iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(5569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ780

スレ主 Ako−2211さん
クチコミ投稿数:57件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

ルンバ780を使い始めて一週間です。
どなたかライトハウスモードに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

画像の間取りのようにリビング、ダイニングが続いており、そのまま廊下へとつながって、枝のように納戸2とキッチンがあり、廊下の突き当たりに納戸1があります。
青○がドック、赤○がお部屋ナビで、ライトハウスモードにしています。

ルンバは部屋1、部屋2を掃除すると納戸1までまっすぐに行って掃除して戻ってきてしまい、納戸2とキッチンには入って行きません。
あと二つお部屋ナビを購入して、納戸2とキッチンの入り口に置けば、掃除するようになるでしょうか?
見ていると、廊下はまっすぐに通過するだけで、壁に沿って行き来しながらくまなく掃除をしているようではありません。
毎回見ているわけではないので、いつも同じ動きをしているかどうかはわかりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14633562

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Ako−2211さん
クチコミ投稿数:57件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/06/02 18:39(1年以上前)

間取り図です

画像アップロードボタンを押し忘れてしまいました。

書込番号:14633601

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/06/02 20:16(1年以上前)

部屋1と部屋2の合計は何u(何畳)ですか。
1回の充電で掃除出来るのは最大約40u(約25畳)です。
もし仮に部屋1と部屋2の合計が18畳だとしたら後7畳しか掃除しません。
ライトハウスモードを設置しているので部屋1部屋2は、それぞれ25分計50分かけて掃除しますが、後は適当になります。
部屋2のライトハウスモードの設置を解除したら、全体を掃除するかも知れません。
我が家はライトハウスモードをきっちり掃除して欲しい部屋に一ヶ所だけ設置していますが、そうすると40u(25畳)以上を掃除してくれます。
ライトハウスモードを設置している部屋は同じ所をルンバが4回通過して掃除します。
その他の部屋は4回以下(チェックしている訳ではありませんが感覚です)の通過になりますが、その分面積が増えます。

もし、全体の合計が40u(25畳)以内ならこのレスはスルーしてください。
私も購入して約1ヶ月なので、色々試しているところです。

書込番号:14633903

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ako−2211さん
クチコミ投稿数:57件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/06/02 21:16(1年以上前)

柊の森さん、早速のお返事ありがとうございます。

すべての部分を合わせて27畳です。
家具もありますので25畳以下だと思います。

最初、部屋1(リビング)と部屋2(ダイニング)の間にはお部屋ナビは置かなかったのですが、部屋の隅々まで行き届かなかったので設置したところ、うまく掃除できるようになりました。
部屋2と廊下の間のお部屋ナビを外すと、やはりダイニングテーブルの回り込んだ部分の掃除がされずに残りました。
小さく分割してあげた方がきちんと掃除できる印象です。
納戸1は3畳の両側にタンス等が置いてありとても狭いのですが、ずいぶんとしつこく掃除をして帰ってきます。

部屋の間取りは学習しないとのことですが、最初の頃よりさっさと掃除を終わらせるようになったのはなぜでしょうね・・・?

書込番号:14634140

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/06/02 22:45(1年以上前)

試した事の一つですが。
ドックからスタートすると掃除をしない部屋がありましたので、次の日にルンバをその部屋に持ち運びスタートさせたら全部の部屋を掃除してドックに戻りました。
ドックはそのままで、試しにスタートさせる場所を納戸とかに変えてみてはどうでしょうか。

レビューを見ました。
我が家も犬(キャバリア)がいますが、ルンバを無視しています(初日はルンバに吠えていました)。

書込番号:14634569

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ako−2211さん
クチコミ投稿数:57件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/06/03 00:18(1年以上前)

私も同じようなことがありました。

2部屋目の途中で掃除をやめてDockに帰ろうとしたのを阻止して2部屋目に戻したところ、それでもDockに帰ろうとしたので、一旦オフにしてから動作させたところ、2部屋目、3部屋目を掃除してDockに帰りました。
気のせいか最近すぐに仕事をやめてDockに帰りたがる気がします。
部屋中にトラップ(ティッシュの破片)をしかけたので、明日、もう一度Dockから起動させてみてだめだったら納戸から起動してみます。

うちも犬は吠えたり邪魔になったりはしませんが、床に粗相をすると大変なことになるので、ケージに入っている時しか起動させません。
タッチパネルでは犬ルンバはできないですしね。

書込番号:14634986

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ako−2211さん
クチコミ投稿数:57件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/06/04 23:43(1年以上前)

その後の経過です。

トラップを60個仕掛けて家に帰ると、納戸2のドアを中から自分で閉めてしまい、閉じこめられて動けなくなったルンバを発見。
ということは、納戸2までは掃除をしに行ったということ。
でも、部屋2が十分綺麗になっていませんでした。
電池はまだ十分だったので再起動しましたが、まもなくドックに帰りたがる。
再度引き留めて継続させるとやっとすべての部屋を綺麗にしてくれました。
トラップ60のうち、取り残しは4つ。
なかなかのものです。

ところが本日、ドックからスケジュール起動させて帰ってみると、また部屋1しか掃除をしていなかった様子。
わけがわからず、見ているところでスタートさせると、部屋1、部屋2を掃除し、納戸2を掃除したところでドックに帰ろうとします。
それを引き留めてキッチンの入り口でスタートさせるとやっとキッチンと納戸1を掃除。

どうやらどの部屋を掃除するかは、行き当たりばったりのようです。
それにしてもスケジュール起動した時に部屋1しか掃除しないというのはいただけない。

明日は部屋1と部屋2の間のお部屋ナビを廊下に移動して起動させてみようと思います。

書込番号:14642238

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除の範囲について

2012/06/01 19:08(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

スレ主 @@@@@@::@@さん
クチコミ投稿数:8件 ルンバ770のオーナールンバ770の満足度5

リビングと和室が両隣りにあり、ふすま3枚隔ててあります。また、その廊下の先に部屋7畳があります。どこまで一気に770で掃除可能ですか? 全部ダメなら一気にどの部屋までできそうでしょうか

書込番号:14629956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/06/01 20:46(1年以上前)

リビングと和室の広さ等が不明ですので、取り敢えず700シリーズの説明書を転記します。

●どれくらいの広さを清掃できるの?
部屋の形状、家具の配置、室温などによって異なりますが、1回の充電で最大40u(約25畳)を清掃できます。

●複数の部屋を清掃できるの?
部屋と部屋のあいだに障害物や段差などがなければ、1回で複数の部屋を清掃できます。しかし、各部屋の広さやバッテリーの残量によっては、清掃が行き届かない場合があります。

※段差は2cmまでなら乗り越えます。

参考にしてください。

書込番号:14630283

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @@@@@@::@@さん
クチコミ投稿数:8件 ルンバ770のオーナールンバ770の満足度5

2012/06/02 07:19(1年以上前)

早速ありがとうございました、
部屋は広くないのですが、14畳と8畳くらいです。
部屋の間はフスマの木でできたレールです。
2部屋同時にしてもらえそうですね。
非常に参考になりました。

ルンバの置き場所は和室がいいのかリビングがいいのか迷ってます。
どちらでもいいのでしょうか?

書込番号:14631763

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/06/02 09:48(1年以上前)

>ルンバの置き場所は和室がいいのかリビングがいいのか迷ってます。

ホームベースで自動充電するのが一般的なので、ホームベースの設置に適した場所がルンバの置き場所になります。

良い設置場所
●ルンバを最もよく使う部屋
●さまざまな方向から見える場所
●なるべく広い場所
●平らで段差のない場所

悪い設置場所
●階段の踊り場や玄関の上がりがまちなど、段差の近辺(ルンバが落下します)
●ホームベースの正面2m、幅1.5mに障害物がある場所
●周囲2.5m以内にバーチャルウォールもしくはお部屋ナビがある場所
●プラズマテレビが近くにある場所
●大きな鏡が近くにある場所
●厚いカーペットや敷き物の上
●高温・多湿の場所
●風通しの悪い場所
※2番目から6番目の場合はルンバがホームベースに戻りにくくなります。
※下2つの場合はルンバのバッテリーの寿命が短くなります。

参考にしてください。

書込番号:14632126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ルンバが苦手な素材

2012/05/15 14:33(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:36件

ベンゲ色の家具とタイル

犬を飼っており、抜け毛もあるので購入を検討しています。
先日、電気屋さんでパンフをもらってきました。
質問なのですが、黒い家具・タイルの床はルンバが正常に作動しない、
という様な事が書いてあります。
我が家は濃いこげ茶色(所謂ベンゲ色)の家具(キッチン・タンス・等)
が多いです。
また、一部に居間やキッチンの一部はタイル(ベージュ色)です。
こういう住居では、使用は無理でしょうか。
床は白木、壁はオフホワイトです。
高価な買い物なので、躊躇しています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。

書込番号:14564008

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/05/15 15:23(1年以上前)

黒系統・濃い茶系統は床材の場合です。
センサーが誤認識して動きがおかしくなる事があるみたいです。
あと、床については毛足の長い(約2cm以上)カーペット、コンクリート・タイル・石畳などでの使用は故障の原因になるらしいです。
デリケートな床材や壁(けいそう土)、漆塗りなどの光沢のある家具の近くでの使用は傷つける場合があるので避けるようにと説明書にあります。
我が家のリビングはホームシアターを兼ねていますので、黒系統のラックや家具が多いですが問題ありません。
ルンバに近づいてほしくない場所にはバーチャルウォールを設置すれば回避できます。
我が家は小型犬のキャバリアを飼っていますが、毎日大量の抜け毛をルンバが処理してくれています。
一応、参考まで。

書込番号:14564115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/16 07:46(1年以上前)

写真を拝見したところ、ベンゲ色の家具の角が少し心配です。家具のいちばん床に近いところに同じ系統の色のクッション材を貼りつけるといいでしょう。ホームセンターにあります。もっとも我が家の場合は私と子供と犬が足を角にぶつけたのでとった対応対応ですが。

書込番号:14566827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


htrhtsさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 13:30(1年以上前)

我が家のフローリングは黒に近いこげ茶ですが、誤作動する様な事はありません。
ただ取り残しは結構あり、色が濃いだけに目立ちますけどね。
でもそれは色が濃いから取り残しが多いと言う訳ではなく、薄い色では気付かないだけだと思います。

濃い色だとちょっと問題なのは家具です。
薄い色の家具に当たる時は、直前から減速して「トン」という感じで当たりますが、黒っぽい家具に当たる時は減速せず「ゴン」と思いっきり当たります。
傷をつけたくない家具でしたらバーチャルウォールを使うか、家具自体を保護された方が良いでしょう。
ただ、置き場所や壁の長さの設定を間違えるとバーチャルウォールを突破されてしまう事もあり、絶対に傷は嫌!という事なら保護材が必須になるでしょう。
「ゴン」と当たりますから、もちろんルンバにも傷がつきます。
使用半年ですが、結構傷だらけですね。

でも掃除機を毎日かけるのはとても大変ですし、ルンバを毎日稼働させているとテレビや棚の埃が全然違います。
高い買い物でしたが、(必需品ではなく贅沢品なのに)買った事をまったく後悔しない、本当に買って良かったと思える商品です。

書込番号:14579523

ナイスクチコミ!2


htrhtsさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 13:52(1年以上前)

タイル床について書き忘れました。
我が家もキッチン・バスルームはタイル床です。
画像を拝見しましたが、アルパネラさんのお宅と同じ様な感じでタイル床からフローリングに続いています。
なので、付属のバーチャルウォール(2個)ではとても進入は防げません。
バーチャルウォールを買い足す事も考えましたが、いたる所にあれが置いてあるのも嫌だったので、タイル床もそのままお掃除させています。
今のところ何の問題もありません。
しかしルンバの取説には「タイル」は使用できない床となっています。
「フローロングなどに比べるとタイル床は振動が出る。それが故障の原因になるのではないか」と主人は言っています。
なぜダメなのか、アイロボット社に問い合わせしてみようとは思っているのですが、まだしていません。

我が家では問題なくタイル床で使用出来ていますが、後々故障したりするのかもと覚悟はしています。

書込番号:14579598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/19 18:32(1年以上前)

タイル床はタイヤが滑りやすいからじゃないでしょうか?
滑ってしまうと、パルスが正常にとれなくてお部屋の掃除が正常に出来ないからじゃないかな?と予想しています。

書込番号:14580404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/06/01 12:26(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました!
お返事遅くなって申し訳ありません。
先日、もう一度ルンバちゃんを見てきました。
前回は気付きませんでしたが、本体は堅そうですね。。
我が家の家具は、ほとんどが写真の様なベンゲ色で統一してあり、
壁には珪藻土も使用しています。
使用するうちに傷が付く可能性が高そうです。。
バーチャルウォールや、保護材で対応できる範囲ではない感じです。
さらには、タイルも多い。。。
残念ですが今回は購入は見送ろうと思います。
皆様、アドバイスをありがとうございました。

書込番号:14629010

ナイスクチコミ!1


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/29 18:45(1年以上前)

所有してないのでいいかげんなことは言えませんが、ルンバちゃん自体に緩衝材を付けるってのはダメなんでしょうかね?

書込番号:14740630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 両親にプレゼントするなら、、、。

2012/05/13 09:01(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

自分の家にはないので教えていただけますか?老人二人暮らしの実家は古い2階建てで部屋数も多いです。母が足が悪いため、かがんだりできず、掃除はかなり負担になります。二人とも機械に弱くビデオの予約がかろうじてできるぐらい。日によって1階で使ったり2階で使ったりしたいな。そんなうちの親にはどの機種がお勧めですか?宜しくお願いします。

書込番号:14555679

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/05/13 09:35(1年以上前)

ふつうのお母さんさん おはようさん。  母の日のプレゼントに最適かも。
日本より外国ではよく使われているそうです。
メーカーサイトを読まれてご予算に合うのを選ばれてはいかが?
http://www.irobot-jp.com/
http://www.irobot-jp.com/special/700series/index.html

書込番号:14555794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/13 10:24(1年以上前)

ルンバでしたらシンプルな527Jか537Jがいいでしょう。537Jは自動充電です。ボタンが少なく、ご年配の方が使いやすいと思います。どちらもリモコンがついているので、リモコンでラジコンみたいにルンバを動かして掃除するのもありかと思います。このリモコン、親指に少しだけ力を入れるので脳の活性化によいそうです。

書込番号:14555961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/05/13 12:57(1年以上前)

操作方法は一度覚えてしまえば後は簡単です。
特に複雑な操作はありません。
だから予算次第だと思います。
操作よりもルンバの清掃のほうが大事です。
特にブラシは糸くずや髪の毛、ペットの毛がからみつきます。
回転軸にからみついたら異音がします。
慣れれば清掃も簡単ですが、操作よりも清掃が出来るかです(多分出来ます)。
毎日使っていますが便利です。
是非、プレゼントしてあげてください。

書込番号:14556448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/05/13 14:13(1年以上前)

BRDさま、氷結太郎さま、柊の森さま、皆様ご親切にありがとうございます。メーカーサイトも読ませていただいた上で、やっぱりボタンの少ない537にしようかと思います。自動充電機能はあったほうがいいと思いますので。車で1時間ほどなので、たまに帰って清掃できているかチェックしたいと思います。皆様のおかげでいいプレゼントができそうです。ありがとうございました。

書込番号:14556654

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが良いのか

2012/05/10 23:40(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

ルンバが大好きな私です。使い始めて、本当によく働いてくれている我が家のルンバは537Jです。このたび腰の悪い母にプレゼントをすることに決めました。ここで、770と迷ってしまい、1か月。。。どなたか教えてください。770を 70歳になるははがつかいこなせるのだろうか。。。また、500シリーズのほうがこなれているのだろうか。。。と悩んでいます。でもでもあげるなら新しいほうが。。。と、、教えてください。

書込番号:14546780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/11 05:04(1年以上前)

700シリーズはスケジュール機能があります。このため設定ボタンをお母様が間違って押してしまい、故障したのでは?とかんちがいする可能性があります。ボタンが少ないシンプルな500シリーズがご年配の方にはいいのでは?新しいとか古いとかにこだわるよりは、使う人が使いやすい物がいいと思います。

書込番号:14547301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/11 08:05(1年以上前)

早速のアドバイス、本当にありがとうございます。参考にします。本当ですね。使う方の使いやすいものをあげたいと思います。ありがとうございました。感謝♡

書込番号:14547586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン作動について

2012/05/05 20:24(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:2件

リモコンを使用してルンバを動作させています。
コントロールボタン(十時ボタン)を押していると、
すぐに本体の「DOCK」の文字が点灯し、ホームベースに帰還してしまいます。
もちろんリモコンのDOCKボタンは押していません。
何度やっても「CLEANボタンで起動」・「コントロールボタンで動作」・「DOCK帰還」を繰り返してしまいます。
これはリモコンor本体の故障なんでしょうか?
まだ買って間もないのですが、同じ症状や対処法をご存じの方がいらっしゃったらご意見よろしくお願いします。

書込番号:14525723

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/05/05 20:51(1年以上前)

780を4月29日に購入して色々試しています。
リモコンも試しましたが同じようになり、すぐ帰還してしまいました。
でも、理由が分かりました。
ホームベースから約2.5m以内だと帰還します。
だから3mくらい離してからリモコンを操作をすると大丈夫です。

書込番号:14525837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/05/05 21:19(1年以上前)

追記です。

取扱説明書の39ページに「リモナビ(リモコン)が機能しない」に●ホームベースおよびオートバーチャルウォールから、ルンバを2.5m以上離します。   と記載がありますね。

でも、バーチャルウォールの近くでは機能しますけれどもね。

書込番号:14525971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/05 21:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
なるほど。ホームベース帰還の理由はそういうことだったんですね。
一度試してみます。ありがとうございました。

書込番号:14526035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)