
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2022年10月26日 20:52 |
![]() |
14 | 18 | 2022年11月10日 20:16 |
![]() |
3 | 3 | 2023年1月31日 10:24 |
![]() |
2 | 7 | 2022年10月1日 20:00 |
![]() |
5 | 1 | 2022年9月25日 10:19 |
![]() |
24 | 6 | 2022年9月25日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ j7+ j755860
https://www.irobot.com/en_US/roomba-combo-j7plus-robot-vacuum-and-mop/C755020.html
先日発表がありました。
ブラーバにあまり満足できなかったので、かなり期待してます。
やっぱり、日本での発売は来年2月ですかね?
4点

【期間限定10/31(月)まで】ルンバ とセットでブラーバが最大78%OFF​と広告出してきたので処分急いでいるのでしょうね、ロボット掃除機としてはIRobotが先行メーカーでしたが、中華メーカーの著しい進化と機能にはIRobotも真似せざるを得なくなったようですね。
書込番号:24957971
1点

なるほど、11月に日本でも発売!になるかも知れませんね。待ち遠しい。
書込番号:24981968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ i3 I315060
直近のスレッド「 ファームウェアアップデートで不具合?」を立てさせてもらったものです。
質問内容を整理させてもらいたかったので、新しいスレッドを作らせてもらいました。
不具合の内容は
〇清掃履歴のマップを読み込めない
〇すべてではなく、一部のマップのみ。清掃時間が長いもののマップの読込ができない傾向のように思うが、時間が長いものが読込めて、それより短いマップが読み込めない事例もある。
〇アプリで一度、読込めない履歴のマップを読み込もうとすると、一覧に戻って他の正常と思われる履歴のマップを開こうとしても、すべて読み込めなくなる。アプリを立ち上げ直せば、正常と思われる履歴のマップは読み込める。
〇本体の再起動では改善せず、工場出荷状態に戻すと、改善するようである。
〇スマホの問題を疑い、別のスマホを用意し、操作してみたが、同じ結果であった。
〇通信環境の問題を切り分けるため、別のwifi環境を用意したが、同じ結果であった。尚、wifiルーターとロボットを近接させて検証している。
以上です。
一応、アイロボットのサポートには相談していて、現在は我家の通信環境の問題ではないかと指摘を受けている。
しかし、購入後2か月程度、現在の通信環境で問題はなかったし、初期化で改善することから見ても、どう見ても通信環境の問題であるとは考えにくい。
尚、アプリを利用したロボット掃除機の操作には、全く問題はありません。
清掃履歴の確認時に問題が起きている状態です。
アドバイスをいただけませんでしょうか。
どんな小さなことでも結構です。
9点

>もともと28号さん
私のところでも最初は通信が安定しませんでした。
まずは無線機のログを確認してみては?
(ルンバのファームアップデートで通信関係のロジックもいじられている可能性もあるので)
自分が試したうちでは、無線機の設定で
通信アドレスの「リースタイム」という設定を「無制限」に変更
したのが安定化に寄与しているように感じてます。
(デフォルトでは数分から十数分で無線機が接続を無効化し、クライアントが再接続をリクエストする…を繰り返すようになっていると思いますが、これが上手く機能していなかった印象)
他に、現役を退いた古い無線ルーター(速くないけど安定性は高い)を家電IoT系 2.4GHz 専用に設置(5GHzは不使用)しました。
(セキュリティ対策として、MACアドレスを使ったフィルタリング、アドレス割り当てを手動化(DHCP不使用)、接続数の上限設定、「パケットフィルタ」機能を使って家庭内LANへのアクセス不可化…なども)
1つわからないのは、「履歴」データって自分のルンバからサーバーを経由して、都度、アプリに読み込んでいるんですかね?
それとも、iRobotのサーバーからの指示でアプリが自分のルンバと直接つながって、データをやりとりしているんですかね?
普通ならルンバは掃除の度にiRobotのサーバーに結果をアップロードしていて、アプリはサーバーからデータをダウンロードしてるだけのような気がするんですが…。
もしそうだとすれば、上手く履歴が表示されないのは、どちらかというとアプリやサーバー側の不具合になるような気がしますが…問題が起きてないので確かめる意欲が起きません。
書込番号:24950858
1点

>smkymnkyさん
レスありがとうございます。
原因がわからず、ほとほと困り果てておりますが、同時に、原因究明、不具合解消に向けて、楽しんで(?)おります。
アイロボットのサポートに、iroothomeのwifiの詳細にあるデータを、知らせて、ネットワークに問題があるかとたずねましたら、そのデータに問題はないが、ネットワークは不安定なもので、状態が悪い時に問題が発生するのではないかとの返答。
もちろん、その可能性はあるでしょうが、さして大きくないデータで読込に時間がかかる不具合ならまだしも、読込めないというのはどういうことか、さっぱりわからず、困っております。
無線機のログを確認をしてみよとのご指摘ありがとうございます。
ちょうど、つい数日前、wifiルーターの管理画面を開いて、眺めていたのですが、我家のルーターには、ログ機能はないようです。
通信アドレスの「リースタイム」という設定を「無制限」に変更する件についても、変更できるようにはなっていないようです。
ただ、リースタイムは、現状24時間程度で設定されているようで、十分じゃないかと思っております。
もし、設定値変更方法がわかりましたら、一度試してみます。
「履歴」データがどこで保持されているかについてですが、現在サポートに問い合わせ中です。
数日前に質問したのですが、今日返ってきた回答には、答えがありませんでした。もう一度、質問しておきました。
現状は、20個の履歴データがあり、そのうち1個のデータのみの読込ができません。
もしかしたら、この読込不可のデータは、そもそも読込可能な状態で保存されなかったのではないかと、考えております。
もしそうだとしても、どういう条件下でそういう不具合が発生するのかがわからないと、又読込不可のデータが作られることになります。
smkymnkyさん、ありがとうございました。
又、何かお気づきでしたら、教えていただけますようお願いします。
又、解決しましたら、その顛末をこのスレッドで報告させていただきます。
書込番号:24951513
1点

>もともと28号さん
> 我家のルーターには、ログ機能はないようです。
ひょっとして、●●電気等で売っている有名日本メーカー製の安物高速ルーターですか?
本体は小型の黒色、台形で、詳細設定→「IPv4LAN側設定」で「DHCPサーバ」の第2項目が「リースタイム(時間)」のやつ。もしそうなら、家でルンバの接続が安定しなかった無線機と同じ機種かもしれません。
結局家では、同メーカー製の15年前のハイエンド品(八千番台)に替えたところ安定しました。
> そもそも読込可能な状態で保存されなかったのではないかと、考えております。
私も壊れたデータが保存されていると思いました。
だとすると、サポートはしらばっくれる可能性が高く、アプリの次のアップデートで治るかどうか?という所かと。
その前に数制限で履歴からデータが削除される可能性が高く、真相は闇に…という予感(笑)
書込番号:24952096
0点

>smkymnkyさん
ありがとうございます。
ルーターなんですが、NEC Aterm WG2600HS2、です。
管理画面を見たところ、ログをみれるような項目がなくて、そんなものかと思っていたのですが、もしかして、私の見落とし、あるいは他に何らかの方法があるとかでしょうかね。もし、お分かりなら、教えていただけるとありがたいです。
>>結局家では、同メーカー製の15年前のハイエンド品(八千番台)に替えたところ安定しました。
とのことですね。私も、問題点の切り分けをするために、スマホを変えたりいろいろやっているのですが、ルーターの変更はしていませんでした。ちょっと、古すぎてどうかと思うようなものですが一台ありますので、試してみようと思います。
しかし、wifi接続環境が不安定という様子は、見られないし、問題が継続して発生しているなら、問題点の切り分け究明もしやすいのですが。どうしたものでしょう。
irobotのサポートさんから、提案があるのは、今のところ、すでに実施済みの、違うスマホで試して、キャッシュを削除して、iosで試して、の3つで、オッと思うような提案はありません。まあ、こういうサポートは難しいということは理解できますので、気長に回答を待っています。
読み出し時に問題があるのではなくて書き込み時に問題がある、という見立てをいただきまして、心強いです。
今まで、読み出しができなかったファイルは、3ヶ月間で3つで、それらの書き込みの際にたまたま我家のwifi環境が不安定で、完全な書き込みができなかったということなんでしょうか。現在、irobotのサポートには、書き込みの際の問題との見方についての、意見を聞いています。
次回、同じ事象が発生したときには、ルーターのログを確認したいので、現在のルーターでログを読む方法を見つけるか、違うログ読みが可能なルーターを確保するかをしなくてはいけませんね。
ご意見いただきました、ありがたいです。
ありがとうございました。
書込番号:24952392
2点

>もともと28号さん
こちらは WG1200HS4 でした。ログ機能なしです。知った時は唖然としました。まあ、値段を考えると…
スマホ等の接続は問題ないみたいなのと、ルンバでの不具合を確かめた訳ではないため「怪しい」だけです。
また、その他の見立てもあくまで私の予想ですので、間違っているかもしれません。(念のため)
書込番号:24952600
0点

>smkymnkyさん
いろいろと情報ありがとうございます。
smkymnkyさんのご経験から、NEC Aterm WG2600HS*が原因のようですね。
私が、Aterm WG2600HS2から別のルーターに変更して、不具合がでなくなったら、 WG2600HS*原因説が確定です。
いろいろと、交換したルーターで、いろいろと設定されているようですが、別のルーターにすれば、解決するような気がします。
NEC Aterm WG2600HS*と系統的に関係のないもの、あるいはできるだけ遠いものが手に入るといいのですが。
今後ですが、このまましばらく使ってみて、再度同じ不具合が発生することを確認します。
その間に、新しいルーターを手配して、入手しておきます。たしか、光接続の業者が、無料でwifiルーターを貸与してくれるような話がありましたので。
irobotのサポートには、ルーターが原因での不具合についての可能性について、問い合わせましょう。
今後、新しいことがあったら、このスレッドで、お知らせしますので、良ければwatchしておいてください。
道が開けてきたように思います。
ありがとうございました。
書込番号:24952730
0点

wifiルーターに問題がある可能性が大ということで、新しいwifiルーターの手配をしました。
eo光を利用していますが、TP-Link メッシュ WiFi 6 ルーターDeco X20 2ユニットを、何やかやで無料でレンタルできることがわかりましたので、利用申し込みをしました。
メッシュ WiFi 、名前くらいしか認識していませんでしたが、ずいぶんと便利に使えそうですね。
これに乗り換えて、不具合が解消するかどうかの検証には、時間がかかりますが、期待大です。
ログ機能を搭載しているかどうか気になるのですが、”月間レポート”がそれにあたるのでしょうか。
ツイートのような書き込みになってしまいました。
書込番号:24952979
0点

またまた、自己レスです。
wifiルーターを、TP-Link Deco X20に変更しました。
電波環境は相当改善されていますが、残念ながら、読込不可の症状が再発しました。症状改善には効果はありません。
清掃履歴のデータが、クラウドに保存されていることも併せて考えると、読込不可は、我家のwifi接続環境の問題ではありませんね。
モバイルデータ通信でも読込不可ですから、スマホとアプリが悪いか、保存されているデータが壊れているか、どちらかです。
スマホとアプリは、iphoneを利用してもやはり読込不可ですから、保存されているデータが不良なんでしょう。
ならば、どんな条件が整うと、読込不可の清掃履歴データを保存してしまうのか。
究明しなければなりません。
サポートさんには、わからないそうです。
読込不可のデータでも、あちらさんでは、読込可能だそうです。
ただし、それは、スマホを使って検証したわけではないそうですので、スマホでirobothomeアプリを使った場合に、起こる不具合ということになります。
それにしても、ユーザーの使用環境にできるだけ近づけて検証してほしいものです。
どなたか、お知恵、拝借できませんでしょうか。
書込番号:24963896
0点

今の環境で新たに読み取り不可のデータが作られなければ、とりあえずOKではないでしょうか?
書込番号:24964441
0点

>smkymnkyさん
ありがとうございます。
ところが、新しいwifi環境になりましたので、ついでにルンバi3を初期化して、まっさらで始めたのですが、同じようなペースで、読込不可のデータが作られてしまいます。
サポートの担当者は、わからないので、嫌がって?、サポートさん得意の「とりあえず様子を見てください」を連発されますので、一人で思案しております。
本体に不具合がある可能性もゼロではないと思うのですが、サポートさんは、早い段階で「本体に異常はありません」とのご託宣をされました。それでも、状況が変わらなかったら、本体送付点検、本体交換の相談をしてみようと思っています。
smkymnkyさん、レスありがとうございました。
書込番号:24964484
0点

> 同じようなペースで、読込不可のデータが作られてしまいます。
!!!
> 本体送付点検、本体交換の相談をしてみようと思っています。
アプリ用端末も変えて試されてますしエンドユーザーが出来る一般的なトラブルシューティングはやり尽くされたように思います。
本体の交換(請求)を強力にお勧めします。
書込番号:24964624
0点

>smkymnkyさん
ありがとうございます。
そうなんです。
AWSのクラウドに保存されている履歴データが正常だとサポートが言いますので、ロボットから我家のwifi環境から正常に書き出せていることになります。
すると、読込段階で問題が発生していることになるので、アンドロイド端末(3台3種類)、ios端末の両方を試して、接続方法もwifi環境(2つの別環境)とモバイル通信環境の両方を試しました。結果は、どの組み合わせをしても、すべて読込不可でした。特に、モバイル通信環境で不可ということは、我家のwifi環境に依存する問題ではないということがわかります。
後、引っかかるのは、サポートの方で、スマホによる読込可能検証を行っていないということです。スマホ使用による、読込検証は、行わないということですので、確かめようがありません。
今まで行ってきたトラブルシューティングの結果で、私が最も疑わしく思っているのは、やはり本体から正常にデータが書き出せないことがあるという結論です。
ただ、サポート側では何らかの方法で読み取れて、スマホで読み取れないような不具合であるということです。
もう、私にできることはないようですので、本体交換の相談に入ります。
サポートさん、すごく忙しいみたいで、なかなか返事が返ってこないし、時間がかかりそうですが、ことをすすめます。
ありがとうございました。
又、お気づきの点がありましたら、アドバイスお願いします。
書込番号:24964737
0点

不具合解消のために利用者としてできることはすべて行ったつもりですので、後は本体に問題があるかどうか検証するために、本体交換をサポートさんにお願いしました。
結果は、「それはできません」、とのことでした。
理由は、正常に動作しているものを交換などできない、とのこと。
清掃履歴データの読込が、頻繁に不可能になってしうことは、正常の範囲であるとの見解のようです。
その論拠の一部として、マッピング機能はルンバi3に、アプリやソフトウェアのアップグレードをして追加で加えた機能であるから、その関連の不具合は、保証の範囲ではないという見方のようです。現時点では、ルンバi3の機能の一つとして、仕様表にもあげられているマッピング機能なのに、その見解はないでしょう、と思います。
ところで、どなたかご存じでしたら教えていただきたいのですが、マッピング機能は後付けであったと思いますが、清掃履歴データとしてマップが作られて、参照することができる機能は、i3に最初から装備されていた機能のように思うのですが、どうだったのでしょうか。
ただ、前進点がありました。
読込不可の清掃履歴データを解析してくれて、不完全な状態で保存されている、との見解を出してくれたことです。2つあって、その原因は、
ひとつは、マップをクラウドに保存しようとしているときに、たまたまファームウェアのアップデート作業(初期化後間もないため)が重なった。
もう一つは、清掃終了後の保存中に、本体を動かすなどした。
ただ、2つ目は、そんな事実は全くないので、調べなおしを求めました。
今まではサポートさんは、保存されているデータには問題はない、読込プロセスに問題があるとの見解でしたので、保存データに問題があるとの見解を出してくれたなら、不具合解消への道が開けてきそうです。これなら、不具合が出た時には、サポートさんと連絡を取り合いながら、原因を究明して、問題の出ない使い方ができるようになっていきそうです。
はじめから、不具合データを調査してくれていたら良かったものを、という感じですね。
こういういきさつで、本体交換要求は一旦保留にするので、不具合が出た時には、「しばらく様子をみてください」、などと誠意の感じられない対応をするのではなくて、不具合データの解析などをしてもらって、不具合の出ない使い方ができるように情報提供をしてください、とお願いしました。
サポートさんも、大忙しのようで、そこまでやってられないという側面もあるのでしょうが、そこまでやってもらわないとサポートをしたことにならない事象ですので、頑張ってほしいものです。
最後にもう一度お願いします。清掃履歴をマップで確認できる機能は、i3としては、後付けでできるようになった機能なんでしょうかね。最初からのような気がするのですが、ちがいましたかね。ご存じの方、教えてください。
書込番号:24971272
0点

2021年03月10日 の記事 ( allabout.co.jp/gm/gc/487438/ ) より…
「専用アプリを使うと、掃除の履歴を確認できるほか、曜日と時間でスケジュール設定ができます。」
i3 が発売されたのは 2021年2月26日( prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000025142.html )なので、履歴の「清掃済マップ」機能は最初からある機能と思われます。
サポートが言いたかったのは「ファーム(ソフト)のエラーでハードは交換できない」かもしれませんが、ユーザーが出来うる一通りのトラブルシューティングを行った今となっては、ハードを回収してセンサーなり回路なりを調べる(または交換)しか原因を切り分ける方法はないと思います。サポートの言い訳の裏には別の理由が見え隠れしますね。
いずれにせよ、次のアプリかファームのアップデートでエラーが出ない(見えない)ように修正される可能性が高いかと。
書込番号:24972717
0点

書き忘れました。もう試したかもしれませんが念のため…
ホームベースと本体、両方にある充電用の金属端子(計4カ所)を消しゴムでゴシゴシ磨いてみて下さい。
書込番号:24972728
0点

>smkymnkyさん
清掃履歴のマップ確認機能の実装時期を調べていただきありがとうございました。
その後、サポートさんから連絡がありまして、返品返金で対応したいとの内容です。
様子見をしてくれ、というような逃げの姿勢ではなく、しっかりとサポートしてくれるのなら、交換要求は取り下げて、継続使用すると、言っていたのですが、残念です。
これは、どういうことなんでしょう。
少々、サポート要求が強すぎて、煩わしくなったのでしょうか。
本当に問題を抱えていて、トラブルなしで使用させるのは無理と判断したのでしょうか。
質の悪いクレー〇ーとしてブラックリストにでものせられてしまったというところかなとも思っております。
とにかく、残念です。
費やした、追加投資と要した時間を返してほしいですね。
書込番号:24972803
0点

返金するくらいなら交換しても良さそうなのに驚きました。
トラブルの内容を考えたら特に理不尽な要求をしているとは思えないのでクレーム云々というより営業的な判断でしょうか?
少し前にAmazonがiRobot社を買収したと記憶しているので、その辺も何か影響しているのかもしれませんね。
しかし、こういうトラブルに備えるために正規品を買うのに…
まあ、返金されるだけ(大陸系より)マシかもしれません。
書込番号:24974412
0点

>smkymnkyさん
結局のところ、返品はせずに、継続使用しています。
返金してもらっても、ロボット掃除機は必要で、やはりルンバを使いたいから、又ルンバを買うことになりそうなので、そういうことにしました。サポートさんからも、使いこなし上のアドバイスをいくつかもらいましたので、それを参考にして使っています。
使いこなし方としては、清掃時間を30分以内に抑える、清掃終了後履歴マップの書き出しに支障が出ないように、電気(通信)的負荷や動かすなどの物理的不可をかけないの2つを守って、使っています。
現在は、3週間ほどの間、清掃履歴マップの読込エラーなしで動いてくれています。
この程度の使いこなし上の制限なら、問題ないので、このままで良いです。
そのうち、メーカーの方で、何らかの改善がなされる可能性もあるでしょうし。
smkymnkyさん、いろいろと、アドバイスいただいてありがとうございました。
書込番号:25003760
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060
先日ルンバi7を購入し使用しているのですが、フローリングを垂直に移動する際にのみカッカッカッと多少大きめの接触音?が鳴り続けます(フローリングに傷などは付きません) アイロボットに問い合わせたところ不具合の可能性が高いとの回答が有り返品交換となったのですが新しく届いた品物でも同様の接触音が鳴ってしまいました これはi7固有の特性と言いますか仕様なのでしょうか 皆さんが使用されているi7でも同様の接触音が有るのかお聞きしたく質問させて頂きました
2点

現状に納得出来ないなら。
交換品を我慢して使い続ける。
再度交換要求。
返金対応の交渉。
同社の他機種に代え購入。
他社のロボット掃除機を購入する。
ロボット掃除機をやめ、キャニスター・コードレス・ほうきなどに変える。
選択肢も色々ですよ。
書込番号:24945618
0点

他でも同じ質問したのですが同様の現象が起こってる方からの情報は有りませんでした
緑のブラシとエッジブラシを外した状態でも同様の異音
アイロボットにその旨の説明と動画を送り確認して貰ったところ機体の不具合の可能性がとても高い i7で同様の不具合のクレームは聞いていないとの事でした
アイロボットからの回答を購入店に伝えましたが、2度目の交換は受けれない、返品なら可能との回答
どうしようか迷いましたが結局アイロボット送りとなりました
書込番号:24956141
0点

>ポジの助さん
半年以上前の投稿にレスすいません。
うちもフローリングのつなぎ目でこういう音なりますよ。
ルンバのタイヤが硬い素材なので、タイヤがつなぎ目を超える音かと思っていました。
書込番号:25120899
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ i3 I315060
ルンバi3のファームウェアがアップデートされていました。バージョンは、2.4.7。更新日が本日、2022年9月26日になっているので、最新版でしょうね。
改善点は、動きが少しですが、賢くなったような気がします。
ただ、本日から発生するようになった不具合があります。
清掃後に作成される、清掃記録マップを読み込むことができません。
ファームウェアのアップデートと上記不具合の発生の因果関係は、今のところはっきりとしませんが、他にもそのような事象があれば、はっきりとしてくると思いますので、ルンバi3をお使いの方におたずねします。
私と、同じような状況の方いらっしゃいますでしょうか。
1点

自己レスです。
>>清掃記録マップを読み込むことができません
の件、一応解決しました。
ロボットの初期化、工場出荷状態に戻す、をすることで、読み込めるようになりました。
ただ、この初期化は本日2回目で、1回目には効果はありませんでした。
何か、原因があるのでしょうが、今のところわかりません。
同じような不具合で、困っておられる方がいらっしゃったら、情報をお願いします。
書込番号:24941103
0点

自己レスです。
irobotのサポートさんと、やり取りした結果、我家の通信環境に問題があるのではないかということになりました。
サポート依頼の中で、私と同じものは1件しかなく、それも通信環境の改善で解決しているということです。
ただ、自分的には、問題があるとは思えない状況なんですよね。スマホやPCで動画の視聴なんかを、ルンバと同じような環境で普通にしていますから。何なんでしょう。
今は、問題が解消しているので、次読込不可が発生したら、家の中の通信環境を中心に調べてみます。
もし何かお気づきの方がいらっしゃったら、教えてください。
書込番号:24943752
0点

2.4.7(2022年8月5日更新)ですが、問題はありません。
書込番号:24944015
0点

>柔さん
情報提供ありがとうございます。
どうやら、通信環境に問題があるようです。
書込番号:24944032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのは 8月4日 に 2.4.7 へ更新されていました。
掃除性能は安定していて、加えて、壁への突進(タッチ)が今までで一番ソフトのようです。
場所によってはバンパーを壁にぶつける寸前で止まり、そのまま壁にぶつかることなく、ゴミはブラシでをかき込みながら壁沿いを掃除して行きます。
また、(いつからか)アプリに消耗品の「寿命」的なものが表示されるようになり、メンテの参考になって良いと思いました。
書込番号:24945438
0点

>もともと28号さん
8月4日にファームウェア2.4.7にアップデートしたとありますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001333104/SortID=24884283/#24884605
9月26日のアップデートで2.4.7と仰っています。
変ではないでしょうか?
書込番号:24946943
0点

>柔さん
ご指摘ありがとうございます。
ファームウェア2.4.7にアップデート日は、8月4日なんですか。
私は、irobothmeのロボットの設定→ルンバについて→ロボットのソフトウェアがアップデート・・・
を見たところ9月26日になっていたので、そう思い込んでいました。
実は、9月26には、ルンバの出荷状態への初期化を行った日ですので、その日が表示されているのでしょう。
初期化を行った日に、実にタイミングよく、アップデートが行われることを、変だと思うべきでした。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:24947374
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ j7+ j755860
ルンバi3で掃除をしたら、こんな風にピンポイントで掃除しれくれてませんでした。
ちょうどゴミを集めて置いたところだけ。
j7ならこんな事はないですか?
書込番号:24938878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



掃除機 > iRobot > ルンバ i2 I215860
ルンバの初購入を検討しています。
i7が42800円まで値下げしi2との価格差が小さくなっています。
i7とi2との違いはカメラセンサーの有無みたいですが、現時点で購入するのであればどちらがおすすめでしょうか。
16点

私は、以前に960を買ったのでしばらくは静観ですが、買うのであればi7を買います。i7は旧型ではありますが、それでも上位機の方が機能面で上だからです。
書込番号:24937538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トーマスマスさん
42800円なら迷わずi7だと思います。
違いとしては、トーマスマスさんがおっしゃるように、
<<カメラセンサーの有無
になると思いますが、これが大きいと思います。
これがあるおかげで、マッピング機能が働き、i2よりもずっと賢く(取りこぼしなく、速く)掃除をしてくれると思います。
レーダーセンサーではないので、暗闇では機能しない問題があるようですが、そこは工夫次第。
それ以外にも、部屋指定清掃、部分指定清掃、立ち入り禁止区域の設定などができるようです。これらは、i2ではできません。
気になることとしては、発売から3年半が経過して、irobotのWEBページをみても、トップページからはその姿がなくなっています。
おそらく、ほどなく後継機が発表されるんでしょうね。
i2が3.5万、i3が4.5万ぐらいですが、次のi〇は、どんなスペックでいくらくらいで手に入るのでしょうね。
もし今購入して、新i7が5.5万程度で購入できることになったら、私なら残念感を持つかな。
今購入を見送って、6.5万なら、42800円で買っておけばよかったとなるでしょうか。
現時点で購入するのであればということですので、42800円なら迷わずi7だと思います。
書込番号:24938043
2点

>もともと28号さん
i7の後継は、j7だと思っていましたが。
書込番号:24938056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>馮道さん
>>i7の後継は、j7
ご指摘ありがとうございます。
そうみるのが正解でしょうかね。
i7の後継機があるのではという発言は、何か専門筋の情報に基づいた考えでもなく、私一人の考えです。
i3が5万、j7が10万ですので、その間の価格帯を埋める製品が出るはずとの考えからです。
したがって、その程度の考えですので、ご指摘いただいた以上、
”i7の後継機が発売されるのではないか”との意味合いの発言は、取り消させていただきます。
特に、
>トーマスマスさん
には、購入をお考えの時に、不確かなことをお伝えして、申し訳ありませんでした。
お詫び申し上げます。
私は、ロボット掃除機についての事情にくわしいわけでは全然ありません。
いろいろと知識を得たいと思って、クチコミ掲示板をよくのぞきます。
今回は、トーマスマスさんの書き込みを見て、私なら、こう考えるということを書き込ませてもらいました。
ただ、少々、不確かなことを発言してしまったようです。
よろしく、ご理解のほどお願いします。
書込番号:24938147
1点

みなさま、特にもともと28号さま
親身な対応ありがとうございました。みなさんに背中を押されi7をポチらせていただきました。
i2のクチコミにもかかわらずi7の購入報告になったことをご容赦ください。
ありがとうございました。
書込番号:24938905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トーマスマスさん
i7を購入されたとのこと、少々うらやましいですね。
我家には、2台のロボット掃除機がいますので不要なんですが、この価格を見ると、i7欲しくなってしまいます。
良いルンバライフをお過ごし下さい。
書込番号:24939351
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)