ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

結局、売ってしまいました。

2016/12/10 12:00(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ871 R871060

スレ主 ぬべら2さん
クチコミ投稿数:38件 ルンバ871 R871060の満足度4

考え方でしょうか?
1年間使用しましたが、結局、買取業者に売ってしまいました。
当初は、自動で掃除してくれる事に便利と思いました。
でも、その度に、部屋の片付けをしなくてはなりません。
掃除時間もものすごく掛かります。
局所的に掃除掛けしたい時は、使えません。
今では、コードレスクリーナーで掃除掛けしています。

書込番号:20470647

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/12/10 12:08(1年以上前)

部屋をキレイに保つ秘訣は床に物を置いておかない事が一つ挙げられますが
床文化の日本では、床に物がありがちですねw

そういう意味合いでは、和室などには不向きな商品かも知れません。

また、洋室でも狭小な日本では、家具が密集してるのでロボット掃除機が
機能をフルに発揮する事が難しいのもありますね。

家にもルンバがありますが、リビング以外はモノが溢れてしまって
ルンバに邪魔なものが多く、掃除してもらう範囲はリビング・キッチン・廊下などだけになります。
元々、ロボット掃除機1台ですべての部屋を掃除する気はなく
買いましたから、掃除機の併用での利用がベストでしょうね。

留守中に掃除してもらうくらいなら便利ですよ。(床には物を置かないでスッキリさせるきっかけとしていますw)

書込番号:20470665

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2016/12/10 12:10(1年以上前)

まあだらしのない人にはルンバすらも使いこなせないと言うだけでしょうね。

書込番号:20470673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/10 13:39(1年以上前)

和室は洋間とは違うから向きませんね。廊下の掃除くらいです。共通点は。

書込番号:20470917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

肌荒れを防いで水拭きができます。

2016/11/25 23:36(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:214件 ブラーバ380j B380065の満足度4

寒くなってくるとブラーバのありがたみを感じます。
肌荒れがしてくるからです。
ブラーバを買う前は肌がカサカサした状態で水拭きをしてました。手湿疹もありました。 私はゴム手袋をすると手がかゆくなります。

ブラーバは手をあまり濡らすことなく水拭きができます。

今日もブラーバを使っていて本当に良かったと思いました。

ルンバ980との併用は勝利の方程式です。

書込番号:20427316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ172

返信8

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット240 B240060

クチコミ投稿数:214件

ブラーバジェットを買いました。
もうちょっと大きいほうが良いですね。
このサイズだと掃除できるが狭いです。
ルンバに対しては「何でもう少し小さくしないのかしら?小さくすれば狭い場所も掃除できるのに」と思ったこともあります。私だけではなく、他の人も大勢私と同じように思ったでしょう。
しかし小型のブラーバジェットを使うと小さいことのメリットを感じないです。
掃除面積が狭くなるのは不満です。またブラーバジェットが入れてルンバが入れない隙間というのは家の中では意外と少ないです。例えルンバが入れない隙間があっても家具を少し移動するなどすれば解決します。

またこのブラーバジェットくらいのサイズのロボット掃除機が仮に存在するとします。おそらく小さな吸引モーターしか搭載できないため吸い込みパワーは弱いでしょう。ゴミをためるダストボックスも小さく、すぐに満杯になるでしょう。ダストボックスまでの経路も細くなり、ゴミが本体内部に簡単に詰まります。
そして掃除面積は狭い。充電バッテリーは大きくすることは本体サイズを考えると難しいでしょう。

ロボット掃除機が小さいほうが良いと思っていました。しかしブラーバジェットが出てきたことである程度の大きさは必要だと学びました。
そしてこういう商品が出てこないと「小さいことの問題点」に気がつかないていうことは、私を含めて「日本人の想像力」がとても低いというのを証明しているので日本の将来に不安を感じます。

書込番号:20206581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/16 19:24(1年以上前)

二重国籍で態度デカいよりは良いんじゃない?

日本人は、
小さいものを愛でる。
謙虚は美徳。

書込番号:20206678

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/16 19:50(1年以上前)

ブラーバ買えばいいだけ。

書込番号:20206772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/16 20:05(1年以上前)

日本人は叱咤激励する時に嫌味ったらしい言い方しない。

書込番号:20206818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:214件

2016/09/16 21:00(1年以上前)

想像力がないと知らないうちに相手が傷つくような言葉を発してしまったり、相手が傷つくような行動をしてしまったりします。
想像力がないと「思いやり」に欠けてしまいます。
悪い人にも騙されてしまいます。
お掃除ロボット見ながらからそんなことを考えてしまいました。

ブラーバジェットはフローリングはきれいになりますよ。

書込番号:20206967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2016/09/17 20:13(1年以上前)

私は文学、漫画、アニメ、芸術など文化面からノーベル賞など学術面まで多分野に渡って日本人の想像力は発揮されていると思うし、日本人として誇りに思いますよ。

書込番号:20209967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:214件

2016/09/23 20:28(1年以上前)

>ハカタドンタコスさん
それは私も認めます。
ただしそれはごく一部の人だけです。

書込番号:20230916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/10/15 09:33(1年以上前)

今年もノーベル賞受賞者を輩出しましたな。めでたいことです。突出した才能を直接的または間接的に支えているのが我々凡人。名作とよばれる作品を支えているのも我々凡人。意図しなくとも支えあい、大きな成果を生み出すことができるカタチが出来ているのでしょうな。
想像力豊かな才能を支えることで成果を享受できる。支える側である多くの凡人も良き観客という役割を担っている。完璧ではないですが日本の社会のシステムが成熟している所以かと感じますね。

書込番号:20297233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 ブラーバ ジェット240 B240060のオーナーブラーバ ジェット240 B240060の満足度5

2016/11/10 17:23(1年以上前)

日本の一般的な住宅事情を考えれば「小さいほうがいい」という意見が多いのは当然では?
そして「ただ小さいロボット掃除機なんか出しても問題ある」なんて、誰でも想像できると思うけどなぁ。
部屋や廊下の床掃除をダイソーなんかで見かける小さいデスク用ハケでやる人がいないように。

理想を言うなら「使用してない時は小さくなって、使用する時は大きくなる」でしょうね〜。
ルンバは無理そうだけど、ブラーバなら可能そうな気もします。
例えば、拭き取る部分を折り畳み式にして使用する時は広げるとか。
そしたらブラーバ本体自体は小型でもいいかも。
でも拭き掃除するにはある程度の重量も必要だし、必要なサイズってのもありますね。


>こういう商品が出てこないと「小さいことの問題点」に気がつかないていうことは、
>私を含めて「日本人の想像力」がとても低いというのを証明しているので日本の将来に不安を感じます。
この書き方だと、まるで「ブラーバジェットは日本人が考えた掃除機」みたいに読めますが、iRobotの日本人社員が開発したとか?(そんな社員がいるのか知らないけど)

書込番号:20379953

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ198

返信8

お気に入りに追加

標準

ブラシがコーナーに届いてない!

2016/04/06 15:48(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200

クチコミ投稿数:214件

たまたま休憩で立ち寄った家電量販店。ルーロのマイナーチェンジの新しいのが動いてました。
サイドブラシがコーナーに届いてないことを見つけてしまいました。笑
動きがルンバより遅い印象をもちました。

書込番号:19764089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/20 14:50(1年以上前)

>犬コロチワワさん
ルーロは隅にゴミが多いと一度壁に自らぶつかってブラシを届かせる動作があるので大丈夫ですよ〜♪

書込番号:19803926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:214件

2016/05/08 10:00(1年以上前)

昨日家電量販で、試しに1センチくらいの紙吹雪を丸めたのをコーナーに置いてみました。
取れてなかった。笑

書込番号:19856759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/09 19:07(1年以上前)

>犬コロチワワさん
それはルンバなら取れるのですか?

書込番号:19860746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:214件

2016/05/12 08:33(1年以上前)

>ハルトルさん
ルンバもとれないと思います。
私も自宅でルンバを愛用してます。ただし私の家の場合は家具の配置の都合上、コーナーがほとんどないです。コーナーがあるのは廊下くらいです。しかしほとんどコーナーにはゴミがたまってないです。ブラーバを使っていることもあると思います。
問題なのは広告のうたい文句がコーナーのゴミがとれることを強調しているのに、実際に家具がある場所で動いているのを見るとサイドのブラシが届かなかったり、コーナーそのものに寄りつかなかったりという点が見受けられることです。
また店頭でパナソニックの営業マンがお客に対して「一部屋ずつ掃除してください」と説明してました。こういうこともカタログなど消費者の目のつくように表記してほしいです。
先日買ったパナソニックのスチームアイロンのことがあったため、いい加減に頭にきてます。
ハンガーにワイシャツをかけた状態でのスチームではシワはとれません。こちらも消費者の目のつく場所に「ワイシャツのシワは従来のアイロンかけじゃないとシワはとれません」と表記する必要があります。



書込番号:19868086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2016/05/14 21:15(1年以上前)

なんか必死な奴が居るんで、そんなに良くなってるのか〜wwと思って実物見に行ったらブラシも太めの2束にちゃっかり改善されてる。初期型にも使えるのかな?

書込番号:19875352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


gogogetさん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/05 23:25(1年以上前)

なんだ、ただの私怨か。

そういうのってなんか可哀想になってくる・・・

書込番号:19932790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


nabu_36さん
クチコミ投稿数:69件

2016/07/20 16:24(1年以上前)

>カプチーノマニアさん

太めの2束ブラシ、MC-ARB2という型番で一般発売され、初代型でも使えるようです!

書込番号:20052708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/10/29 14:27(1年以上前)

この方はアチコチでルンバ以外の批判と不確かな情報を書き込んでいるようですのであまり参考にされない方が良さそうです。

ここでもそうですね↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013509/SortID=19541805/#tab

よその商品を気にくわないのはかまわないと思うのですが、正しくない情報を流布したり、自分にとって不都合なクチコミを削除依頼するのはどうかと・・・・。(私がナイスを付けたクチコミがいくつか削除されていました)

バイアスがかかった情報は間違った判断の元になるので、もっと公平な立場での情報交換の場にしたいですね。

ちなみに私もこのルーロとほかのロボット掃除機を持っていますがルーロの隅の掃除能力が低いという事はありませんし、なが〜いヒゲのおかげでむしろ良い方です。




書込番号:20341356

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:3件

昨夜から値上げが始まり、大手量販のほとんどが値上げしたものと思われます。
カカクコムのリストでは以前の価格でも、値上げされています。

欲しい人は、急げ!

書込番号:20145006

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/08/26 13:17(1年以上前)

大手量販が隠れ蓑として使っているネット通販用ダミー子会社の価格も
親会社に合わせて、そんなに間を置かずに、
値上げされるのではないかと予想します。

でも、あまり迅速に価格改定すると
実はダミー子会社だったことが頭隠して尻隠さずのバレバレになりますから
在庫は旧価格での販売を続けるかもしれません。

この書き込みは、そうした量販子会社の値上げが少しでも遅くなって
欲しかった人が値上げ前に買えるようにという目的で書いています。

書込番号:20145049

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2016/08/26 14:14(1年以上前)

おっしゃるように1万円程上げているサイトもあるくらいですが、
実質消費者に購入を見送らせる程の値上げは何のためなのでしょうか?

新製品への誘導?なのかもしれませんが、このアップ率を見るに、
もうクイックルワイパーでがんばってやる!と思ってしまうわけで

書込番号:20145156

ナイスクチコミ!11


cooryさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/06 09:20(1年以上前)

今日はじめてこの製品を知って調べはじめたばかりなのですが、いままでの価格ってどれくらいだったのでしょうか?
現在だと表示が3万前半〜後半で表示されてたりネット検索するとほぼ4万ぐらいでみかけます。

書込番号:20175631

ナイスクチコミ!1


cooryさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/06 09:45(1年以上前)

すみません、遡ったら情報ありました。

書込番号:20175674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/15 17:12(1年以上前)

買おうと思っていたらいきなり20%近い一斉値上げでええええ?
一気に購買意欲消失・・・・・

何か知らないところで価格が操作されているんでしょうか?
こういうのって「価格カルテル」とは違うの?

書込番号:20203260

ナイスクチコミ!3


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/15 17:17(1年以上前)

>ろばのばんやさん
新型が出たときの現象なのですが、値上げというより今まで安く売っていたところの在庫がなくなり、必然的に高く売っているところの順位が繰り上がることは多いです。今回もそれに当たるのではないでしょうか?

書込番号:20203274

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/16 12:37(1年以上前)

shimo777さん

なるほど
新規機種なので売れなかった時のリスクを考慮して
生産量を少なめに見積もっていたのかもしれませんね
供給が安定するまで待ってみます

書込番号:20205695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2016/10/23 22:20(1年以上前)

2016.10.23現在、35380円にポイント10%まで落ちてきました。
40000円前後まで上がっていましたが
やっと下がってきたのでしょうか?
でも、またあがるのでしょうか?

私は3万にポイント10%に戻ったら購入予定です。

Amazon USAではだいたい250〜270ドルです。
延長保障がプラス2年で16ドルくらいでした。
タイムセールでは200ドル近い時もあった商品です。

日本円でも
27000円以上の価値はありそうにもないです。

まっております。

書込番号:20325127

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ376

返信30

お気に入りに追加

標準

1週間でこうなるのか?。

2015/03/19 18:57(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS1

クチコミ投稿数:214件

家電量販店で動いてました。
お店の人が言うには「展示してから1週間もたたないうちにサイドブラシがこのようになった」そうです。
10万円の商品です。こういう問題点も消費者に伝わるようにしてほしいです。

書込番号:18595353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2015/03/19 21:29(1年以上前)

激しく 同意 !
ルンバ 880 を昨年6月より二日に一度の稼動ですが、ブラシは一度交換しただけです。

書込番号:18595823

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:214件

2015/03/20 00:02(1年以上前)

YS-2さんはじめまして。
両サイドのブラシがこのようになってました。
これだけぐしゃぐしゃになると一生懸命にアピールしているコーナーのゴミは吸い込めないと思います。
2本とも交換すると税別で2800円になります。一週間で2800円の維持費!
あきらかに設計ミスです。

書込番号:18596428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2015/03/20 20:31(1年以上前)

ルンバ 880 買いましょう。
今ではこれ無しでは生きて行けません。

書込番号:18598578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/03/21 20:50(1年以上前)

我が家では既に1週間ほど家中動かしまくっていますが、こんな不具合はありません。
キッチンマットもきれいになっていますし、期待どおりかな?と思います。
自宅で普通に使ってブラシが写真のような状態になるとは思えません。
量販店でどんな状態で動かされていたのか疑問に思います。

ゴミタンクは1部屋掃除した位では満タンにはなりませんよ。
全然掃除していない部屋ではあり得るかもしれないですね。

値段はルンバ位だと嬉しいのですが。。。



書込番号:18601924

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:214件

2015/03/21 20:59(1年以上前)

ルンバの600シリーズや700シリーズでもじゅうぶんです。
ルーロはゴミボックスが小さすぎです。
これではメーカーがうたう30畳の掃除は難しそう。
せいぜい一部屋くらいでしょう。
海外に打って出るマーケティングのようですが、こんなことでは海外に出ても訴訟になるだけです。
壁にあたらないのは魅力的ですが。

書込番号:18601953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:214件

2015/03/22 06:34(1年以上前)

カープ女子さんこんにちは。
家電量販店では3畳くらいのフローリングに毛足の短いマットを敷いてありました。
あの小さなゴミボックスでは髪の毛と犬の毛が多い家では厳しいですね。

書込番号:18603120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 RULO MC-RS1の満足度2

2015/03/23 06:55(1年以上前)

量販店に展示してあるものはぶらしのいろが白、実際に購入したものはグレーでした。明らかに物が違えようです。
試作品から改良したとおもわれますね。

書込番号:18606795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26件 RULO MC-RS1の満足度2

2015/03/24 06:34(1年以上前)

使用3日目

書込番号:18610076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:214件

2015/03/24 18:58(1年以上前)

2週間もたたないで丸坊主になったそうです。
光の都合で白く見えます。色はグレーでした。
店員さんが言うには「他の店でもこうなった」そうです。

書込番号:18611756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2015/03/24 19:03(1年以上前)

こんな状態で丸坊主になってました。

書込番号:18611776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2015/03/24 23:43(1年以上前)

私はルンバを使用していますが、使いこなすにつれ、掃除性能がもう少し高ければなぁ〜と思ってます。大切な家具や冷蔵庫にキヅがついてしまったのも、もう少し賢い商品が出るまで我慢すれば良かったと思ってます。先日、家電店にルーロを見に行ってきました。確かにブラシはぐにゃぐにゃでしたが、ルンバ含め他の商品もぐにゃぐにゃでした。相当回の実演でこうなっていて、日常使用する分には何の問題もないと言われましたよ。

書込番号:18612960

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/25 20:01(1年以上前)

お店の人(他人)が言うには、ではなく、自身の体験が本来口コミですよ。
それは他人に広める内容ではないです。
自身が人柱になるくらいの気概を見せてから書き込みましょう。

書込番号:18615290

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:214件

2015/03/25 23:50(1年以上前)

10万円もする商品に人柱になる勇気はないですね…。
長いサイドブラシがパワーブラシに入りこんでしまうようですね。納得してしまいました。
ココロボの新商品に期待してしまいます。おしゃべり機能はいらないです。しかしエアーでコーナーのほこりをとるのは新しい発想です。これはサイドブラシがパワーブラシに入らないですね。

書込番号:18616249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/26 08:21(1年以上前)

アンチがこのぐらい必死なネガキャンしてるの見るといい製品何だろうなという気がしてきた。
8万円代前半になったら買ってみよう。

書込番号:18616827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


麺立つさん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/26 15:42(1年以上前)

そんなになってるのなら見にってみよーかなぁー。。。。
これだけ高い商品でこんな風になってるんだ。

書込番号:18617868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2015/03/26 21:03(1年以上前)

私もこの書き込みをみて、昨日近所のK`sデンキにいって現物をいじくって来ました。
確かにこのブラシはルンバと比べて、材質、形状は明らかに違うようです。お店のデモ機はここまで劣化はしていませんでしたが、ルンバと比較して妙に長く、太く、腰が無さそうな感じでした。
でも、パナソニックですから(旧 真似した電器)ルンバを如何に上回る製品を開発し、市場でシェアを取れるか十分に考えて出したはずです。今後の改良が楽しみです。
買うなら、これのビッグマイナーチェンジ版が良いかも。
残念ながら、ルンバと比べて部屋の隅っこにも効果がありそうなロータリーエンジンのローターにも似た形状、運転時の音、本体重量はルンバは負けているかもしれません。ほんとに静かで軽かった。ルンバはうるさいし、重い。カタログもそれなりに説得力がありました。
この手のロボット掃除機において、各社の更なる性能UPを期待します。シャープは脱落かな・・・
大阪弁で喋ったって、ホコリを吸うわけでもないし。

書込番号:18618762

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件 RULO MC-RS1の満足度2

2015/03/29 09:00(1年以上前)

使用一週間のブラシです、毎日1時間掃除した結果です。左側のブラシ(表から見て右側)が痛みが激しいようです。
確かに何か糸くずに絡むとこういう風に毛が絡む傾向があるようです。2つの部屋(6畳と4.5畳と廊下2畳)まで掃除させているので角が多いのが更に不利なのかもしれません。
観察していると自動モードですと右回りに必ず回って行く傾向があるので左側のブラシが常に角をまさぐるような動きになります。対して反対側のブラシは殆ど使われないので消耗度は低いと思います。
でも我が家は大きなゴミはないのでブラシが無くても吸い込み口だけで充分埃が取れるのでブラシが無くても問題は無いです。
結論的に1週間程度では「まだ」大丈夫だが、改良が必要だと思うので一応Panasonicのサポートに問い合わせしてみます。

<その他>
ダストボックスについては初日以外は上記の広さで2日は大丈夫です。
初日はこんなに埃があるのかというくらい貯まりましたけど、3日目くらいから毎日ダストボックスの取り出しはしなくなりました。

ロボット掃除機の今のどの製品もそうですが、この手のロボット掃除機に人が扱う普通の掃除機と同じように使えるとは思えません。
高い買い物ではありますがルンバより音が静かで高さが低いので我が家のベット下などの掃除にはぴったりですし、なによりも時間の節約になるので必要不可欠な掃除機になりました。
ルンバは確かに実績はあってそれなりの性能や信頼性は高いかと思いますが日本製らしい購入後のアフターケアに期待したいと思います。

今後は別スレで上記のサポートのレポートをしていきたいと思います。

書込番号:18626783

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/29 22:26(1年以上前)

一週間使用して、なんです一般人だと店舗の人間が言ったようにならないんですかね。
こういう適当な無責任コメントは不適切にできるようになるといいですよね。

他人に言われたから…なんて口コミでも何でもない、ガセ。

書込番号:18629589

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:214件

2015/03/30 19:29(1年以上前)

箱根の山男さん、パナソニックのカスタマーセンターへの報告をありがとうございます。
日本メーカーには消費者が安心する物作りを期待します。家計をやりくりして電化製品を買うわけですからこのようなことはおこらないようにしてほしいです。

書込番号:18631937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件 RULO MC-RS1の満足度2

2015/03/31 19:17(1年以上前)

一応回答結果です。
サイドブラシが丸まってくしゃくしゃになったら暖かめのお湯を湿らせたタオルでサイドブラシ部分を拭いてお手入れをしてくださいとのこと。

試しに回答の通りにやってみましたらかなりまっすぐに直りました。
今度はリンスでもつけますか?w

書込番号:18635009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:26件 RULO MC-RS1の満足度2

2015/03/31 19:24(1年以上前)

ルンバと比較するとしたらこういうブラシだけでなくて、赤外線で常に監視してて家具にぶつかりにくい点とか角までしっかり掃除できるとかも考慮してみてはいかがでしょうか?
価格もさほど差が無い位になりましたので、メリットデメリット両方確認した方がよろしいかと思います。

書込番号:18635031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/10 15:05(1年以上前)

どーも!
量販店でじっくり見てきました(^^

見に行ったのはヨドバシだったのですが
客も多く常に動かしっぱなしのことが多いヘビーな店なので
ブラシのヘタリ具合が気になったのですが
心配してたほどではありませんでした



展示環境が床面の摩擦抵抗のほとんどないツルツルの床材だったので
これがじゅうたんや畳などで酷使した場合だとどうなんだろうという感じはしました、、

店員さんに聞いてみたところ
ルンバと違ってパナは出したばかりなので
耐久性については正直わからないとのことでした、、

ただ、ブラシは交換部品であるのが救いで
今後メーカーが改良されたものを用意してくれる可能性もあり
とくにパナはアフターもしっかりしているメーカーなので
改良の必要あるものはしっかり対応してくれるのではないかと
勝手に期待しちゃってる私がいます(^^;

ルンバは実績があり安心感があるのですが
ルーロは超音波&赤外線センサーによる“ぶつかることの少ない”方向転換が
何よりもの魅力で

これだけでも
他の機種よりルーロを選びたいことの決め手にもなっています

今後の改良が楽しみですし
ルンバの良きライバルとなる製品に育っていってほしいと思いました(^^

書込番号:18667414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件 RULO MC-RS1の満足度2

2015/04/17 07:08(1年以上前)

細かいところを言えばまだ問題点はあります。
ブラシは週に一度くらい手入れが出来るのなら新品時と差ほど変わらないし問題ではないとおもいます。
ブラシのカバーが段差を超える時に外れやすいのですが我が家は敷居が3cmあるのでスロープを付けてますがそれでも乗り越える時に何回かリトライしてるので条件は悪いです。
またテーブルタップなどがあると絡んで停止しやすいですが壊れる前に止まるので安全性ではベストかと思います。
ただ保証が切れる前に問題点をまとめてサポートにあたって見ることにします。
使い始めて一月まあまあですかね。

書込番号:18689584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2015/05/07 00:50(1年以上前)

まあ、初めてのサブカテゴリーですから色々と問題あるでしょうけど、そこはパナ、サポートはiRobotとは比較にならないと思いますけどね。iRobotは元々軍事ロボット産業ですから、故障は当然有償が当たり前の世界の製品がメインの会社です、国産家電メーカーの比ではないと思いますよ。
逆を言えば、ルンバで儲けた金は、軍事産業に寄与していると考えたほうがいいです、まあiRobot社は非殺傷軍事ロボットが専門ですが・・・。
ライバル企業のネガティブキャンペーンとしての損傷でなければ良いのですが・・・。

書込番号:18752982

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2015/05/07 01:00(1年以上前)

よく考えてみたら、ブラシの損傷がそれだけ酷いというのは、逆を言えば来店客とかの要望とか操作でそれだけ稼働回数が多いのかもしれませんね、更に言うと充電メンテナンスタイムが短いのかも、パナは充電時間は早いのが有名で、あのスペースシャトルにも充電工具が採用されているぐらいですし、70%とか80%になる充電時間が短いのかも知れないですね。

書込番号:18753001

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件 RULO MC-RS1の満足度2

2015/05/11 07:44(1年以上前)

その後の状況ですが2か月使ってブラシの状況はかわらないです。途中絡んでグシャグシャになりましたが丁寧にほぐしてお湯で伸ばしたらこの写真と同じになりました。
通常使用では問題無しと判断します。

書込番号:18765265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/19 19:03(1年以上前)

投稿主が使用していないのに書き込んでいるのが問題なだけですね。

書込番号:19332587

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 14:44(1年以上前)

「クチコミ」には購入者、使用者以外の投稿もあっていいと思います。
そういう情報の中にも有用なものはあります。
そのために「レビュー」と「クチコミ」が別のカテゴリになっているのだと思います。

さて、私はPhilipsとLGの機種を使用したことがあります。
Ruloは友人宅で使っています。
ブラシの問題については三機種でほぼ同様です。
Philipsの場合、説明書に「お湯で洗うと形がある程度元に戻る」
「少し傷んでも掃除能力にそれ程影響ない」
「基本的に消耗品なので傷みがある程度以上酷くなったら交換してください」
という旨が書いてありました。

ブラシの傷みよりも問題は長い髪の毛、長毛種のペットの毛が絡まることです。
我が家では絡まった毛を定期的にハサミで切って掃除してます。

…我が家ではサイクロンとドラム型洗濯機はパナソニックを使用しており
決してパナソニックアンチでもネガキャンでもありません。

現状メーカーを問わず、この形状のサイドブラシを採用しているお掃除ロボットには、
ほぼ同様の問題が共通してみられるということでしょう。

欧米の家電レビューサイトの中には、掃除機については、
「髪の毛が(ブラシやローラーに)どのくらい絡まりやすいか」を、
単独の採点項目として独立させているところがありました。

お掃除ロボットで高得点の機種は現状ほとんどなかったと思います。
だからパナソニックさんが悪いのではありません。

購入を急がないのなら、新たな技術的ブレークスルーを待つのも一つの考え方ではないでしょうか。



書込番号:19969205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 14:58(1年以上前)

> 欧米の家電レビューサイトの中には、掃除機については、
> 「髪の毛が(ブラシやローラーに)どのくらい絡まりやすいか」を、
> 単独の採点項目として独立させているところがありました。

追記です。

以前ダイソンのクリーナーを買ったのですが、
色々気に入らないところがあって、すぐに手放してしまいました。

現在は某日系メーカーのBV-BC500を使っていて基本的に満足しているのですが、
一点だけ、髪の毛が自走式ローラーに絡まりやすいという問題が。

その点ダイソンのはローラーに髪の毛が絡まらなかったので、
手放したことを少し後悔しています。

ルンバの最新機種は非常に髪の毛が絡まりにくいそうなので、
そのあたり、日系メーカーと欧米メーカーで、
長い髪の毛に対するスタンスの差があるのかもしれません。



書込番号:19969233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 RULO MC-RS1の満足度2

2016/10/05 21:30(1年以上前)

1年半経過した結果です
ブラシは1回交換しました。
特に何かに絡んだというわけでもなく気が付いたらすべてのけが抜けてなくなりました。
そこで新品のブラシに交換少し毛先が柔らかく、根元が太いものに設計変更していました さらに3か月で今度は中の軸受けの部分が丸坊主になって回らなくなりました。
構造的な欠陥ですね

panasonicによると固い床とか段差のあるところではそうなるとの見解です。
まだ修理センターと戦ってしていますが、ダダ広くフローリングで何も床にない高級な家以外では使っちゃいかん!
ということらしいです。

販売店に聞いたところiRobotでも同じ傾向で回転ブラシの方式はどれも毛が抜けるのが早いそうです。
ブラシが1年もった我が家は奇跡的な部類との話です。

結論ですが掃除する場所に恵まれたお宅以外はロボット掃除機は不向きです
一緒に買ったダイソンのハンディークリーナーのほうがよほど手間がかからなくて掃除が楽しいです。

書込番号:20268607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)