
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2018年12月16日 23:53 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2018年12月16日 20:49 |
![]() |
9 | 1 | 2019年2月10日 10:45 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2018年12月3日 10:56 |
![]() |
3 | 2 | 2019年6月25日 08:56 |
![]() |
5 | 4 | 2018年12月10日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060
いま注文しても、発送まで3ヶ月待ちと言われました…。ビックカメラで注文された方、納期はどんな感じですか?
ビックカメラ京都店、決済の9割近くがPAYPAYとのことで、確かに本当に忙しそうにされていましたけど。
書込番号:22317781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さいざいさん
こんにちは、12月5日にこの商品を購入しました。
私はコジマ×ビックカメラ(主体はコジマ)での店舗注文でしたが、その3日後には宅配されてきました。
PayPayが始まって間もない時期だったので、店員さん曰く、ビックカメラのようなPayPay関連の騒ぎにはなっていないようでした。
コジマ×ビックカメラならPayPayも使えてビックポイントも溜まるので、案外ねらい目かもしれないです。
書込番号:22319064
5点

>tohoku-camper 様
店頭でのビックポイントは、購入金額の何%だったのでしょうか?
書込番号:22319149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tohoku-camperさん
返信ありがとうございございました。
3日は早いですね。たった1週間でこんなに違うものなのでしょうか。お店が違ってもビックカメラの在庫としては同じように感じますので、不思議です。
最近PayPayが随分とニュースになりましたし、ここ1週間で注文が殺到したのかも知れませんね。
書込番号:22319188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にったまん2006さん
PayPayで支払いの場合はポイント8%だったと思います。
加えてビックカメラ限定になりますが、ウェブクーポン(+3%)を併用することで11%になるようです。
https://cp.jorudan.co.jp/coupon/special/biccamera/
私の場合は税込49000円から5000ポイントを引き出せたので、PayPayと併せて実質34200円で購入できました。
>さいざいさん
この日曜に同じ店舗で聞いてみたところ、PayPayが始まって最初の週末ということもあり、かなりの量が出たと言っていました。
コジマとビックカメラが在庫を共有しているかどうかはわかりませんが、仮にコジマで購入してもコジマポイントとビックポイントを等価交換できるはずなので、ビックカメラに在庫がなければコジマを探してみてはいかがでしょうか。
https://www.biccamera.co.jp/shopguide/service/pointcard/point_change.html
書込番号:22319312
4点

結局、コジマを始めPayPay加盟店では軒並み品切れで、納期は1〜2ヶ月後とのこと。
iRobot公式サイトも売り切れでした。
PayPayが使えなかったヨドバシやケーズは今も在庫有りで、PayPayのポイント還元恐るべしでしたね…。
書込番号:22329820
2点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS20
畳で使用したいのですがやはり日本製の機種がよいのではと思いこの機種を検討しています。
予算は40,000円くらいまでで考えています。
ルーロに関することはもちろん、オススメの機種やアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
書込番号:22300064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダスキンでロボット掃除機を2週間(有料)レンタルしてみてはいかがでしょうか。ダスキンと書いてありますが中はルーロです
書込番号:22327960
9点

毎日が勉強ですさん回答ありがとうございます。
ダスキンのサイト見てきました。1000円と格安ですしよさそうですね。
レンタルしてみようと思います。
書込番号:22329315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO SLIM10 DK3G
ルンバを使ってますが、ソファ下にも入れる薄型な点が気になってたこのロボット掃除機に、新型が発表されました。
「DEEBOT OZMO SLIM15 DK3G.10」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2130/id=80171/?lid=myp_notice_prdnews
12/7発売という事だから、この機種が発売されてから1ヶ月半で新型が出るという事になります。
でも違いが判りません。
主な仕様・機能・性能は同じように思えます。(市場想定価格も同じ)
何が違うんでしょう?
白色になって、型番が15に変わっただけ?
8点

slim11という型番で11月に購入しましたが、全く同じに見えますね‥
ちなみに、公式アプリで本体を認識させたときはslim10(黒色のモデル)の認識になりました。
多少内部の部品などが変わっているのかもしれません。
書込番号:22455673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
ロボット掃除機を購入を検討している家電素人です。
検索をしていたらルンバi7というものが米国発売、e5が日本発売という記事を読みi7に興味がわきました。
日本未発売となっていますが今後日本発売される可能性はあるのでしょうか。。
発売されるなら購入を待とうかとも悩んでいます。
書込番号:22297259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電素人でも調べるの楽しさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000813861/SortID=22090227/
↑すぐ近くに専用スレッドがあります。こちらにどうぞ 笑
書込番号:22297282
1点



掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected
どれくらいの使用時間で、どの消耗品を交換したか、使用されている方々に分かる範囲でいいので教えてもらえないでしょうか?
(ちなみに我が家で使用するとしたら、毎日25帖程度を想定しています)
カタログスペックでは同価格帯のルンバより高性能ということもあり、現在第一候補ですが、ランニングコストも把握しておきたいです
宜しくお願いします
書込番号:22282787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家ではフィルターにトイレットペーパーをかませているので1年に一回。
サイドブラシが毛に絡まって壊れたことがあるので2年に1回。
バッテリーは週3日の使用で2年に1回です。
メインブラシの交換の必要性はまだ感じてません。
書込番号:22758089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S.S.S.S.Sさん
我が家では毎日稼働させているので、特にバッテリーのヘタりが早そうです
週3で2年ということなので、1年〜1年半位で交換を考えておいたほうが良さそうですね
詳しく状況を書いていただきたすかります
ありがとうございます
書込番号:22758149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected
当方ルンバがふすまをこすりながら掃除するためにふすまが痛んでしまい買い替えを検討中です。
この機種は壁をこすりながら進むのかどうか、またどの程度家具や壁にぶつかるのか教えてください。
1点

実際の掃除風景がYoutubeに多数あがっていますので、
そちらを見てもらった方がわかりやすいと思います。
https://youtu.be/xdU26-zJQyQ
壁に沿って進んでいる時は接触しません。
出っ張り等の障害物があると方向転換で接触する事があります。
また前進する時は注意深く進むのですが、
入り組んだ場所でバックする時はけっこう無頓着にバックします。
今後のナビゲーションのアップデートに期待です。
Botvacは壁際を一週してから中を掃除します。
一方ルンバは壁から壁までを順繰りに掃除してるようです。
ですのでルンバよりも壁に接触する頻度は少ないと思います。
ただしD形状により方向転換時の接触はルンバよりも多いと思います。
書込番号:22281495
3点

返信ありがとうございます。動画拝見しました。
また、自分でもヨドバシで店員さんに稼働してもらい確認しました。
壁を擦って進まないのはよかったのですが、やはりバックした時に壁や家具に少し乗り上げてしまうくらいに接触するようですね。
全ての部屋が古い和式の部屋なので、やはり厳しいかなとおもいました。マッピング機能がついている他の会社のものよりお買い得だったのでとても期待していたのですが残念です。コメントとても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:22281692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済ではありますが。
アプリから設定できる、エキストラケアというモードがあり、そのモードにすると家具や壁に極力当たらないように動くようです。
書込番号:22311240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホールインフォー様
返信ありがとうございます。
そんな機能があったのですね。
もう比較検討の結果パナソニックのルーロ800を購入したのですが、そのモードがどの程度実用性があるのか、試してから決めたかったなぁとおもいました。
しかし、教えて頂きありがとうございました。
書込番号:22315473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)