
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 11 | 2018年12月12日 22:28 |
![]() |
5 | 4 | 2018年12月10日 21:03 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2018年12月3日 10:56 |
![]() |
2 | 2 | 2018年11月26日 08:39 |
![]() |
5 | 5 | 2018年11月22日 09:05 |
![]() |
37 | 6 | 2018年11月21日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS300
本日、購入予定でヤマダ電機とノジマで見てきました。
定員の方にペットの毛を掃除してくれるのが購入目的と伝えたところ、
ペットの毛にはあまり向かないとの回答をいただきました。
ニュアンスは違うにしろ、どちらの定員さんも同様の答えでした。
ご使用の方でペットを飼育されている方にお聞きしたいのですが、
ペットの毛はうまく吸えないのでしょうか?
ペットはチワワで毛の長さは3cm程度です。
回答お願いします。
1点

ルーロRS200使っています。
以前はルンバも使っていました。
ウチはチワワよりもうひと回り大きい、パピヨンがいますが、動物の毛をとる事自体には問題ないです。
この点については、ルーロは他社よりも得意です。
しかし…。
ダストボックスが小さく、毛の長い犬種のせいか、すぐ一杯になってしまいます。
毎回捨てれば良いだけなんですけれどね。
因みに競合となるルンバの場合は、カーペットから繊維ゴミを取り除くのは苦手ですが、ゴムのローラーのため、ブラシの様に毛が絡むことはほぼありません。
ロボットクリーナーは、Panasonicかアイロボットどちらかだと思いますが、繊維ゴミを取り除くことに関しては、Panasonicの方が優れていると思います。
書込番号:22150603 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

繊維ゴミはね。
一般的に言われる「吸引力」では掃除できないんですよ。
ブラシ等で掻き上げてやらないと、取り除けないんです。
吸い込む力でなんでも解決できるなら、やっすい掃除機が一番掃除能力が高いとなってしまいますよね。
ルーロは一般的に言われる「吸引力」は弱いんですが、掻き取りに使われるブラシに工夫があって、
床の「静電気を取り除きながら」掻き取るという事が出来ます。
これによって、フローリングに静電気によって張り付いた繊維ゴミも、カーペットに絡みついた繊維ゴミも取り除くことが出来ます。
総合的な吸引力としては、かなりマトモな性能を持っていると断言しても良いと思います。
書込番号:22150635 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>RASCAL1207さん
使用感想ありがとうございます。
パピヨンで大丈夫であれば、チワワでしたら問題ないと判断しました。
購入の方向で進めようと思います!
大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:22150784
3点

この機種、モデル末期で既に生産が終了していますのでお早めに!
店頭在庫のみの販売になりますので。
良いお買い物になりますように。
書込番号:22151195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>HOTEさん
解決済みになっていますが。
下記サイトの記事の真ん中辺に動物の毛に対する耐性のテスト結果があります。ルンバもルーロも毛を取る能力は同等だけど、ルーロは回転ブラシに毛が絡まってメンテナンスが大変とのことです。そのため店員さんもお勧めしない、と言われたのでしょう。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/1096148.html
書込番号:22151976
2点

家電ウォッチって、提灯記事で広告料稼ぐサイトでしょ。
ただの読み物としてならともかく、記事の信憑性としては、アメトーーク!見て得た知識レベルですよ。
明らかなルンバ優位の環境を使用して比較した記事を鵜呑みにするほど、店員はアホじゃないので、こういう記事を鵜呑みにするのはちょっとね。
色々と伝えていない情報も目立つ上に書きかたもルンバ寄りですね。
後から掛かる消耗品の話には触れていない。
音については人がいない時間に使うものだからと言いつつ、
カーテン全開で開けっ放しのまま使うテストをする。
椅子の足を退かしたのも、ルンバが引っかかるからよね。
ああいう形状だとルーロは越えずらいから障害物と認識する可能性が高い。
(ルーロとルンバを比較すると、ルンバの方が乗り越え性能が高いです)
ブラシの記述も書き方に意図的なモノがありますが、そういうところ生活家電担当の店員は「提灯記事書いてアクセス数稼いでる」って思うだけなのよね。
認知的不協和というカキコミがされていたことがありましたが…
ルンバ最高!弱点なんて一つもない!
ルンバ以外買う価値なし!
ってみんなに言って貰いたいんだろうね。
書込番号:22152231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まぁ僕も、パピヨンというシルクのような滑らかで長い被毛を着飾った犬種での使用感比較なので、偏ってはいるんですけれどね。
ブラシに絡まった毛は、ブラシを外して取るのではなく、ハサミで溝に沿って切るだけで取れるので実は面倒では無いし、
ルンバのゴムベラは洗うことが出来ない上に消耗品という事が隠されている記事なので色々と気になった次第です。
書込番号:22152247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネット上の記事を鵜呑みにするかどうかは別として、
書込番号:22120247
程度の理解しかしてない店員の意見など聞く価値がないのも事実。
書込番号:22152420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルゴリズムの基礎となる考え方のお話をしたカキコミの事ですね。
この基礎的な考え方が、動きの違いなのですけれどね。
拾い読みした単語並べて説明するより、よっぽどイメージしやすいと思いますが?
動作について「何故そういう動作を行うか?」という事をお客様に説明する事が求められますから、何故?だから、こうなんです。
という説明をお客様の生活スタイルに合わせて、最適なものをお勧めするまでですね。
これ、もしプローヴァさんがルーロを購入していたら、
ルーロこそ至高!ルンバなぞ買う価値なし!
って始まるんでしょうね。
認知的不協和(まぁこれは拾い読みです)という状態で無意識に自分を肯定するような思考のようですのでこのコメントへも色々と反応してくるのでしょうけれど。
お店ではヒアリングした上でルンバもお勧めしますし、ルーロもお勧めします。
このスレッドでは、犬と暮らしている方でルーロ使ってる方という事でコメントさせていただきました。
犬のサイズも比較的近い大きさで、我が家の床面はクッションフロア、カーペット(犬用のカットパイルのもの)それに寝室は畳です。
使用感としてイメージし易かった&以前ルンバを使用していたため、比較させていただきました。
書込番号:22152941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>もしプローヴァさんがルーロを購入していたら、 ルーロこそ至高!ルンバなぞ買う価値なし!
逆に私はルーロなんて買う価値なし、など一言も言っておりません。これは、シェアの差異の原因が店頭での事情に起因するとした先の貴殿の発言を私に否定されたために、貴殿の脳内が作り出した妄想です。認識しましょう。
今回の発言としては典型的な印象操作という事になります。
>>このコメントへも色々と反応してくるのでしょうけれど。
貴殿が間違ったことを書かない限り、無駄な反応はしません。
書込番号:22153621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、購入しました。
ペットの毛の問題は全くなく杞憂に終わりました。
税込5万でポイント5000円という好条件で、試してみようかという
気持ちになったことも購入の理由です。
3cm程度の毛なら全く問題なく吸い込みます。
購入検討の方の参考になればと思います。
書込番号:22320187
4点



掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected
当方ルンバがふすまをこすりながら掃除するためにふすまが痛んでしまい買い替えを検討中です。
この機種は壁をこすりながら進むのかどうか、またどの程度家具や壁にぶつかるのか教えてください。
1点

実際の掃除風景がYoutubeに多数あがっていますので、
そちらを見てもらった方がわかりやすいと思います。
https://youtu.be/xdU26-zJQyQ
壁に沿って進んでいる時は接触しません。
出っ張り等の障害物があると方向転換で接触する事があります。
また前進する時は注意深く進むのですが、
入り組んだ場所でバックする時はけっこう無頓着にバックします。
今後のナビゲーションのアップデートに期待です。
Botvacは壁際を一週してから中を掃除します。
一方ルンバは壁から壁までを順繰りに掃除してるようです。
ですのでルンバよりも壁に接触する頻度は少ないと思います。
ただしD形状により方向転換時の接触はルンバよりも多いと思います。
書込番号:22281495
3点

返信ありがとうございます。動画拝見しました。
また、自分でもヨドバシで店員さんに稼働してもらい確認しました。
壁を擦って進まないのはよかったのですが、やはりバックした時に壁や家具に少し乗り上げてしまうくらいに接触するようですね。
全ての部屋が古い和式の部屋なので、やはり厳しいかなとおもいました。マッピング機能がついている他の会社のものよりお買い得だったのでとても期待していたのですが残念です。コメントとても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:22281692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済ではありますが。
アプリから設定できる、エキストラケアというモードがあり、そのモードにすると家具や壁に極力当たらないように動くようです。
書込番号:22311240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホールインフォー様
返信ありがとうございます。
そんな機能があったのですね。
もう比較検討の結果パナソニックのルーロ800を購入したのですが、そのモードがどの程度実用性があるのか、試してから決めたかったなぁとおもいました。
しかし、教えて頂きありがとうございました。
書込番号:22315473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
ロボット掃除機を購入を検討している家電素人です。
検索をしていたらルンバi7というものが米国発売、e5が日本発売という記事を読みi7に興味がわきました。
日本未発売となっていますが今後日本発売される可能性はあるのでしょうか。。
発売されるなら購入を待とうかとも悩んでいます。
書込番号:22297259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電素人でも調べるの楽しさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000813861/SortID=22090227/
↑すぐ近くに専用スレッドがあります。こちらにどうぞ 笑
書込番号:22297282
1点



掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected
初のお掃除ロボット購入で、アカウント取る前に手動で充電 試運転しました。
結果は上々で、気掛りだった凹の充電基地にも上手にたどり着き自動充電しています
さて、次はアプリをスマホ(アンドロイド)にダウンロードしたのですが、最初のアカウントを取る
段階で、つまずいています。
メルアドはGmailを設定してうまくいったのですが、パスワードを何を入れていいか分からず
適当にいろいろ入れて試しましたが、アプリにログインできません。
初歩的な段階でつまずいて憂鬱です。
よろしくご指導ください。
0点

だいぶ前の投稿ですが,解決したのでしょうか?
アプリの設定にはMy Neatoのアカウントを作成する必要があります。
https://www.neatorobotics.com/jp/ja/log-in/
まだ作成していなければ右側でアカウントを作成しましょう。
パスワードは個人の任意のものです。
書込番号:22255114
0点

>Gambitさん
回答ありがとうございます。
質問したのも忘れていました。すみません
Neato社のサポート(中国人サポート?)にて新規にアカウント作成してもらい
現在問題なく、全てのIoT機能使えております。
高さ15cmの狭小帰巣確率ほぼ完ぺきでコスパ最高レベルだと確信します。
ありがとうございました。
書込番号:22280275
2点



掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected

先日アップデートされてD5にもNo-Go Linesの設定ができるようになりました。
通常の掃除モードではなく探索モードで一度マッピングする必要があります。
設定後にまだ掃除させていないのでちゃんとラインが機能するかは確認していません。
書込番号:22255080
2点

あと掃除モードにECOモードとTURBOモードが追加されています。
おそらくECOが今までの掃除モードで,TURBOは吸引力を上げたモードのようです。
書込番号:22255095
1点

>Gambitさん
返信有り難うございます
D5を購入する意欲を後押しする情報となります
D6やD7がなかなか日本で発売されないのでNo-Go Lines の機能が追加されたならばD5を購入しようかな
書込番号:22255615
0点

私もD6を待っていたのですが、なかなか出ないですし、no go lineがD5に追加されたとなると、D6との差がほとんどないので、D5にしようかと思っています。バッテリー駆動時間と後から交換可能なブラシ以外に差がないように思うのですが・・・
書込番号:22266629
0点

>ホールインフォーさん
同様に考えていましたが、キャッシュバックにつられてジョーシンでルンバ960を72560円で買ってしまいました
ルンバ960にはNo-Go Lines の機能も無いし、ルンバ買うのだったらi7だなと思っていたのですが、ジョーシンはネイトの取扱店に上がっていましたが、近隣のジョーシンでは扱っていないと言われてしまい、今ならキャッシュバックしてますよとの誘いに負けてしまいました
>Gambitさん
No-Go Lines の機能追加の情報を頂きD5を買う気だったのですが、近隣のジョーシンで店頭販売していないためルンバを購入してしまいました、
書込番号:22270491
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060
先日よりe5を使い始めました。
清掃開始やスケジュール管理にiRobot HOMEアプリを使用していますが、
清掃完了やエラー停止した際のプッシュ通知が来ません。
皆さんはプッシュ通知届きますでしょうか?
もちろんスマホ(iPhone8)側の設定はプッシュ通知がオンになっていることを確認しています。
本体側のスイッチ操作による清掃開始、アプリによる清掃開始、
スケジュールによる清掃開始、いかなる場合にも完了時のプッシュ通知が届きません。
16点

先日から e5を使っています。
私のスマホ (Android 8.0) にも確かにプッシュ通知は来ません。(スマホ側で通知設定はONにしてます)
ただ、必要な時にアプリで履歴を見れば、今の状態、最近の状態がすぐにわかるので
実用上は不自由していません。
我が家の e5 は、掃除が終わると、必ずホームに戻ってくれますが(75u 3LDK)、1度だけスマホ
のACアダプターを引きずり出して巻き込んだ時は、 「バッテリー残量低下」で力尽きてました…
書込番号:22233400
5点

>bonne_chanceさん
こんにちは。
960とiPhoneの組み合わせですが、遭難した時などプッシュ通知はきますよ。来られても外出中で何もできませんが。
書込番号:22233809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、はじめまして。
960とAndoridで10月24日から本格運用しています。(引越しで新居に購入)
最初の2回ほどは通知が外出先のスマホに飛んでいましたが、その後通知されなくなりました。
スマホアプリが10月25日に更新されており、それから通知されないようになっているようです。
(アプリ側の問題ではないでしょうか。)
GoogleのPlayストアでも「通知されなくなった」という書き込みがありますので。
書込番号:22234271
7点

関連して、 ルンバe5 は音声コマンドでも動作しますね!
昨年 Androidスマホ 買った時に、無料でもらった「Google mini」を箱から出して設定して
「OK グーグル 掃除して!」 と話しかけると
「ルンバを起動します!」 とルンバが起動して掃除開始します。
でも、途中で止めようと思って
「OK グーグル 掃除終了!」 と話しかけると
「ルンバは動作中です!」で帰還してくれません。
音声コマンドは諦めて、素直にスマホからルンバアプリで「一時停止」
「清掃中止」「ホームベースに戻る」でちゃんと帰還するけど…
書込番号:22237855
5点

上の補足、修正です。
音声コマンドで、掃除中のルンバe5 を無事に停止、ドック帰還できました! (来客時のネタにいいかも)
「OK Google, 掃除を開始して」
「はい、ルンバを起動します!」
「Ok Google, 掃除を止めて」
「わかりました、ルンバを止めます!」
「Ok Google, 掃除機をホームに戻して」
(音声での返事なし、ルンバからはチャイム音)
「Ok Google, 掃除機は今何している?」
「ルンバはドッキング中です」
(ルンバ ホームへ帰還、チャイム)
「Ok Google, 掃除機はどこにある?」
「掃除機はドックしています」
Google home (Google mini) で使える音声コマンドの説明
http://irobot-homesupport-ja-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/16367/~/wi-fi%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%90%E3%81%A8google%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89
書込番号:22237928
3点

>bonne_chanceさん
こんにちは。
19日にアプリが更新されているようです。
私のほうは本日から通知が届くようになりました。
一度ご確認いただいてみては?
アプリのバージョンは3.2.0です。
(Andoroidアプリのほうで確認してます)
書込番号:22268512
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)