
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 2 | 2018年3月4日 19:29 |
![]() |
36 | 2 | 2019年8月22日 14:37 |
![]() |
14 | 5 | 2018年3月30日 09:09 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年1月11日 22:22 |
![]() |
4 | 1 | 2017年12月23日 10:22 |
![]() |
9 | 2 | 2018年1月6日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060
表題の3機種で購入を検討しているのですが、アドバイスをお願いします。
住まいは2LDK(60u)、大人2人幼児2人、フローリングに小さいマットが点在していて3uのラグマットがリビングにあります。(手狭になってきたので3LDKに引っ越しも考えています)
現在、ブラーバジェットを使用していますが、部屋毎に清掃環境を整えてから運用しています。部屋間に物が置かれがちなので、ルンバを購入した場合、それらを避けて別の部屋も掃除に行けるのか気になります。
890はブラーバジェットのように各部屋に人の手で移動させて使う。900シリーズは全ての部屋を全自動で清掃する。といった認識で間違っていませんでしょうか。
発売された順を見ると980>960>890になっていたので、上位機種より発売時期が若い方が性能面も向上しているのかも気になります。
宜しくお願いします。
書込番号:21648787 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Taoismさん
こんにちは。
最近960を購入しました。購入前にはだいぶ研究しました。
980と960はカメラ内蔵なので、明らかに物が見えて動いていると感じます。890は後から出てても下位モデルでカメラは内蔵してないので、900シリーズ的な動きは無理です。
900シリーズは、部屋間の移動も下位モデルの様に目隠しで壁伝いではなく、カメラで認識するようで、自分が通れる隙間があればどんどん入っていきます。掃除後にマップを作成できているので空間認識できていることは間違いないです。掃除が終われば壁伝いではなく真っ直ぐにホームに帰るので「見えて」ますね。
という事で960か980をお勧めします。両者の差は付属消耗品の数と、カーペットブースト有り無しと(960は無いけど十分よく吸います)付いてくるバッテリーの容量差です。バッテリーがへたって交換する時は980のバッテリーとなりますので稼働時間が増えます。
書込番号:21649094 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

返信ありがとうございます。
非常に分かり易いご説明で、大変参考になりました。960に決めることが出来ました。
ありがとうございます。
書込番号:21649330 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060
素朴な疑問なのですが、980と960の比較です。
・両者は同じ型番のバッテリー
・ゴミ除去量は960の1.5倍に対し980は2倍
・980だけカーペットブースト付き
・980だけ吸引力10倍モーター
なのに、
・980は稼働時間120分、960は75分。
どう見ても980の方が電気食いそうなのに、電池は長持ちとは、どうなっているのでしょうか?
もしかして、980は普段は960より弱くて、カーペット上だけ、960以上に強くなるんでしょうか?
詳しい方教えていただけますか?
書込番号:21639217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

客相に問い合わせて自己解決しました。聞いたことを参考までにメモしておきます。
まず、960に最初からついてくるバッテリーは、外見は同じですが、980のバッテリーより容量が小さいのです。だから980より稼働時間が短いんですね。これ、両者の違いなどの比較記事にも載ってなかった事実ですね。
ところが交換用としてストアで売っているバッテリーは980用の容量大きいものしかありません。ですので960のバッテリーがへたったら、ストアで980用のバッテリー(960も適合機種に入っている)を買ってくれとの事。こちらは容量が大きいので、電池の持ちは960に最初に入ってたバッテリーより長持ちすることが期待できます。
アイロボットとしては、980並みの120分の稼働時間の保証は960に対してはできないが、960でも充電は満充電までされるし、充電制限や使用制限等もかけてないとの事でした。
という事で、960もバッテリー交換すれば、980と同等以上の時間使えるようになりそうです。
面白い対応ですね。
ちなみに、
・960に入ってるバッテリー: 14.4V/1800mAh/26Wh
・980用&ストアで売ってるバッテリー: 14.4V/3300mAh/48Wh
でした。
書込番号:21643997 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

960ユーザーです。情報大変助かりました。容量だいぶ大きいけど筐体からはみ出たりせずに使えるんですね。吸塵力もアップしたりして。
書込番号:22872716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
ブラーバ愛用を始めルンバと併用検討中です。当方面積が広く、最大稼働面積185平米より広いです。全部は掃除出来ないにしろ、果たしてちゃんと、次の部屋、廊下、と言った具合に移動可能かどうか悩んでいます。広い面積をお掃除の方、是非教えてください。よろしくお願いします!
書込番号:21624367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ありがとうございます、感謝いたします
バリアフリーがベストなんですね
ただ、このブログの方は特段広い面積を掃除されていないので、引き続き情報があればお願いします^_^
書込番号:21624845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tonkachi007さん
こんにちは。
部屋から部屋への移動や廊下は全く問題ないです。ただドアとかはドアキャッチャーで固定しておいた方がいいです。たまにルンバ自ら、隅を攻めていてドアを閉める方向に動いたりしますので。
それと、下記Q&Aにあるように、最大掃除面積185平米以上はビジュアルマップ作製が対応できないので無理だと思います。2台に領域をわけて領域間の境目にヴァーチャルウォールを設けるような感じでしょうか?
https://homesupport.irobot.com/app/answers/detail/a_id/8998
書込番号:21638029
3点

ありがとうございます。英文とドアの件参考になりました。マッピングの使えない認識不足だったので問い合わせてみたところ、バーチャルウォールを設置し複数買い分けての清掃になる事と地図は畳数以上だとあまり使い物にならずだそうです。自分でお掃除した場所を覚えておく必要がありそうです。ありがとうございました!
書込番号:21638135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考
当方 朝方 犬の散歩で1時間程度ルンバを起動しています。 スペース的に2間8畳&10畳程度のフローリングにカーペット敷です。
犬が一緒の部屋ですから抜け毛で毎回フィルター・ブラシ掃除が必要です。 ロバット掃除機ですがフィルター・ブラシは人間が行います。 通常の掃除機みたいに紙フイルターパック交換では無い。フィルター関係はルンバのサイズから小さいので2部屋掃除すると案外満タンです。(毎日掃除しているが 犬が入ると呆れる程フィルターゴミが溜まります)
ロボット掃除機だから簡単かと考えていると大間違い。毎回フィルター掃除とブラシ掃除を行わないと掃除機能維持は難しい。
ルンバと共にフィルター・ブラシ・掃除キットを検討しておくと良いです。純正品は高いです。
書込番号:21715022
4点



掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060
>ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんたさん
価格のグラフ見ると11月半ばくらいからあがってきてますので 年末年始により上がってきてるのかもしれません
年末年始は通常掃除機などは大掃除で必要になるので購入者も多く 値段の変動しやすいと思いますし あとは冬のボーナスなどにより変わってきてるのかもしれません
何にせよしばらく価格グラフを見ていって流れを把握するといいかもしれません
書込番号:21499947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Dior0098さん
なるほど確かに、大掃除とボーナスの季節ですね。よく分かりました。今日はひとまず下げ止まりみたいですね。ご親切にありがとうございました!
書込番号:21502722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
6cm の段差があるのですがl、ホームセンタで買ったスロープでは、残念ながらルンバは乗り越えられませんでした。
調べたところ、ルンバって14度の勾配だと乗り越えるとあるのですが、
6cm の段差を解消する室内用のスロープは16度ならあったのですが…。
ルンバ、16度は難しいでしょうか?
乗り越えるのに良い商品などありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
2点

下記、動画が参考になりますでしょうか?
>ロボット掃除機は何cmの段差を乗り越えられるのか?
http://ロボット掃除機.net/2016/10/07/post-482/
シクロケア 安心スロープ フリーサイズ 679 は、いかがでしょう。
書込番号:21453452
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
ルンバを買って4日が経ちました。
掃除はホームがあるリビングからスタートするんですが、何故かキッチンの方へには行きません。リビングの扉を出ると廊下なんですが、そちらの方にも行った事がありません。ネットの動画などを見てると、Aの部屋が終われば、隣の部屋へ移動しています。うちのルンバはなぜ移動しないんでしょうか??
ペットを飼ってるので全部屋にカーペットを引いてあり、カーペットブーストは常にON状態で、清掃はクイックモードです。
今日リビングに居たら、動き出したので、どんな動きをするのか見てました。
午後3時スケジュールに沿って起動しました。リビングにあるホームベースからスタートし、約12畳あるリビングを清掃。1時間15分ほど清掃したとこでバッテリーが少なくなったようで一旦ホームベースへ充電しに戻りました。その後、また自動で起動し、途中だった清掃を完了させ、またホームベースへ戻りました。で、アプリに清掃完了のメッセージが届きました。
@稼働時間は120分のはずなのに、1時間ちょっとでバッテリーが切れるのは、カーペットブーストがONのためバッテリーの消費が早いからでしょうか??
ALDKのキッチン部分(流し台の所)に行かない(掃除しない)のは、何故でしょうか??
Bリビングを出て廊下の方へ行かないのは、何故でしょうか??
ABともデュアルバーチャルウォールは置いておりません。
よろしくお願いします<(_ _)>
3点

私も悩まされました。私の場合はカメラの逆光でうまく進みませんでした。照明を調整すると進むことがありましたが、結局は交換して問題なくなりました。メーカのサポートは期待できません。
書込番号:21480996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pokemon333さん レスありがとうございました<(_ _)>
このサイトでこんなに長くレスもらえなかったのは今回が始めてです。
皆さんのルンバは快調に動いてるって事なんでしょうね。
あれから、いろいろ試してたら、リビングを出て隣の部屋には行くようになりました(^o^)
ただ、相変わらずキッチンの流し台の下には行きません。タマに行く事もあるんですが、
行かない事の方が多いです。キッチンへ入る所にホームベースがあるので『これのせいかも??』と、
さっきホームベースを移動させてみました。
>照明を調整すると進むことがありましたが、結局は交換して問題なくなりました。
この『交換して』というのは『ルンバ本体を交換してもらった』という事でしょうか??
うちはヨドバシカメラで買ったんですが『掃除しない部分がある』と言えば新品と交換してくれますかね??
書込番号:21488283
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)