
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年12月23日 19:07 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月10日 21:13 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月15日 10:07 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月27日 00:11 |
![]() |
2 | 3 | 2009年2月23日 19:26 |
![]() |
2 | 4 | 2008年11月14日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


iRobotのHPをみたところ、530と530Jの違いに
“ブラシ形状や機構を改良することにより、清掃力、メンテナンス性、耐久力を向上させてリニューアルしたモデルです”
とありました。こう書かれるとちょっと価格高めでも530Jを選んで買おうかと思ってしまうのですが、実際のところどうなんでしょうか?
530Jは発売されて日が浅いようなので耐久力はともかく、清掃力他の情報があればお願いします。
0点

ちゃんとした回答になっていないかも知れませんが・・・
iRobotストアのオプション・消耗品のところを見ると、
ブラシの形状がかなり違うようです。
http://www.irobot-jp.com/store/list.php?cate=option
やはり、ある程度集塵力は改善されていると思ったほうが良いみたいですね。
書込番号:8820127
0点

早速の返信ありがとうございます。
たしかにメインブラシ違いますね〜毛深くなった気がします。
でもV字だったブラシが、ストレートにかわったのはなんででしょう。
うちの掃除機のヘッドブラシがV字で、集塵力を追求した結果V字にたどりつきました!!という謳い文句だった気が・・・
まあでもルンバにそこまで求めていないし、改良したというコトバを信じてもう少し悩むことにします。
ひきつづき、何か情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:8828922
0点



ホームベース〜ナビ1〜ナビ2と直線に見通せる場所に設置しないといけないんでしょうか。邪魔にならないように隠れた場所に設置するとうまく戻らないのでしょうか。何回か使用してそのような感じがしたのですが、確信はできません。見通し直線になくても、お掃除スタートするとナビに電源が入るので問題はないのかとも思いますが。皆さんはどのように設置していて、帰還状況はどうでしょうか。
0点

機器間が見通せるかは関係ないですよ。
ただ、それぞれの機器から赤外線?を出して制御していますので、隠れた場所に設置すると赤外線がカバーするエリアが狭くなる等で、うまく戻らない事はあると思います。
書込番号:8777966
0点

ホームベースが意外と軽くて、戻るときはよいのですが、掃除するときにガツガツ当たって、
隅のほうに追いやってしまいます。
そうすると、戻れないでその辺に止まっているときがありました。
ホームベースの上に埃がたまるんですよね。。。。
書込番号:9072093
0点



こちらの商品の購入を検討しているのですが
私の部屋はオーディオ機器のコードが床の上にむきだしの状態で
結構あります。
また、フローリングの床の上にレザーのマットを敷いています。
このような部屋でも使用は可能なのでしょうか?
0点

「ご質問」にお答えします。
コード類は回転ブラシに絡んでルンバが立ち往生する
可能性が大なので、不可です。
レザーのマットというのがどのような物か分かりませんが、
カーペットの毛足の長さは2センチまで可、という仕様に
なっています。
書込番号:8750164
0点

ルンバ530を所有しています。太めの固いコードですと、障害物同様に乗り越えてくれるのですが、細いコードですと絡まってしまい、断線する恐れがかなりあります。私の家ではルンバを使用するときにはコード類はすべて、棚上げしてしまい利用しています。
書込番号:8787111
1点






先日、ルンバよりもかなり安価なお掃除ロボットを買ったのですが
やはりというか、ラグ(毛足は1cm程度)の上では動作が悪く
動かないということはないですが方向転換などかなり時間がかか
ってしまいます(カーペット上でほぼ電池を使ってるような感じ)。
ルンバは2cmまでなら大丈夫ということですが実際のところ
どうなんでしょうか?カーペット上では動作がかなりゆっくり
になってしまいますか?安価な掃除ロボットよりも
ルンバの方が走行性能(パワー)が断然、違うのであれば
乗り換えようと考えています。
0点

現行機種の場合、毛足が1cm程度のカーペット上で多少動きが緩慢には
なるものの、清掃自体に特に支障が生じる程ではありません。
ルンバの旧型(ディスカバリー)が、カーペットの上ではかなり動作が
悪くなっていた事を考えると、昨年のモデルチェンジでモーターの
性能がかなり上がっているようです。
書込番号:8679975
2点

回答ありがとうございます。
そうですか性能が上がっているのですね。
なかなか買うまでにはいたらなかったのですが
これで安心して購入できます。
書込番号:8680662
0点

こんばんは
ルンバ以外の商品は分かりませんが、毛足1cm位の絨毯を購入してその上を掃除させました。
結果は、毛を刈っていました。日本の家には日本の掃除機が一番だと思います。外国製の掃除機は土足の生活をしておりますのでフローリングの生活スタイルに合う性能になっておりますので、特に畳みは長く持ちませんので家具等を大切にされている方は購入は諦めたほうがいいですね。
書込番号:9143492
0点



こんにちは。
現在ルンバ530を購入予定のものです。
夫を説得しているところなのですが、後一押しです。
夫の心配は安全性です。
夫「小さい子供がいる家庭でも使えるのか?
もうすぐハイハイする子供がいるのに(現在生後六ヶ月)、
指を突っ込んで指をケガしたりしないか心配だ」
というのです。
今までそんな事故を聞いたことがないので大丈夫だと思うよ、と夫に言っていますが、
夫は私の意見ではなく、実際使用している方の感想を聞きたいようです。
構造上、子供が指を突っ込んでケガをしそうな感じはありますか?
数ヵ月後から共働きになるので、
ルンバを導入することで家事の負担を少しでも減らせたらと思っています。
ご感想いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

ルンバ使用中は、赤ちゃんをベビーベッドの中へ避難させておく方が安心だと思います。
ブラシが回転していますし、子供がハイハイしているそばでの使用はお勧めしません。
指を突っ込んでのケガより、回転しているブラシで、顔や目をケガする方が心配です。
こまめにフィルター掃除をすれば、排気臭等も気にならない程度ですので、
使用中にわざわざ換気のため窓を開ける必要は少ないと思います。
忙しい家事の負担を減らすにはとても役に立つと思いますw
書込番号:8638304
1点

ご回答ありがとうございます。
教えていただいたことを夫に伝えたところ、
「子供が家にいないとき(保育園に預けるときなど)
だけ使うって決めてくれたら買ってもいいよ」
と、購入することを認めてくれました。やったー!^^
やっぱり実際使っている方の言葉が効いたようです。
本当にありがとうございました。
書込番号:8639021
1点

ルンバはダレもいない時間帯にお掃除してくれるロボットですから
人のいない時間帯に活用してこそ、真価を発揮するというモノですw
最近では、某オークション等で安く購入できますので
購入先も良く検討してみると良いかもしれませんねw
書込番号:8639531
0点

誰もいないときに使うことが前提・・・確かにそうですね。
掃除機=人がいるときに、人がえっちらおっちら使うもの
というイメージが抜けきっていなかったようです^^;
購入はヨドバシのポイントで賄えそうなので、ヨドバシにする予定です。
ルンバを導入することで家事負担が一つ減るかと思うと今からワクワクです〜^^
書込番号:8640539
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)