ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電が!?

2012/03/14 16:40(1年以上前)


掃除機 > ANABAS > SZ-300

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みしますm(__)m
半年近く放置していたら!
まったく充電しなくなってしまいました?

充電池を買い替えないと駄目ですかね!?

書込番号:14288021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/03/14 18:44(1年以上前)

恐らく、充電池が駄目になっていると思いますので、販売元に問い合わせをしてみた方が良いと思います。

SZ−300【消耗品】バッテリー(8400円)、サイドブラシ(525円)、パワーブラシ(1,050円)、集塵フィルター(1個420円)

販売元:太知ホールディングス
国内事業部:〒110-0005 東京都台東区上野3丁目2番4号 秋葉原 村上ビル3階
      TEL 03-5846-7211 FAX 03-5846-6639 E-mail taichitky@anabas.co.jp

書込番号:14288457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/03/16 01:20(1年以上前)

充電池を使用するものは、長く使わないで放置していると充電池が過放電してしまい、
電圧が下がり過ぎて充電が正常にできなくなったり、充電できても従来より直ぐに電池が
無くなってしまう様になったりします。
もし充電できるなら、充電と放電を繰り返すことで多少は電池の持ちは回復することが
ありますが、元の使用時間までは戻りません。

おそらく充電池がもう傷んでしまっていると思われるので、充電池の交換をした方が
良いと思います。

充電池を長持ちさせる為には、今後は長く放置はせず、定期的に使用する様にした方が
良いですよ。

書込番号:14295460

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

賃貸での使用

2012/03/13 21:32(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

スレ主 mistexさん
クチコミ投稿数:12件

賃貸1Kでの使用を考えているのですが、書き込みを拝見しておりますと
家具に傷がつくと書いてあるのが気になります。

自分の家具には少々傷はついてもいいのですが、賃貸なので壁などに傷がつくのは避けたいです。
また、鉄筋コンクリートで隣室のテレビの音等はほとんど聞こえないレベルですが
ルンバの騒音はどうでしょうか?

書込番号:14284658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/14 08:36(1年以上前)

家具は2、3センチのスチール性のイスの足には勢いよく接触します。なので、この幅の接触面以下の家具や壁は少し注意が必要です。どのメーカーのロボット掃除機を使っても同じです。これ以上の接触面の壁や家具なら問題ないです。我が家はとくに傷がつくことはフローリングも含めてないです。ルンバの場合は家具や壁に接触するので部屋のマッピングが正確です。

書込番号:14286457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/14 09:16(1年以上前)

細い物体の他に、黒い物体にもセンサーが反応せず、減速なしにガツンと
勢いよくぶつかります。その場合、傷まではいかないまでも、跡は残りますよ。
又、フローリングの場合、ガラガラとそれなりの走行音が出ます。

以前戸建に住んでいた時使っていましたが、走行音やぶつかった際に出る
衝撃音が、隣室や階下にも結構響いていました。

マンション(鉄骨造り)に引っ越した際、そこまで音は伝播しないであろうとは
思ったのですが、万が一騒音トラブルに発展するのが嫌だったので、
結局ルンバは一度も使う事なく手放しました。

実際のところ近隣に迷惑が掛かるか否かについては、入居者に協力して
もらって「実地試験」を行わない限り、判断が難しいのではないでしょうか?

書込番号:14286550

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN環境下での利用について

2012/03/04 07:43(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

スレ主 TAO_2011さん
クチコミ投稿数:1件

「ダイニング・リビング(ひとつながり)&ベッドルーム(合計で約70u)」「インターネット無線LAN有」の環境でルンバの利用を検討しています。
 ただ、780は無線LAN環境下では混線して上手く利用できないとの口コミアドバイスを見て、悩んでいます。770ではライトハウス機能が無いですし。無線LANの混線さえ回避できれば780にしたいのですが・・・どなたか同じような状況でどの機種を購入して利用したかアドバイス頂けるとありがたいです。

書込番号:14237499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件

2012/03/05 23:23(1年以上前)

気になるようでしたら、無線LANを5GHz帯の11nに変えられてはいかがでしょうか。
もちろん、お使いの機器がすべて対応していればの話ですが…。

因みに、我が家ではルンバ稼働中に無線LAN(※2.4GHZ帯。アクセスポイントは
2か所あり)の不具合を感じたことはありません。
もっとも、殆ど留守中にスケジュールで稼働させるので、サンプルとしては少し
少ないかもしれませんし、バーチャルウォールとしてしか使っていないので、
お部屋ナビでの挙動は不明です。

以上、ご参考まで。

書込番号:14246817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 ルンバ780の満足度5

2012/03/13 15:44(1年以上前)

ウチも2.4GHzの無線LANを構築していますが、
今のところ支障はありません。
バーチャルウォールで使用しています。

モノは日本仕様です。

書込番号:14283139

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

意見をお聞きしたいです。

2012/02/26 18:48(1年以上前)


掃除機 > LGエレクトロニクス > HOM-BOT 2.0 VR6170LVM

スレ主 chiiiさん
クチコミ投稿数:27件

ルンバ780や東芝スマーボにくらべて性能等はどうなのか、どなた様かご存知でしょうか。

書込番号:14207855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/26 20:31(1年以上前)

基本的にはスマーボ同様で家具や段差の多い日本家屋では難しいです。
ソファーや机などの家具があると、壁際しか掃除できなくなります。またブラシの回転方向が逆なので床にほこりを押し付けるため、こまめに普通の掃除機で床を掃除してください。日本向けに改造されている訳ではないので私が韓国で購入したのと同じ物です。
個人的には、ルンバ780かダイソンか東芝の新型サイクロンなどを買ったほうがいいと思います。

書込番号:14208328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiiiさん
クチコミ投稿数:27件

2012/02/26 22:13(1年以上前)

ルンバくるくるさん、アドバイス有難う御座います。リチウムイオン電池仕様は良いと思ったのですが、テーブルの下などには行かないでしょうか。

書込番号:14208914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/02/26 23:27(1年以上前)

chiiiさんこんばんは。

私は以前にこの書き込みを見て、これが、書き込みの品と同じかわかりませんが、今回のこの製品に興味を持ちました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564135/
参考になれば幸いです。

書込番号:14209339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/03 00:30(1年以上前)

テーブルの下はイスを入れなければ問題なく入っていきます。ただ、あんまり掃除能力は期待しないほうがいいです。フローリングに砂糖と塩をこぼしたので掃除させようとしました。スプーン一杯分の砂糖と塩でしたがかなり残ってしまいました。その残った塩を本体とフローリングで挟む形になり、フローリングに傷がつきました。あと絨毯を登らないのが問題です。

書込番号:14231589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chiiiさん
クチコミ投稿数:27件

2012/03/03 20:29(1年以上前)

皆様いろいろなご意見有難う御座います。実物が見てみたいと思うのですが、どこに行けば見れるのでしょうか。ちなみに私は東京の多摩地域に住んでいる者です。ご存知の方ご協力お願い致します。

書込番号:14235431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/07 03:05(1年以上前)

同じく多摩エリアに住んでいるものです。多摩エリアでは見かけませんが、職場の近くのヨドバシAKIBAの5階の掃除機売り場に実機があり、実際に試せるように専用台が設置されています。試しに動かしてみたところ音はかなり静か(普通の掃除機よりも静かでした。ロボットタイプでは非常に静かな部類です。)でしたが他メーカーと比べるとサイズが大きいです。東芝(サムスンOEM)と同等サイズです。横にはCCPのラクリートが展示されています。こちらは、LGや他メーカーと比べるとかなり小さく価格も25,800円と安いですが性能は微妙といったところでしょうか。LGは店頭価格で79,800円(10%還元)だったとおもいます。その他の場所だとヨドバシ新宿西口本店にも実機はあるようですが店のスペースが狭いので試せなかったような気がします。(他メーカーも秋葉と比べると実機スペースが狭いです。)

書込番号:14252426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chiiiさん
クチコミ投稿数:27件

2012/03/08 21:27(1年以上前)

皆様、有難う御座いました。購入への参考にさせていただきます。

書込番号:14260316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライトハウス機能は?

2012/02/21 18:09(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:3件

ルンバ770と780のどちらを購入しようか迷ってます。ライトハウス機能がいまいちあったほうがいいのかよく分かりません。780を使われている方は、実際どうだったかお教え願えますか?

書込番号:14185063

ナイスクチコミ!0


返信する
htrhtsさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 17:08(1年以上前)


今年の1月から780を使用しています。

現在部屋を改装中のため、改装が済んだ部屋のみ稼働させているので、お部屋ナビはまだ使っていません。
なので質問の回答にはならないのですが…改装がすべて終わればお部屋ナビも使うだろうと思っています。
でもはっきり言って、なくても良い機能です。

ではなぜ780にしたかというと、本体の色です。
ルンバはお部屋は綺麗にしてくれますが、自身は埃にまみれます。
グレーの780でも目立ちます。
購入前からきっとそうだろうと思っていましたが、想像以上でした。
毎日ハンディクイックルで埃を払うので、ルンバの横に花瓶に立てて置いてあります。
1万円の差なのでかなり迷いましたが、これが黒だったら指紋も目立つだろうと思うので780にしておいて良かったと思っています。

個人的には、絶対にナビはいらないというならば760の方が良いのではないかとも思います。
改装後、ナビいらないな〜と思ったら、760でも良かったと後悔するのかもしれません。

回答にはなっていなくてごめんなさい。





書込番号:14202369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


htrhtsさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 17:13(1年以上前)


先ほどカキコミしたhtrhtsです。

すみません、お部屋ナビ→ライトハウス機能の間違えです。
大変失礼致しました。

書込番号:14202379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/25 17:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。ライトハウス機能自体はあってもなくてもいいような気がしてきました。もうちょっと考えてみます。

書込番号:14202535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/06 18:07(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございました。実はまだ買ってはいませんが、価格も魅力なので、780でなくてもいいかなと思いはじめてます。

書込番号:14249787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/08 16:09(1年以上前)

既に解決済みの件ですが、後から見る方の為に参考になれば。

当方、段差の無いロの字形の間取りで使っています。
ドアを開ければ家の中をぐるりと1周できるので、電源を入れれば全ての部屋を綺麗に掃除してくれると思っていました。
しかし、稼動後に各部屋を見るとお世辞にも綺麗に掃除できているとは言えない状況。

そこで、ライトハウス機能とドアを使って3部屋に区切ったところ、
綺麗に掃除できていました。

ルンバにとって、ロの字型というのはあまりいい形状ではない様です。
コの字形も苦手な様で、掃除ムラが出る時があったので
こちらもライトハウス機能で区切ったところ、綺麗に掃除できる様になりました。

ルンバにとって部屋の形状が複雑だと、掃除ムラが出てしまう様です。
ライトハウス機能で部屋を区切ってあげる事で、ルンバも動き易くなると思いますよ。

書込番号:14259050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

いくつか質問させて下さい

2012/01/10 10:38(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

スレ主 htrhtsさん
クチコミ投稿数:25件

一週間ほど前、国内正規品をケーズにて購入しました。
北関東の店舗で、年末に行った時は¥69,000の提示でしたが、¥64,800で購入出来ました。
いろいろ調べてやっと買ったルンバ君なのですが、実際使用してみると?な事が出てきましたので、教えていただけましたら助かります。

@:3日間毎日稼働させ、稼働させなかった4日目の夜中に突然稼働しました。(最後に清掃終了してから約33時間後)
スイッチは誰も押していないし、タイマーも使っていません。
主人は何かの電波に反応したのではないかと言っていますが、そんな事あるのでしょうか?

A:我が家のルンバ君は充電時間がとても短いのですが、何か問題があるのでしょうか?

1回目・・・稼働約1時間、「要充電」マークが出てホームベースへ戻り約45分充電後青マーク
2回目・・・稼働約1時間半、マークが出てホームベースへ戻り約1時間充電後青マーク
3回目・・・稼働約1時間、マークが出ずにホームベースに戻り約30分充電後青マーク
4回目・・・稼働約2時間、マークが出てホームベースに戻り1時間半充電後青マーク

こんな感じです。
購入後すぐの充電も1時間かからずに充電完了の青マークになりました。
説明書には16時間かかる事もあるって書かれているのに…びっくりしました。
これから安定してくるのでしょうか?

B:我が家の床はダークブラウンのフローリングです。埃が目立つ色ですが、それにしてもまだこんなに残ってると思う程吸い込みが悪いです。
皆さんの口コミでは「掃除機よりも綺麗になる」とか「帰ると床がピカピカ」などと書かれている方もいらっしゃったのでがっかりしています。
ダークブラウンの床の方、こんなものでしょうか?

C:音も思っていたより大きいですね。
寝室の隣室に置いてありますが、夜中に突然稼働した時は音で飛び起きました。
それ以来、就寝前にルンバ君をホームベースから外して電源OFFの状態にしているのですが、充電池の寿命に悪影響があるでしょうか?

D:実際にはどのくらいの頻度で本体のお掃除をしていらっしゃいますか?

ちょっと期待はずれのルンバ君でしたが、高価なものですし大切に使っていこうと思っています。
たくさん質問させていただきましたが、おわかりになる事だけでも結構ですので教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。


書込番号:14004481

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/01/15 18:40(1年以上前)

こんばんは ルンバをお持ちでうらやましいです。
Bに限って言いますと
>使用にあたりご注意が必要な床材]
・ワックスを塗ったばかりのフローリング(走行痕がつく恐れがあります)
・やわらかい材質の木材床
・貼り替えたばかりの畳
・黒や濃茶など、濃い色の床(センサーが正常に働かない恐れがあります)
という注意書きを見たことがあるのでダークブラウンは仕方ないかもしれませんね。

書込番号:14026504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件

2012/01/19 23:32(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが、うちの場合でお答えしますと、

@そのような原因で誤動作するのかどうかは分かりませんが、うちでは起こってませんね。
 お部屋ナビは2.4GHz帯の無線LANや電子レンジの影響を受けるとか書かれている方が
 おられたように思いますが…。

A残念ながら、満充電になるまでの時間を測ったことがないので分かりません。
 殆ど仕事で留守の間に稼働させて、帰宅すれば充電されていますので…。
 ただ、一番最初も16時間はかかりませんでしたね。

Bうちもダークブラウンのフローリングですが、そこそこきれいにしてくれていますよ。
 たまに吸い込みが甘いところもあったりしますが、概ね満足しています。
 パワーのある掃除機よりもきれいにといったことはないですし、本体が入れないような
 狭いところは当然別途掃除してやらないといけませんが、うちは共働きなので、週3回
 稼働させるだけでも、ルンバ導入前とは格段の違いです。
 あくまで掃除機の補助のつもりで導入しましたが、週末の掃除が格段に楽になり、
 どちらかというと、掃除機がけの方が補助みたいになっています(笑)。
 スレ主さんの期待値が高すぎたか、ルンバ1台では足りないぐらい広いお住まいだと
 いうことであれば、製品不良も疑ってみられた方がいいかもしれませんね。

C私の場合は、動作音は想定内でしたし、殆ど不在時や別のフロアにいるときに稼働
 させているので、あまり気になりませんでした。
 なお、バッテリーはニッケル水素電池のようなので、メモリー効果があるでしょうから、
 あまりにも短い稼働時間で頻繁に充電するのは避けた方がいいのでしょうね。
 あと、極端なフル放電もよくないと聞いたことがあります。
 でもまぁ、あんまり神経質になる必要はないと思いますが…。
 それにしても、夜中に突然稼働したら、泥棒かと思ってしまいますよね。

D本体の掃除はゴミ捨て数回に1回ぐらいでしょうか?
 大体半月〜1か月に1回ぐらい、髪の毛や糸くずの除去を行ったあと、掃除機で埃等を
 吸い取って、拭き上げる程度ですね。
 うちは家具も濃い色が多いので、よくぶつかっており、本体もキズだらけです。

書込番号:14043300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件

2012/01/22 22:26(1年以上前)

すみません、Bについて訂正です(※最下段)。

 誤「…だということであれば」
        ↓
 正「…だということでなければ」

書込番号:14056148

ナイスクチコミ!1


スレ主 htrhtsさん
クチコミ投稿数:25件

2012/01/25 10:23(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ございません。
皆さん、ご意見・ご回答ありがとうございました。
アイロボットに問い合わせもしてみました。

@については、スケジュール機能が設定されていた事がわかりました。
タイムセットの時に設定してしまったのでしょうと言われましたが、タイムセットはスムーズに行えた事を覚えており、あり得ない!と思っています。ですが、突然動き出す事はなくなったのでよしとしました。
A稼働時間が短くないならば、充電時間は問題ないと言われました。
B・Cこれは感じ方の問題なので、こんなものかと思うしかないですね。

夜に床を見ると、確かにピカピカに見えます。
私がチェックしているのは昼間、しかもベランダの掃き出し窓がありとても日当たりの良い部屋ですので、ほこりが目立つのだと思いました。
でも一日に一度稼働させると、他の場所(ルンバ君の行けないカウンターの足乗せ部分とかテーブルの上とか)のほこりの溜まり具合が全然違います。
なので総合的には購入して良かったと思う商品です。
これからも大切に使っていこうと思います。
皆さん、ありがとうございました!

書込番号:14065720

ナイスクチコミ!0


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件

2012/02/23 00:05(1年以上前)

購入を検討していたので、参考になりました。

電器量販店で実動作している展示品を見ても、騒がしい電器屋でも、音が気になったので
やはり、人それぞれですけれど、私にはうるさく感じるかも知れません
「不在時に使っているので気にならない」という方もいらっしゃるので
不在時に使えば、その問題は解消できそうですね。


解決済みなのですが、便乗して質問させていただきたいてよろしいでしょうか?
780を視野に入れてますが、この機種に限らずこの手の掃除機は、湿度が高い時はキチンと掃除できるのでしょうか?
我が家は主に梅雨時や夏場に、床が湿度でしっとりとします。

現在使用している掃除機では、極端に吸引力が落ちますし、ホウキで掃くのも苦痛です。(神経質なので)
梅雨時は、除湿機である程度は湿度を下げて、その上でクイックルワイパー(ドライ)の乾拭きをゴシゴシとしてから掃除しています。
8帖の狭いダイニングで、週毎の定期的な掃除でも、クイックルワイパーを4枚は消費します。

このように湿気の多い我が家のような環境では、夏場はやはりこの手の掃除機では厳しいのでしょうか?
掃除機であり、モップがけ機では無いので、私が期待しすぎているのかも知れませんが
もし、掃除しなくても、床がピカピカになればと考えています。

また、物にぶつかる時の衝撃はどれぐらいですか?
店頭では、壁にガンガン当たっていて少し心配です。

私にとって、高い買い物なので、よろしければお教えくださいm(__)m

書込番号:14191353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件

2012/02/27 00:41(1年以上前)

>このように湿気の多い我が家のような環境では、夏場はやはりこの手の掃除機では
>厳しいのでしょうか?
う〜ん、どうでしょうか…。同じような環境ではありませんし、fromnaitiさんの
期待値がかなり高いようなので、何とも言えませんね。使い始めてまだ梅雨時を
経験していないですし…。
ただ、比較的湿度の高い洗面所(床面:ビニールクロス)や地下室(床面:タイル)の
掃除をみても、特に他の部屋に比して劣るような印象はあまりありません。

とはいえ、高い湿気を含んだ埃があまりに多いとなると、すぐにフィルターが目詰まり
したり、故障の原因となる可能性はあるかもしれませんね。
そんなに湿度が高くなくても、掃除し残りがまったくないという訳でもないですし、
あくまで補助的なイメージで考えておかれた方がいいように思います。

我が家は共働きで平日は掃除ができないので、ルンバが普段の汚れを大幅に軽減して
くれて、週末にルンバの入れないところや、家具の上等の掃除を(普通の掃除機で)
行うという使い方です。実際、ルンバにかなり頼っている状況ですし(笑)、従前より
掃除の負担がかなり減ったのは事実です。大違いです。

>また、物にぶつかる時の衝撃はどれぐらいですか?
測定して数値で示せるわけでもありませんし、実際に試したわけでもないので、あまり
参考にならないと思いますが、中身の入っているビール中瓶なら倒れずなんとか耐える
ぐらいではないでしょうか?もちろん床面のμにもよるでしょうが。
うちのルンバはもう結構キズだらけです。

書込番号:14209668

ナイスクチコミ!0


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件

2012/02/28 12:32(1年以上前)

えうえうのパパさん、ありがとうございます。

そうですね。ちょっと私は期待値が高いのかも知れませんね。
洗面所で使用されていて、湿度があっても掃除してくれているのであれば
それはありがたいですね。フィルターの目詰りは確かに心配ですが。。。

壁や物にぶつかる度合いは、やはり店頭と同じ印象ですね。
そう言われてみれば、ですが確かに店頭品も傷ついてる物がありましたね。
普通に使っていて傷がいくというのは、衝撃をルンバ側で受け止めるような設計だからかも知れませんが
ちょっと、不安になりますね。
もし私の知り合いの家に訪問し、そんなルンバ戦士を見たら讃えてやるようにします。(笑)

音と衝撃など色々難点もありますが、性能も補助的と見れば、悪くないとは思えてきました。
もう少し検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:14214923

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)