iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(5569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タイル貼りの床は?

2012/06/30 16:16(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:2件

メーカーのよくある質問欄に、タイル、大理石などの石材は出来ないと有ります。
うちはダイニングとキッチンがタイル貼りなんですが、やはり無理でしょうか?
タイル貼りの床で使っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:14744561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/07/08 01:22(1年以上前)

こちらをご参考に…

http://roomba-shousai.xn--2ds206bw3bfft75t.com/entry17.html

大理石やタイルは、貼り方がそれぞれ違うので保証できないようですね。
目地の深さ(タイルとタイルとの段差)があまりないようなら問題はないのではないでしょうか?
実際お使いの方も多くいらっしゃるようです。

わたしも1階は大理石ですが、ルンバ780予約しました。使用後また書き込みいたします。

書込番号:14778258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/08 17:20(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
タイルの目地は結構つまっているので使えそうな感じがします。
月末まで出張があるので、戻る頃に注文するつもりです。
何ヶ月か使ってみて、私も使用感を投稿してみます。

書込番号:14780759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

方向転換の方法

2012/07/01 10:44(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

クチコミ投稿数:8件

購入を考えてるのですが、店頭のデモ機を見てると壁にガツンと当たってから方向転換をしてるんですが、そういうものなんでしょうか?

書込番号:14748012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/01 11:19(1年以上前)

そう言うものでしょう。
壁等に当たる前に方向転換すると、その部分は掃除出来ない事になるのでは?

書込番号:14748139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/07/01 11:35(1年以上前)

780を使用していますが、700シリーズは同じだと思いますので・・・。

狭い部屋や場所だと、ガツンと当たって方向転換する事が多いです。
当たる壁や家具が黒っぽいと強く、白っぽいと弱く当たる感じです。
また、転換せずに壁沿いに進行したりもします。
直進距離がやや長いと途中で止まって方向転換する事もあります。
また、椅子や机の脚の回りをぐるっと回る事もあります。
特に規則性はなくランダムな動きです。

書込番号:14748202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/07/01 21:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

参考になりました。

壁に当たる音が気になる時は、クッションでも貼り付ければいいかもですね。

ありがとうございました。

書込番号:14750601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ラグの摩耗を防ぎたい

2012/07/01 11:46(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

クチコミ投稿数:1件

先日ルンバを購入し、毎日走らせています。

ラグを敷いているのですがルンバを使うことでかなり摩耗している事に気づきました
まだ1週間ほどしか使っていないのですが、
毛糸のようにまとまっていたラグの毛先がほぐれて
ふわっと膨張してしまい大変困っています

2種のラグを敷いておりますがいずれもルンバを使用しはじめてから
摩耗してきました、吸い込んだホコリを取り出してみても
たくさんとれてはいるのですが明らかにラグのホコリで…
こんなに傷んでしまっては長期に渡ってルンバを使えません

ラグの上で使用するにあたってなにかコツなどありますでしょうか?

書込番号:14748243

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ルンバ560と780の違い

2012/06/28 09:22(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:66件

現在ライトハウス機能付きの方のルンバ560を使っているのですが、故障したため買い換えようと思っています。

そので質問なのですが560と780にはどんな違いがあるのでしょうか?

書込番号:14735117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/07/01 00:04(1年以上前)

新型モデル【ルンバ780】 と 従来モデル 【ルンバ500シリーズ】 との 違いとしては、次のページに、詳しく掲載されています。http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/225929928.html

書込番号:14746646

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ルンバが苦手な素材

2012/05/15 14:33(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:36件

ベンゲ色の家具とタイル

犬を飼っており、抜け毛もあるので購入を検討しています。
先日、電気屋さんでパンフをもらってきました。
質問なのですが、黒い家具・タイルの床はルンバが正常に作動しない、
という様な事が書いてあります。
我が家は濃いこげ茶色(所謂ベンゲ色)の家具(キッチン・タンス・等)
が多いです。
また、一部に居間やキッチンの一部はタイル(ベージュ色)です。
こういう住居では、使用は無理でしょうか。
床は白木、壁はオフホワイトです。
高価な買い物なので、躊躇しています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。

書込番号:14564008

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/05/15 15:23(1年以上前)

黒系統・濃い茶系統は床材の場合です。
センサーが誤認識して動きがおかしくなる事があるみたいです。
あと、床については毛足の長い(約2cm以上)カーペット、コンクリート・タイル・石畳などでの使用は故障の原因になるらしいです。
デリケートな床材や壁(けいそう土)、漆塗りなどの光沢のある家具の近くでの使用は傷つける場合があるので避けるようにと説明書にあります。
我が家のリビングはホームシアターを兼ねていますので、黒系統のラックや家具が多いですが問題ありません。
ルンバに近づいてほしくない場所にはバーチャルウォールを設置すれば回避できます。
我が家は小型犬のキャバリアを飼っていますが、毎日大量の抜け毛をルンバが処理してくれています。
一応、参考まで。

書込番号:14564115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/16 07:46(1年以上前)

写真を拝見したところ、ベンゲ色の家具の角が少し心配です。家具のいちばん床に近いところに同じ系統の色のクッション材を貼りつけるといいでしょう。ホームセンターにあります。もっとも我が家の場合は私と子供と犬が足を角にぶつけたのでとった対応対応ですが。

書込番号:14566827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


htrhtsさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 13:30(1年以上前)

我が家のフローリングは黒に近いこげ茶ですが、誤作動する様な事はありません。
ただ取り残しは結構あり、色が濃いだけに目立ちますけどね。
でもそれは色が濃いから取り残しが多いと言う訳ではなく、薄い色では気付かないだけだと思います。

濃い色だとちょっと問題なのは家具です。
薄い色の家具に当たる時は、直前から減速して「トン」という感じで当たりますが、黒っぽい家具に当たる時は減速せず「ゴン」と思いっきり当たります。
傷をつけたくない家具でしたらバーチャルウォールを使うか、家具自体を保護された方が良いでしょう。
ただ、置き場所や壁の長さの設定を間違えるとバーチャルウォールを突破されてしまう事もあり、絶対に傷は嫌!という事なら保護材が必須になるでしょう。
「ゴン」と当たりますから、もちろんルンバにも傷がつきます。
使用半年ですが、結構傷だらけですね。

でも掃除機を毎日かけるのはとても大変ですし、ルンバを毎日稼働させているとテレビや棚の埃が全然違います。
高い買い物でしたが、(必需品ではなく贅沢品なのに)買った事をまったく後悔しない、本当に買って良かったと思える商品です。

書込番号:14579523

ナイスクチコミ!2


htrhtsさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 13:52(1年以上前)

タイル床について書き忘れました。
我が家もキッチン・バスルームはタイル床です。
画像を拝見しましたが、アルパネラさんのお宅と同じ様な感じでタイル床からフローリングに続いています。
なので、付属のバーチャルウォール(2個)ではとても進入は防げません。
バーチャルウォールを買い足す事も考えましたが、いたる所にあれが置いてあるのも嫌だったので、タイル床もそのままお掃除させています。
今のところ何の問題もありません。
しかしルンバの取説には「タイル」は使用できない床となっています。
「フローロングなどに比べるとタイル床は振動が出る。それが故障の原因になるのではないか」と主人は言っています。
なぜダメなのか、アイロボット社に問い合わせしてみようとは思っているのですが、まだしていません。

我が家では問題なくタイル床で使用出来ていますが、後々故障したりするのかもと覚悟はしています。

書込番号:14579598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/19 18:32(1年以上前)

タイル床はタイヤが滑りやすいからじゃないでしょうか?
滑ってしまうと、パルスが正常にとれなくてお部屋の掃除が正常に出来ないからじゃないかな?と予想しています。

書込番号:14580404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/06/01 12:26(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました!
お返事遅くなって申し訳ありません。
先日、もう一度ルンバちゃんを見てきました。
前回は気付きませんでしたが、本体は堅そうですね。。
我が家の家具は、ほとんどが写真の様なベンゲ色で統一してあり、
壁には珪藻土も使用しています。
使用するうちに傷が付く可能性が高そうです。。
バーチャルウォールや、保護材で対応できる範囲ではない感じです。
さらには、タイルも多い。。。
残念ですが今回は購入は見送ろうと思います。
皆様、アドバイスをありがとうございました。

書込番号:14629010

ナイスクチコミ!1


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/29 18:45(1年以上前)

所有してないのでいいかげんなことは言えませんが、ルンバちゃん自体に緩衝材を付けるってのはダメなんでしょうかね?

書込番号:14740630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ770

クチコミ投稿数:66件

今まで使っていたルンバが壊れてしまい、ライトハウス機能のあるバーチャルウォールだけが残ってしまいました。
これにはライトハウス機能のあるバーチャルウォールをついてきませんが、この残ったバーチャルウォールを使えば30分で別の区画に行かすことはできるでしょうか?

書込番号:14719635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)