
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2014年4月9日 17:40 |
![]() |
1 | 0 | 2014年3月9日 14:53 |
![]() |
3 | 0 | 2014年3月9日 12:14 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月2日 20:08 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年2月28日 23:04 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月23日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060
カタログスペックでは稼働面積25畳となっておりますが、それ以上の面積で稼働させたい場合どうしたらよいのでしょうか?
単純に使用不可ということなのでしょうか?
それとも、「バッテリーが持たないため一度充電でホームベースに戻り再度続きから掃除を始める」というような動作をしてくれるのでしょうか?
出来れば90畳程度の面積の掃除をしてもらいたいと考えております。
その場合、上記以外でも何かやりようがありましたらご教授くだされば幸いです。
よろしくお願い致します。
5点

スレ主さんこんにちわ。
私の家もスレ主さんと同じくらいの広さです。私の家はルンバが2台あります。メーカー推奨の25畳を目安にルンバを使ってます。最初は2台のルンバで50畳を、すなわち80m2くらいの掃除を考えてました。しかし床の上の衣服や電化製品などを収納しないとロボット掃除機は使用不可能。仕事に出かける前に80m2の床をチェックする時間と余裕はないことに気がつきました。リビングとダイニングと和室で約25畳のため、それで1回の稼働としてます。それとは別の機会でもう一台のルンバで寝室や廊下を掃除してます。
90m2もの広さをロボット掃除機が動けるようにするのはとても至難の技です。メーカー推奨の25畳はちょうど良いと思います。
書込番号:17380317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レス有難うございます。
しばらくPCを開いておらず、返事が遅くなりましたことをお詫びいたします。
やはり25畳以上は難しそうですね。
少々補足します。
昔からの家を最近リフォームしました。
直して綺麗になったのは良いのですが、フローリングを私の希望で黒っぽい色のものにしたため、かなりホコリが目立ち、カミサンを見ていると掃除が大変そうなので、ルンバを検討し始めたのです。
広さ自慢の様に聞えてしまうかもしれませんが、昔ながらの家屋ということでご容赦下さい。
平屋で全体では180u程度。
そのうち和室2部屋はルンバでの掃除を考えておりません(もちろんフロ・トイレもですが)。
その和室以外は全てバリアフリーで段差がありませんので、ルンバの行き来は問題ないと思います。
食器棚・衣装ダンスなどの家具以外、ベッド下・テーブル下などは十分ルンバがもぐれる高さになっています。
なので犬コロチワワさんがおっしゃられるとおり、各部屋や廊下などを区切って稼働させようかと思います。
ですが問題はLDKで、約33畳弱あり、そこはドアなどで一切仕切れません。
プラス8畳分、ルンバは働いてくれないのでしょうか・・・。
書込番号:17396234
5点



新発売の800シリーズですが、バッテリーが新型になったらしくて、700シリーズ、500.600シリーズのバッテリーの型と一致し、システムに不具合なく動作するのでしょうか?
0点

セールスオンデマンドさんに同様の質問しましたら、『800のバッテリーは、旧商品と互換性がありません』と返答をもらいました。
しかし実際に現物をみないことには、わらりませんが。
800のバッテリーの発売は7月ごろに販売し、税抜き価格1万ですって。
書込番号:17256899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有り難うございました。
現物(写真ですけど…)を見ると何やら端子はわかりませんが、回りの形は同じように見えたので質問させていただきました。
本当にありがとうございます。
書込番号:17257011
0点



K1122さん こんにちは。
ミスじゃないんですかね^^;
他の製品でも、ポツポツこういう極端な値段変動を見かけますね。
書込番号:17244155
0点

たぶんですけど、自社サイトに呼び込むためにランキング上位に表示さようと一瞬極端な価格を表示したと思われます。
消費者は価格比較表の上位店舗しかショップのサイトにまで入っていきませんからね!
書込番号:17247501
0点




600シリーズ 700シリーズからは
無料点検は なくなったはずです
そして、基礎的なメンテナスをしてれば
ペットを買っていない家庭ならば なかなか壊れなくなっていると思います
書込番号:17226705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
とても助かりました。
またなにか質問をするときがあるかもしれないので、
お気に入りクチコミストに登録させていただきます。
書込番号:17227502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)