iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(5569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

充電完了後グリーンランプ光りません

2019/08/19 21:28(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ643

スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

長らく使用したルンバ5シリーズが、バッテリー交換してもイマイチなので、買い換えました。充電完了したらグリーンランプが点灯すると取説に書いてますが、充電し始めはグリーン点滅でその後消灯して何も光りません。故障かな?

書込番号:22867836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/23 11:42(1年以上前)

>nori9907さん
充電中、始めはランプが付いていますが、しばらくするとランプが消えます。
ランプが消えている場合、中央のボタンを1回押してバッテリーマークが緑色に点灯しませんか?

書込番号:22874291

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

980と960、掃除能力と稼働時間

2018/02/28 21:37(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060

殿堂入り クチコミ投稿数:36314件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度5

素朴な疑問なのですが、980と960の比較です。
・両者は同じ型番のバッテリー
・ゴミ除去量は960の1.5倍に対し980は2倍
・980だけカーペットブースト付き
・980だけ吸引力10倍モーター
なのに、
・980は稼働時間120分、960は75分。
どう見ても980の方が電気食いそうなのに、電池は長持ちとは、どうなっているのでしょうか?
もしかして、980は普段は960より弱くて、カーペット上だけ、960以上に強くなるんでしょうか?
詳しい方教えていただけますか?

書込番号:21639217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36314件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度5

2018/03/02 20:45(1年以上前)

客相に問い合わせて自己解決しました。聞いたことを参考までにメモしておきます。
まず、960に最初からついてくるバッテリーは、外見は同じですが、980のバッテリーより容量が小さいのです。だから980より稼働時間が短いんですね。これ、両者の違いなどの比較記事にも載ってなかった事実ですね。

ところが交換用としてストアで売っているバッテリーは980用の容量大きいものしかありません。ですので960のバッテリーがへたったら、ストアで980用のバッテリー(960も適合機種に入っている)を買ってくれとの事。こちらは容量が大きいので、電池の持ちは960に最初に入ってたバッテリーより長持ちすることが期待できます。
アイロボットとしては、980並みの120分の稼働時間の保証は960に対してはできないが、960でも充電は満充電までされるし、充電制限や使用制限等もかけてないとの事でした。
という事で、960もバッテリー交換すれば、980と同等以上の時間使えるようになりそうです。
面白い対応ですね。
ちなみに、
・960に入ってるバッテリー: 14.4V/1800mAh/26Wh
・980用&ストアで売ってるバッテリー: 14.4V/3300mAh/48Wh
でした。

書込番号:21643997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1件

2019/08/22 14:37(1年以上前)

960ユーザーです。情報大変助かりました。容量だいぶ大きいけど筐体からはみ出たりせずに使えるんですね。吸塵力もアップしたりして。

書込番号:22872716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2LDKで使う場合

2019/08/21 16:19(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060

クチコミ投稿数:132件

来年、新築の平屋を建築予定です。
掃除範囲は、6畳×2部屋+LDK+脱衣で、30坪程度です
お掃除ロボットの購入を検討していますが、上記の条件だとやはり960を購入したほうがいいのでしょうか?
ただ、予算的に難しいのでDEEBOT 901も検討している状態です

みなさんのお考えをお聞かせ願えれないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22870948

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/08/21 17:26(1年以上前)

960を買うなら、当機種もしくは643辺りに、パワーのあるコードレススティックの併用をお勧めします。

ロボットはリビング専用で毎日ざっくり掃除してもらい、取りこぼしと他部屋はスティックで、と使い分けるのが無難と思います。

全室フローリングなら、ルンバをなるべく安くあげてブラーバも導入したら理想的ですね。

書込番号:22871029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/08/21 17:33(1年以上前)

蛇足ですが、ロボットをメインで動かすなら家具類は出来る限り床に付けないよう工夫されると良いですね。

うちは殆どの家具を足付きにしましたが、それだけでもかなり掃除が楽です。

書込番号:22871042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2019/08/21 17:33(1年以上前)

>ビビンヌさん

回答ありがとうございます。

予定としては、LDKは無垢材、2部屋はクッションフロアで考えています。

現時点で、キャニスターの掃除機は持っている状態です。

全室ルンバっていうのは、なかなか難しいんでしょうかね?

書込番号:22871044

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2019/08/21 18:02(1年以上前)

>★もんち★さん
こんにちは。
ルンバ960のユーザーです。

メインのLDK以外に2部屋あるようですので、カメラ付きの960以上か、i7以上にすべきと思いますよ。

カメラのない下位モデルは暗闇で手探りで掃除をするようなものです。床を漏らさず掃除することはできますが、動きに無駄が多く時間がかかります。
カメラ付きの機種なら升目を埋めるように掃除し、終わったら一直線にホームベースに戻ります。部屋も認識します。電池がなくなりそうになるとベースに戻って充電してから再開、なんてこともできます。

ロボット掃除機一般的にそうなのですが、ロボットが通りやすいよう事前に床に置いている物を整理しておく必要があります。部屋を「ルンバブル」にする、と言います。また、部屋の隅は取りこぼしが出ますので、通常掃除機も必要ですよ。今キャニスターがあるならそれは捨てずにおいておきましょう。ルンバのダストボックスに入ったごみもキャニスターで吸うとラクチンです。

書込番号:22871087

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/08/21 19:03(1年以上前)

ルンバにどの程度の掃除を求めるかにも依りますが、自動化するには4室すべてのドアを開放しておく必要もあるでしょうし、あまり現実的でないように思います。

個人的には、
メンテが面倒
取りこぼしが多い
掃除途中で力尽きる
故障しやすい

こんな理由からストレスになるばかりで、今はロボットを使ってません。最新の上位機種ならそれなりに満足度は高いのかもしれないですが。

充電スタンド付きのコードレスを使い始めてから、ほぼ毎日お掃除するようになりました。コード付きキャニスターとは手軽さが雲泥の差です。

例えば部屋で何か作業していて、ちょっと汚してしまったとき、1分もかからず綺麗にできるのが大きな魅力の一つです。ロボット掃除機はこの辺の融通が効きません。

トイレ・クローゼット・洗面所など狭いとこも楽なので、1台あると本当に便利ですよ。

書込番号:22871204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルンバ643

2019/05/02 02:49(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ643

クチコミ投稿数:36件

とても安く購入出来ますが
性能など、どーなのでしょうか?

書込番号:22639204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2019/05/02 11:13(1年以上前)

>りんご0867さん
こんにちは。
ルンバは上からi7、900、e5、600というラインナップです。
i7と900はカメラがついて部屋の形状を認識しながら効率よく動きますので、実際の掃除機の動きは手探りベースのe5、600とは別物で高速です。
e5と600の差ですが、e5はブラシやモーター系が上位機種とよく似た構造となっていますが、600は他とは違う構造となっています。e5まではルンバらしい掃除能力を発揮できますが、600に関しては正直なところ入門モデルといった位置づけかと思います。
もっとも600にしても昔のルンバ並みではあるので、実用性がないという事ではありません。改良が進んでいる上位モデルと比較すると劣るという話です。まあ値段なりってことですね。

書込番号:22639783

ナイスクチコミ!21


CoccoNutさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/16 14:11(1年以上前)

643と960の2台購入した感想です。まず960は賢さと仕事の速さに感動しました。
対して643はちょっと、、、(笑)。
643はドックへの帰還率が悪いと言うか、、、ドックへたどり着きはするのですが、最後の最後にクルッと回って接点金具に「カチッ」とはまって通電する事に失敗し続け、見るに見かねて人間が通電する所まで持っていってあげるという事が多いです。
960はスマホ連動ですし、ゴミ捨てだけしてあげればスケジュール通りに仕事をこなします。
643は少しばかり人間がサポートしてあげる必要もあるかなと言った感じです。
ただし、960の半額以下なので十分納得できると思います。

書込番号:22861334

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

ジョイントマット問題について

2019/08/02 19:33(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6

クチコミ投稿数:9件

初ブラーバとしてm6を購入しました。
自宅はフローリングで、ジョイントマットを一部敷いているのですが、早速問題発生しました。
これまでのレビューで、「ジョイントマットを乗り越えることはできないので、フローリング部分とジョイントマット部分で分けて清掃するしかない」ということは覚悟していましたが、ジョイントマットから「降りる」ことはできても「登る」ことができないので、ジョイントマット部分でスタートしてもフローリング部分へ突入→ジョイントマット部分へ上がれず。という問題に直面しております。
どなたかよいアイデアはないでしょうか?
この問題を解決するには、
@家中フローリングをジョイントマットですべて敷き詰める。
Aジョイントマットの辺縁にスロープを付ける。
Bジョイントマットの辺縁をやすりで削る!
などが考えられるのですが、ABあたりを試したことがある方、このスロープなら乗り越えられるよ!という方、ぜひお教えいただきたいです。

掃除した後は床がピカピカになるので清掃能力については文句なしです!

書込番号:22834844

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/08/07 00:25(1年以上前)

カタログに進入禁止エリアを設定できるとかいてありました。ただし、2019年夏頃対応って書いてあったような!
夏なんですけどね。少し待って見たら対応するんだと期待してます。

書込番号:22843079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2019/08/08 10:01(1年以上前)

>あさなまら7878さん
ユーザーではないので妄想です(笑)。
そもそも乗り上げない仕様なので、乗り上げさせたり下させたりするとどういう動作になるか予想がつきませんし、ジョイントマットの凸凹って抵抗が大きくないですか?

ということで、基本ジョイントマット以外の掃除に使ってジョイントマットは乗り上げさせない、のがいいと思います。

もし、ジョイントマットの上でも抵抗なく掃除ができるようなら、逆に降りさせないようにすればよいので、断面が3cm□くらいの木材の棒をホームセンターで希望の長さに切ってもらって買ってきて、掃除前にジョイントマット周囲に塀をつくったらどうですか?そうしたらジョイントマットの中だけ掃除できますよね。

書込番号:22844982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/08/08 16:56(1年以上前)

お二方、アドバイスありがとうございます。

>ルンバ05さん
進入禁止設定については楽しみに待っているところです。早く実装されるとよいのですが。

>プローヴァさん
ジョイントマットの上で、スポット洗浄モードで使用してみましたが、ジョイントマットも引っかかることなくキレイにしてくれますよ!
塀を作って掃除させる!盲点でした!
しかし欲を言えば、フローリングもジョイントマット上も連続して掃除してほしいのですよね。。。
ゆるやかなスロープを作って、それでも乗り越えられない場合は塀を作ってみようと思います!

書込番号:22845498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/08/12 16:13(1年以上前)

ジョイントマットの面積がいかほどのものかわかりませんが
スマートマップ上でジョイントマットが敷かれてる場所を「部屋」として認識させてしまえばいかがでしょう?
同じ部屋でも境界線を敷いてしまえば違う部屋として認識されるので
例えば境界線をジョイントマットの上下左右に置いてひと部屋を9分割にしてしまうとか。そのうちひとつの「部屋」がジョイントマップの場所になるはずです。
スケジュール上ではジョイントマット部以外を掃除することにしてジョイントマット部はあとで手動でやる形ですかね。
乗り上げが不可能なようなのでジョイントマット上にはどっちにしてもm6を手で置かないといけないと思いますが。
あと、ジョイントマットの場所を認識させるために一時的にマットを外してm6に学習させる必要もありそうです。

書込番号:22853091

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

huawei端末とのwifi接続ができない

2019/03/11 14:58(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060

スレ主 ぷよ3243さん
クチコミ投稿数:2件

huawei端末p10lite、novaliteとのwifi接続ができません、ルーターに接続しています から進まない。
サポートセンターに問いあわせするも解決できず
iphone5(通常使用してない端末)
では問題なく繋がります。
ルーターはNEC aterm wg1200hsで2.4ghzのみで運用
問題点、分かる方居たら教えてい下さい。

書込番号:22524965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/11 15:31(1年以上前)

>>ぷよ3243さん
昔の私と同じ状況になっているかもしれません。
NEC製無線LANルーターを使用していると、2台目スマホの設定がうまくいきません。

余分なスマホが余っているようであれば、
過去に私が解消できた方法が可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001096626/Page=2/SortRule=2/ResView=last/#22264283

余っているスマホ(無ければiPhone5)にNEC無線LANと同じSSID・PWを
テザリングに実施して解消できるか試してみてください。

書込番号:22525017

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぷよ3243さん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/11 23:14(1年以上前)

JEHUTY Ver.2 さん
早速の回答ありがとうございました。
ただ私の場合、1台目にHUAWEI p10lite でリンクができず、次にhuawei novaliteでもダメで 前に使っていたiphone5で試したらリンクできました。
キャリア契約していないiphoneなのでデザリングの方法が?ですが、試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22526096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/07/27 20:18(1年以上前)

>JEHUTY Ver.2さん
スレ主さんと同じ状態でしたが、別なスマホをデザリングして登録する方法で無事に接続、アプリ使用できるようになりました。
ちなみにうちもNECのルーターなので、NEC×アンドロイドの場合は相性があるのでしょうかね。

ご教示ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22823846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)