iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(5569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ウエット用クリーニングパットの水

2015/06/24 13:51(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:17件

ウエット用クリーニングパットの手入れ方法に毎回水を抜き乾かしてと書いてありますが、パット内の水が2日たっても乾きません。
給水口から水抜して、導水キャップもはずしていますが、乾かないまま次の日に使用するので常に水がある状態です。
この水を乾かす方法ってあるのでしょうか?
普通の水道水使用なのでいつかカビみたいなものができても、給水パット内の手入れができないみたいですし心配です。

書込番号:18903405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
naoki3さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 ブラーバ380j B380065の満足度3

2015/06/24 14:34(1年以上前)

あの構造では乾きにくいですよね。

うちは脱衣室で毎日のように除湿器を使って洗濯物の乾燥をしているのでその際に一緒に乾かしている感じですが、それでも水切りが甘いと乾かない時があります。

ただ水道水をそのまま利用して使用後は排水し、使うときには新鮮な水道水を使用するのであれば、一度乾いてしまえばその時点で除菌されるわけで菌は増えませんし、水道水を入れた時点ではカルキが効いていますので、それほど神経質になる必要は無いかと思います。

# 乾くことが出来ない量の水を残したまま、その水をずっと放置するのが雑菌がわく原因でしょう

それでも気になるようであれば使用後・使用前に一度水道水ですすがれてはいかがでしょうか。

書込番号:18903485

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

絨毯での髪の毛の吸引力は?

2015/04/12 22:07(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ871 R871060

クチコミ投稿数:45件

お世話になります。
実際に使用している方に質問です。

絨毯での吸引力はいかがですか?
その中でも特に髪の毛はいかがでしょうか?

フローリングより絨毯面積が大きいので、ご返信よろしくお願い致します。

書込番号:18675725

ナイスクチコミ!1


返信する
ojinyoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/17 14:36(1年以上前)

絨毯の髪もかなり取り去ります。
絨毯は髪が絡むので、お粗末な掃除機ですと掃除した後にコロコロで吸着しないと取れなかったりしますが、
ルンバ880で掃除した後に余り絨毯の網目に髪を見かけません。
ただ、中に髪を吸い込んでいるのもあるとは思いますが、ルンバの2本のローラーの隅にグルグルに
巻き取って掃除してます。
700シリーズ以前ですとローラーがブラシでしたので、その絡まりを取るのは必要な作業でしたが、
それは800もやっぱり同様ですね。但し、絡むのが端だけなので700より楽でカッターは不要です。
ローラー端の部品を抜くとすぐ取れます。

2週間に一度は引っくり返してメンテは必要です。髪の長い人がいなければ、もう少し持つかも。

書込番号:18880343

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2015/06/17 17:31(1年以上前)

わざわざご返信ありがとうございます!
実はその後購入しまして、髪の毛もキレイに吸い取ってくれてます。買ってよかったです!
どうもありがとうございました!!

書込番号:18880717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ871 R871060

スレ主 x505さん
クチコミ投稿数:88件

現在、当方の家でルンバ871と621が1台ずつ稼働しております。
871の充電ホームベースはACアダプター一体式、621のそれはACアダプターとホームベースが別体の構造で全くの別物なのですが、871の本体に621のホームベースは使用可能なのでしょうか?
ルンバが帰るときに、ホームベースを間違えて充電されていることがあり、設置場所を変えるべきか悩んでおります。
何方かお判りになりますか?

書込番号:18863529

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/14 07:14(1年以上前)

おはようございます


過去ログに、こんなことがありましたが


「ACアダプタ不良でホームベースが焼損しました」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056599/SortID=17965689/#tab


平行輸入のルンバでしたが、純正以外のACアダプターを使用したら、ホームベースが焼損したという話ですが


ルンバの取扱説明書に書いてありませんか?

例えば、私の持っている家庭用バリカンの取説の、「安全上のご注意」、の、

「警告(死亡や重傷を負うおそれがある内容)」、の項目の中に


>専用の充電器で、他の商品を使用したり充電しない。
>また、専用の充電器以外での使用はしない。
>ショート・異常発熱による発火のおそれがあります。


と記載されていますので

万が一、火事になっては大変なので、ルンバのホームベースの設置場所は変えるべきでしょう

あとは、同じ機種を使用するしか、ありませんが

書込番号:18869432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x505さん
クチコミ投稿数:88件

2015/06/16 15:20(1年以上前)

せつなさん大好き(JBL狂)さん

やはり「充電できる」だけで使用すると、それなりのリスクがあるということですね。
もし焼損しても、ホームベースと本体が品番一致しなかったら保障修理も対応して貰えないでしょうし・・・。

ホームベース設置位置を再検討することにします。
有難うございます。

しかし、ルンバが間違えて充電入らないよう、対策してほしかった・・・。

書込番号:18877152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 付属品が色々ついてるのに、なぜ安い?

2015/05/26 16:17(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ77069

スレ主 DNGNMNGNさん
クチコミ投稿数:2件

他サイトなどを見ていると、9000円相当の消耗品が付属されていると記載されていました。
なのに、どうして通常商品のルンバ770よりも安いのでしょうか?

通常のルンバ770には入っているのに、このルンバ77069には入っていない、というものが
色々とあるのでしょうか?

ご存知の方、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:18811855

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2015/05/26 16:56(1年以上前)

ルンバ77069
ルンバ本体×1台
バッテリー×1個(ルンバ本体に内蔵)
ホームベース×1台
オートバーチャルウォール×2個
リモナビ(リモコン)×1個
お手入れリング/お手入れカッター×各1個
交換用ブラシ(エッジクリーニングブラシ/メインブラシ/フレキシブルブラシ)×各1本
交換用フィルター×4セット(8個)
ACアダプター×1個
単2形試用乾電池×4本/単3形試用乾電池×2本

770
本体
ACアダプタ
お手入れリング&カッター
ダストカットフィルター2個
リモコン
オートバーチャルウォール2個

だいたい、こんな感じだと思います。

書込番号:18811923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

使用方法について

2015/03/29 18:23(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060

スレ主 peantsさん
クチコミ投稿数:5件

ルンバにひかれて購入を考えています。
が、住んでるマンションのリビング、寝室、
キッチン、フロアがすべて15センチほどの
段差があります。

キッチン、フロアは狭いので自分で掃除するとして
リビング、寝室は3日に1回とかホームベースを
掃除したいほうの部屋に設置し直して使おうと思いますが、
このような使い方は可能でしょうか。
(ルンバの認識が正しくできないとか)

書込番号:18628562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/29 19:24(1年以上前)

こんばんは
>住んでるマンションのリビング、寝室、
キッチン、フロアがすべて15センチほどの
段差があります。
キッチン、フロアは狭いので自分で掃除するとリビング、寝室は3日に1回とかホームベースを掃除したいほうの部屋に設置し直して使おうと思いますが、
このような使い方は可能でしょうか。

ルンバは2cmの段差は越えられますが15cmは無理ですね。
ホームベースの設置場所変更はもちろん問題ないですが、最初は珍しくても慣れてくると面倒になるのではないかなと自分は思います。

書込番号:18628774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tn07さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:19件

2015/03/29 23:25(1年以上前)

こんばんは。

自分は577を4年ほど使用しています。

家は段差はないですが、1Fと2Fにルンバをかけるために、お考えと同様のホームベースを移動する方法で、使えていたので、この方法で使うことはできます。

しかし、LVEledeviさんのおっしゃっているように面倒くさいです。

そこで、ホームベースを1Fに置いたまま2Fを掃除させました。そうすると、頭のいいルンバ君は、電池が切れるまでホームベース探し続け息絶えます。

それならばと、ホームベースは1Fに置いたままで、ホームベースのACアダプタを抜いて、2Fでルンバをかけると、自分の期待通り、普通に掃除し終わるとその場で止まっています。

2Fの掃除が終わったころを見計らって、ルンバを回収し、1FのホームベースのACアダプタを接続し、ルンバをそこに乗せて充電します。

自分はこの方法で運用しています。

書込番号:18629858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/04/01 18:31(1年以上前)

そうなんですよね。
うちも4cmくらいの敷居なので、
どうにかそれを越えて複数部屋を掃除してくれないかと、
プラダンでスロープなどもこしらえてみたのですが、
登坂時の走行抵抗を感知すると後戻りしてしまい、
登り切ってくれません。

書込番号:18638090

ナイスクチコミ!1


ojinyoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/18 22:28(1年以上前)

2階建ての一軒家に住んでいます。1階はタイマーで週に3回掃除させて、2階は気が向いた時に運んで行ってCLEANボタンを押しています。各部屋のドアを開けて一度に掃除していますが誤って階段から落ちたこともなく、ホームベースは1階に置いて電気は通電させたままですが、清掃が終わると音を出して停止します。たまに1階でも部屋のドアを閉めてその部屋だけを掃除しますが同様です。
段差があったりドアで仕切られているとホームベースには戻れませんが、私の使用状況ですとバッテリーを使い果たすまで動き続けるということはなく、掃除が終わると停止します。
階段の場合では2階で停止してますので、主様のように降りれないまたは登れない段差で仕切られている場合、おそらくルンバはホームベースには戻れないと判断して停止すると思います。メインの部屋はタイマーで清掃し、それ以外の部屋は運んで行って起動させることで目的ははたせると思います。停止したらホームベースの近くに置いてDOCKボタンを押すと自分で帰着します。
もちろん毎回ホームベースを移動させても問題ないと思います。

書込番号:18694734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060

クチコミ投稿数:214件

我が家で880を1年ほど使用しています。
先ほど旦那がルンバの進行方向に透明のクリアファイルをかざしたところ、スピードを落として透明クリアファイルに接触しました。赤外線は透明な物には反応しないと聞いていたので驚きです。
消費者には内緒で機能が追加されているのでしょうか?

書込番号:18616931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/26 11:06(1年以上前)

完全に透明では無いから反応したのでは?

書込番号:18617185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/26 14:46(1年以上前)

私達が物が透明かどうか判断するのは可視光線が反射、吸収するかを見ています。

クリアファイルは可視光は良く通しても、可視光も赤外線も多少は反射すると思います。

赤外線リモコンとスマホのカメラを使うと、クリアファイルが赤外線を反射するか判ると思います。

私達がクリアファイルの存在が判るなら、ルンバだってそこに何かが在ることに気が付きそうです。

透明な硝子にガンガンぶつかるルンバは困りますから。

書込番号:18617756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)