
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2017年12月23日 10:22 |
![]() |
23 | 5 | 2017年12月18日 15:20 |
![]() |
13 | 1 | 2017年12月4日 15:33 |
![]() |
5 | 2 | 2017年11月22日 16:51 |
![]() |
35 | 4 | 2017年11月8日 20:22 |
![]() |
3 | 2 | 2017年10月30日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
6cm の段差があるのですがl、ホームセンタで買ったスロープでは、残念ながらルンバは乗り越えられませんでした。
調べたところ、ルンバって14度の勾配だと乗り越えるとあるのですが、
6cm の段差を解消する室内用のスロープは16度ならあったのですが…。
ルンバ、16度は難しいでしょうか?
乗り越えるのに良い商品などありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
2点

下記、動画が参考になりますでしょうか?
>ロボット掃除機は何cmの段差を乗り越えられるのか?
http://ロボット掃除機.net/2016/10/07/post-482/
シクロケア 安心スロープ フリーサイズ 679 は、いかがでしょう。
書込番号:21453452
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
はじめてのロボット掃除機です。
部屋の大半がカーペットで、フローリングは皆無です。そこで、柴犬を飼っています。
はい、カーペットに犬の毛です。ググってみたら、下記商品の方が吸引力があり、
カーペットに最適であるとの記事がありました。
http://kakaku.com/item/K0000941849/
安定感、ネームバリュームのルンバか?吸引力のネイトか?
アドバイスお願いいたします<(_ _)>
4点

最近、ルンバ980買いました。うちも全室タイルカーペットを敷き詰めております。吸引力に不安を感じつつ購入しましたが凄いです。普通の掃除機よりゴミが取れてる感じです。ほんと買ってよかったなーと感じております。
ちなみにトイプードルを飼っています。毛はあまり落ちない犬種なので参考にはならないかもしれないですが。
あと音が大きいです( Д ) 〇 〇
犬が驚くかもしれないです。うちのは大丈夫でした。量販店で確認したほうがいいですよ。
他の商品と比較はできませんが参考に。
書込番号:21436090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スリスリコアラさん アドバイスありがとうございました<(_ _)>
やはりルンバはいいみたいですね(^o^)問題は音ですか。わたしが迷ってるネイトD5は『吸引力があり、音も静か』とのカキコミがありました。ただ、サイドブラシが付いてないので、部屋の隅までは綺麗にならないみたいです。う〜ん??安全側ならルンバなんですけどねぇ。
ちなみに、ルンバで約20畳あるリビングなら、どれくらい時間かかりますか??
書込番号:21436578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

部屋の障害物の多さにもよりますが、我が家はダイニング+リビング+もう一つの部屋(大体25畳)で40分前後で終わっているみたいです。
スマホアプリでマッピングを見る感じ、ちゃんと隅々までやっているみたいなので。
私が購入した時はキャッシュバック2万円あったので9万くらいで量販店で買えた点も購入した決めてでした。
いい買い物ができるといいですね(*^^*)
書込番号:21436889 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>シェフ777さん
あまり日本では知名度なく情報がないかもですがネットでYoutubeやインスタグラムなどで動き確認できるかもしれません
サイドブラシはしっかりとれないこともありえるので割りきりでもいいかもですよ
でもある程度安心感というか一定レベルの間違いないのならルンバでいいかもです
カーペットなど強力にとるならダイソンなどもありますが これは高さがあるのでそこをクリアしないといけないですかね
書込番号:21441714 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スリスリコアラさん Dior0098さん レスありがとうございました<(_ _)>
>Dior0098さん
ネイトかルンバかで結構迷いましたが、実績のあるルンバにしました。
>スリスリコアラさん
再三のレスありがとうございました<(_ _)>
昨日ヨドバシカメラでルンバ980を買ってきました(^^ゞ コアラさんが言ってた2万円キャッシュバックの最終日でした。
スマホアプリも便利ですね。以前はアプリに清掃完了のメッセージが来たみたいですが、最新のアプリでは来ないみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000813861/SortID=21367421/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%7D%83z%83A%83v%83%8A#tab
また何かわからない事が起これば、お聞きするかもしれませんが、その際はよろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:21441860
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
ルンバ購入にあたりどれにしたら良いか決めかねていますが
やはり900が良いかと思い始めました。
980と960の金額約3万5千円差にどれだけの価値があるのか?
20畳ほどの部屋が2つと玄関が洗面、フローリングですが寒い時期約5か月くらい電気カーペットの
上にラグを敷きます。ミニチュアダックス2匹。
口コミ書き込みが980の方が多いのでどちらにしたら良いかと..
どなたかアドバイスお願いします。
980のキャッシュバックキャンペーンも後わずかなので購入焦りますが。
初売りなんかでもお得になったりするのかな...
6点

こんにちは
>980と960の金額約3万5千円差にどれだけの価値があるのか?
>20畳ほどの部屋が2つと玄関が洗面、フローリングですが寒い時期約5か月くらい電気カーペットの
上にラグを敷きます。ミニチュアダックス2匹。
980は、2015年10月発売の製品で、960(2016年8月)との比較では、カーペットブースト機能の有無と、
付属品の数が違うとなっています。
比較
https://www.rentio.jp/matome/2016/08/roomba960/
---------------------------------------------------------------
カーペットブースト
カーペットやラグの上では、自動で吸引力を最大10倍*1に引き上げます。
繊維の奥に入り込んだホコリや髪の毛も取り除きます。
*1:700シリーズとの比較(アイロボット社調べ)。
---------------------------------------------------------------
http://www.irobot-jp.com/roomba/980/
ペットも居て、絨毯やラグ、カーペットが多いお家なら980の方が良いのかもしれませんが、
スレ主さんの場合、ラグが一枚だけなら、900シリーズは700シリーズよりも基本パワフルになっていますので、
価格差も考えると新しい960でも十分ではないかなと自分ならそう判断します。
(ペットも居ることですし、通常の掃除機もあると思いますので)
書込番号:21405960
7点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
初めまして。
当方2か所の自宅で計3台の各社ロボット掃除機を使用しています(iRobot 870, Rulo200, Neat 8500)。
今回追加の購入を考慮しているのですが、iRobot社が900系のインターネット接続機種で集めた部屋情報を”秘かに”販売しようとしていたことが報道されていました(WSJ)。
まあBig Dataで個人情報は消しているとはいえ、さすがに会社の由来が軍事産業である故に消費者からのクレームが多く、CEOが公に販売の中止を明言したようですが、IoTの不具合によれば第3者が自宅の間取りを知ることも可能なんでしょうか?
この機種や同様のIoT機種をご使用中の方のご意見をお聞かせください。
また今後もこのような問題はiRobot社以外にも広がるんでしょうか?
2点

>IoTの不具合によれば
不具合とはなんですか?
シャープのココロボとLGのには脆弱性報道がありましたが
ルンバには今のところないのですからエンドユーザーにはそれ以上は何も知りようがないと思いますが
お掃除ロボに限らず外部ネットにつながってれば常にリスクはあるのでそこは仕方なしだと思います
書込番号:21376405
2点

>こるでりあさん
ご意見ありがとうございます。
とくにIPカメラでは昔から言われていますが、どんなIoT機器でも同様の懸念があるのかもしれません。
第3者とは、悪意を持った侵入者という意味で使用しましたが、そこまで意図していない者においても(製造事業者も含めて)つい覗いてしまう機会があれば少し怖いと思いました。
ことiRobotに関しては個別収集Dataのqualityがよいのか(つまり詳細な部屋情報があるということでしょうか)、絶対数が多いためか、Dataの販売額がかなり高額であったようなので心配しました。 今しばらく下位機種で様子を見ます。
書込番号:21377176
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ890 R890060
自宅新築に伴い、ルンバ検討中ですが、リビング以外に寝室やウォークスルーの納戸など複数の部屋の掃除をルンバにさせたいのです。ルンバ890で間取りが複雑な家の掃除をする事は可能でしょうか、部屋の広さは全体で20坪位で段差はありません。少し古い型になるのかもしれませんがライトハウス機能とか言うのが付いているルンバの方が適当でしょうか?
予算的に980シリーズは難しいです、アドバイスお願いします。
書込番号:21332135 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは。
単純に
・複数の部屋の掃除
・複雑な形の部屋
を掃除したいならライトハウス機能はあった方が良いみたいですね。
書込番号:21333713
5点

うちはライトハウス機能のない870を使っており、2階に8畳、8畳、9畳を廊下でつなぎ9畳の部屋とのつながりにプラスで4畳半のクローゼットがあります。扉で区切ってやらないと複雑すぎて一度では掃除できません。家の構造がわかりませんので複雑さの度合いにもよると思いますが、ご参考まで。
書込番号:21333726
5点

ぼーーんさん、エメマルさんありがとうございます。やはりルンバにお任せで複数の部屋や複雑な間取りの掃除は難しそうですね。近くの家電量販店で890が63000でポイントは無しです。欲しいんですがもう少し悩んでみます。また何かアドバイスや他のオススメのお掃除ロボットあったら教えて下さい
書込番号:21334897 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

近々ルンバ購入することに決めました。色々ご意見ありがとうございました。
書込番号:21342305 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット240 B240060
2万で新品を買えたので、さっそくイロイロ試してます。
スマホで水の噴射量を三段階変更できるというので試してみましたが、本当に減ってるのか判りませんでした。
ちゃんと使ってるウェットモップの設定を変えたんですが・・・最大と最小でもパッと見で判らないくらいの差なんでしょうか?
それとも普通は見て判るくらい噴射量が変わるんでしょうか?
0点

誰も、この設定を知らないor触った事ないんでしょうか?
あれから何度か試してて、ちょっと水が多すぎる気するので最小設定で使ってます。
でも、あまり差がないような?
他の人が目に見えて差があるくらい変化するなら、故障(初期不良)という事も考えられますが、どうなんでしょう?
書込番号:21194027
0点

>やすゆーさん
購入1か月経って気づいたのですが・・。パッドを取り付け直後の噴射としばらくしてからの噴射、全然水量が違う!おそらくですが、パッド交換直後はパッドに水を含ませる必要から設定とは関係なく水が多く出ると思っています。芸が細かい?
その後の水量は設定によって変わるのかな?いつも最小にしているからわかりませんが。
書込番号:21319617
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)