
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 11 | 2016年12月20日 20:42 |
![]() |
8 | 1 | 2016年12月20日 07:42 |
![]() |
65 | 0 | 2016年12月14日 06:55 |
![]() |
8 | 0 | 2016年12月13日 22:11 |
![]() |
26 | 0 | 2016年11月26日 21:32 |
![]() |
7 | 2 | 2016年11月26日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

こんばんは
>延長保証付けた方がいいですか?
延長保証内容にもよるでしょうけど、製品には必ず1年のメーカ保証が付いています。
そして1年故障なしで使えていたら、同じ使い方ならよほどのことがない限りそのまま使えます。
自分は製品にもよりますが、5万円以下の製品にはつけない方針です。
書込番号:20497426
7点

お早いお返事ありがとうございます!
明日買おうかと思っていたので助かります;;
なぜ明日かというと20日はイオンが5%オフなので実店舗なら明日買いたいと思っているからです^^
実は380と371とどっちを買おうかとも悩んでいます
延長保証を付けるなら実店舗でしか無理みたいで、
1年メーカー保証なら371で3,1万ぐらい、実店舗では4,3万円になるんですよね・・
1.2万円の開きは大きいですよね;;
あーどうしよう・・
あと市販クロスを使用できるとの事ですが、やはり正規のほうが取れやすいですか?
書込番号:20497541
5点

>■mahomi■さん
こんにちは。
ネットでも延長保証を付けれるところはありますよ。
商品の金額+延長保証料金をご覧になられては。
さほど高額ではない商品の場合、延長保証に入るか入らないかはその保証料金で決めてますが、
この商品の場合、修理費用が高額なケースが多く、そのトラブルも目立つため保証が欲しいと感じてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000673064/SortID=19505064/
20000円とか24300円とかの修理費用は嫌ですね。
価格.com登録店で自然故障5年保証で2200円とか、色々あるみたいですね。
書込番号:20497554
4点

決めました!
371jにします!
380より5000円ぐらい安いので、それを延長にまわしたいと思います^^
あとはどこで買うかですよね
安い会社順に見て、延長ができるお店を選んだらいいでしょうか?
なんかネットの延長保証の会社が潰れる場合もあると聞いたことがあるので少し不安です^^;
書込番号:20497627
3点

>■mahomi■さん
こんにちは。
保障と言えば聞こえは良いですが、
言ってみれば「賭け」ですからね。
これのおおよその故障率は判りませんが、
基本、保証の金額は総じて胴元が勝つように設定されています。
書込番号:20498366
4点

>安い会社順に見て、延長ができるお店を選んだらいいでしょうか?
>なんかネットの延長保証の会社が潰れる場合もあると聞いたことがあるので少し不安です^^;
価格.com内でしたらそんな感じでいいと思いますよ。
もちろん保証料金と内容は見た方が良いですが。
私は延長保証はかなり使用したほうだと思いますが、運よくかわかりませんが、会社が無くなって延長保証修理が出来なかったとかはなかったですね。
限度額超えの故障の時には、延長修理不可判定で3万とか貰いました。
ほぼ5年使った上に物損だったので得した気分でしたね。払った保証料金より高かったわけなので。
この商品ですと延長保証料金って自然故障だと2000円とかそんなもんじゃないですかね?
何かあったとしてもそんなにダメージのある金額ではないような気がしますが。
書込番号:20498421
2点

>ポテトグラタンさん
>ぼーーんさん
>LVEledeviさん
371と言いましたが、延長保証があったら380の方が安かったりしますね^^;
本当の本当はジェットが欲しいんです
機能的に、ジェット (猫飼育・床拭き全くしないので)
市販品を使えて経済的には300シリーズ
42畳的には300シリーズ
ジェットで前面は無理っぽいですよね^^;
たとえば半分に部屋を何かで仕切って半分ずつ掃除したらいいんでしょうか?
だったとしてもジェットなたコストがかかるし・・
みなさんならこの立場ならどちらを選ばれますか?
・部屋は仕切って半分ずつ掃除できるか
・↑をすると部屋の行動記憶とかはどうなるのか
・ジェットと300シリーズどちらを選ぶか
お手数お掛け致しますがよろしくお願いいたします><
書込番号:20498447
1点

私は延長保証の事しか答えられませんが、
よく、この話題になると延長保障に入ってて助かったからお主も入っとけ的な書き込みがありますが、
助かった人は助かった自分の体験が100%なのですからそう思うのは当然ですが、
その裏で延長保障を行使していない人も居ます。
そんな特別な思いの無い人は人はいちいち書き込みしませんから、
そんな人が、得した人の何倍も確実に居る事は心に留めておきましょう。
少なくとも、我が家で仮にどれもこれも延長保障に入っていたら完全に赤字でした。
私も延長保障一回使った事がありますが、それは、入る時に相当分の商品券がもらえたので、それに関しては損はしなかったです。
よって、私が延長保障に入りたいなら、無料や、有料でも保障の条件が良いケーズとか、
延長保障に入ればその分キャッシュバックが入るとか、そう言う時位です。
ただし、■mahomi■さんのご希望が延長保証を付けたいんだけど背中を押してほしいと言う感じなのであれば、
それは付けられたら良いと思いますので背中は押させてもらいます。
書込番号:20498927
5点

>ぼーーんさん
こんにちわ^^
たしかに20万弱で買ったテレビ、延長付けたけど使わず切れましたね^^;
延長付けなかったら371でいいので3,1万、付けたら380の方が安いので38800円
女って細かいな・・と思われますよね^^;
ジェットなら付けた方がよさそうと今は考えて思っております
ご助言本当に感謝です^^
書込番号:20499358
2点

>■mahomi■さん
370Jと380Jのどちらにしようか お悩みのようですね。
水拭き用のロボット掃除機は使ったことがありませんが、
比較してみると メーカサイトと仕様上の見た目では、急速充電スタンドの有無(380Jが有り)だけのようですね。
https://www.irobot-jp.com/braava/300series/
380J(2014年): 充電式ニッケル水素電池(充電時間:最大2時間)
371J(2015年): 充電式ニッケル水素電池(充電時間:最大4時間)
例えば、1日に一度の頻度の掃除であれば、充電時間は関係ないと思いますから、
お買い得のほうの選択でよいかなと思います。
ジェットは、2016年モデルで、より頑固な汚れも対応し、価格も抑えたモデルのようですね。
http://www.irobot-jp.com/braava/jet/
価格比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000673064_K0000780753_K0000899556&pd_ctg=V045
書込番号:20499703
3点

>LVEledeviさん
>ポテトグラタンさん
>ぼーーんさん
本日ビックカメラで買ってきました^^
380jにしました
NETで延長保証を付けて最安値で38799円
店で延長保証を付けてポイント分も入れて計算したら実質39592円
許容範囲内でしたので買ってきました^^
みなさん本当にいろいろアドバイスありがとうございました^^
書込番号:20500217
4点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
初期設定では wi-fi とスマホアプリを繋げて設定しますが 1週間のスケジュール設定を完了したら wi-fi に繋がっていなくてもオフラインの状態でもスケジュールは実行してくれますか?
モバイルルーター持ちなので家の中に常に wi-fi があるとは限らない環境です。
書込番号:20481798 スマートフォンサイトからの書き込み
65点



ルンバ780をアマゾンで購入しました。
早速、開封してみました。バッテリー保護シートをとると、なるはずのメロディーがならず、充電器に乗せてもディスプレイにCOdEと表示され、三角の警告灯が点滅し、それ以上、うんともすんとも進みません。説明書をみても、ググっても対処策がありません。初期不良でしょうか?
8点



掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060
100畳以上まで対応しているようですが、実際のところはどうですか。
うちの家は、平屋で30-35坪程度でです。
ちょっと変わった形をしているので、家の端から端までは30-40mくらいあります。
質問1.
廊下を通って他の部屋まで行ってくれますか?
平屋なので、基本的にはほぼ家の中には段差はありません。
質問2.
掃除漏れはどれくらいありますか?
ある程度は掃除漏れはあってもいいのですが、特に汚れるLDK周りは掃除漏れは避けたいです。
LDK周りは毎日ちゃんと掃除してくれて、他の部屋であんまり使っていないところは、掃除漏れがあったとしても
週に1回くらい、掃除がされていれば十分です。(それで十分清潔に保てます)
質問3.
どのように使うものですか。(掃除のスケジュール)
うちの場合、共働きなので、日中(09-18h頃)の留守中に掃除が終わっていてくれると
助かりますが、たとえば、
「充電3時間+掃除1時間のサイクルを日中に2回おこなう、
などはできるのでしょうか。
質問4.
充電ステーションにちゃんともどってきますか。
パナソニックのrulo(ダスキンなのでsiro)は、結構、ステーションに戻ってきません。
(ステーションから離れて場所がわからなくなって途中で充電が切れているのだと思います)。
別に手で戻せばいいのですが、少なくとも戻すまでは掃除はできません。
「こんな使い方すると戻ってこない」、逆に、「こうすればちゃんと戻ってくる」などありますか?
質問が多く恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
26点



掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
ルンバの購入を検討していたのですが、ブラーバの口コミをみて、こちらを購入しようと考え始めています。子供がいるため、部屋の一部分にスポンジのマットを敷き詰めているのですが、この1cmほどの段差はブラーバには上ることが可能でしょうか。どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:20429043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Charles Chorisさん
スポンジマットの段差の「形状」が不明です。もしも垂直だとしたら登らないと思います。マットを押してズラしたり、捲ったりすると思います。
書込番号:20429330
2点

snooker147さん
お返事ありがとうございます。スポンジのマットは、よくお子さんのいるお家にあるパズルの形をしたマットを繋げたものになります。段差は垂直ですので、恐らくブラーバは駄目そうですね。
やはりルンバを検討しようと思います。
書込番号:20430017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)