iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(5569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 部屋の隅っこと拭き掃除の必要性

2013/06/02 18:00(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

クチコミ投稿数:43件

部屋の隅っこまで、ルンバだけできれいになりますか?
拭き掃除を別途しなくてもルンバだけできれいになりますか?


また、床に服とか落ちていると、どうなっちゃいますか?

書込番号:16207444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ルンバ770のオーナールンバ770の満足度5

2013/06/02 18:45(1年以上前)

購入して1年以上使用しています。

部屋の隅についてですが、基本的にはブラシが回転していますが部屋の隅っこについてはホコリ等をとりきれません。
また、拭き掃除についてですが、本商品は先にも書いたとおり、ブラシが回転してゴミをかきとっています。
拭き掃除をしているわけではないので、フローリングの上などの乾燥したゴミはとれますが、湿ったゴミ等を
拭きながら掃除はしません。

乾燥したホコリや髪の毛などであればこの掃除機で大半は綺麗にはなりますが、通常の掃除機や雑巾などの
拭き掃除は週1回など(頻度は人それぞれかともおもいますが・・。)する必要があるとおもいます。
でも、とても便利で手放せません。
私はルンバを2日に1度程度使用し、通常の掃除機を週1回程度利用しています。

服が下に落ちていると・・・・。
形状によりますが、ひも状のものはブラシに絡まります。
布状のものは押して移動していく感じでしょうか・・。

床の上をきれいにしてから使ったほうが満遍なく綺麗になるでしょうから、最低限の荷物はどけて使用した
ほうがよろしいかとおもいます。

ご参考になれば。
たぶん、いま使っているのが壊れたら、私はもう1台買うとおもいます。
時間を買えると思えば、共働き夫婦には欠かせないです(笑)

書込番号:16207626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/06/04 07:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ルンバだけでは、掃除はしきれず、拭き掃除やクイックルワイパーの補助的役割であるということですね。

今、コードタイプの旧式掃除機しかないので、面倒なので週に2〜3度クイックルワイパーで掃除し、キッチンや脱衣場はたまにティッシュや雑巾で拭き掃除する程度です。
やはりクイックルワイパーですと取り残しも気になりますし大変です。

そこでルンバ購入に踏み切ろうと思ったのですが、、
少しは自分でも掃除したり、今度はルンバ自身の掃除もしなければならないですよね???

でもルンバお持ちの方、みなさん重宝してるようなのでほしいなぁと思いました。

書込番号:16213443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wadaujiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/04 17:39(1年以上前)

私も仕上げはクイックルワイパーしてます。
やはり家具と家具の隙間だったり部屋の角の埃は取りきれないですね。
まぁ気にならない人もいるレベルですが。
とはいえベッドの下やラグまで綺麗にしてくれるのは大変助かってますよ!

書込番号:16214946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 ルンバ770のオーナールンバ770の満足度5

2013/06/08 09:48(1年以上前)

3か月ほど使用しています。

共働きで掃除まで手が回らなくて、回数が減ってきたところでルンバ登場でした。

毎日でも使用できるので、掃除の回数が増えた分きれいになっています。

普通の掃除機で毎日はきついですからね。

メリットは、
家具の下など今までかけていなかった部分まできれいになります。

デメリットは、
部屋の隅がゴミがとれないことは予想されるかと思いますが、すみとは限らず
特定の場所はき残しが出ます。
そこはクイックルワイパーの登場になります。

それでも、何回か使うとその場所も掃き切ってくれますので、欠点以上の
メリットはあると感じています。

書込番号:16228239

ナイスクチコミ!1


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/21 06:34(1年以上前)

取り切れない埃などはどうせ隅にあるんだから生活に影響しないので(゚ε゚)キニシナイ!!としてますが、ずぼらすぎですかね…アレルギーとかあるならそうもいかないかもですが。
ルンバが届かなそうなところに気になるような目立つものがあるときには小さい箒でちょちょいと届く処に引っ張り出して後でルンバ様にすってもらってます。

書込番号:16277677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ760

スレ主 kazuchan4さん
クチコミ投稿数:8件

83歳の母が、自力清掃に限界を感じていて、ロボット購入を検討しています。
カカクコム満足ランキングbPの機種で〜と思っています。

家には、とても臆病なヨークシャテリアがいます。
よその犬どころか、人間にも、あまり寄り付かない犬で、このワンちゃんがおびえるのではないかと
心配しています(私)

それで、質問ですが、
お掃除にかかる時間はどのくらいでしょうか?
家は、3DKの団地で、お掃除したいのは、2DK部分です。
また、ビニールクロス部分とカーペット部分があり、部屋の中にも、カーペットを二重敷きに敷いている
部分があったり、敷居があったりと、小さな段差はたくさんあります。
カーペットは、犬の毛や、ドッグフードのかけらみたいなものが、ちらばっています。

また、音については、10年・20年前(つまり昔の)掃除機と比べ、どうでしょうか?
たとえば、お掃除をしながら、同じ部屋でテレビを見れる程度でしょうか?

どなたか、わかる方、お願いします。

また、ペットを飼ってらっしゃる方からの、“犬との共存”についても、ご意見いただけるとありがたいです。

よろしくお願いします

書込番号:16224504

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/07 08:43(1年以上前)

kazuchan4さん こんにちは。

私はこれを持っていないので、持っていらっしゃる方の回答までの参考までに心当りを述べます。

時間に関しては、これまでの書き込みを見ると、同じスペースでも結構ムラがあるとの事でした。
30分以内で終わる時もあれば、その倍以上かかるみたいな時もあるそうです。

カーペットについては、表面上の汚れは結構取ってくれるそうですが、吸引力が皆無なので、
絨毯奥の細かいゴミを吸引する使い方は出来ないと思われます。

また、犬を買っていらっしゃる方でよく聞く話としては、糞を轢いて大惨事みたいな事を聞きましたね^^;

書込番号:16224559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルンバのバッテリー交換についての質問

2013/06/05 01:36(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ760

クチコミ投稿数:16件

ルンバかココロボ? 機能面はさておき、検討中です。


そこで、ルンバユーザーの方々、ルンバのバッテリー交換された方、ルンバとココロボについてよく知っているかたなどに質問です。

バッテリー寿命は約一年半とありますが、交換費用は部品代の一万円だけで、バッテリーだけ注文すれば、後は自分で簡単にセットできるのでしょうか?

比較になりますが、シャープのココロボのバッテリー寿命は約三年と二倍長い。しかしバッテリー交換に関しては部品代12,600円、交換費用3,150円と少し高くつき、さらにメーカーに委ねる(預ける)必要があるみたいです。ただ寿命が長いのは魅力ですが。(実際にはまだ去年のモデルで半信半疑???)

決してこれらの製品は安価なものではないので、バッテリーのもち、ランニングコストに関しては特に重要な問題だと自分は考えます。


分かる方がいらっしゃれば、返答よろしくお願いします。









書込番号:16216845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/05 09:39(1年以上前)

私はルンバ560を使用していますが、ドライバ−1本でかんたんに交換できますよ。
電池を取り外すので、時計の設定はやり直しですが・・・

書込番号:16217506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/06/05 10:07(1年以上前)

かまぞうさん さっそくのレスありがとうございます。

自分で簡単に交換できそうですね。

ルンバのバッテリーは、ほぼ全機種同じ型みたいですし、ネットですぐに購入できそうなので魅力の一つです。

ただ、やはり一年半で寿命が来るのでしょうか?

書込番号:16217569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 拭き掃除の必要性と部屋の隅っこ

2013/06/02 17:57(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:43件

ルンバを利用して、掃除はそれオンリーで大丈夫でしょうか?

部屋の隅っこまで掃除されますか?
拭き掃除を別途しなくても、ルンバだけできれいになりますか?

また、床に服とか落ちていると、どうなっちゃいますか?

書込番号:16207430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/03 23:19(1年以上前)

ルンバオンリーでは多分無理です。
隅っことかそういう問題ではなく、総合的に補助的な位置付けのものだと思ったほうが幸せになれます。
落ちている服などは状況に寄りますが、乗り越える、方向転換する、巻き込んで止まる、押して運ぶ、のどれかでしょう。基本的にルンバが動きやすいように片づけてから動かすものだと思いますし、それがルンバ購入で部屋が片づく効果のひとつかと。
こう書くと非力で使えないもののようですが、私はルンバはもう手放せないものです。ベッドの下など掃除しにくいところも掃除できることと、掃除機をかける頻度は確実に減るからです。
あとはコストパフォーマンスとしてどう判断されるかでしょうか。

書込番号:16212577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/06/04 07:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ルンバだけでは、掃除はしきれず、拭き掃除やクイックルワイパーの補助的役割であるということですね。

今、コードタイプの旧式掃除機しかないので、面倒なので週に2〜3度クイックルワイパーで掃除し、キッチンや脱衣場はたまにティッシュや雑巾で拭き掃除する程度です。
やはりクイックルワイパーですと取り残しも気になりますし大変です。

そこでルンバ購入に踏み切ろうと思ったのですが、、
少しは自分でも掃除したり、今度はルンバ自身の掃除もしなければならないですよね???

でもルンバお持ちの方、みなさん重宝してるようなのでほしいなぁと思いました。

書込番号:16213438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

もしルンバが原因で事故が起きたら

2013/04/10 22:59(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:34件

日本総代理店のカタログに、「本製品の故障またはその使用上生じたお客様の損害について当社はその責に任じません」と書かれています。これは、たとえば「ルンバが何かに接触したことで、大きな事故が起きた」といったことはもちろんのこと、ロボット的な動作が原因でないような「充電時に故障で発熱して火事になった」というような場合でも、「総代理店はPLに沿った補償をしない」ということなのでしょうか。
ロボット掃除機を揶揄するような「仏壇に当たって、ろうそくが落ちて云々」といった事例は、「ロボット掃除機を使うなら、そのような危険性は予測しておいて、初めから排除すべき」とも思えますが、故障によって起きるような事故の場合となると、「外出時に使えない」とか、場合によっては「在宅時にも使えない」ってことになります。
PLに詳しい方のご意見をお聞かせいただけますでしょうか。

書込番号:16001993

ナイスクチコミ!1


返信する
割蔵さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/13 20:32(1年以上前)

>PLに詳しい方のご意見をお聞かせいただけますでしょうか。



そこまでは詳しくはないのですが、過去にはこんな問題も起きてますね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000017-dal-base

書込番号:16012289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/01 09:57(1年以上前)

…誰も突っ込んでないなんて…

そのPLじゃないってばヾ( ̄o ̄;)オイオイ

書込番号:16080415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/05/01 11:24(1年以上前)

PLは地元です。

で、

「本製品の故障またはその使用上生じたお客様の損害について当社はその責に任じません」

日本語がイミフではありますが・・・・・

正しい使用条件下での事故は問答無用でメーカー責任でしょう。

問題は、無人空間でのロボットクリーナの正しい使用法の規定かと思います。

想定外?のトラブル時にはめんどくさい話になりそうですな・・・・

書込番号:16080662

ナイスクチコミ!3


kyoskyosさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/10 10:43(1年以上前)

私も気になったので、総代理店に質問してみました。

<Q1>
ルンバの故障が原因で、使用場所で火災が起きて損害が生じた場合は、御社はPL法に従って補償して下さるのでしょうか。

<A1>
アイロボットサービスセンターでございます。
ご連絡いただきまして、ありがとうございます。
お問い合わせ内容を拝見いたしました。
ルンバの不具合が原因で、火災が発生し損害が生じた場合につきましては、弊社といたしましては、ご使用状況、環境等様々な条件での検討、検証が必要になると考えており、現時点において補償可否の回答はできかねます。
但し、そのような事例は今までございませんのでご安心ください。

<Q2>
釈迦に説法かと存じますが、「ルンバに不具合がある」とわかった時点で、それ以外の検証を立証せずに、損害を受けたユーザーに対して補償しなくてはならないのがPL法です。質問の意図は、「御社はPL法に従った補償ができるのか?」です。ついでにお聞きしますが、御社はPL保険に加入されているのでしょうか。
2点を明確にお答え願います。

<A2>
ご質問の意図を汲み取ることができず、誠に申し訳ございませんでした。
ルンバの不具合が原因で、火災が発生し損害が生じた場合につきましては、PL法に従って適切な対応をいたします。また、弊社はPL保険に加入しておりますので、ご安心くださいますようお願い申し上げます。

ということですので、少なくともルンバが故障して引き起こした事故については補償してくださるようですね。

書込番号:16116377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2013/05/10 11:34(1年以上前)

Strike Rougeさん、kyoskyosさん
返信ありがとうございます。

PL対応していただけるのでしたら、安心ですね。
たとえば充電池の事故は(飛行機はともかく)パソコンやスマートフォンでも耳にするので、「故障が原因で、何らかの事故が起きても責任取りませんよ」というような文面を見ると心配してしまいました。
また「本製品の故障またはその・・・」という文面ですが、この文章をGoogleで検索すると、けっこうヒットします。パソコン周辺機器の説明書で、しばしば使われているようです。つまりこれは、たとえば「故障したことで印刷ができず、それによって業務の打ち合わせを中止せざるをえなくなった」とかいう場合に備えての文面なのかな?と理解し、「PL対応を拒否する意味ではない」と結論づけました。

Strike Rougeさんのおっしゃるとおり、「正しい使用条件下での事故はメーカーの責任」は当然だとは思うのですが、ルンバの製造元は日本に無く、PLの申し立ては代理店経由だと一筋縄でいけるかどうかが疑問に感じていました。なによりロボット掃除機の使用環境下で起きるような事故が、日本の現行法で対応できるのかも心配でしたから、私の偏見で「日本で訴訟が起きたときに、本国の製造元が影響を受けないように、あえて別会社の代理店で対応しているんじゃないのか?」との色眼鏡で見ていました。そのため先の文面を「PL対応を拒否する」と誤って関連付けてしまった次第です。
kyoskyosさんが総代理店のお聞きいただいたとおり「PL法に沿った対応をする」のであれば、ひとまず安心できそうです。
ロボット特有の事故については、法律が追い付いてくれるのを待つしかありませんが、スマート家電の出足をくじいた「屋外からエアコンをONしちゃイカン」というのも、「考え中」になったらしいので、これも案外早いのかもしれません。

お二人様にお礼申し上げます。

書込番号:16116504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

複数の部屋の掃除

2013/05/07 16:27(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

こちらの機種と780で悩んでいます。
一番気になるのが、二階にある廊下でつながれた
六畳の部屋、三部屋をきちんと掃除してくれるのか
ということなのです。ライトハウス機能のある
780が有利だと思いますが、予算オーバーなのです。

770の場合、上記のような三部屋の掃除は無理で
しょうか?部屋の配置は、廊下を中心に三角形の
ように、なっています。

書込番号:16105925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/07 18:10(1年以上前)

ライトハウス機能のないルンバは床面の汚れを確認しながらランダムに動くので、毎日タイマーなどで稼働させればそれなりにきれいになります。
広い部屋やいくつもの部屋にまたがる場合、毎回必ず全ての部屋に行くとは限らず、ルンバの機嫌任せになってしまいます。
毎日確実に行かせたい部屋があるならライトハウスが必須かもしれませんね。
もちろん手動でもよいのなら部屋の扉を閉めるか、バーチャルウォールでエリアを仕切ればその範囲を掃除してくれます。

書込番号:16106208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)