iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(5569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動作時の回転ブラシの音について

2013/05/14 09:29(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

スレ主 furafuranさん
クチコミ投稿数:13件

皆さんのルンバはモーター音以外に音はなりますか?
左前方に飛び出ている黄色の回転ブラシからカッカッカッという音が聞こえるのが気になっています。
ルンバを裏返してブラシを指で早く回すとキュッと音が鳴るので、おそらく摩擦によって内部で音が鳴っているのだと思います。
音量的にはモーター音と同じくらいなのですが新品でこの状態だと将来的にもっと五月蝿くなるのかと不安です。
普通は鳴らないようでしたら販売店に初期不良として交換をお願いしようと思うのですが、これは商品不良ではなく仕様なのでしょうか?

書込番号:16131511

ナイスクチコミ!1


返信する
カクーさん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/16 22:24(1年以上前)

ルンバをH25年4月に使い始めた者です。
自分も同様に、カッカッカッカッとある時から鳴り始め気になった時がありました。(結構気になる音です)
色々な部分を掃除しても直りませんでしたが、黄色いエッジクリーニングブラシ(前面にある3本のかき出しブラシ)がどこかに当たっていたようで、ブラシを交換する要領で再度撮り付け直したら、ほぼ音が出なくなったと記憶しています。
実は音が直ってから直ぐに、ルンバが階段をダイブ、大きく落下してしまいバラバラになり、サポート(アイロボットサービスセンター)に入院しました。色々説明して無償で修理してもらい、その時に音の事も説明しました。帰って来た時には音もしない状態で、快適な状態で現在に至っています。
取り付け直して直らないようであれば、販売店又はサポートに相談される事をおすすめします。
ルンバ本当に便利ですね。

書込番号:16373466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

複数の部屋の掃除

2013/05/07 16:27(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

こちらの機種と780で悩んでいます。
一番気になるのが、二階にある廊下でつながれた
六畳の部屋、三部屋をきちんと掃除してくれるのか
ということなのです。ライトハウス機能のある
780が有利だと思いますが、予算オーバーなのです。

770の場合、上記のような三部屋の掃除は無理で
しょうか?部屋の配置は、廊下を中心に三角形の
ように、なっています。

書込番号:16105925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/07 18:10(1年以上前)

ライトハウス機能のないルンバは床面の汚れを確認しながらランダムに動くので、毎日タイマーなどで稼働させればそれなりにきれいになります。
広い部屋やいくつもの部屋にまたがる場合、毎回必ず全ての部屋に行くとは限らず、ルンバの機嫌任せになってしまいます。
毎日確実に行かせたい部屋があるならライトハウスが必須かもしれませんね。
もちろん手動でもよいのなら部屋の扉を閉めるか、バーチャルウォールでエリアを仕切ればその範囲を掃除してくれます。

書込番号:16106208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ115

返信13

お気に入りに追加

標準

こんなことってあるんでしょうか?

2013/04/30 23:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

スレ主 bread pudさん
クチコミ投稿数:3件

ルンバを購入して、1年以上になります。
買って少しして、ルンバが殆んど掃除していないことに気付き、そのご留守中ではなく、在宅中に色んな部屋で、動作を確認しましたが、結構スムーズに(ある程度の時間)掃除していることもあれば、数分で勝手に掃除を終わってしまうこともあります。
時間の長短はあるものの、留守中に作動させ、帰宅すれば綺麗に掃除された家が待ってる、なんてことは、購入してから一度もありません。
当然何度も、カスタマーサービスに電話し、その度大そうな梱包をして修理に出し、どこも悪くなかったが、念の為基盤ユニットは交換ましたと、返送され、でも結局同じ結果・・・。

何度電話しても、カスタマーサービスは、何処も悪いところは見受けられない、どうしようもないと言うばかり。
検査をしている場所なんて、障害物もまともに無い、四角い空間を動かしているだけじゃないかと思うのですが、そんな部屋ばかりの家なんて、まずないでしょう。

うちのリビング・ダイニング・キッチンの、比較的広い空間であっても、寝室の所狭しと家具が置いてある部屋でも無関係で、掃除する時間にムラがあります。

作動は、昼も夜も試しました。床は、杉の無垢材です。

何か考えられる要因はないでしょうか?
また、同じような経験をされている方はいらっしゃらないでしょうか?

手間ばかりかかって、7万もするゴミ、ホンと大後悔です!!!
ルンバになんか、するんじゃなかった!!!

書込番号:16079015

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/01 07:26(1年以上前)

我が家もルンバ使ってます。
スレ主さんのような現象はないですよ。
30畳のリビングや6〜10畳の個室を掃除するのにルンバが大活躍してます。
時々、リビングはゴミが少し残りますがスレ主さんのような現象はないですよ。
考えられるのは充電が残り僅かの時に使用して、ルンバが充電しにホームベースに記載帰っているからでは?
スレ主さんがルンバ以外のロボット掃除機を発売しているS社やT社やL社の関係者と思ってしまうくらい、私のルンバは順調に活躍してます。

書込番号:16080014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/01 09:54(1年以上前)

当方、760を購入後1年弱になりますが、今までの事故?は
・夜中に勝手に掃除しててビックリした(1回)
・玄関の段差で止まっていた(5回くらい)
・ケーブルが絡まってエラーで停止してた(1回)

掃除の頻度は 週に3回。月に4週として12回
なので 今まで130回ほどの出動回数。

自宅に居る時もスケジュール機能を解除していないので
そのまま動作させて状況を見てたりしてますが
だいたい1時間ほどは動きっぱなしです。

bread pudさんは ルンバ本体を修理に出したのでしょうか?
充電器は出さないままで??
問題解決されるのを祈っていますが、修理に出すにも
修理先で症状が見られないってのは、多々あることなので
動画を撮ってみるとか、状況を上手に話すのも手かと思います。

ゴミの溜まり具合はどうなんでしょう?
数分しか動かずに戻るってのは 明らかに問題ですが
ハイビスカス畑さんが 言うように、その時のバッテリー表示は?

書込番号:16080406

ナイスクチコミ!8


スレ主 bread pudさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/01 14:29(1年以上前)

メッセージ、ありがとうございます。
バッテリーですが、勿論フル充電後に稼動させています。
ホームベースもある、無し、両方で試しました。
ベースを使っている時は、掃除も終わっていないのに、すぐ戻ってしまったり、電池が残っているのに、ベースに戻らず、その辺で止まっていたりします。

ゴミも、勿論マメに捨てています。

段差で止まることは、もう当たり前のことなので、取り立てて問題だとは思わなくなりましたが、何も無い空間でさえ、止まります。
先程も試していましたが、勝手に止まっていたので移動させても、その後10秒でまた止まりました。
最長で大体40分位しか稼動していたことはなく、それさえもまだ2,3回位しかありません。

修理も、メーカーが要求した、本体、ベース、アダプターの3点を一緒に出しました。

症状は、メーカーに電話する度に、散々色々なパターンを試した事は話しました。

これだけ人気の機種なので、私のような嫌な思いをされている方は、ごく少数派なのでしょうが、明らかに「ハズレ」を選んだようです。
ルンバは凄く賢い!と聞いていたのに、うちのは本当に救いようの無いバカです。
メーカーにも、本体の交換をお願いしてみましたが、勿論請合ってはくれません。

でも、動画を撮るというのは、まだ試していませんが、口頭で全て話したことでも、動画ならさすがのメーカーも、どうにかしてくれるんでしょうか・・・?

こんな高額なゴミを買わされ、メーカーは改善策も考えようとしてくれず、1年以上も嫌な気分でいる普通の主婦が、他社の関係者と思われるのは、非常に辛いものがあります。


書込番号:16081115

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/05/01 15:24(1年以上前)

bread pudさん こんにちは。

>ゴミの溜まり具合はどうなんでしょう?

と言うのは、ゴミが溜まっていれば、ちゃんと動いた証拠ですよと言う意味だと思います。
逆に、あまり溜まっていなければ、早期に止まったと言う根拠の一つと言うことではないでしょうか?

>口頭で全て話したことでも、動画ならさすがのメーカーも、どうにかしてくれるんでしょうか・・・?

案外、良い方法かもしれませんねぇ…^^

書込番号:16081261

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/02 10:17(1年以上前)

簡単に「外れ家電」と諦めてしまうこと、憤りを感じますよねぇ。
心中、お察しします。

メーカーは、壊れているかどうかっての、
機械的な部分でしか見ていないんでしょうねぇ。
商品によっては、実際に数日間稼動させて見てみる…
そういう事もあるのですが、この件に関しては
そこまでの原因の究明がされていないのでしょう。

仮に そういう実証をされているとしたら…
お友達の家に持って行き、稼動させて、環境を変えてみるとか…

修理に出す際、電話では 怒りに任せて言い方も
キツくなってしまうので、パソコンで文章作成し
修理担当の人に「こんな症状が治らず困ってる」と主張するとか。
俺なら あらゆる手段を講じてみますねぇ。

bread pudさん、ここは根気よく攻めて行きましょう♪
カスタマーサービスの担当者と友達になる勢いで
一緒に問題の解決をしてくれるように引き込んでしまいましょう(笑)
諦めず、頑張ってっ!!

書込番号:16084543

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/02 13:34(1年以上前)

bread pudさん、追記です。
実は先ほど区役所へ行こうとしてた時に
我がルンバ760のスケジュール時間になり動き始めました。
急いで床に置いてた洋服などを片付け、
ルンバの掃除し易い環境を作る いつもの事をして
ついでだから久し振りに観察しようと自室兼寝室に居たところ
なんと30分弱でホームベースに戻り、完了の合図の音が…

掃除してたのはベース基地(笑)にしてあるリビングだけだった気がします。
今までなら他の部屋と玄関までの廊下と途中にあるトイレ
まぁトイレの便器の両サイドは隙間が狭いので入り口付近だけですが、
そこまでキッチリ掃除してから戻っていたはず…
(なのでトイレのドアは いつも開けっ放しです)

で、ベース基地に戻ったルンバのクリーンボタンを押し
「やり直せぃっ!」と再び手動で指示を出しましたところ…

来ました来ました寝室まで。
先ほどとは明らかに動作範囲が広くなってます。
さっきのは、なんだったんだろう。
初めての体験だったので色々と考えてみたのですが…
ホームベースの場所を変えてみては如何でしょうか?
我がルンバ760は、リビングのドア近くを根城にしております。
置いてある家具の配置や、反応の良し悪しのある家具の色など
環境を変えれば、反応も変わってくるんじゃ?と思うのです。

再稼動させて30分以上経ちますが、いつものように
トイレのマットと格闘しているようです。
760の機種でレビューしていますが、ベースの周囲は掃除しないし
自分の目で見えてるゴミも回転ブラシで飛ばしてしまったり
一見、出来の悪い子のようにも見えますが、
クイックルワイパーなどでフォローしつつ、良い関係を築いています。

再稼動して45分経ちましたので、本体を見に行ってみたところ
本体の「DOCK」ランプが点滅していました。
このランプが点いたら「掃除しながら帰還」します。
と書いているところに自室に3度目の進入をしてきて掃除しております。

この時、ベースを持って来て、本体の目の前に置いたりすると
もしかしたら 速攻で帰還してしまうのかもしれません…
「帰りたいけど見つからないから掃除してる」風にも見えるのです。
なので、ルンバがアチコチに動いてしまっても、見えにくくなるような
そういう場所をベースにすると、もう少し長い時間の動作が可能になるんじゃ…
なんて思うのですが…長文失礼しました。

   2度目の出動時の帰還までの時間:約60分

書込番号:16085087

ナイスクチコミ!7


スレ主 bread pudさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/07 13:10(1年以上前)

情報、ありがとうございます。
カスタマーサービスへ電話する際は、勿論冷静かつ建設的にに話を進めているつもりです。
考えられる要因、解決策等も相談し、全て試してみましたが、どれも効果がありませんでした。

横浜hikoさんの、リビングだけ掃除されて、ベースに戻った件、その後様子はどうでしょうか?

私も、ベースの位置は、スムーズにアクセスできる場所を選び、何箇所か場所も変えていますが、すぐにベースに戻る、電池も残っているのに、すぐそばのベースに戻らず、その辺で止まっている等の症状もあります。

最後の修理に出して、もうすぐ3ヶ月なので、またそろそろ相談の電話をしないといけないんですが、「たまたまハズレにあたった」とあきらめるには、余りにも高額な商品です。

同じ試験を繰り返し、同じ部品を交換しても、解決しないと思っています。
ご提案頂いた動画も試そうとは思っていますが、あの応対の仕方では、それもどこまで効果があるか・・・。

何か、効果的な対策方法は、ないものでしょうか?
本当に、こんなこと続けるのは、しんどいです・・・。

書込番号:16105488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/07 19:26(1年以上前)

bread pudさん こんばんは。
自宅のルンバ760が先日30分弱でベースに戻った事もあったので、
このGWで2度、立ち合い検査?してみました。
あくまでも実証ですので、スケジュール機能からの動作実験です。

1度目:動作開始からリビング、自室、玄関とトイレの入り口付近。
  この3ヶ所を掃除して欲しい希望があり、希望通りの結果に満足。
  この時の時間は「1時間30分」(90)分間。

2度目:動作開始から なんと「13」分でベース基地に退却…
  行動範囲はベース基地のあるリビングだけでした。

この後、直ぐに「クリーン」ボタンを押して再稼動させると
その後60分で希望通りの範囲を掃除してベース基地に帰還。
 (家具等の配置は動かしていません)

先日も、「30分弱」のリビングだけの掃除後、再稼動で
「60分の遣り直し」があった事を考えれば、同じ状態かも。

bread pudさんの このスレッドに投稿した内容の
「ムラがあった」という状況と同じ結果になりました。

ただ…この結果に対して、あんまり腹立たしいと思ってないんですよねぇ。

当方の場合、バーチャルウォールは使用していません。
バーチャルウォールは、侵入して欲しくない箇所に設置する為の物なので…
ただ、780にはライトハウス機能がありますよね??
バーチャルウォールと ライトハウス機能(お部屋ナビ)は
切り替えスイッチで可能とか…
なので、当方は この機能を使った事が無いのですが
この付属品の使い方次第で なんとかなる気がするのですが…

bread pudさんは、ライトハウス機能、どう設置しているのでしょうか?

私は「少なくともリビングだけでも」という気持ちで
760を購入しました。他の部屋まで全て掃除してくれなかった場合は
760というグレードの低い機種を購入したせいだ…と、諦めるつもりでした。
なので、20分でベース基地に戻ろうが、あんまり落胆してないのです。
当方の購入価格は4万円台…たしか4万6千円くらいだったかなぁ。
bread pudさんの購入価格とは2万円ほどの差があるのも
怒りの差に出ているのかもしれませんねぇ〜
あまり期待していなかった当方と、期待していたbread pudさんの違いも。。。

書込番号:16106472

ナイスクチコミ!4


孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/14 21:47(1年以上前)

うちのルンバもお調子者で、長かったり短かったり・・・まあそれも微笑ましく見ていますが。
何らかのアルゴリズムがあるんでしょうけどねえ・・・

あなたの場合、新品交換はしてもらえないのでしょうか??

書込番号:16133502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/15 07:52(1年以上前)

販売店にクレームを言いに行けばいいのでは?購入してまもなくから不具合があるようですね。そういうやり取りがないようなので、不思議です。

書込番号:16134894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.Hondaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度5

2013/10/28 23:54(1年以上前)

気になるのは、床材が杉の無垢材というところでしょうか。
もしかして、節持ち材ではないですか?
黒い節の場所でセンサーが誤作動していたりとか、考えられないでしょうか。

書込番号:16767873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/10/31 00:18(1年以上前)

ご自宅だけでは無くて例えば身内や知人、友人の家でも同じ動き方をするか試させてもらうのが手っ取り早いのでは無いでしょうか?
わが家のルンバではスレ主さんの様な事は起きた事有りません。
常に安定した能力を発揮してくれてます。

書込番号:16775860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/12/20 01:58(1年以上前)

凄く気持ちわかります。私の購入したルンバも、ダストの部分が直ぐ外れてしまい、せっかくゴミを吸ったのにダストが外れてしまうので、ゴミがたまるどころか、散らかすばかり!
まだ購入して、4ヶ月なんですが、きちんと外れないで動いたのは、数回!!
直ぐ購入元に連絡をしましたが、一度本体から、全て送って検査したいとのことで、送り10日位したら、検査の結果ダストを引き出す時につまむ所何かの熱により、変形してカチッとはまらなくなってるのが原因とか。
熱くなるところに置いてませんでしたか?
と、…うちでは、寒いくらいの廊下で充電してるのに、一方的に私のうちに原因があると
工場できちんと調べた結果だからこれは、修理代10800円でと保証期間内にもかかわらず、自社製品に不良品など何十万個も扱っているが、お客様が初めてですよと、珍しいケースだとか!!
機械ものには当たり外れがあると聞きますがまさしく極悪品が私の所にきたとし思えません。
責任者の対応も、書面で検査の結果を出して欲しいとお願いしても、一切そのような事はいたしかねますと。
とても納得するものではありませんでした。
皆さん、気をつけて下さいね。
このルンバを扱ってるロボット会社はブラック会社です。責任転換をする会社の体質に問題あり!全くこちらの要望など聴く耳ももたないとても不誠実な会社デス!少しは消費者の立場にたって対応してほしいのです!
もう、2度とロボット会社のルンバは買わないです。

書込番号:19419429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

もしルンバが原因で事故が起きたら

2013/04/10 22:59(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:34件

日本総代理店のカタログに、「本製品の故障またはその使用上生じたお客様の損害について当社はその責に任じません」と書かれています。これは、たとえば「ルンバが何かに接触したことで、大きな事故が起きた」といったことはもちろんのこと、ロボット的な動作が原因でないような「充電時に故障で発熱して火事になった」というような場合でも、「総代理店はPLに沿った補償をしない」ということなのでしょうか。
ロボット掃除機を揶揄するような「仏壇に当たって、ろうそくが落ちて云々」といった事例は、「ロボット掃除機を使うなら、そのような危険性は予測しておいて、初めから排除すべき」とも思えますが、故障によって起きるような事故の場合となると、「外出時に使えない」とか、場合によっては「在宅時にも使えない」ってことになります。
PLに詳しい方のご意見をお聞かせいただけますでしょうか。

書込番号:16001993

ナイスクチコミ!1


返信する
割蔵さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/13 20:32(1年以上前)

>PLに詳しい方のご意見をお聞かせいただけますでしょうか。



そこまでは詳しくはないのですが、過去にはこんな問題も起きてますね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000017-dal-base

書込番号:16012289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/01 09:57(1年以上前)

…誰も突っ込んでないなんて…

そのPLじゃないってばヾ( ̄o ̄;)オイオイ

書込番号:16080415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/05/01 11:24(1年以上前)

PLは地元です。

で、

「本製品の故障またはその使用上生じたお客様の損害について当社はその責に任じません」

日本語がイミフではありますが・・・・・

正しい使用条件下での事故は問答無用でメーカー責任でしょう。

問題は、無人空間でのロボットクリーナの正しい使用法の規定かと思います。

想定外?のトラブル時にはめんどくさい話になりそうですな・・・・

書込番号:16080662

ナイスクチコミ!3


kyoskyosさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/10 10:43(1年以上前)

私も気になったので、総代理店に質問してみました。

<Q1>
ルンバの故障が原因で、使用場所で火災が起きて損害が生じた場合は、御社はPL法に従って補償して下さるのでしょうか。

<A1>
アイロボットサービスセンターでございます。
ご連絡いただきまして、ありがとうございます。
お問い合わせ内容を拝見いたしました。
ルンバの不具合が原因で、火災が発生し損害が生じた場合につきましては、弊社といたしましては、ご使用状況、環境等様々な条件での検討、検証が必要になると考えており、現時点において補償可否の回答はできかねます。
但し、そのような事例は今までございませんのでご安心ください。

<Q2>
釈迦に説法かと存じますが、「ルンバに不具合がある」とわかった時点で、それ以外の検証を立証せずに、損害を受けたユーザーに対して補償しなくてはならないのがPL法です。質問の意図は、「御社はPL法に従った補償ができるのか?」です。ついでにお聞きしますが、御社はPL保険に加入されているのでしょうか。
2点を明確にお答え願います。

<A2>
ご質問の意図を汲み取ることができず、誠に申し訳ございませんでした。
ルンバの不具合が原因で、火災が発生し損害が生じた場合につきましては、PL法に従って適切な対応をいたします。また、弊社はPL保険に加入しておりますので、ご安心くださいますようお願い申し上げます。

ということですので、少なくともルンバが故障して引き起こした事故については補償してくださるようですね。

書込番号:16116377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2013/05/10 11:34(1年以上前)

Strike Rougeさん、kyoskyosさん
返信ありがとうございます。

PL対応していただけるのでしたら、安心ですね。
たとえば充電池の事故は(飛行機はともかく)パソコンやスマートフォンでも耳にするので、「故障が原因で、何らかの事故が起きても責任取りませんよ」というような文面を見ると心配してしまいました。
また「本製品の故障またはその・・・」という文面ですが、この文章をGoogleで検索すると、けっこうヒットします。パソコン周辺機器の説明書で、しばしば使われているようです。つまりこれは、たとえば「故障したことで印刷ができず、それによって業務の打ち合わせを中止せざるをえなくなった」とかいう場合に備えての文面なのかな?と理解し、「PL対応を拒否する意味ではない」と結論づけました。

Strike Rougeさんのおっしゃるとおり、「正しい使用条件下での事故はメーカーの責任」は当然だとは思うのですが、ルンバの製造元は日本に無く、PLの申し立ては代理店経由だと一筋縄でいけるかどうかが疑問に感じていました。なによりロボット掃除機の使用環境下で起きるような事故が、日本の現行法で対応できるのかも心配でしたから、私の偏見で「日本で訴訟が起きたときに、本国の製造元が影響を受けないように、あえて別会社の代理店で対応しているんじゃないのか?」との色眼鏡で見ていました。そのため先の文面を「PL対応を拒否する」と誤って関連付けてしまった次第です。
kyoskyosさんが総代理店のお聞きいただいたとおり「PL法に沿った対応をする」のであれば、ひとまず安心できそうです。
ロボット特有の事故については、法律が追い付いてくれるのを待つしかありませんが、スマート家電の出足をくじいた「屋外からエアコンをONしちゃイカン」というのも、「考え中」になったらしいので、これも案外早いのかもしれません。

お二人様にお礼申し上げます。

書込番号:16116504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 直輸入と日本正規版の違い

2013/04/08 13:18(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を考えています。
何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:15992628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/08 14:22(1年以上前)

あきにこくんさん こんにちは。

大きくは、メーカーサポートを受けられるか受けられないかの違いです。
場合によっては、消耗品の購入すら断られるケースさえあります。
あとは、充電器が日本使用では無い事、取説が日本語ではない事などの違いがありそうです。

書込番号:15992785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/04/08 21:45(1年以上前)

ぼーーんさん、早速のご回答ありがとうございます!
値段も少し違うようですし、これから考えたいと思います。量販店で購入できればいいのですが、輸入品の価格では相手にしてもらえないですかね…

書込番号:15994207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベースの位置

2013/03/28 20:32(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:30件

このたび新居に引っ越し予定です。
引っ越しに伴って、ルンバを購入しようと考えています。
ホームベースの位置として候補に挙がっているのが、1階階段下のスペースです。
しかし、このスペースは間口が80cmほどしかなく、リビング等からは直接見えません。
廊下から覗いていると表現するのがピッタリかもしれません。
このスペースでルンバはホームベースを認識してくれるでしょうか?
メーカーの推奨しているスペースにはほど遠いですが。。。。
どなたか似たような環境で使用されている方、レポートをお願いいたします。

書込番号:15949790

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/29 08:54(1年以上前)

似たような環境ではないですがダイニングにある家具と家具の間に設置していて間口はもっと狭いけれど問題なく戻ってます。
多分重要なのは間口より前方のクリアランスかなと。設置場所の前をルンバが行き来する機会が多そうであればきちんと戻ってくれる可能性は高いと思いますが、実際はやはりやってみないと何ともいえません。
ただ、個人的には戻ってくれないことはそれほど大きな問題ではない気がします。せっかく自動で戻る機能があるのだからとお思いかもですが、戻らなければ場所を再検討するか、途中で止まっていればベースステーションの前まで持って行ってドックボタンを押せばいいわけですし。またそうでなくても滑ってきちんとハマってくれないときもあります。
ちなみに私も新居に伴い購入しました。購入直後よりは使用頻度が減っていますが、やはり便利だし、物欲を満たしてくれる後悔しない製品だと思いますよ。

書込番号:15951745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)