
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年1月21日 14:09 |
![]() |
6 | 7 | 2012年2月28日 12:32 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月28日 19:23 |
![]() |
4 | 2 | 2011年12月28日 02:08 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年12月28日 12:42 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2014年1月14日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メニューの1〜4やA(直進、回るなど)のどれを選んでも
ぐるぐる回るようになってしまいました。
5は少し直進をしたあと回ろうとするのですが、タイヤ(?)が急に
ロックしたようにグッと止まります。
つまりどのモードにしてもスタート地点で回るだけで進まない状態です。
とても簡単な説明ですみません・・。
保証期間が終わってしまっているので、自分でなんとかできるなら
と思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします!
0点

れとままさん 初めまして
ユーザーではありませんが、まず回り込む方向が常に同じなら、その側の
タイヤに毛や繊維などが絡んで動きを阻害していないか、点検してみられてはどうでしょうか。
その異常がない場合、今は太陽光の入射角が低くなっていますので、赤外線を使っている
転落防止などのセンサーが陽だまりで誤動作することは、先にも報告が上がっていますね。
その場合は、カーテンなどで光量を調節すれば正常行動に戻ると思われます。
上記のいずれでも改善しない場合、故障だと思われます。
保証期間が切れたとの事でお気の毒ですが、納得できる修理料金ならいいですね。
ご参考までに。
書込番号:14021550
0点

ありがとうございます!
おっしゃるとおり、回る方向は一方向です。
ご指摘いただいた点をチェックしてみたいと思います。
また結果を書き込みさせていただきます!
書込番号:14026277
0点

タイヤは配線があり、取り外せないようになっていました。
ですので出来る範囲で掃除をしてみたところ、無事に復活しました!
修理に出すことにならずに済みました(涙)
どうもありがとうございました!
書込番号:14049029
0点

れとままさん 復活おめでとうございます。
良かったですね(^^)。今後は、ホームセンターが近くにおありなら
帯電防止コーテイング剤を買ってきて、ゴミが絡んでいた場所に綿棒等で
塗っておけば、再び絡みにくくなるでしょう。千円以下で色々あると思います。
ボディの表面保護にもなり、汚れにくくなりますよ。その際、タイヤ表面には塗らない
ほうがいいと思います。すべりが良くなりすぎて、敷物等の段差で空回りして、乗り越え
られなくなるかもしれませんから。 それでは!
書込番号:14049236
0点



一週間ほど前、国内正規品をケーズにて購入しました。
北関東の店舗で、年末に行った時は¥69,000の提示でしたが、¥64,800で購入出来ました。
いろいろ調べてやっと買ったルンバ君なのですが、実際使用してみると?な事が出てきましたので、教えていただけましたら助かります。
@:3日間毎日稼働させ、稼働させなかった4日目の夜中に突然稼働しました。(最後に清掃終了してから約33時間後)
スイッチは誰も押していないし、タイマーも使っていません。
主人は何かの電波に反応したのではないかと言っていますが、そんな事あるのでしょうか?
A:我が家のルンバ君は充電時間がとても短いのですが、何か問題があるのでしょうか?
1回目・・・稼働約1時間、「要充電」マークが出てホームベースへ戻り約45分充電後青マーク
2回目・・・稼働約1時間半、マークが出てホームベースへ戻り約1時間充電後青マーク
3回目・・・稼働約1時間、マークが出ずにホームベースに戻り約30分充電後青マーク
4回目・・・稼働約2時間、マークが出てホームベースに戻り1時間半充電後青マーク
こんな感じです。
購入後すぐの充電も1時間かからずに充電完了の青マークになりました。
説明書には16時間かかる事もあるって書かれているのに…びっくりしました。
これから安定してくるのでしょうか?
B:我が家の床はダークブラウンのフローリングです。埃が目立つ色ですが、それにしてもまだこんなに残ってると思う程吸い込みが悪いです。
皆さんの口コミでは「掃除機よりも綺麗になる」とか「帰ると床がピカピカ」などと書かれている方もいらっしゃったのでがっかりしています。
ダークブラウンの床の方、こんなものでしょうか?
C:音も思っていたより大きいですね。
寝室の隣室に置いてありますが、夜中に突然稼働した時は音で飛び起きました。
それ以来、就寝前にルンバ君をホームベースから外して電源OFFの状態にしているのですが、充電池の寿命に悪影響があるでしょうか?
D:実際にはどのくらいの頻度で本体のお掃除をしていらっしゃいますか?
ちょっと期待はずれのルンバ君でしたが、高価なものですし大切に使っていこうと思っています。
たくさん質問させていただきましたが、おわかりになる事だけでも結構ですので教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
2点

こんばんは ルンバをお持ちでうらやましいです。
Bに限って言いますと
>使用にあたりご注意が必要な床材]
・ワックスを塗ったばかりのフローリング(走行痕がつく恐れがあります)
・やわらかい材質の木材床
・貼り替えたばかりの畳
・黒や濃茶など、濃い色の床(センサーが正常に働かない恐れがあります)
という注意書きを見たことがあるのでダークブラウンは仕方ないかもしれませんね。
書込番号:14026504
1点

参考になるかどうか分かりませんが、うちの場合でお答えしますと、
@そのような原因で誤動作するのかどうかは分かりませんが、うちでは起こってませんね。
お部屋ナビは2.4GHz帯の無線LANや電子レンジの影響を受けるとか書かれている方が
おられたように思いますが…。
A残念ながら、満充電になるまでの時間を測ったことがないので分かりません。
殆ど仕事で留守の間に稼働させて、帰宅すれば充電されていますので…。
ただ、一番最初も16時間はかかりませんでしたね。
Bうちもダークブラウンのフローリングですが、そこそこきれいにしてくれていますよ。
たまに吸い込みが甘いところもあったりしますが、概ね満足しています。
パワーのある掃除機よりもきれいにといったことはないですし、本体が入れないような
狭いところは当然別途掃除してやらないといけませんが、うちは共働きなので、週3回
稼働させるだけでも、ルンバ導入前とは格段の違いです。
あくまで掃除機の補助のつもりで導入しましたが、週末の掃除が格段に楽になり、
どちらかというと、掃除機がけの方が補助みたいになっています(笑)。
スレ主さんの期待値が高すぎたか、ルンバ1台では足りないぐらい広いお住まいだと
いうことであれば、製品不良も疑ってみられた方がいいかもしれませんね。
C私の場合は、動作音は想定内でしたし、殆ど不在時や別のフロアにいるときに稼働
させているので、あまり気になりませんでした。
なお、バッテリーはニッケル水素電池のようなので、メモリー効果があるでしょうから、
あまりにも短い稼働時間で頻繁に充電するのは避けた方がいいのでしょうね。
あと、極端なフル放電もよくないと聞いたことがあります。
でもまぁ、あんまり神経質になる必要はないと思いますが…。
それにしても、夜中に突然稼働したら、泥棒かと思ってしまいますよね。
D本体の掃除はゴミ捨て数回に1回ぐらいでしょうか?
大体半月〜1か月に1回ぐらい、髪の毛や糸くずの除去を行ったあと、掃除機で埃等を
吸い取って、拭き上げる程度ですね。
うちは家具も濃い色が多いので、よくぶつかっており、本体もキズだらけです。
書込番号:14043300
1点

すみません、Bについて訂正です(※最下段)。
誤「…だということであれば」
↓
正「…だということでなければ」
書込番号:14056148
1点

返信が遅くなり申し訳ございません。
皆さん、ご意見・ご回答ありがとうございました。
アイロボットに問い合わせもしてみました。
@については、スケジュール機能が設定されていた事がわかりました。
タイムセットの時に設定してしまったのでしょうと言われましたが、タイムセットはスムーズに行えた事を覚えており、あり得ない!と思っています。ですが、突然動き出す事はなくなったのでよしとしました。
A稼働時間が短くないならば、充電時間は問題ないと言われました。
B・Cこれは感じ方の問題なので、こんなものかと思うしかないですね。
夜に床を見ると、確かにピカピカに見えます。
私がチェックしているのは昼間、しかもベランダの掃き出し窓がありとても日当たりの良い部屋ですので、ほこりが目立つのだと思いました。
でも一日に一度稼働させると、他の場所(ルンバ君の行けないカウンターの足乗せ部分とかテーブルの上とか)のほこりの溜まり具合が全然違います。
なので総合的には購入して良かったと思う商品です。
これからも大切に使っていこうと思います。
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:14065720
0点

購入を検討していたので、参考になりました。
電器量販店で実動作している展示品を見ても、騒がしい電器屋でも、音が気になったので
やはり、人それぞれですけれど、私にはうるさく感じるかも知れません
「不在時に使っているので気にならない」という方もいらっしゃるので
不在時に使えば、その問題は解消できそうですね。
解決済みなのですが、便乗して質問させていただきたいてよろしいでしょうか?
780を視野に入れてますが、この機種に限らずこの手の掃除機は、湿度が高い時はキチンと掃除できるのでしょうか?
我が家は主に梅雨時や夏場に、床が湿度でしっとりとします。
現在使用している掃除機では、極端に吸引力が落ちますし、ホウキで掃くのも苦痛です。(神経質なので)
梅雨時は、除湿機である程度は湿度を下げて、その上でクイックルワイパー(ドライ)の乾拭きをゴシゴシとしてから掃除しています。
8帖の狭いダイニングで、週毎の定期的な掃除でも、クイックルワイパーを4枚は消費します。
このように湿気の多い我が家のような環境では、夏場はやはりこの手の掃除機では厳しいのでしょうか?
掃除機であり、モップがけ機では無いので、私が期待しすぎているのかも知れませんが
もし、掃除しなくても、床がピカピカになればと考えています。
また、物にぶつかる時の衝撃はどれぐらいですか?
店頭では、壁にガンガン当たっていて少し心配です。
私にとって、高い買い物なので、よろしければお教えくださいm(__)m
書込番号:14191353
0点

>このように湿気の多い我が家のような環境では、夏場はやはりこの手の掃除機では
>厳しいのでしょうか?
う〜ん、どうでしょうか…。同じような環境ではありませんし、fromnaitiさんの
期待値がかなり高いようなので、何とも言えませんね。使い始めてまだ梅雨時を
経験していないですし…。
ただ、比較的湿度の高い洗面所(床面:ビニールクロス)や地下室(床面:タイル)の
掃除をみても、特に他の部屋に比して劣るような印象はあまりありません。
とはいえ、高い湿気を含んだ埃があまりに多いとなると、すぐにフィルターが目詰まり
したり、故障の原因となる可能性はあるかもしれませんね。
そんなに湿度が高くなくても、掃除し残りがまったくないという訳でもないですし、
あくまで補助的なイメージで考えておかれた方がいいように思います。
我が家は共働きで平日は掃除ができないので、ルンバが普段の汚れを大幅に軽減して
くれて、週末にルンバの入れないところや、家具の上等の掃除を(普通の掃除機で)
行うという使い方です。実際、ルンバにかなり頼っている状況ですし(笑)、従前より
掃除の負担がかなり減ったのは事実です。大違いです。
>また、物にぶつかる時の衝撃はどれぐらいですか?
測定して数値で示せるわけでもありませんし、実際に試したわけでもないので、あまり
参考にならないと思いますが、中身の入っているビール中瓶なら倒れずなんとか耐える
ぐらいではないでしょうか?もちろん床面のμにもよるでしょうが。
うちのルンバはもう結構キズだらけです。
書込番号:14209668
0点

えうえうのパパさん、ありがとうございます。
そうですね。ちょっと私は期待値が高いのかも知れませんね。
洗面所で使用されていて、湿度があっても掃除してくれているのであれば
それはありがたいですね。フィルターの目詰りは確かに心配ですが。。。
壁や物にぶつかる度合いは、やはり店頭と同じ印象ですね。
そう言われてみれば、ですが確かに店頭品も傷ついてる物がありましたね。
普通に使っていて傷がいくというのは、衝撃をルンバ側で受け止めるような設計だからかも知れませんが
ちょっと、不安になりますね。
もし私の知り合いの家に訪問し、そんなルンバ戦士を見たら讃えてやるようにします。(笑)
音と衝撃など色々難点もありますが、性能も補助的と見れば、悪くないとは思えてきました。
もう少し検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:14214923
1点




こんにちは!
ルンバは、機種により複数の部屋の掃除ができるか、一つの部屋しかできないかなどの違いがあります!
あとは、スケジュール機能がついているかどうかですね!
なので、780を買えば複数の部屋もできますし、スケジュール機能もあり、自動充電も可能なので、
せっかくなら780を買うことをオススメします(^-^)/
書込番号:13949307
1点



この機種を6月頃購入し、かなりの頻度で使っています。
隅々まで気になる方には向いていないかもしれませんが、私は満足しています。
ただ、最近気づいたのですが、どうも日なたになっているところにさしかかると、障害物にぶつかったときのような動作で日向を避けてしまいます。
そのことに気づいてからずっと観察しているのですが、まちがいなく再現しますので、現象には確信を持っています。
こういう仕様なのでしょうか?
ただ、以前はそんなことはなかったような気もしますので、故障かな?とも思うのですが、同じ現象の方はいらっしゃいませんか?
掃除機をかけている間カーテンを開けられないのはかなり抵抗があります・・。
どなたか情報をおもちでしたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
1点

T口さん 初めまして
ユーザーではありませんが、床はフローリングでしょうか?
この手のロボットは、転落防止などのセンサーに赤外線を用いています。
日なたに入ると、太陽光(赤外線)が床で乱反射してセンサーを誤動作させて
いるのではないかと思います。 他モデルでも誤動作の報告がありますね。
以前はなかったのは、太陽の入射角が変わったからではないでしょうか。
ですので、センサーチューニングの仕様と言えると思います。
ルンバではそういった報告は無い様ですが、そのあたりが価格差でしょうか。
暗くなるのが嫌なら、薄めのレースカーテンで多少光度を変える程度でも
効果があるのではないかと思います。
ご参考までに。
書込番号:13949117
2点

茶好さま、はじめまして。
返信ありがとうございます。
光センサーの誤作動なのですね。参考になります。
和室とフローリング両方で使っていますが、どちらでも同じ動作です。
おっしゃるとおり、夏に比べて日照時間等が変わってきているので、
同じ時間でも、光の入り方が違いますよね。
確かにそのせいかも・・と思いました。
致命的ってほどの不具合でもないので、薄手のカーテンなどを試してみようと思います。
納得できる答えがわかり、とてもすっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:13949898
1点



お世話になります。
当初、嫁は「ルンバを近所の旦那さんが単身先で使ってるけど、
あまりゴミは取れないらしいよ。」との事で、
ルンバ購入には乗り気でありませんでした。
私は1年以上も前から、どうしてもルンバが欲しかったため、
嫁には内緒で、自分の小遣いで立て替えて購入してしまいました。
これが私のボーナスで唯一、購入する物なので、カワイイもんですよね(笑)
近所の家電量販店(ケーズデンキ)において、
当初は「69000円が限界ですね」と言われましたが、
本サイトの最安価情報を印刷・提示して検討してもらったところ、
当時の本サイトの最安価価格(64009円)には及びませんでしたが、
67000円(5年間無料保証付き)で購入する事が出来ました。
私としては、だいたい予測していた金額となったので満足しています。
嫁が外出中に初めて使ってみたのですが、嫁の情報とは大違いで、
けっこうゴミが取れるじゃありませんか!
ゴミと言うより、細かいホコリや髪の毛が取れ、感動しました。
特にリビングに敷いてあるカーペットのホコリが多かったです。
我が家は1階と2階を合わせて延床43畳の広さがありますが、
取れたゴミ全てをまとめ、帰宅した嫁に見せたら驚いていました。
それ以来、嫁はルンバを否定しなくなりました。
さて、質問が幾つかありますので、お分かりになる人が居ましたらご教示下さい。
1 ルンバ700シリーズの取扱説明書をPDFか何かでダウンロードしたい
のですが、メーカーのHP等を調べても見つかりません。
ダウンロードできるサービスは無いのでしょうか?
2 ダストケースは水洗い出来ないようなのですが、
逆さにした手で叩いたぐらいでは、ケースの中のホコリは綺麗に取れません。
掃除機か何かで吸い取るのも良いのですが、せっかくならケースに
取り付けてあるフィルタ等を外し、何とか水洗いしたいと思っています。
皆さんは、どのようにしてケース内に残ったホコリを綺麗にしていますか?
3 私が購入したのは780なので「お部屋ナビ」があるのですが、
それをどのように配置してルンバを稼働させれば良いのでしょうか?
取扱説明書を見ても、あのイラストでは、よく理解できません。
4 2階全体をルンバに掃除させようとしました。
ある一定の部屋の掃除が終わると充電が無くなり、ルンバはホームベースに戻って
充電を開始しましたが、その後、自動でルンバに続きの掃除をさせるには、
どのようにすれば良いのでしょうか?
確認してみたら、もうフル充電の状態なのに、ルンバはホームベースから
飛び出して行かず、ずっとホームベースに居ます。
以上4点ですが、宜しくお願いします。
0点

モデルチェンジ前の最上位機種を使っています。
基本仕様は変わらないのでお伝えできる範囲で。
1についてはごめんなさい、分からないです。
2.ダストケース内については除菌ウェットティッシュを使って拭いています。
気をつける点は、ダストケース内に小さな風車みたいなものがあります。
ここはモータと直結しているのでその風車が濡れないようにしています。
(あくまでもご自身の責任の範疇でご判断、ご対応をお願いします)
3.お部屋ナビはひとつの部屋の清掃が終わったら、次の部屋に移動して清掃
するといった機能です。部屋でなくても、リビングとキッチンが繋がっていれば
その境界に置くことで、別々に清掃できるといった具合です。
部屋のドアを閉めたりお部屋ナビを使わないとリビングや廊下などひとつの部屋
として判断するので、リビングを清掃している途中で廊下に出たりまた戻って
きたりとしてしまうのを、防ぐためのものと理解しています。
以前に使ったところ、部屋掃除が終わっていないのに充電が無くなったことがあった
ので、今はお部屋ナビとしてはでなく、バーチャルウォールとして使用しています。
そうすることで確実にひとつずつ綺麗になっています。
4.これはどうなんでしょうね。サービスセンターに聞いてみないと分かりませんが、
ホームベースに戻って充電している時点で、リセットされていたと記憶しています。
よって、清掃が終了していないところに自分で持っていくことが必要なのではない
でしょうか。
私はお部屋ナビではなく、バーチャルウォールとして使っています。
書込番号:13950997
0点



ルンバを使い始めて今日で4日目です。
フルで動かしたのは内2回で30〜45分しか稼働せず、充電場所にも戻らないのでおかしいと思っていましたが、充電場所の置き場が悪かったのかな、っと解釈し気にしませんでした。
しかし今朝タイマーで稼働させていると大きな音が。
見に行くと階段から落ちて、踊場で本体とゴミ受けとどこかの部品がバラバラになって落ちていました。
階段は木製なので剥げて、業者の人を呼ばないといけないくらい、ダメージを受けました。
ここでセンサーに埃が溜まっていたら感知しないとありましたが、掃除もしていたつもりです。
サポートセンサーに連絡しようと思いますが、階段の修理はこちら持ちですかね?
前から欲しくてやっと買ったのでショックです…
書込番号:13898929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も新品で先日ネットで購入し、納品を待っている状態なのでこのようなケースについてとても気になります。
まずは、現況の把握&保全という意味で、ルンバ本体と階段のキズなどを写真で撮影されておいてはいかがでしょうか。
ここで質問しても、結局は憶測でしか回答がないと思いますので、その写真をメーカーに提示した上で、メーカーの対応を確認するのが確実かと思います。
そのような場所ではバーチャルウォールを使って下さいとか言われるのかなぁ・・。
お安くは無い買い物なので、本体が壊れるだけならともかく、ご自宅までもがキズつくのは悲しいですね・・。心中お察しいたします・・。良い結果になるといいのですが・・。
メーカーの対応等について、後日談をいただけたら幸いです。
書込番号:13898949
4点

先週購入しましたが
4cmほどの和室の段差で落下しました。
カタログ上は2cm以上回避するとのことでした。
店頭デモ機は段差は大丈夫そうでしたが。。。
書込番号:13902431
2点

16日にサポートセンターに電話し、昨日(23日)に同時引取交換という形で新品と交換してもらいました。
ただ、階段の傷等、ルンバが起こしたものについては保障されないそうです。
新しいルンバはきちんと自分で充電場所に戻るので、ひとまず安心です。
ただ階段、玄関の段差はやはり怖いのでバーチャルウォールを使って安全に稼働させたいと思います。
落下したのをきっかけに、よりこまめな掃除、危険物回避に力を入れないとと思いました。
書込番号:13934604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先日有償メンテナンス後に絨毯の段差でつまづく様になったので、サポートセンターに問い合わせしたら無償で修理ということになりました。
それで手元に帰ってきて使用してみたら、玄関の段差で落下する様になってしまいました。
再度サポートセンターに問い合わせしたら、「10センチ以上の段差じゃないと反応しない仕様です」ということでした。
玄関の段差は5センチ程度なのですが、今まで数年間使用してきて玄関の段差で落下したことがありませんでしたので、その旨を伝えたのですが、「今までが異常で今回正常になった」(意訳)と言われてしまいました。
段差センサーは、登る段差としては2センチまでの絨毯やドアの敷居を超える様になっている様ですが、落下する段差に対しては階段等の10センチ以上の段差に反応する様な仕様の様です。
アメリカのメーカーなのでアメリカの住居を想像した場合、納得はできますが、今まで数年間落ちなかった段差から落ちる様になったことには納得できてません。
でもどうしようもないですね。。。
自分でロボット掃除機を作るか他のメーカーのを購入するか。。。
書込番号:17071910
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)