
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 3 | 2016年1月27日 13:23 |
![]() ![]() |
48 | 2 | 2016年1月27日 04:03 |
![]() |
50 | 6 | 2016年1月26日 23:27 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2016年1月11日 09:18 |
![]() |
11 | 5 | 2016年1月10日 20:19 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年12月22日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
iRobot Homeを二台のiPhoneに入れて、一台のiPhoneを
動かしたいのですが、可能でしょうか?
アプリと紐付ける際に接続情報送り直すせいか、
普通にやってもうまくいかず…。
もし可能でしたら、やり方を教えていただけないでしょうか。
書込番号:19526108 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

3台のiPhoneで1つのルンバを操作していますが、同期含めて特に問題ありません。
アプリインストール時も特に変わった設定などしておらず、アドバイスになってないのですが。。
書込番号:19527576 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

レスありがとうございます。
出来るのですね!
すみません、やり方ですが、2台目のiPhoneにアプリをインストールした後は、
1台めと同じ手順でWi-Fiの情報送るところからやれば
良いのでしょうか?
書込番号:19529059 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

1台目はMACアドレスの設定などで少し時間がかかりましたが、2台目以降は特に何も苦労しませんでした。
ホームベースと全てのiPhoneが同じWi-Fiネットワークに接続されていれば、あとはアプリから「新しいルンバの追加」で可能だと思います。
書込番号:19529217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
古いモデルからの買い替えです。
980は充電中 オレンジのランプが点滅しないのでしょうか?
充電開始後 しばらくは 電池のマークとともに点滅しますが、しばらくしたら消えます。
これで大丈夫なのでしょうか
書込番号:19526888 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>ちーたnさんこんにちは。
私の家の980も充電中はランプは消えてます。
書込番号:19526983 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ありがとうございます。
初期不良かと心配しましたが安心しました。
色々と 改良、変更されてるようですね。
書込番号:19528421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
当方、2LDKのマンションでオールフローリング70平米なのですが
子供2人含む家族4人で住んでいます。
夫婦共働きのため、仕事に出ている時に掃除をしてくれる機種を検討中です。
ちなみに今まではマキタのハンディクリーナーと有線の掃除機を併用して
床拭きは手作業していました。
アドバイスいただけたらと思っています。
よろしくお願いします。
3点

>ぷらてぃーにさん
こんにちは。
御質問の趣旨とずれるかも知れませんが、
ルンバ980を買って、拭き掃除はお子さんにさせるというのはどうでしょうか?
まあ、その家の教育方針が違うので、話にならないと思われたら読み飛ばしてください^^;
書込番号:19484115
5点

私はルンバ980とブラーバの両方使ってます。
仕事に行っている間にルンバでゴミを掃除します。
そして帰宅後、お風呂に入ったり寝酒を飲んでいる間にブラーバで水拭きをしてます。
両方あると便利です。しかし高額になるのでまずはルンバ980を先に入手してはと思います。
ゴミを床から取り除くのが優先です。
書込番号:19485551 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ルンバ770とブラーバを使っています。
ルンバのメリットは不在時にタイマーで稼働できることだと思います。
デメリットは、最新型の980ではある程度改善されていると思いますが、在宅時に使うにはうるさいことと、定期的なメンテナンスが面倒な点です。
ブラーバのメリットはとにかく静かな点で、在宅時でもストレスがありません。
使い捨てのシートを使えばメンテナンスもほぼ不要です。
デメリットはタイマーがないことと自動で充電しない点ですが、出勤時に作動させ、帰宅時に充電台に置けば済むことです。
掃除の仕方がちがうのでどちらがいいとは一概に言えませんが、カーペットがなくフローリングだけならばブラーバでもじゅうぶんきれいになります。
ルンバ980を買う予算があるなら、型落ちのルンバとブラーバの両方を買うという手もありますね。
書込番号:19486708 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ありがとうございます!
ますます悩みますねぇ。
書込番号:19487226 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エルゴラピードのコードレスとツインバードのコードタイプ、さらにシャークスチームモップという環境に今月ブラーバを追加しました。
我が家も全面フローリングですが、前述の構成で掃除という意味では満足していましたが、やはりスチームモップを定期的に使うのが億劫だと感じていました。ブラーバは静かで使用のハードルがとことん低いのが魅力です。一回では当然ながらスチームモップのように水分のシミなどは取れませんが、毎日の使用で継続は力なりを見せつけてくれます。私の場合は終始誰かが自宅にいるのでうるさいルンバは使い勝手が悪く手放してしまいました。コメ主さんの環境はお子様の年齢にもよるとは思いますが両方欲しいですね(笑)。まぁ、それではアドバイスにならないので価格の安いブラーバを先ずはお勧めしたいと思います。手作業で床拭きをされる労力と手持ちの掃除機を使った掃除でどちらに負担を感じているかにもよりますが、毎日ほぼ気兼ねなく拭き掃除が出来る(させられる)のは価値が高いと感じています。ちなみにメンテナンスに関しては付属のクロスを使うならば洗濯が必要になります。市販のウエットシートやワックスシートは公式には使用不可(ドライシートはOK)となっていますのであくまでも自己責任です。
書込番号:19496594
9点

悩みましたがケーズデンキの2週間お試しで購入したいと思います。
皆さまありがとうございました
書込番号:19527989
3点



掃除機 > iRobot > ルンバ885 R885060
この度初ルンバを検討しています。
10畳のLDKと5畳ずつの2部屋(全部屋隣り合わせ)をルンバに掃除して欲しいのですが、初めてのロボット掃除機でどれにすべきか迷っております。
リビングには厚さ2cm程度のカーペットが敷いてあり、床から15cm程度のソファがあります。これらは問題なく掃除可能でしょうか?
また値段で885に傾いているのですが、980と大きく変わるものでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:19472099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

要は、掃除してくれるのが目的なので
ややこしい多機能に出費するくらいなら
三万円で買える単純な500シリーズや600シリーズで
充分満足出来ると思うよ。
予約機能とか、パワーとか、消耗品のこだわりは
およそ理解した次回の買い替えでいいのでは?
書込番号:19472241 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

800シリーズと980は大きく違います。
まったく別物です。980は吸引力も強く、掃除の漏れも少ないです。またスマホでいろいろな設定ができます。掃除時間も短く、それでいて800シリーズよりきれいにしてくれます。
近くにケーズデンキがあったらケーズデンキのお試し購入キャンペーンを利用してみては?
885を自宅で試してみてから980にチェンジということも出来ると思いますよ。
書込番号:19472497 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>at_freedさん
回答ありがとうございます!確かに掃除してもらえさえすれば問題はないですもんね!
吸引力等の差を聞くのですが、500、600シリーズでも充分でしょうか?
書込番号:19480390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>犬コロチワワさん
回答ありがとうございます。
やはり980の方が掃除性能、機能性能ともいいのですね!
ケーズデンキのキャンペーンは1月末でしたよね⁉価格差があったとしても実店舗購入の方がよろしいでしょうか?
書込番号:19480404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



この機種を2、3年ほど使っています。バッテリーも純正のに交換しましたが、ホームベースでの充電をしてくれません。
もう寿命なのでしょうか、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:19477520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電ランプがちゃんと点灯していますが?
充電用接点がちゃんとつながてっていないと確認してください、アルコールで洗浄してみてください。
書込番号:19477572
1点

私もルンバ780を週2回〜3回ぐらい使っていますが、まだ現役です。
ただ、「悪いところがあれば直して下さい」っと言う感じでメーカーに保守を出したことがあります。
費用は掛かりますがアーユー!さんもご検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19477823
2点

僕も検討し、一応アイロボットに修理を頼みました。
のらぽんさん、nsxxさん色々なアドバイスありがとうございます。
書込番号:19478339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>僕も検討し、一応アイロボットに修理を頼みました。
それは何よりでした♪
私の時には分解してもらって悪いところやブラシも交換してもらい、個人的には対応も含めサポートはしっかりしているように感じました。
早く直ると良いですね。
書込番号:19478852
3点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)