
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年12月9日 00:31 |
![]() |
1 | 3 | 2008年12月27日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月23日 19:51 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月30日 15:17 |
![]() ![]() |
34 | 3 | 2009年2月23日 20:03 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月12日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この度、会社の方達からお祝いで、
アメリカ amazon購入の 560モデルを頂きました。
使用2日目で、回転ブラシが回ってないことに気づき、
ネジを1つはずして、6本足の部分を取りはずしてみました。
特にゴミも付着していないので、また装着してみると・・・
最初の3分位は問題も無く回転するのですが、
すぐまた回転しなくなる、、、の繰り返しです。
どこか悪いのでしょうか?
絨毯なので、毛が入り込んでしまったのでしょうか?
もっとネジをはずし分解して、中まで掃除するべきなのでしょうか?
それとも初期不良?
メカ音痴なので困っております。。。(≧∩≦)
注文してくれたのが、会社の取締役なのと、
折角いただいた贈答品なので、
購入先や、メンテナンス等の細かい事が全く聞けません。
改善の処置等アドバイスいただければ有難いのですが (>д<)
どなたか、よろしくお願いします!
0点

参考になるかどうか分かりませんが、私のケースを報告します。
日本正規販売品570を購入後、同じように9ヶ月目で6本足の回転ブラシが不調になりました。何度かブラシの取外しと組付けを行いましたが、組付け後少しの間はブラシを回しながら進むのですが途中から回転しなくなります。
よく見るとビス受け部のプラスチックナットがバカになっているようだったので、やむなく修理に出し、直って戻ってきました。
damiannさんの場合は使用2日目での不調とのことで違うかもしれませんが、もし私の場合と同じ故障なら、修理に出す以外ありません。平行輸入品の修理については、価格comの過去ログを読んだり、インターネットで同様の書込みを探すのが良いと思います。
書込番号:8380173
0点

うちも同様の症状が出ましたが、付けたりはずしたりを繰り返してるうちに良くなりました。
書込番号:8755843
0点



購入を検討していたところ、
現行の530は発売されてほぼ1年がたつことがわかり、
新型はいつ発売されるのか気になりだしました。
みなさんいつぐらいがモデル入れ替え時期だと思いますか?
米国での発売動向も参考になるかと思いますが・・・
1年とか1年半だとすると、どっちにしてもあと1ヶ月は様子見かな?
0点

irobotの本国サイトに新製品が出ていますね(532、562、610)
英語が苦手なので前との性能の違いが、わかりませんが。
日本に入荷するのは何時でしょうかね。
書込番号:8392845
0点

532は「ペットがいる家庭用」という位置づけで、交換可能な大容量掃き掃除コンテナと通常の吸引コンテナがつきます。
562は532にスケジュール機能とお部屋ナビがついた上位機種。
610は「オフィス向け」という位置づけで、おなじく大容量掃き掃除コンテナと吸引コンテナが付属。他に周辺部品を格納するためのケースがつきます。また電池が切れるまで最大限掃除するMAXモードがつきます。
530、560に対して大きな変更はないように思います。
書込番号:8404795
1点

私は某オクで610を購入しました。機能的には560を業務用途に少し頑丈な作りとし、オプションでサイドブラシが2本、メインブラシセットが1対、バーチャルウォールライトハウスが2つ、大容量集塵ボックスが1つ収められたBOXケースが付きます。今の時点では日本ではレアものって言うのがお気に入りなミーハーオヤジです(^^;)
書込番号:8847491
0点



現在、掃除機の買い替えを検討していてルンバにしたいなぁ、と考えているのですが、
我が家は基本的に畳の部屋で冬場は上に絨毯を敷いています。
また、部屋のドアの所に4cm程の段差があります。
こういった環境でちゃんと動いてくれるのか心配なのですが何方か教えていただけないでしょうか。
0点

ルンバが動作可能な絨毯の毛足の長さ、乗り越えられる段差ともに
2pまでです。
書込番号:8280475
0点

こんばんは
複雑なお部屋ですと、何回かに分けて掃除をされた方が良いと思います。複雑ですと1度に掃除が出来ないところもあります。段差の上り下りも1.5cm位ですしその間の掃除は出来ないです。この掃除機は二代目の掃除機としてお使いいただくには良いですが、これ一台では取り残しがありますので休日中は自分の手で四隅等を掃除しています。毛が抜ける動物を飼っている方にはお勧めですね
書込番号:9143634
0点



ルンバの半額程度で、ガイズ、ファルティマの製品が出ていますが、もし両方使用された方おられましたら違いや、双方の感想を教えて下さい。やはりルンバがお勧めなのでしょうか? 金額的に倍ほど違いますので正直迷っています。
0点



現在2台目のルンバを使用しております。現在の家はタイルとフローリングでの使用ですので
問題なく、十分に満足して使っておりますが、今回引越しにともない、ルンバも新しくしようと考えておりますが、次の家は和室があります。畳で使用されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
12点

新型、旧型とも畳の部屋でも問題なく使えますよ。
特に支障もなくスムーズに走りますし、畳を傷付けるような事もありません。
530はディスカバリーと比較して段差の踏破性が向上し、障害物にぶつかる時の
衝撃が緩和され、音も静かになっています。
しかし、ディスカバリーも基本性能の点で概ね遜色ありません。
書込番号:8241928
8点

当たり前田のおせんべいさん
ご丁寧な返信をありがとうございました。
これで迷わず購入に踏み切れます。
現在使っているルンバーディスカバリーは2台目ですが、便利さのみでなく、機能にも
大変満足していました。畳でもOKと聞いてホットしました。
書込番号:8244541
4点

こんばんは
外国製の掃除機は土足生活をする生活すたいが基準です。絨毯には土や砂、動物の毛などや水分をふくんで想定してロボットの性能を試行錯誤で考え新製品がでておりますが、あくまでも日本の生活スタイルを想定しておりませんので、畳などは考えていないとおもいます。畳が古く近年購入を考えている方でしたら良いんじゃないかな。段差の上り下りも約1.5cm位ですしその間の掃除は出来ないです。この掃除機は二代目の掃除機としてお使いいただくには良いですが、これ一台では取り残しがありますので休日中は自分の手で四隅等を掃除しています。毛が抜ける動物を飼っている方にはお勧めですね。ただ、新しい絨毯を購入されたりシルクの絨毯を購入した方は日本製の掃除機をお勧めします。
書込番号:9143700
10点



このたび約150uのマンションに転居する予定です。掃除機をかける手間を省こうと570を購入しました。一度の充電では掃除しきれないと思いますが、ホームベースに戻った後自動で掃除を再開してくれるのでしょうか?また、遠く離れた場所まで移動した後ホームベースが見つからず充電切れになったりしないのでしょうか?
0点

約150uだから一度の充電では掃除しきれないということは有りません。ルンバは同じ場所を何度か通過して掃除しますので、掃除の丁寧さが落ちるだけです。ただ、毎日掃除させるなら、問題ないレベルかと思います。ちなみにフル充電での動作時間は120分です。
ホームベースに戻った後自動で掃除を再開はしてくれません。スケジュール機能を使えば、充電した頃に機動させることは可能です。
遠く離れた場所まで移動した後ホームベースが見つからない事を避けるには、お部屋ナビのライトハウス機能を使えば大丈夫です。
書込番号:8236298
1点

こだわりも大切さん>
返信ありがとうございます。スケジュールの予約は曜日ごとには1回しか出来ないんですよね?1回目の始動は手動でして、2回目をスケジュール機能でということでしょうか? 今日新居の鍵渡しですので早々ルンバを始動させてみようと思います。全室掃除が困難なら使用頻度の高いLDKと廊下だけでもと考えています。
書込番号:8237598
0点

レス遅れてすいません。
1回目の始動は手動でして、2回目をスケジュール機能でということです。
書込番号:8339942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)