
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年4月9日 09:46 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月29日 09:38 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年3月26日 18:45 |
![]() |
2 | 3 | 2015年10月12日 02:13 |
![]() |
2 | 3 | 2013年2月28日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月21日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ツカモトエイム > neo AIM-RC02
はじめまして。
先日こちらの商品を購入しました。
前機種の口コミがよかったことと何よりもお値段が魅力的で購入し、お掃除してる姿がとても可愛くて概ね満足しています。
ところで、件名の話なのですが、
最初に充電して動かしたときから駆動時間が安定しません。
説明書には4時間の充電で50分動けると書いてあるのですが、4時間充電しても30〜10分しか動いてくれません。
まだ使いはじめだかはなのでしょうか…
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15991890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の機種やサイトの口コミを見て自己解決しました!
狭い所に入り込んで出れなくなっていたようでした。
出れなくなったら自動で停止とか意外とあたまがよくてびっくりしました・・・←
ちゃんと同じ部屋にいて動かしたときは1時間動いてくれました。
書込番号:15995900
2点



最近ルンバを買ったのですが買ってから一週間くらいしてからバーチャルウォールが起動しなくなり購入店に行くと初期不良だと思うから交換になり一安心していたら交換品はバーチャルウォールが一度も反応しないうえに階段から落下してしまいました。またかと思い購入店に連絡した所再度初期不良交換になりました。そして昨日交換品が届いたので動かしてみたらまた同じような現象が起きて階段近くに置いてあったバーチャルウォールが落下してきました。さすがにおかしすぎだろと思い購入店に持っていき相談した所もう一回だけ試してくれと言われ交換になりました。
皆さんの中でこのような現象は起きている物なのでしょうか?
一応書いておきますが無線LANは私の家の場合関係がないそうです5GHzなので...
0点

一般的な5GHz無線ルーターは、2.4GHzも同時に電波発信してます。
お使いの無線ルーターのメーカーと型式は何でしょう。
2.4GHzの設定はOFFにされてますか。
書込番号:15940119
1点

回答ありがとうございます
使用しているルーターはAterm 9500nで2.4g無線は切っています。
ただ気になることとしては最近WILLCOMの基地局が近くに出来たみたいなので影響がもしかしたらあるかもしれません...
書込番号:15950916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自宅で使ってなくても、無線APは増えてるので隣家の無線が影響してるかも。
inSSIDer等使って、一度チェックされてはどうでしょう。
まあ影響が大きくてもこればかりはどうしようもないですが。
書込番号:15951877
1点



猫を飼っていてトイレの砂がお部屋に散らばってしまいます。
足にはさまってたりするようなので、砂をいろいろ変えても結局あまり変わらないのでミニホウキで現状掃除しています。
ダイソンのDC45を購入して、ささっと掃除できるようにするか、ルンバで留守中にお掃除してもらうか検討しているのですが、そもそも猫砂ぐらいの大きさのゴミでもルンバは掃除してくれるのでしょうか?
ダイソンDC45も欲しいけど、それより仕事から帰ったらキレイになっているほうがいいので…。
近々量販店で現物確認に行く予定ですが、使っている方、ぜひ感想聞かせて下さい。
2点

こんばんは。
ブリーダーさんなんかの話しを聞くとルンバ系の掃除機でいい話は聞きません(^-^;
猫砂にも色々ありますが何をお使いですか?
書込番号:15891557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TJZSさんありがとうございます(*^^*)
砂は今ライオンのペットキレイシリーズでオカラでニオイを取る砂を使用しています。
部屋に落ちてる砂をサカサカと拾ってくれたら助かるなぁと、考えてます。
書込番号:15891869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルンバで吸ってくれそうなサイズではありますが。
問題は猫が遊び道具と勘違いして乗ったりして壊しちゃうらしいですよ(^-^;
後は吐いた物をルンバが引き摺って部屋中なんてのも・・・。
その辺が問題なければいいかもしれませんね(^-^)
ちなみに私はダイソン持ってますが小さいホウキとチリトリで掃除してます(笑)
書込番号:15893509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TJZS様
再び回答ありがとうございます。
確かに留守中ですと吐いたものをお部屋中に引きずりまわされそうです…。
昨日ケーズデンキでデモを見学してきましたが、猫砂は集めてくれそうなので欲しい気持ちはあるのですが在宅中に動かすくらいなら、780じゃなくてもいいのかな?とも思いはじめました。
ちなみに店員さんに交渉したところ、ケーズデンキのオンラインショップと条件同じ金額まで下げてくれると言っていました。
54300円の5年保証です。買ってしまおうか悩みます…
書込番号:15894388
0点

ルンバは私も検討中です。DC26は持っていますが絶対にお勧め出来ません。吸引力が弱くネコの砂がすえません。またアタッチメントがお粗末なので布団の掃除すらできません。十数年前にかった2万円ぐらいのNational製(紙パック式)の方が格段に吸引力があります。ダイソンだけに大損害です。コマーシャルを信用しすぎないようにお互い注意しましょう。
書込番号:15941224
2点

tona様
投稿ありがとうございます。
ルンバ、ヨドバシの店員さんが「東芝のほうがいいですよ」と言うのでいまだ保留です…。
とりあえず、猫の砂にはマメな掃除が一番ということでエルゴラピードプラスを買いました。
ダイソン、憧れですが高いので(-_-;)それで失敗したら洒落にならないので、今回はあきらめることに…。
書込番号:15941326
2点



お掃除の所要時間について質問です。
まだ3日しか使ってないのですが、うちのルンバはお掃除時間が短いと思うのですが、みなさんのお宅のルンバは何分くらいお掃除してますか?
念願のルンバが4日の日に我が家にやってきました。
4日は85分間、リビングと隣の部屋を念入りに掃除をしてくれました。
次の日5日、30分で終了してドックに帰ってしまったので、再度掃除をしてもらいました。(その後出かけてしまったので、何分掃除をしてくれたか不明です)
そして今日6日。昨日掃除をしてくれてなかったゴミのある場所(ドックではない所)からスタートボタンを押しました。
すると15分くらいその近所を掃除してドックに戻らず、スタート地点の近くで終了しました。
こんなに短くていいのでしょうか?
部屋全部を走ってないです。
これは初期不良ですか?それともこんな日もあるのでしょうか。
私としてはもう少しお掃除してもらいたいんですが…
皆さんのルンバは何分くらいお掃除してくれますか?
0点

スポットで動かすと、すぐ止まってしまいますが、それとは違うということでよろしいですかね。
通常で動作させた場合、稼働時間が短いので、そのルンバは、ちょっとおかしいですね。
おそらくですが、バッテリー劣化かもしれません。
ルンバのサポートセンターへ連絡したほうがいいですね。
症状をきちんと説明し、バッテリー劣化であれば、バッテリー交換してくれると思います。
私たちのお客さまでも、同じ症状で1か月くらい経過していましたが、バッテリー交換してくれたので、大丈夫だと思います。
書込番号:15861485
0点

アドバイスありがとうございます。いろいろ試していたために返信が遅くなり失礼しました。
その後、いろいろ試してみましたが、調子が悪いので初期不良の疑いがあり修理に出しました。まだ修理先からは連絡がないので、どのような不良があるのか分かりませんがひとまずご報告いたします。
試したこと
1.ルンバがドックに帰還後、すぐに再度Cleanボタンを押して掃除をさせたとき、ライトハウスに接触すれば、80分間の掃除が可能でしたので、バッテリーが弱っている訳ではないと思いました。
2.ライトハウス機能をONにしてルンバを動かす。
と、ライトハウスの近くに行くと激しくライト点滅して更新をし、バーチャルウォールとして認識しているみたいにはじき返されます。
掃除スタート10~15分以内にライトハウスと接触すると、ルンバは80分くらい掃除をします。しかし他の部屋へは移動しません。
(ライトハウスに何度接触してもバーチャルウォールとしてしか働きません。25分過ぎても他の部屋へ入室できません)
15分以内にライトハウスと接触できなかったときは、15~30分という短時間でドックへ帰還します。
3.セコムに入っていますが、セコムに確認したところ、我が家は全て有線なので赤外線、2.4GHzの電波は出していない。
4.我が家の電波を飛ばす物、携帯、家電、コードレス電話、プリンター、ノートパソコン、無線LAN、電源を切りコンセントから抜いてルンバを動かしてみましたが、2.と同様のことが起こりました。
5.ライトハウスはバーチャルウォールとライトハウスのボタンを何度か動かして、乾電池の出し入れをしました。
そしてルンバのCleanボタンを長押ししてルンバを再起動してから使用しました。
6.ルンバのバッテリーをはずして再起動してみました。が、2.の症状に改善は見られませんでした。
2〜6のことから、ライトハウスがうまく機能していない。またはルンバ本体の掃除する時間をコントロールするところがおかしいのかな〜などと考えています。
ただ、我が家以外から2.4GHzの電波が来て妨害されている場合もあるかもしれないのですが、これは確認してないです。
それからルンバが部屋を狭く認識して短時間で掃除を切り辞めているかもしれませんので、ルンバブル家具を検討しています。
修理で直れば良いいのですが…と、現在はこんな感じです。
書込番号:15906755
2点

随分前の書き込みで、完結していなかった事に気が付きました。遅くなりましたが、結論を報告します。
修理先で、現象を再現できなかったため、理由はわかりませんでしたが、ライトハウスを新品と交換してくださいました。
新しいライトハウスになったら、きちんとルンバが動くようになりました。
書込番号:19219643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



W稼ぎの為、少しでも互いの負担を減らそうと導入を検討しています。
約30畳のLDKと玄関ホールを挟んで洋間1部屋ですが、この広さをこの機種1台で補うことは可能でしょうか?
0点

ライトルームで効率的な分割ができれば、可能だと思いますが、内臓バッテリーの劣化が進むと厳しくなると思います。
一日でやり切らせずに、二日でやるようにしたら大丈夫と思います。
家電レンタル業者から一週間ほどレンタルして見たらどうでしょうか?
書込番号:15830065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スケジュール機能で二〜三回に分けて掃除するなんてことは可能なんでしょうか?
書込番号:15830708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日はリビング、明日は洋室って感じです。
ホームベースをリビングに設置なら、そのままでそこからスタートでいいですが、洋室の掃除の際には出勤前に洋室に手で運搬しておくといいでしょう。
洋室とリビングの間はライトハウスで区切っておけば、洋室終了後にホームベースがあるリビングへ進入し、リビングもやってくれます。
書込番号:15831023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



外出前にルンバのスイッチを入れてマンションを出るのですがルンバはスイッチを入れて充電台を離れたらすぐに掃除を始めるのですがその際充電台に体当たりして向きを変えてしまいます。
そんなことをすると戻る場所が無くなってしまうのに〜
何か対処法はありませんか!?
書込番号:15792086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

coronboさん こんにちは。 ユーザーではありません。
充電台から遠いところにルンバを置いてスイッチを入れてみれば?
書込番号:15792096
0点

>その際充電台に体当たりして向きを変えてしまいます。
単純に考えれば、体当たりされても向きが変わらない様に固定する...。
書込番号:15795244
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)