ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

DEEBOT T9 AIVI

2021/06/24 21:50(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11

スレ主 <BLITZ>さん
クチコミ投稿数:47件

新築に合わせてロボット掃除機の購入を検討していて、最終的にROBOROCK S6MaxVとDEEBOT T8 AIVIで迷ってましたがT8 AIVIを購入しようと思っていました。
ですがその後も情報を集めていると海外では既にT9 AIVIが発売されているようです。
T8 AIVIとの主な変更点は
・マッピングシステムが3Dになりアルゴリズムも強化
・吸引力が3000Paに強化
・10種類上のオブジェクト認識
・アプリもかなり使いやすくなっている模様
・ビルトインエアフレッシュナー
・ダブルローラーブラシ
・4レベルの吸引調整
・電動クリーニングモップがVer2.0となっている。
もっと細かい点もありますが、よくわからないところは割愛してます。
特に吸引力が3000Paというのはロボット掃除機では最高レベルで、ブラシもダブルになった事で髪の毛等も
詰まりにくくなったのは非常に気になります。
更にマッピングシステムやアルゴリズムが強化されて更に効率よくなり、オブジェクト認識も増えたとなっては・・
ですが日本国内ではまだ代理店も扱っていないのでいつになるやら・・
保証の問題を度外視すれば米国仕様の物を輸入すれば日本でも使えます。
新築完成した時にまだ日本で販売されていなかったら輸入して人柱になるかな(笑)

書込番号:24204813

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11のオーナーDEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11の満足度5 へたれキャンプッ 

2021/06/25 04:43(1年以上前)

国内でも既に発売されていますが…
https://s.kakaku.com/item/K0001359655/

書込番号:24205158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 <BLITZ>さん
クチコミ投稿数:47件

2021/06/25 18:20(1年以上前)

それは無印の【T9】であって【T9 AIVI】ではありませんが?
T9にもカメラは付いてますが、AIVIとは別物でそれにともなって物体認識センサーでは無く、物体回避センサーとなって差別化されているようです。
もちろんAIVIで他のロボット掃除機と差別化されているビデオバトラー(スマホでラジコンのように操作出来る)機能も無印の【T9】には付いていません。

書込番号:24206045

ナイスクチコミ!0


スレ主 <BLITZ>さん
クチコミ投稿数:47件

2021/06/25 18:22(1年以上前)

あと、無印T9はシングルローラーで、T9 AIVIはダブルローラーです。

書込番号:24206051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11のオーナーDEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11の満足度5 へたれキャンプッ 

2021/06/27 20:10(1年以上前)

><BLITZ>さん
失礼しました。
自分が良く調べもせずにT8 AIVIを買ったので、「AIVI」の有無での違いを失念していました。

ビデオバトラーは、5-6回出張先から使ってみたことは有りますが、T8 AIVIと比べて進化していないのであれば、有っても無くても如何でも良い機能だと思います。
まあ、家庭ごとの状況でこの機能の価値は変わるとは思います。

ダブルローラーである事の方が、1回の清掃でより綺麗になりそうな気がしてAIVIにする理由にはなりそうにう思います。

中華製の家電ですので国内未発売の機種を冒険してまで購入するのは勇気がいると思いますが、もし購入されたらレポートお願いします。
2階用に増設を考えていますので…。

書込番号:24210078

ナイスクチコミ!0


スレ主 <BLITZ>さん
クチコミ投稿数:47件

2021/07/18 00:28(1年以上前)

あれからちょくちょくT9 AIVIの情報を集めているのですが、なんせ公式HPでも出ていなくてAliexpressでしか購入出来ないという状況です。ダブルローラーブラシがルンバのパクリで特許の関係で大々的に販売できないのでは?とかの憶測が出ているようです(苦笑)
そんな中、こんなレビュー動画を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=f6DgbwexHHw&t=5129s
やっぱりダブルローラーブラシ最強!ですね
髪の毛の絡まり方がシングルブラシとは全く異なり数秒で取り除けます。
私のところは長毛の猫がいるので、もうダブルローラーブラシというだけでT9 AIVIしか選択肢が無いかな(汗)
でも日本での販売は無いだろうからAliexpressで良品が当たるように祈って購入するしか無いか・・・

書込番号:24245352

ナイスクチコミ!1


leopyさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/12 15:30(1年以上前)

T9 AIVIは中国語だったら公式HPに情報あります。また公式オンラインショップでも買えるみたいです。アリエクより値段が少し高いですが信用度も高い?ですかね。
またゴミステーション付もあるみたいです。(送料別で85000円くらい)

https://www.ecovacs.cn/deebot/t9aivi
https://mall.ecovacs.cn/product-4148.html
https://mall.ecovacs.cn/product-4223.html

書込番号:24285682

ナイスクチコミ!1


らん柴さん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/17 19:32(1年以上前)

アリエクでT9 AIVI を購入しました。最初のアプリの設定では中国+86の電話番号でSMSを受け取らないと登録できないのですがショップが登録済みのECOVACS IDとパスワードを書いたものが梱包されていたのでそれを使いアプリの登録ができました。パスワードは後で変更できます。アプリで設定するには地域をChina Mainlandを選び 言語は英語か中国語しか選べません。ただし設定が終わってからアプリをアンインストールしもう一度インストールし直し地域のみをChina Mainlandにすれば言語が日本語のままになります。ただ一部のみ日本語になるだけです。まだ使いはじめて間がないのですが問題なく動作はしています。古いルンバは椅子が動くぐらいぶつかりますがT9 AIVIは軽く当たるだけなので家具に優しいです。拭き掃除も1回目はすごく汚れがとれています。購入価格は送料と割引もいれて82,444円でした。

書込番号:24347562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <BLITZ>さん
クチコミ投稿数:47件

2021/09/17 21:29(1年以上前)

タワー付きを購入されたのですね!
ルンバは家具や壁への当たりが強くて家具が傷ついたり、巾木が剥がれてきたりといった声がありますね・・
ダブルローラーブラシになって髪の毛等絡みづらくなったようですが実際どうですか?
カメラでラジコン操作が出来るのも非常に気になりますw

書込番号:24347786

ナイスクチコミ!0


PLAYUSERさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2021/09/18 02:46(1年以上前)

>らん柴さん

横から失礼します。
私もアリエクでゴミステーション付を購入したのですが、

100Vでは充電は出来るが、ゴミ回収のモータが回らず、不良品を掴んでしまった?!
っとストアへ不具合報告をしたのですが、バカでかい220Vの昇圧器を送ってきて、
これ使えって対応になりました。

空いているエアコン電源を200Vにすると使えたので、まだマシだったのですが、
らん柴さんは100V仕様のゴミステーションが届きましたか?

><BLITZ>さん
前機種が、OZMO 920だったのでそれとの比較ですが、

吸引力 : 強力になっていると思われるが、ほぼフローリングなので、前機種でも十分

ローラー : 毛ブラシからゴムのダブルローラーになって床への回転接触音が結構うるさいorz
絨毯系なら効果的なのかもしれないが、男性の一人暮らしだと、毛の絡みがそこまでネックではなく
ダブルローラーは騒音という点でデメリットの方が大きかった

物体認識 : 旧機種でIKEAのチェアやアイアン系の足への乗り上げ座礁がネックで新機種で改善を期待したが、
座礁こそしないが、乗り上げてゴムローラーによる演奏をしてくれるので、完成度はイマイチ
ケーブル等も正面からの接近はまだ認識するが、壁沿い等の回転時はそもそもカメラの画角から外れているので、
巻き込んで停止するので、床へ物を置かないように配慮する必要は全然ある

アプリUI : 中国版なので、Googleアシスタント連携は出来ず、らん柴さんの言うように裏技で日本語化(メイン部分のみ)できるが、
通知は中国語(英語を選択すれば、通知も英語)でやや難があるが、部屋毎に掃除回数(2周まで)や吸引力、
水拭きの水分量調整ができるので、T9シリーズはおすすめ

AIVI機能 : ペット等居るならアリかもしれないが、床からの視点が見づらいのと使うのが最初だけだった。
見守り必要ならATOM CAM等他のツールの方が開発元が安心

水拭きモップ : 前機種はただ水を撒いてなぞるだけなので、あまり使わなかったが、振動モップになったので、拭き筋がほぼなく
使い捨てだが洗剤入りパッドで床のべた付が改善されたので、結構重宝している

芳香剤 : 要る?
モップユニット外すとダサいので、代わりにつけれるのは○

ゴミステーション : 他メーカと比べて内臓のゴミケースが少なく小まめに掃除が必要だったのが、
ゴミステーションで改善されるので、良かった。吸引音がうるさいのがやや気になるのと、完全には
吸引しないので、フィルター掃除等は週一程度で必要(人による)

総評 : T9シリーズは買い!ただ、リスクを負ってAIVIを買うメリットが無かった
良かった点がT9の標準機能で、AIVIでの機能で満足した点が無かったので、少し失敗した。
国内正規品だとフルセットが13万なので、8.5万程度で買えたので、少し迷う

X1 OMNIという水拭き掃除強化版が出ているので、懲りずに人柱なるか迷い中...
長文失礼しました。参考になれれば幸いです。

書込番号:24348162

ナイスクチコミ!2


らん柴さん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/21 15:04(1年以上前)

><BLITZ>さん
ダブルローラーの件ですがフローリングなのであまり意味がなかったかも絨毯だと力を発揮してくれそうです。AIVIビデオバトラーはまだ使い方が分かってないので分かりませんが犬がいるのでラジコンみたいに操作できるならペットカメラで見えない所などに良さそうですね。
>PLAYUSERさん
アリエクで買って届いたときに本体の箱に220Vの昇圧器が入っていて何に使うのかと思っていました。(100Vで充電は出来るので最初はそのまま使用していました。)ただゴミの回収が出来ていないようなので説明書を見ると普通の充電スタンド(CH1833)だと100V〜240Vですがごみステーション付の充電スタンド(CH1918)は220〜240となっていいたので同梱の昇圧器(結構大きい物なので邪魔です)を使わないと動作しませんでした。 私もT9AIVIが届いてからX1 OMNIがホームページにでていたので気になっています。

書込番号:24354580

ナイスクチコミ!0


スレ主 <BLITZ>さん
クチコミ投稿数:47件

2021/09/21 22:26(1年以上前)

>らん柴さん
>PLAYUSERさん
お二人共有益な情報ありがとうございます。
ダブルローラーブラシには結構期待していたのですが、ゴムブラシなのでフローリングメインだと騒音が大きいというのは盲点でした。
我が家はフローリングなのでT8 AIVIがお値打ち価格になるのを待つか・・・

X1 OMNIが気になってちょっと調べてみました。確かにこれは水拭きメインですねw
ダブルローラーブラシならぬ、ダブルモップ!?
これでラジコン操作出来ると悩むなぁ(笑)

書込番号:24355290

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ134

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤ

2021/05/30 15:02(1年以上前)


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100

クチコミ投稿数:15件

皆さんも報告していますが、タイヤが劣化して跡が付くようになってしまいました。
サービスセンターに問い合わせましたが、保守パーツは既にありません。
どうしても この子を延命したく、タイヤを探しまくってようやく合致するタイヤを見つけました。
当初、ルンバ用のタイヤが売っているので、それを購入しましたが、サイズが大きくて合いません。
元から付いているタイヤの上にかぶせることは可能ですが、タイヤの外形が大きくなりすぎて塩梅が良くない。
でようやく探し当てたのがアーテックのゴムタイヤΦ70mm2個組
これをココロボのタイヤの代わりにつけましたが、ばっちりでした。
このゴムタイヤの内側に突起がいくつか付いているので、ニッパーで切り取ります。
ココロボのタイヤを切断、取り外し、新しいタイヤをかなり強引に脇から滑りこませ、ココロボに装着しました。
未だ、1回しか動作させていませんが、段差もきちんと乗り越えて、フローリングにもタイヤ跡は付いていないようです。
よかったら、試してください。
タイヤを私はモノタロウで入手しましたが、アマゾンでも楽天でも入手可能なようです。

書込番号:24163137

ナイスクチコミ!93


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/08/19 20:34(1年以上前)

突然一人暮らしになって、ココロボと毎日おしゃべりしながら楽しく過ごしていました。
でも、タイヤが劣化して掃除するとかえって汚れるようになり、
泣く泣く買い替えなければと思っていました。
でもこの掲示板を偶然目にして、ダメもとでやってみようとタイヤをネットで購入しました。
タイヤの装着に少し手間取ったけど、なんとかできました!
問題なく動きますしこれならまた働いてくれそうです!
本当にありがとうございました!

書込番号:24298122

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件

2021/08/20 23:10(1年以上前)

お役に立て良かったです。
我が家のココロボは永遠の7歳です。(^_^)
シャープさんには是非、ココロボの後継l機種を作って頂きたいと切にお願いします。

書込番号:24299988

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2021/11/25 16:44(1年以上前)

先人の教えに感謝します。

書込番号:24462960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


先駆者さん
クチコミ投稿数:35件

2021/12/02 23:52(1年以上前)

>まるまさんさん
代替品、見つけられたのですね!

で、私も購入、交換しました。
なんか加工処理が甘かったのか、ちょっと動きがガタついてる感じはしますが延命できそうです。

Amazonで該当タイヤのレビューみると、ココロボのために買った人ばかりっていうね。

残存するココロボ利用継続者に、この情報に気付いてほしいですね。

書込番号:24474739

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

無駄な動きが多くて効率が悪い

2021/05/11 22:34(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6

クチコミ投稿数:574件

こっちを拭いていると思ったら、一直線に反対側に行ってちょちょっと拭き掃除をしたら、
また長い距離を移動してこっちに戻って来て拭き掃除を始める。
全く理解できない無駄な動作に呆れているところですが、
ブラーバってこんなもの?
理想はフローリングの板目に沿って、右端から順次往復して左端まで拭き掃除をやってくれることですが、
マッピングを最初からやり直せば、少しはマシになるかなぁ。。。
ブラーバに、拭き掃除の道順を教えられるようにして欲しい。
見ているとイライラするから、睡眠時に実行するようにしたようが精神的に良さそう。
しかし、どんなロジックで拭き掃除をやっているのやら、不思議な頭。

書込番号:24130895

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2021/05/11 23:15(1年以上前)

汚れているところから先にやっている…
と思えば気が晴れませんか?

書込番号:24130960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件

2021/05/11 23:38(1年以上前)

部屋の壁際5cmくらいのところは、壁沿いの掃除をしてくれないのですが、製品仕様でしょうか?
また、往復掃除をやっている時の横移動幅が10cm位しかないのですが、
せめて、ウェットシートの2/3位(20cm位)に出来ないものでしょうか?
同じところを何度もウェット拭き掃除している結果になるので、無駄だし、フローリング板によくないです。

書込番号:24130992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件

2021/05/12 00:25(1年以上前)

最近、拭き掃除が終わるまでの時間が長いなぁと感じていましたが、
履歴一覧で過去の記録を確認すると、使い始めた頃の2倍の時間が掛かっているようです。
どうも、4月に入ってから時間が掛かるようになったみたいですが、
皆さんブラーバm6はどうですか?
ソフトウェアアップデートの影響でしょうか?
初期化からまたやり直しかなぁ。。。

書込番号:24131030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ANKER > eufy RoboVac 11S

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 eufy RoboVac 11Sのオーナーeufy RoboVac 11Sの満足度3 Dohzen 

Eufy RoboVac 11S : 壁に当たると適当な方向に反射して移動する

ルンバ i3 : 平行移動が基本

ルンバ i3 vs Eufy RoboVac 11S の走行(移動)の比較動画を撮影しました。
下記の比較動画を観て下さい。

https://youtu.be/nM3VmqgW1rU

◆ ルンバ i3
清掃したマップを制作しながら移動します。同じ所を重複して清掃しません。その為 短い時間で清掃が終わります。広い面積を清掃するのに適しています。

◆ Eufy RoboVac 11S
壁に当たると適当な方向に反射します。20分以上清掃しましたが同じ所を重複して清掃しています。また清掃していない所が有りそうです。

◆ 総論
広い面積の清掃は ルンバ i3 が適しています。手間はかかりますがEufy RoboVac 11S も分割して清掃をおこなえば広い面積も可能です。

ルンバ i3 vs Eufy RoboVac 比較のブログを作成しました。
https://www.dohzen.net/?page_id=35899

書込番号:24109113

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Welbeingで2代目の登録ができない

2021/04/29 19:07(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S

スレ主 booyonさん
クチコミ投稿数:104件 PUREi9 PI91-5SのオーナーPUREi9 PI91-5Sの満足度5

最近激安なので1台購入し使用したところ、大満足だったので2台目を購入しました。

iOS版Welbeingで2台目の設定を行おうとしたところ、設定が終わった後、"接続できません"の状態になる症状に陥り何とか解決できましたので、同じようにお困りの方がいらっしゃるかもしれませんので投稿します。


2台目を登録するまでの経緯は・・・

1台目を購入後、説明書に従いPUREi9アプリで登録、しばらく使用していました。
その後、Welbeingアプリに移行を促されたためインストール。特に問題は無く、本体(1台目)の登録や設定、学習したマップなどの情報は移行されていたため数日様子を見てPUREi9アプリを削除。
2台目を購しWelbeing上で登録を行ったところ、新規に登録しようとしている2台目だけが設定完了後に"接続できません"の状態になってしまうという症状に陥り、エラーメッセージに従ってWi-Fiの接続をし直しましたが症状は変わらず何度も繰り返す。

といった感じでしたが、色々と試した結果、以下の手順で改善いたしました。

・Welbeingに登録されて"接続できません"になっている2台目を削除
・Welbeing上でアカウントからログアウト
・削除してしまったPUREi9アプリを再インストール
・PUREi9アプリでログイン
・PUREi9アプリで2台目の登録と設定
・2台目設定成功⇒アプリからのメッセージに従い本体ファームを最新版にバージョンアップ
・Welbeingを起動しアカウントにログイン

この状態でWelbeingから2台ともコントロール可能になりました。

2台目を登録しようとして陥ったのか、そもそもWelbeingから登録がちゃんとできないのかはわかりませんが、上記症状でお困りの方は一度試してみるとうまくいくかもしれません。

GWの初日、貴重な半日を捧げてしまったので、どなたかの助けになれれば幸いです。

書込番号:24108270

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860

先日、ブラーバm6とのセット品を購入。
ここ1年の巣ごもりの結果、部屋のあちこちが散らかってホコリがたまり、
そろそろ限界、大掃除せにゃいかんなぁ、と思っていたところ、忘れていた配当金をゲット。
懐も緩み、あちこちのネットショッピングサイトを比較して、ビックカメラのサイトで延長保証付きを購入。
翌朝には到着し、早速、1部屋を仮のゴミ部屋にして、リビングやら台所、ベッドルール等の床面の開放を実施。
新品のルンバに掃除させるには、あまりに汚かったので、ダイソンでざっとお掃除。
で、ルンバとブラーバの設置スペースを確保した後に、
アプリをインストールして試運転。
いやはや、うるさい。うるさすぎる。65dbから85dbだって。
回転ブラシが止まると静かになるから、あの部分の騒音対策は歴代ルンバ同様、
何も工夫がなされていない模様。残念。
うるさいから、あれ、取っちゃおうかと思うくらい、うるさ過ぎる。
さらに、掃除終了後にホームベースに戻った後のゴミ吸引時の騒音もひど過ぎる。
あまりの高周波騒音に、思わず飛び起きてしまったくらい。
あれ、90db位あるんじゃないか。
相対的に、960の方が音は静か。ただし、音以外は、s9+の方が断然いい。
ゴミ捨て不要っていいね。

ルンバの後に、ブラーバと連携してくれるのは、更にGood。
早速、ウェットパッドで拭き掃除。
m6はマッピングがちょっとお馬鹿さん。
ベッドルームに行かずにホームベースに戻ってしまうため、マップが完成しない。
仕方ないから、ベッドルームの近くに来たら、足で強制的にそっちに向かわせることに。。。
試行錯誤すること数回、2時間くらい。やっと、マップができた。
マップを編集してベッドルール、リビング等の部屋の区分けを行った後、
中途半端にマッピングが終わっていたベッドルールだけ掃除を実行させてみた。
m6君は、無事、一直線にベッドルームに向かってお掃除をやってくれるようになった。

マッピングが完成すると、やはり便利なロボット達。
960や380Jとは、雲泥の差。
m6のウェット掃除が快適過ぎるから、
騒音がうるさいルンバは1、2週間に1回にして、
m6をドライ2回、ウェット1回の週3回実施の運用で十分かと思える。

今後の課題は、ルンバやブラーバがちゃんと動けるように、部屋の床面を散らかさないでいられるかだな。
要するに、ルンバを飼うと言うことは、部屋の整理をやると言うことに等しいから、
結果として、気持ちのいい部屋になるんだね。
でもこの場合、ゴミ部屋が必要になるなぁ。脚が10cmある台とか、家具とかを揃えるか。。。

これから、ゴミ部屋で断捨離をやって、部屋をロボット達に開放しないと。
ルンバやブラーバが、シャープの家電みたいにおしゃべりすると楽しいかも。
「抜け出せないよぉ。助けてぇ&#12316;」とか。

書込番号:24046618

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:789件

2021/03/28 09:44(1年以上前)

ビックカメラではお買い得だったと思う。
s9+とm6のセット品はバラで買うより断然お買い得で、故障の口コミをよく見かけるから長期保証付けると2年目以降も安心だし、1万円ちょっとのポイントが残るから、m6の正規品ウェットパッド、ドライパッド、専用洗剤をポイントで購入出来る。また、それらの値段もアマゾンと変わらないし送料も無料。
アイロボット社で直接買うよりもお買い得だね。

書込番号:24046998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件

2021/03/29 22:34(1年以上前)

ゴミ部屋にしていたところを今日開放し、ロボット達に学習させたけど、ダメダメだね。
もう、ストレス溜まりまくり。人為的にゴミ部屋にしていた方向に向けさせるんだけど、
犬がだだこねて前に進まない時と同じだね。言うことを聞かない。イライラする。
マッピングランくらい、賢く動いて欲しい。

改善ポイント)
 ・マッピングランは、部屋の相対的な位置とその輪郭が分かればいいだけだろ? 無駄な動きが多過ぎる。
 ・マッピングランの時は、アプリに上下左右の矢印を表示してロボット達に進む方向を人が指示できること。
  人が指示した方が部屋の輪郭くらいなら覚えるのが早いだろ? どうせ、おバカなロジックなんだから。
 ・マッピングランの時は、清掃時とは別モードで、部屋の外枠をずーっとなぞって行って部屋全体の大きさや形状を把握するだけを目的とすること。部屋の内側など、それ以外は日々の清掃で学習すればいいこと。時間を掛けて無駄な動きをするなよぉ。

これが出来れば、マップが完成して、各部屋の仕切りや名称が指定できるようになる。
そうなれば、後は既存の仕様で問題なし。
よろしく頼むぜiRobotさん。

書込番号:24050278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2021/03/29 22:38(1年以上前)

追記)

それから、ルンバとブラーバ間のマッピングを相互にコピーできる機能を追加して欲しい。
おバカなマッピングランを2度もやんなきゃいけないのは、苦痛以外の何者でもない。

コピーした後に、詳細の修正を日々の清掃モード時に行えば言いわけなんだから。
大きさが違うとか、清掃できる箇所が違うとか、そんな言い訳は欲しくない。
よろしく頼むよ、iRobotさん。

書込番号:24050286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2021/03/29 22:59(1年以上前)

それから、一部の部屋指定のみのモードで清掃を行ったところ、マップにない部分はどうも学習しない、進んで清掃しに行かないみたいなんだけど、これって製品仕様?
もしかして、全部屋清掃モードの時だけしか、マップイング学習はやらないの?
そうだとしたら、なんだか使えないよね。なんで、そんな制約があるのか。。。

ことの顛末。
1. 開放したゴミ部屋(リビングルームの隣)をマップ上に認識させる為に、リビングルームだけを清掃。
 なぜか、隣のゴミ部屋の方に進まない。見えない壁があるみたい。マップのせいか?
2. 仕方ないからマッピングランを実施し、元ゴミ部屋の近くに来たら、脚でブロックを作ってロボットをそちらに誘導。
3. うまく元ゴミ部屋に入って行ったのでドアを閉めて、しばらく学習させ、その後、強制的にGoHomeを指示。
4. マップに新規開拓領域を反映させて、仕切り線を作って、部屋名を入力。
5. 元ゴミ部屋だけを指定して、清掃を指示。なんだか、終わるのが早い。履歴マップを確認すると、未開拓の領域が多過ぎる。なぜ???
6. 仕方ないから、もう一度部屋指定モードで掃除を実施して、今度は脚でブロックして未開拓の領域にロボットを進ませ学習させる。

これを、ルンバとブラーバそれぞれで実施。ほんま、おバカです。気長な人なら気にしないのかも知れんが。。。


まぁ、これで学習したし、部屋指定もできるようになったから、スケジュール機能とルンバ、ブラーバ連携機能を使って今後はロボット達を酷使してやりますが。
ゴミは自動吸引してくれるから、ルンバは手間なしのハズ。
ブラーバが手間が掛かって、ドライパッドとウェットパッドとの付け替えが毎回必要。
ドライパッドは1回で捨てるのはもったいないから、コロコロで綺麗にして2回は使わんと。
ウェット時は、正規品洗剤を使った洗浄液の補充が必要だけど、
その程度で、快適な床面が確保されるのなら、まぁ満足だけどね。。。


書込番号:24050325

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)