで使っていません。
なのでルーロを買おうか迷ってるのです。
別にルンバがダメだとか思ってません。ですがルンバよりルーロのが使い物になる環境があるはずです。
別にルンバがすべての環境で完璧ならルンバ使い続けますし。
ルンバ買っておけば間違いないくらい言いますよ。
>>「ルンバとルーロに関しては、一般の人が知らないと思われる店頭の特殊事情があって、シェアに差がついていると思われるんですよ」
これって店頭の特殊事情でルンバをごり押しされてるって事ですよね?
現に私もごり押しの経験してますし。
そんな店頭でルーロを聞いても無駄だと思いますので、ルーロ検討者として覗いたのがこの板です。
店頭の特殊事情でシェアが決まってるだけで、評価は無しですか?
家電量販店でルンバをごり押しされたんですが、ルーロはどうなんですか?
と言いましたが、別に間違った解釈もしてないと思いますけど…
書込番号:22145849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>RASCAL1207さん
>>どちらのメーカーの方にも話聞いてみてね。 というのが、 あなたの生活環境にマッチしていますか? という事なんだけれどね、
申し訳ありませんが、流石に意味不明です。
販売員に話を聞くことと生活環境が繋がるのはあなたの脳内だけです。独りよがりの趣旨を他人に理解しろと言っても限界があると思いますよ。いや、趣旨というより話が飛躍しすぎてついていけません(笑)
頑張って掃除機売って下さいね。
書込番号:22145891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>馬太さん
>>劣ってると考えるのはあなたの環境にマッチしてるからじゃないでしょうか?
自宅環境とのマッチングまで考慮して選んでないです。書いた通り、店頭の広いデモコーナーで動いてる各社の機種を見ながら選んだだけなので。
>>家電量販店でルンバをごり押しされたんですが、ルーロはどうなんですか? と言いましたが、別に間違った解釈もしてないと思いますけど
スレ主の元発言にごり押しのごの字も出てこないんですが、何の話をされているんでしょうか?
書込番号:22145926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
>>スレ主の元発言にごり押しのごの字も出てこないんですが、何の話をされているんでしょうか?
スレ主さんが
アイロボットとPanasonicの営業がカブると、
アイロボットはルンバしか売るものがないので
Panasonicの営業はルーロの説明しないんですよね。
と言ってます。ルーロの説明をしないでルンバの営業をするとなると、容易にルンバをごり押しする絵が浮かぶんですが…
ごの字も出てこない?
そんな事言ってるから相手の本質を理解できてないって話です。
ちょっとレベルが低すぎて呆れました。
まぁルーロの評価を期待してましたが、大した評価期待できないので、私はこれ以降書き込みませんので、流してください。
>RASCAL1207さん
あなたの言ってる事は間違ってないと思います。
購入を考えてる身として、シェアと言う概念を無くして検討したいと思います。
書込番号:22146427 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>馬太さん
>>容易にルンバをごり押しする絵が浮かぶんですが…
浮かびませんね。全く。
ルンバの営業がルンバを説明して勧めるのは当たり前。
説明とゴリ押しではニュアンスが違いますし、貴殿は貴殿のゴリ押し体験が補完するから両者が繋がって見えるだけです。あなたの頭の中で起こっている個人的脳内イメージを他人に分かれなど、超能力のようなことを要求されても困りますね。
>>ちょっとレベルが低すぎて呆れました。私はこれ以降書き込みませんので
低レベルですか(笑)
でももう出てこられないのは、それは良かったです。わたしも貴殿との禅問答のような会話には疲れましたので。
書込番号:22146723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電如きで喧嘩すんなよー・。・
使ってみないとわかんないんだから各自気に入ったの買ってよw
もう円盤が可愛いと思うならルンバ!
おにぎりが可愛いと思うならルーロ!
かみさんが可愛いと思うなら自分で掃除機!
これええじゃない!
書込番号:22169976
33点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
UIにスマホのアプリを使っているんだから、部屋のマップは、ユーザーに作らせた方がよっぽど精度よくなるよね。
雛型があれば、ロボットの学習も早いし途中で帰還なんてことも無くなるのでは?
あと、部屋番号もユーザーに同時に割り振らせて、スケジュール機能に今日はこの部屋、明日はこっちの部屋とか出来んのかい?
マップの更新はハードが変わらないと対処できないのかな?
精度上げるためにユーザーにある程度の煩わしさを残していてもいいと思うけど。
設定しなけりゃ、今と同じと言うことで。
書込番号:21739313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

松下のルーロはユーザーがスマホから掃除範囲を設定できるみたいですね。
私もハードに頼らず自分で掃除範囲を設定できたら便利と思います。
書込番号:21739367
3点

iRobot以外のメーカーが巻き直しをはかるには、第2世代ロボット&上述のスマホ機能の実装位しか術がない様に思えますね。
騒音は掃除機だからパワーとの兼ね合いだし、デザインはスマホと同じで似たり寄ったり。
ソフト勝負の世界ですね。そう言う意味で始めからわかっているiRobot社は偉い
書込番号:21739455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルンバの部屋マップ集
見てて楽しい。
https://www.google.co.jp/search?q=ルンバ+アプリ&client=ms-android-sonymobile&tbm=isch&tbs=rimg:CfV-cIZRMgxnIkBP9dWgCGE1ysbTX3MWjHMl5e9qRqtE4jORhJxUK68EwZm_10rLaeTI_1geedJNCNmqKCuh8MLPNnBM7_1jFCZLZ4fKhIJT_1XVoAhhNcoRnowbO8l1I2IqEgnG019zFoxzJRFki-0I9U0N4yoSCeXvakarROIzEXtJPsnyAOuoKhIJkYScVCuvBMERQLK67PalGDIqEgmZv9Ky2nkyPxGeIilqMLubOSoSCYHnnSTQjZqiEUUjGGctPQ73KhIJgrofDCzzZwQRhreNoBPMTZkqEgnO_14xQmS2eHxF-M_19yEsSMyQ%3D%3D&tbo=u&ved=2ahUKEwiNi6bNga3aAhUDVLwKHZ0BChwQuIIBegQIABAl
書込番号:21739570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のマップは、自車位置認識のためで、部屋のドアが開いてるとき、開いてないとき、光が当たってなくて暗いとき、明るいときなど状況が変わるとマップの認識が変わります。極端な話、掃除するたびに毎日認識マップが結構変わりますね。
そういう意味では、あらかじめマップをユーザーが作成しておいて、それをリファレンスにルンバが動くようにすれば、より無駄のない動きができるように思います。但しそうなるとマップマッチング等が必要になって、制御はより複雑になりますし、道なき道の開拓とどう折り合いをつけるかも課題になりそうです。
マップをユーザーが作るとしたら、ルンバが作ったマップをもとに編集するような形態と思いますが、だとすると、現状ではルンバの認識マップがそれなりにいい加減なので、このままだと編集のたたき台にもしにくい気はします。
でも、なにより、この程度のド素人が思いつくような話、iRobot社が技術検討してないわけがないですよ。実現に向けてとっくに動いてるかもしれないし、実現できないなら何か理由があるんでしょう。
書込番号:21740800
2点

これが今のところ希望に近いかな
https://www.bestcordlessvacuumguide.com/xiaomi-mijia-roborock-robot-vacuum/
https://youtu.be/emeziBrvLgE
https://youtu.be/J4DzILfJDX0
良くできている
書込番号:21747505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
なんだか、東芝のテレビ を思い出します。
価格が急降下ですね。
それに比べてルンバ980の安定価格なこと。
2年半経過しているのに値落ちしない商品って凄いね。
書込番号:21737920 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

発売3月中旬に、引っ越し祝いでプレゼントされました。
量販店の展示で、みんなが知ってる他の製品と見比べてですが、
コンパクトで小回りが効いてブラシも大きいし、
音もそんなにうるさくなく、デザインも悪くありません。
あと、ダスト収納が大きいので、たくさん溜まってゴミ捨ても楽ですね。
丸洗いができるのも嬉しい!
性能も、他の製品より、目の前の障害物に当たらないのと、
コードなどの絡まりもありませんので、家では満足に使っています。
価格が急落したのは、プレゼントで頂いた方に申し訳ないのですが、
逆にこれから買う方には喜ばしいことかと思います。
デメリットはしいて言うなら、アプリがさらに細かく、
設定できるように改善されたら良いかと思います。
書込番号:21740970
1点

>>アプリがさらに細かく、 設定できるように改善されたら
もう少し詳しく書いて頂けるといいんですが。
書込番号:21741185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売1ヶ月足らずで価格が3分の2になるなんて、液晶テレビ並みだね。
どうしたの?
書込番号:21741806 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

確かに液晶TVを彷彿させる価格急落です。
後発なので、安くたくさん売りたい、
メーカーの意図だとしても、こんなすぐに急落したら、
高い時に買った人は悔しいでしょうし、
この製品大丈夫なのかと、不安を覚えますね。
あと、アプリですが、
他の製品を持っている親戚の話では、
部屋の全体の間取りが、しっかりと明確に分かるように、
表示確認ができて、完了報告のメールや、
侵入禁止区域の設定など、
アプリ上でいろいろと設定ができるそうです。
(今後version upに期待したいとこです)
3ヶ月間は、製品の品質と性能を見ないと、
なんとも言えないのですが、アプリに関しても、
ウチの嫁みたいに単純に使いたいのであれば、
これで十分だと、今のところ満足して使っています。
書込番号:21743315
2点

親戚のはパナソニックのルーロかな?
書込番号:21743545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同社にとって初物だったから最初は仕切値が高かったんでしょうね。初物だから、通販などの流通に載りにくかったのかもしれません。
でもあんな値段でルンバやルーロの競合を差し置いて売れるはずがありませんから、店頭では実質無視されていたと思います。価格改定は当然の流れですね。遅すぎたくらいかも知れません。
ルンバの価格が安定しているのは、鉄板というか、定評があって間違いないからでしょうね。ロボット掃除機では完全にブランドを確立していると思います。敢えてほかのメーカーに冒険する気をおこさせないですね。
書込番号:21743858
36点

>プローヴァさん
最初のロボットクリーナーはエレクトロラックスですよ…
日本では知名度低いですが…。
ルンバの価格が安定的なのは、
SONYやアップルのような販売店にあまり弄らせない契約だからですね。
書込番号:21745023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RASCAL1207さん
>>最初のロボットクリーナーはエレクトロラックスですよ…日本では知名度低いですが…。
知ってますよ。日本ではほとんど見かけなかった三葉虫ですよね。ルンバと同時期に開発されているのに殆ど話題をとれなかった商品でした。メーカー的には17年ぶり再参入でも、実質的に今回初参入といって差し支えないと思います。
>>ルンバの価格が安定的なのは、SONYやアップルのような販売店にあまり弄らせない契約だからですね。
アップルとソニーをいっしょにしますか?両社は全然違うと思いますが。
アップル的だとすると、仕切りマージンが極めて薄いということでしょうが、そういう契約ができるブランドは限られています。
だってマージン薄くても、ある程度売れてしまうから、客寄せパンダでもいいからお店に商品を置かざるを得ない、ということになりますので。商品力が落ちて売れなくなってしまうと、あっという間に拒否られるのもこの手のブランドでしょう。
書込番号:21746222
37点

>プローヴァさん
文章読めていますか?
アップルとSONYを一緒にしているわけではなく、
アップルやSONYの様に、価格を弄らせない契約のブランドと買いているのですが?
ご自身がルンバを使用している事を正当化する為に他ブランド商品の貶しをしているんだとしたら寂しい思考ですね。
書込番号:21747265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>アップルやSONYの様に、価格を弄らせない契約のブランドと買いているのですが?
アップルは価格を弄らせない契約との事ですが、ソニーにそこまでの力はないと思いますが。だから一緒にしますか?と書いてます。
書込番号:21767959 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>RASCAL1207さん
アップルとソニーは販売店に価格を弄らせない契約を結んでいると、噂の話ではなく断言していますが本当ですか。
つまり独禁法違反をしているという、とてつもない重要情報ですね。
裏は取れてるんでしょうね。
書込番号:21768400
27点

ほとんど製品と関係ない話になっていますね。
運営に削除してもらいましょうか?
書込番号:21768559
1点

>tu555さん
独禁法違反かどうかはともかく、それをおっしゃっている方は、過去クチコミを見る限り、ご自分で電気店の店員さんとおっしゃっているようですね。
業務上知り得た情報をこんなところで気軽にバラして大丈夫なのか、ちょっと心配です。
書込番号:21769342 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

9万円切りましたねー
そろそろ底値かな。
書込番号:21852019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撤退とかあり得そう。買うの心配になるレベルです。
書込番号:21852211 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

うーん、賢い機械だとは思うけど、
トロいところや取りこぼしが不評なのなかなぁ。
2回掃除をデフォルト設定にして出荷していれば、
評価が変わっていたかもね。
でも、丁寧過ぎるのは嫌われるのかな。
ガァーと突き進むのが当たり前と消費者に諦めさせ、
掃除前に人間に床を整理させるように誘導するのが、
営業的に実にかしこいのかもね。
実際、それで売れているし。
書込番号:21889460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)