
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2016年3月17日 00:11 |
![]() |
25 | 5 | 2016年3月15日 12:28 |
![]() |
67 | 7 | 2016年3月14日 14:29 |
![]() |
6 | 0 | 2016年3月9日 14:36 |
![]() |
7 | 0 | 2016年2月4日 13:50 |
![]() |
21 | 0 | 2016年2月4日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ885 R885060
先日地元のビックで80287円、ポイント15%で購入。
早速充電後走らせてみると、あちこち入り込んで沢山のゴミを集めて来てくれました。
とてもパワフルで床が綺麗になりました。
猫が居るためいつもあちこちに毛束が落ちていてストレスでしたが、軽減しました。
あと、ルンバを走らせる為に床を片付けないといけないので、散らかさない習慣が付きそうです(笑)
書込番号:19700241 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



掃除機 > iRobot > ルンバ621 R621060
ルンバを購入される方にアドバイスします。床やカーペットの色が黒とかダークブラウンとかだと段差があると認識して止まってしまいます。取説には一行だけしか書いてありませんので環境を確認して購入されることをお勧めします。サポセンでもマニュアル通りの応対しかしてくれません。
11点

我が家の880はそんな事はありませんが…。
毎日、一生懸命掃除してくれてます。
書込番号:19316285
4点

確かに取扱説明書の4ページに使用できない場所、動作を妨げる場所として書いてありますね。
普通に走行して停止することが無かったので知りませんでした。
こたつ用のラグカーペットがこげ茶色、タイル床が黒系統なんですが、遠慮せずにグイグイ走ります。
キッチンスペースのフローリング床はローズウッド系の濃いブラウンですが
止まったことはありませんね。
機種は620です。
書込番号:19316453
2点

回答ありがとうございます。私の機種は700番シリーズですがやはり完全な黒の部分に行くとだめですね。というよりもそこに近づこうとしません。ある意味賢いですね。無理やり黒の部分に置くとエラー7番が出て停止してしまいます。あとはカーペットの色を薄いものに買い替えることにしました。ちなみにカーペットを裏返しにして(グレー)作動させたところ頑張って仕事してくれています。マウスでも黒には反応するのにアイロボットがメーカーなのにいかがなもんかなと思います。
書込番号:19322893
5点

クチクチ拝見しました。
掃除ロボット、使ったことがなくて検討中なんですが教えてください。
フローリングの部屋にデスク周りだけカーペットを敷いています。
安物のカーペットでふにゃふにゃで5mmくらいの段差があります。
カーペットとフローリングの色はあまり変わりません。
こういった場合、段差を乗り越えて掃除してくれるもんなんでしょうか?
一人暮らしのワンルーム(7畳くらい)なんですが、面積的に考えて、
オーバースペックでしょうか?
家具は少ないのですが、デスクやらキャスター付きの椅子やら置いてあります。
テーブルタップとかも。
フローリングだと隅っこに埃がたまりますよね。
あと、カーペットって結構埃が溜まってるみたいなんだけど見えにくい。
掃除機はなくて、クイックルワイパーとコロコロで対応してるんですが、
それだと結構時間がかかり、掃除してる時間があまりないので、
掃除機買うならいっそロボット掃除機にしちゃおうか、と思った次第です。
ご教授のほど、よろしくお願いします!
書込番号:19694079
2点

>Zenmai.Zamuraiさん
ロボット掃除機は狭い所や障害物にとても弱いので、掃除機のかけ忘れた場所があったり
掃除が不十分だったりするので
それを補うツールとしては良いものですが
これ一台で賄うのは心許ないです。
床に物が無ければ走りますが、電源コードなんかでも引っかかってエラー停止もありますし
綿埃を取って欲しい、机やソファーの下などは、入れるスペースを確保してあげないとダメですね。
1cm位の段差なら乗り越えてしまうので、カーペットは大丈夫です。
留守中に自動で掃除してくれるメリットはありますが、ワンルームだとハンディ掃除機の方が重宝するかも。
書込番号:19694800
1点



マスコミ関係者の友人から昨日聞いた話しです。
昨年のダイソン360eyeのお披露目発表会、開発主任のマイク・オールドレッド氏がルーロ、ルンバ980、ダイソン360eyeの3機種を比較した時のことです。
何と、ルンバ980のカーペットブーストの機能をオフにした状態で比較したそうです。ルンバ980はカーペットの上を走ると吸引力が上がります。これをカーペットブーストと言います。
他社商品の信用不安を招くのと、ダイソン360eyeが性能がいまいちというのが理由でマイク氏はジェームズダイソン氏からかなりの怒りをかったそうです。(友人曰く、クビ?)
消費者としては後悔しない買い物をしたいため、優良誤認につながりそうな宣伝は勘弁してほしいです。
書込番号:19541805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ロボットクリーナーを検討中です。
家電販売店の売場では狭くて、動きが良く分からず、決断出来ずにいます。
発表の時の動画とかはまだ見られますか?
書込番号:19542682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

動画はyoutubeなどで確認ができます。
しかし動画を観るだけで判断するのは危険です。
ロボット掃除機を発売しているメーカーは優良誤認に近いマーケティングをしているからです。
レンタル業者や友人から借りて、そして自分の家で試すことを推奨します。
書込番号:19543346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対象の動画を見つけました。
吸引力ならダイソンが圧倒的に見えますね。
ルンバもカーペットに差し掛かると音が大きくなって、カーペットブーストが効いているようです。
ご友人からの情報はガセっぽいですね。
https://m.youtube.com/watch?v=xw77Y4Mc7s8
書込番号:19543613 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

性能の悪さによるマイク氏の処分は事実みたいですよ。
書込番号:19543836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開発者の方の処分に関しては分かりませんが、タイトルの内容は事実でないのなら削除か謝罪するべきでは?
犬コロチワワさんが虚偽の書き込みでダイソンを貶める事になってしまっていますよ。
書込番号:19544047 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

映像を確認しました。
これをみる限りでは確かにカーペットブーストは機能しているみたいですね。失礼いたしました。注意しなければ。
書込番号:19544472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>犬コロチワワ
第3条(免責事項)
1. 本サービスは、利用者自身の責任に基づく利用によって成り立っています。利用者が投稿した書き込み内容に関する責任は、投稿した利用者自身が負うことになります。
優良誤認という風評を広めるための書き込み?
気に入らなければ買わなきゃいいだけではないのか。
書込番号:19691844
22点



掃除機 > Neato Robotics > Botvac 75 BV-75
店頭で他社のメーカー担当者にお聞きしたところ、うちの場合猫がいるのでまずは吸引力の高いルンバの800シリーズをお勧めされました。
同じく吸引力が高いのが、Botvacなのですが、こちらは段差に非常に弱いとのこと。
実演していただくと2cmない段差は斜めでしか登れませんでした。ただうちはそんなに段差ないので、お安いこちらにしました。
なお、Botvacの新しいDシリーズとはセンターと吸引力に違いはないとのこと。
ぜんぜん価格は違うんですけどね。
またBV-75はBV-85に比べフィルターが1枚少なく、 ゴミをよりとってくれる2重らせんコンボブラシが付いてないだけです。
BV-75とBV-85の価格差は約10000円ですが、フィルターは6枚セットで6000円しないですし、ブラシもヨドバシで4300円で購入できます。
まず、BV-75を使ってみて、集塵能力が気になるようだったら、2重らせんブラシを買おうと思います。
到着しましたら、レビューを書こうと思います。
6点



掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
この度、ケーズデンキの「ルンバとブラーバお試しキャンペーン」が3月31日まで延長になったみたいです。
先ほど仕事の休憩で立ち寄ったケーズデンキで知りました。全国のケーズデンキで開催しているみたいです。ルンバとブラーバを買って満足しなかった時に、2週間以内なら返品ができます。自分の家で試してみないとロボット掃除機は性能と実用性がわからないです。この企画は消費者には助かります。メーカーの巧みな優良誤認や過大広告すれすれのマーケティングに引っかからなくてすみます。
書込番号:19555489 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
ケーズデンキの「ルンバとブラーバお試しキャンペーン」が3月31日まで延長になったみたいです。
先ほど仕事の休憩で立ち寄ったケーズデンキで知りました。全国のケーズデンキで開催しているみたいです。ルンバとブラーバを買って満足しなかった時に、2週間以内なら返品ができます。自分の家で試してみないとロボット掃除機は性能と実用性がわからないです。この企画は消費者には助かります。メーカーの巧みな優良誤認や過大広告すれすれのマーケティングに引っかからなくてすみます。
書込番号:19555473 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)