
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2013年9月15日 07:25 |
![]() |
5 | 2 | 2013年9月21日 13:30 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月3日 10:36 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2013年7月31日 07:48 |
![]() |
3 | 0 | 2013年7月25日 09:51 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月10日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




購入時に付いてたはがきで申し込んだ、ルンバのバッテリー当選しました。ラッキー♪
絶対に当たらないかと思ってたんで、喜びもひとしおです♪
一年半後なんで、忘れてそうですが・・・
3点

おめでとうございます!(^o^)
私も今日、当選のお知らせが届きました。
抽選で当たるなんて本当にあるんですね!
書込番号:16586595
1点

ルンバのキャンペーンって特定のお店しかやっていないんですね。
キャンペーン対象商品(通常より高額)を仕入れているお店だけですね。
書込番号:16614425
1点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V60
昨日届きまして、充電完了後、本日使用してみました。
・うるさいです。1万円以下モデル CCP LAQULITO CZ-860-RBよりは静かですが、LG HOM-BOT 2.0 VR6170LVMよりは明らかにうるさい。ちょうど中間くらい。というか、「電気掃除機が自動で動いている」感じ(そのものですが)
・壁にゴンゴン当たる(CCP)ことはないけれど、椅子の足とかにはそこそこ当たる(激突はしないが、接触する感じ)
当たり方もCCPとLGの中間くらい。
細かいことは追ってレビューしますが、バッテリーが減って電池ランプが橙点滅に変わり、掃除をやめて(ブラシは動いているが吸引が止まるのですこし静かになる)自動で充電台に戻り始めたのでそこで運転を終了し、充電を始めたのですが、20分程度で充電が完了します。
電池の慣らしが必要かもしれません。運転時間は40分くらい動いていたので、電池容量はあるようです。
第一報でした。
1点

続報です。
今度はほぼ1時間で「回復!」となりました。(満充電で「回復!」としゃべる)
それから5分ちょっとで取説通り、スリープモードに入りました。
LGのジグザグモードが雑巾がけをするように部屋の壁と並行にテキパキと掃除をするのに対し、cocoroboは壁と45度になるように(結果として右上から左下、左上から右下、というように「平行」だけでなく直角にも掃除するようなので、一回の掃除時間は長くなります(その分、丁寧に掃除する)。
ただ、V60はバッテリーが小さいのであまり丁寧に掃除するよりもササッと一回りしてもらう方が個人的には好きです。
書込番号:16539420
1点



掃除機 > LGエレクトロニクス > HOM-BOT 2.0 VR6170LVM
お気に入り登録して翌日、買っちゃおうかな、となったとき、値段見たら同じ会社で298000から約1万上がってて泡吹いた。1万円安くなるのは歓迎だが高くなるのはな〜。しかし、新製品でもないのに値動き激しすぎ。いつ、購入できることやら。この値段なら上位機種買おうかとなるよ。それが作戦だったりして。わら
0点

おはようございます
まぁ、なんつうか、買い物を相場的に考える大衆が増えたが故に、価格を意図的に変動させて下がった瞬間にポチらせようって作戦かもしれまへんなぁ〜(笑
書込番号:16421202
3点



掃除機 > LGエレクトロニクス > HOM-BOT スクエア VR6260LVM
友人から購入したと連絡があり
見に行きました、中々良いですね
まあ場所が違うので比べるのは難しいかも
でも自分のルンバ770も素晴らしいです、いい勝負
自分はルンバに一日の超があります
もう1万ほど安ければ
ルンバと同等の値段であればルンバかな。
3点



ルンバ780のことではないのですが、拭き掃除機ミントのことです。
iRobot社が拭き掃除機ミントを販売していたEvolution Robotics社を買収したのが去年なのですが、いつになったら正規品のミントが販売されるのでしょうか?
ここでする質問ではないと思いますが、もし情報がありましたら教えてください。
0点

先月、アイロボット社に聞いたところ、まだ全く予定はないと言っていました。
要望を出しておきました。
私は輸入品のミントを使っていますが、ルンバとは違った良さがありますね。
ぜひ日本でも正規販売してほしいものです。
書込番号:16349485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かるぴおさん返信ありがとうございます。
全く予定がないですかぁ!
残念です。
iRobot社の英語HPでは販売してるのですが、どうして日本では正規に販売しないのですかねぇ!
まぁ気長に待ってみたほうがよさそうですね。
ミント貯金して、貯まったころにまだ正規品でてなかったら輸入品買います。
何かまだ情報があるようでしたら、よろしくお願いします。
書込番号:16350569
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)