
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2024年5月9日 15:13 |
![]() |
4 | 1 | 2024年1月14日 10:12 |
![]() |
13 | 2 | 2024年1月9日 09:37 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2024年1月7日 16:06 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2023年12月31日 06:50 |
![]() ![]() |
94 | 4 | 2024年1月4日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ i5+ I555860
二代目になるルンバを購入して2ヶ月ほどたちました。
スマートマップ機能にひかれて購入しましたが、まるで役に立たないです。
スマートマップ自体がなかなか完成せず、1日に8時間ほどマッピングや掃除をさせてもダメで、一ヶ月たってやっと完成しました。
しかし、スマートマップから特定の部屋を掃除させるように命令しても全然違うところを掃除してます。
添付画像でいうと、おじいちゃんの部屋を掃除、と命令しても、パントリーを掃除してしまいます。
バカなのでしょうか?
書込番号:25583400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jyan0213さん
私は、i3を使っていました。
はっきり言って、i3はお*カさんでした。
マッピングに問題はありませんでした。部屋選択指示に逆らうようなことはありませんでした。
しかし、清掃残しの部分があったり、同じところを何度も不必要に掃除したりで、お*カさんでした。
i5は、i3の上位機種ですので、i3より賢いはずですが、やはり「お*カ」なのでしょうか。
頭が少し良くなっているはずなのですが、センサーがフロアトラッキングセンサーで変わりないですからね。
さて、添付されているおうちの間取りを見せてもらうと、マップの範囲が広くて、複雑だなと思います。
確かルンバi5の対応部屋数は、3〜4部屋となっていましたので、8部屋相当くらいの大きなお家ですと、能力が不足しているのかもしれません。
我家の場合は、廊下と3部屋でしたのでそれほど条件は厳しくなかったのですが、それでもバーチャルウォールを併用する、部屋指定などしないで自動清掃させるなどの、運用上の工夫をして使ってました。
現在は、知人の狭い1DKのマンションの部屋で問題なく働いているそうです。
お*カさんは、お*カさんを承知の上でうまく使ってやるしかないでしょうね。
最後に、irobotさん、大切な製品をお*カ呼ばわりしてすみません。あまり賢くなく、うまく動作しなかったと言いたかっただけです。
書込番号:25583472
2点



掃除機 > Dreame > DreameBot L20 Ultra Complete

私も、本日購入して、設置しました。
なかなか日本語に設定できず、苦労しました。
下記順番で設定できます。
1.アプリを起動して、
デバイスページに入る
をタップ。
2.画面右上の縦三つの・をタップ。
3.追加機能をタップ。
4.音声と音量をタップ。
5.日本語をインストールすれば、ロボットも日本語になります。そこで、ロボットの音量も調整できます。
これ、いい機種ですよ!
書込番号:25574467 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。
そこに設定があるのを探せませんでした。
書込番号:25577783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > Xiaomi > Xiaomi ロボット掃除機 S10 B106GL
【困っているポイント】
1台で2フロア掃除する方法が知りたいです。
【使用期間】
1階のみで2週間ほど使いました。アプリで操作しており、1階のみマッピング済です。
【利用環境や状況】
2階建ての一戸建てです。
【質問内容、その他コメント】
・2階のマッピング可否が知りたいです。
・マッピングできない場合、ランダム走行で掃除が可能か知りたいです(マッピング機能のないeufy robovac 11sのようにボタン押すだけで掃除できないか)
2フロア掃除できないなら、今日アマゾンのセールで安く2台目を買っちゃおうと思います。
ご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:25573095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>N0419さん
こんにちは
Xiaomi ロボット掃除機 S10 B106GLは、高速で正確な「LDSレーザーナビゲーション」を採用し、
吸引+水拭きができるロボット掃除機です。
この機能により、複数のフロアのマッピングと掃除が可能です。
ただし、1台のロボット掃除機で1階と2階を掃除する場合、ロボット掃除機を手動で移動させる必要があります。
これは、ロボット掃除機は階段を上り下りすることができないためです。
また、各フロアのマッピングデータはアプリに保存され、フロアごとに異なる掃除設定を行うことが可能です。
これにより、1階と2階で異なる掃除プランを設定することができます。
運転時間は、標準モードで最大130分間です。その範囲であれば、一回で可能です。
書込番号:25573142
3点

>オルフェーブルターボさん
早速ご教示ありがとうございます。
複数フロアのマッピングができるのですね!!
持ち運びは特に抵抗はないです。
重いですが頑張って運びます。
ターミナルは各階に1つずつ必要なのでしょうか?
重ねてすみませんがもし分かればお願いいたします(⁠^⁠_^⁠;)
書込番号:25573152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>N0419さん
こんにちは
一般論で申し訳ないのですが、
一般的には、ロボット掃除機は各階に1つずつ専用のドッキングステーション(充電ステーション)が必要です。
これは、ロボット掃除機が自動的に充電ステーションに戻ることができ、各階で独立して動作するためです。
書込番号:25573170
2点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。そうですよね。
ひとまず今日の買い増しは控えて、いろいろ試してみます。
書込番号:25573238
1点

iPadに入れたアプリから、2つ目のマップを作成することができました!
本体と充電ドックを両方、マッピングしたい場所へ移動する必要がありました。
移動の際、充電ドックのつけ外しが面倒なので、充電ドックだけ買い足したかったのですが単品では売っていないようですね。
取説に記載のCDZB106GLで各種検索をかけても単品売りは確認できませんでした。
しばらくえっちらおっちら1階2階を運んで行き来する運用でやってみます。
しんどくなったら次のセールでもう1台買い足そうと思います。
書込番号:25573270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>N0419さん
1台のロボット掃除機を1階と2階で共用されているようですね。
一時期、我家でも、そうしていましたが、やはり2台体制が便利ですよね。
今日、この掲示板を見たら、amazonで20%offセールをしていて、販売価格がなんと2万円を切ってますね。
欲しかった人は、良いチャンスですね。N0419さんは、どうされますか。
ところで、1階のS10を2階に(あるいは逆)移動させる場合、本体と充電ドックを両方を移動させるのが、もちろん、良い方法なのですが、本体だけでも良いのではないですか。同じように掃除をしてくれます。私は、この方法で運用をしてました。
ただし、清掃終了後、無いドッキングステーションを電池が切れるまで探し回りますので、手動で停止終了させてあげる必要があります。
実は、この点が唯一S10で残念なところですね。もう一台所有しているエコバックスN7は、同じような運用をすると、5分間ドッキングステーションを探して見つからない場合は、最初清掃を開始した場所に戻って停止終了をしてくれるので、さらに便利なんですよ。でも、それでも、S10が超絶高コストパフォーマンス機であることには変更はありません。
いや、本当に安くて性能の高いロボット掃除機です。
書込番号:25575186
3点

>もともと28号さん
情報ありがとうございます!
2万円切っていますが買いません、節約したいです。笑
2Fは清掃頻度が低いので、充電ドック無しでも掃除スタートできるなら、充電ドックは1Fに固定しようと思います。
彷徨えるS10は適宜捕獲します!!
書込番号:25575683
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
購入3年目です。
「ルンバを充電して下さい」と連呼するためバッテリーを純正のものに買い替えたにも関わらず改善しません。
原因は何でしょうか?
書込番号:25566744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障。
でも、一応、本体のリセッ ト (リフレッシュ充電) を試してみて下さい。
1 すべてのランプが点灯するまで、CLEANボタンを10秒間長押しする
2 CLEANボタンから指を離すと、メロディー音が鳴る
3 CLEANボタンを一回押し、5秒待つ
リフレッシュ充電するモード、これで再度充電できるかお試しを。
書込番号:25566787
3点



掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j9+ c975860
タンクに水補充済みと認識されず、水拭きをしなくてこまっています。
本体のエラー箇所に赤いランプがつき、アプリを確認するとタンクの水が少ないとの表示。アプリ上の上段水ゲージも少ない表示。しかしタンクにはたっぷり水が入っています。
タンクとステーションの接続が悪いのかな?と思ってタンクを差し込み直したりしてみましたが変化ありません。どなたか対応ご存知の方いらっしゃいませんか?
新品レンタル品で、まだ2週間も使っていません。最初何回かは水拭きできました。
書込番号:25559566 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

新品レンタル品?
交換してもらえないですか?
自力で修理や対策なんか時間の無駄です。
書込番号:25559619 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

麻呂犬さん
早速ご返信いただきありがとうございます。
交換は可能だと思います。
ただ生活の都合上、梱包発送受け取り再セットアップの手間がかかることや、この機種全般によく起こることであれば交換後も同じエラーになり同様の対応をする手間が起こるかなと思い、できれば今の機種を使える方がトータルでは楽なので先に情報収集をしている段階です。
以前s9+をレンタルしていた際も、カバーが閉まっていると認識する端子の接続が悪く、交換を提案されましたが、調べたところこの機種によく起きるエラーのようでしたので別機種に変えた経緯があります。
まだ発売後そこまで時間が経ってないので検索してもエラー頻発の様子も見つけられず。。。
何かこの機種や、先代のj7+、あるいは他の類似機種でヒントになるような対応や、他にも同様のエラーがあるかご存知のことがあれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25559627 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ふりるりさん
12月半ばに製品を購入してから、アプリの「タンクに水を補充」をタップしてもクリーンベースからタンクに水が補充されないことが多く、同じような症状に悩まされてきました。(私もタンクとステーションの接続が悪いせいかと思い、クリーンベースにタンクを何度も差し込み直していましたが、症状は変わりませんでした。)
年末で忙しく、しかも修理を依頼すれば、ロボットとクリーンベースが入るような大きな段ボール箱を用意するようにと言われそうですがそんな箱を探す時間はなく、修理を頼む気になれないまま、仕方なく、ダスト容器を取り外し、水道の蛇口から直接タンクに水を入れてルンバを使ってきました。(そうすれば使用は可能でしたので。)
本日、以下のような方法で、アプリを使用してタンクに水が補充されるようになりました。
(1)ロボットのダスト容器を取り外し、クリーンボタンを7秒間長押しして、音が鳴ったら再度ボタンを押し、ロボットを工場出荷時の状態に初期化する。(取扱説明書の「困ったときには」のところに、初期化の説明があります。なお、「取扱説明書」は https://answers.irobot.com/ja/article/?urlName=843&_k=95bbed68557626a285b3af65d572d7a0 からもチェックできます。)
(2)スマホ(iPhoneです)に入れていたiRobot Homeアプリを一度削除してから再インストールする。
(3)「Wi-Fiセットアップ」(これも上記のURLでチェックできます)にある方法で、スマホのBluetoothをオンにした後、アプリ画面上部にある3本線(「Wi-Fiセットアップ」には「画面左上の3本線」とありますが、iPhoneでは3本線は「画面右上」に表示されます)をタップして、「製品を追加」を選択する。
(4)Wi-Fi接続に成功したら、以前付けていたのとは別の名前をロボットに付ける。
(5)アプリの画面で新しい名前が表示されているのを確認したうえで、「タンクに水を補充」をタップする。
この手順で水を補充できるようになりましたが、もしかすると(2)は必要でなく、ロボットを初期化した後にアプリの「製品を追加」を選び、以前とは異なる名前をロボットに付ければ、同じような結果になるのかもしれません。
私の場合、クリーンベースとロボットの接続(差し込み方)が問題なのではなく、どうやらロボットとアプリの(接続の?)問題だったようです。
以上、説明が長くなってしまってすみません。この情報がお役に立つと良いのですが、お試しになられても症状に変化がなかったら申し訳ありません。
書込番号:25564301
36点

>ラリさんさん
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただき初期化とアプリの再インストールでなおりました、、!
再セットアップの際にクラウド保存のマップが読み込めず、諦めて再度マップを作り直そうとしたら前のマップが読み込めたり、色々とありましたがやはり物理的なタンクの接続ではなくソフトの問題だったようです。助かりました、、!
書込番号:25571844 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)