
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2023年3月14日 12:06 |
![]() |
9 | 1 | 2023年3月12日 23:06 |
![]() |
3 | 3 | 2023年2月8日 21:21 |
![]() ![]() |
23 | 4 | 2023年2月7日 00:55 |
![]() |
5 | 3 | 2023年2月5日 23:58 |
![]() |
11 | 3 | 2023年2月2日 01:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
購入を検討しています。
ホームページをみたところ使用上の注意の欄に、
・充電中は、タンクの水を空にして、モップを取り外してください
という項目がありました。
モップを使って掃除をしたあとは自動で充電器に戻ると思うのですが、
掃除をする都度、モップを外さないと充電できない仕様ということですか?
モップを外さず充電した場合なにか不都合ありますか?
分かる方いらっしゃいましたら、お願いします。
2点

多分ですけどね。
汚れ水分を含んだモップは雑巾と同じですよ。
ともすれば発酵します。
水も何かが繁殖って怖くないですか?
そんなトラブルがメーカーに回ってこないための回避策カモですね。
書込番号:25135964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

掃除終わったらモップは温風で乾かすところまでやる仕様ですよね。
トラブル回避のためだけでしょうか?
モップはずさないと充電できないと少し不便に感じます。
書込番号:25136165
1点

モップは外さずそのまま充電はできます。今の所トラブルもありません。
書込番号:25143480
4点

私は、温風乾燥を4時間に設定してます。
それでも、この時期は、ほんのりモップが濡れてます。
モップを付けたままです。掃除が終われば、自動でステーションに戻り、モップの洗浄&乾燥を始めます。
書込番号:25149927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動洗浄後に温風乾燥。2〜4時間の設定ができます。
多少ウェットな感じもありますがおおむね乾いてます。今の所臭さもありません。いい感じです。
モップ外してません。
書込番号:25180814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT N8+ DLN26-11EE
義母宅のルンバが古くなったのでコレを購入しました。
実際動かすと想像以上に凄く、大満足ですが、
アプリへのロボット追加(Wi-Fi接続)に大変手こずりました。
なかなかうまくいかなかったので、仕方なくWi-FiルーターのSSIDステルスを解除したところなんとかなりました。
その後、アプリでMACアドレスを確認して、そのアドレスをルーターに登録した後にMACアドレスフィルタリングを有効に。
そこまではうまくいったのですが、SSIDをステルスにするとダメ。
ステルス解除するとうまくいく。
このロボットのWi-FiはステルスSSIDのルーターには接続出来ない、ということになるのでしょうか。
2G帯にしか対応してないのは仕方がないとして、ステルスSSIDに対応してないとしたら少し残念です。
書込番号:25168034 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

義母宅のルーター、NECのWG1800HGが原因だった可能性が高いです。
自宅でも買って使ってみたところ、ASUSのRT-AX3000ではMACアドレスフィルタリング、ステルスSSID共に全く問題ありませんでした。
NECのWG1800HGは自宅で使ってた際も切断問題がファーウエアアップデートで解消されるまで3年近く経つなどどうしょーもないルーターでしたが、いつまでも祟るようです。
NECの欠陥ルーターのせいで疑われてる機器は多そうですね。
義母宅のルーターもちゃんとしたのに変えないと。
書込番号:25178955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT N8 PRO+ N-alpha
お世話になります。
現在この商品も含めてDEEBOTのロボット掃除機を購入検討しています。
単刀直入に質問させて頂きますが、
DEEBOT N8 PRO+と、DEEBOT N8 PRO+ N-Alfaの違いは何でしょうか?
ブラックエディションの事なのか、1年保証付きを言うのか、それとも別の何かでしょうか?
0点

dln11-52はN8 PRO+ Black Editionです。N-alphaは気にする必要はないでしょう。単に海外版と同じ色なだけです。
https://www.ecovacs.com/us/deebot-robotic-vacuum-cleaner
書込番号:25132064
1点

>ロアッチさん
こんにちは。
N8 Pro+のブラックエディションのことを海外ではN-alphaと呼称しているようです。
つまり、
>>DEEBOT N8 PRO+と、DEEBOT N8 PRO+ N-Alfaの違いは何
違いは外観色ですね。
N8 PRO+は白、N8 PRO+ N-Alfaは黒ということです。
書込番号:25132540
1点

>ありりん00615さん
>プローヴァさん
早急なご回答ありがとうございます。
返信遅くなりまして申し訳ありません。
正しく返信が書き込めていなかったようです。
やはりブラックエディションが、N-Alfaなんですね。誤解の無いように、B-Editionに変更して欲しいですね(^_^;)
書込番号:25133734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
購入を検討してるのですが、1階にステーションを置いてメインで使い、たまに2階でも使いたいのですが、本体だけを2階に持っていって使用はできますでしょうか?
吸引と水拭き両方したいのですが、モップが汚れたら本体を1階に持っていって、モップの掃除ができたらまた2階へ持っていく感じです。
ステーションは重そうなので本体だけでたまに2階でも使いたいです。
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:25127153 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おそらくできると思います。マップは三つまで保存できますので。ただ下位機種の水拭きできるやつでもエコバックスはスゴいですよ。アイロボットは正直比較になりません。参考になればm(_ _)m
書込番号:25128385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
できるのであれば購入したいと思います。
書込番号:25129932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その使い方は確実に可能です。私はマンション暮らしで各部屋でマップを作って清掃してます。 ドアの開け閉めの問題があるので各マップごとに掃除して手持ちで移動させてまた他のマップで掃除してます。
書込番号:25130596
7点

ありがとうございます。
思っている使い方をされてる方がいて安心して買えます。
書込番号:25130755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6
昨日ケーズデンキで購入し、開封したところブラーバ本体の蓋が開いており、閉めようとしても閉まらない状態でした。
箱から取り出してみると、添付している部品が外れていました。
この部品を指さしている箇所に取り付けると、蓋は閉まるようになりました。
この部品が外れるのは仕様でしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
書込番号:25120090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RedCrossさん
>この部品が外れるのは仕様でしょうか?
>それとも初期不良でしょうか?
仕様でも初期不良でもなく、出荷時の品質管理の問題かと思います.
その後のご使用で問題ないのでしょうか.
思わず私の使ってるブラーバも確認しましたが、外れるものなんですね.
メーカー側にはこのようなことが無いようにしっかりと管理してほしいところですが..
書込番号:25127527
0点

購入店より連絡がありまして、本来取れるはずのない部品らしく、交換対応になりました。
箱を開けた時から外れてたので、大変焦りました💦
メーカーには品質管理をしっかりしていただきたいですね😥
書込番号:25127591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あぁよかったです.迅速な対応を販売店に取って頂いて感謝ですね.
書込番号:25129099
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060
まだ使い始めて2回目です。
夜充電を満タンにしてコンセントを抜いたのですが、翌日には充電が切れてました。動かしてなくてもこんなに早く切れるものなのでしょうか??
書込番号:25120687 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>おはぎ08さん
こんにちは
注意書きに、電源を接続していない場合本機を設置しないように
記載があります。
コンセントから抜かないで 使用するようになっています。
書込番号:25120703
2点

ありがとうございます!
コンセントを抜いたホームベースにルンバを置くことは、バッテリーを破損してしまう行為だったのですね!
説明書ちゃんと読まねばです。
ありがとうございます。
書込番号:25120717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おはぎ08さん
>バッテリーを破損してしまう行為だったのですね!
バッテリーを破損しているわけでは無いです。
iRobotの製品は待機時エラい電力を食います。
(WiFiで通信していると言え食い過ぎだと思っています)
なのでステーションに置いてないとバッテリーすぐ空になります。
書込番号:25123323
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)