iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(5569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 530Jと530の違い?

2009/09/11 21:57(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ530

スレ主 wakaba25さん
クチコミ投稿数:53件

530Jは日本仕様で正規代理店輸入 530はアメリカ仕様で並行輸入 と聞いていますが 価格ドットコムを見ると 現在530Jの最安値は57500円 530の最安値は74800円と 後者のほうがかなり高くなっています。
530Jのほうが日本向けに改良されていて価値が高いはずなのに なぜ このような逆転現象が起こるのでしょうか?
お教えください。

書込番号:10137030

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/11 22:22(1年以上前)

アメリカでの小売価格は高くても$300程度です。価格.comにのっている店には在庫もありませんし、実質的には取り扱っていないでしょう。日本版がなかった頃に出たものがそのまま残っているだけじゃないですか。

書込番号:10137207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 wakaba25さん
クチコミ投稿数:53件

2009/09/11 22:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
ネット通販で買うときはよく調べてからクリックすることにします。

書込番号:10137487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/25 09:36(1年以上前)

530Jが出る前はJ無しの530だったとか。

並行輸入版と区別がつかなくなるのでJをつけたんじゃないかと思います。

それにしてもJは高いですね、並行輸入品なら半額以下ですもんね。。。

書込番号:11541676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

専門サイトでセール中。

2009/10/31 00:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ530

スレ主 SANSUI77さん
クチコミ投稿数:50件

Roombaルンバ専門店 USA-style でセール中です。

アメリカから購入者へ直接送付ですが、日本語の説明書もちゃんとついているようです。

http://usastyle.ocnk.net/

送料は500円〜

こちらのサイトで購入された方がいらしたらご感想をお聞かせ下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:10395077

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SANSUI77さん
クチコミ投稿数:50件

2009/11/01 00:19(1年以上前)

なんかすっごく恥ずかしいこと書き込んでしまいましたorz

このサイトの広告に出てるじゃないですか。

失礼しました。

書込番号:10400865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/06/25 09:33(1年以上前)

宣伝ですか?

書込番号:11541670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

自動停止

2010/06/20 11:38(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ527

クチコミ投稿数:38件

重宝して使っています。

ところで、使っていると、理由は分かりませんが、自動停止する時があります。SPOTは一定時間で停止するのは分かりますし、バッテリー切れもアナウンスと共に停止します。しかし、通常の掃除をやってもらっている時に、電子音と共に自動停止する事があります。


この機種は、バッテリー切れ以外に掃除終了などを判断して自動停止する機能があるのでしょうか?

書込番号:11520389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ペットのいる家には?

2010/05/29 19:44(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

猫がいる部屋で使うことを検討しています。
猫は掃除機やドライヤーの騒音が大嫌いです。

ルンバの音の大きさって、どんなものでしょうか?

書込番号:11425026

ナイスクチコミ!0


返信する
Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/31 23:34(1年以上前)

うちも猫飼ってます。
音は掃除機としては静かな方だと思いますが(うちにはダイソンもありますが、当然比較にならないほどルンバの方が音は小さい)、ドライヤー並みにはうるさいと思います。
うちの猫は、ルンバを動作させているときには、2階とか、同じフロアでも少し離れた場所に逃げてます。でも、面倒臭そうに避けてるだけで、そんなに怖がっているようでもありません。まぁ猫によって恐がり方も違うでしょうが。(うちの猫は最近ではダイソンも慣れたのか、あまり怖がらなくなりました。)
逃げ場のない6畳間で猫を飼ってて、その部屋の中でルンバをかけたりすれば、それは猫にとって大きなストレスになるでしょうけど・・・。ある程度部屋が広くて、猫が避難できる場所があれば大丈夫じゃないでしょうか。
ちなみに、猫の毛をとてもよく取ってくれて助かってます。

書込番号:11435692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/01 20:58(1年以上前)

情報、ありがとうございます!

メーカーのHPには、モニターの声として、2週間くらいで、猫が慣れたと書いてあったのですが、そんなにうまくいくものなのかなーと実情がうかがいたかったので、とても参考になりました。

そうですか。やっぱり最低限、ドライヤーくらいの音はしますよね。。。
うちはマンションなので、複数の部屋を開け放ってはいるものの、2階などの逃げ場がないので、留守番中の猫がストレスをため込みそうです。

どうやら、ルンバは断念せざるをえないようです。
どうもありがとうございました。。。

書込番号:11438900

ナイスクチコミ!0


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 22:05(1年以上前)

マンションでも、複数の部屋があれば大丈夫じゃないでしょうか。

ルンバの動きは猫に比べれば圧倒的に遅いわけですし、ドライヤー並みの音といっても常に猫の近くにルンバがいるわけではないですから、それほど猫が怖がるようには思えませんが・・・。ちなみに、うちの猫も相当怖がりの方です。

最初のうちは、飼い主さんが一緒に家にいる時にルンバをかけて慣らしてやるとか・・・。
そのうち、上手くいけばルンバを相手に遊ぶようになって、かえってストレス解消になるかも知れませんよ。
そう言えばyoutubeでルンバと猫の動画をよく目にしますね。音も聞けますからご参考になる動画があるかも。

うちではルンバ導入してからは、飛び交う猫の毛からほぼ解放されました。猫のいる家にはルンバ本当にいいですよ。ただ価格が・・・もう少し安くなれば言うことないです。まぁでも、毎日掃除機かける手間を考えるとそう高くもない気もします。

書込番号:11439299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/01 23:14(1年以上前)

ありがとうございます!!

もう一度、検討してみます。

ところで、猫のいる家庭で使うのだったら、
3つのグレードのうち、どのグレードがお勧めですか?
機能の違いがよくわからないので。。。

書込番号:11439796

ナイスクチコミ!2


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 23:52(1年以上前)

うちは537使ってます。機能の差よりも、デザイン的には白の537が一番カッコイイと思いましたので。普段はずっとリビングに置いておくので、見た目は結構重要でした。

猫のいる家庭かどうかよりも、掃除させようとする場所とかの条件で選んだ方が良いと思います。吸い込みとか電池の容量とか、基本的な掃除能力に関するスペックは3機種とも同じみたいです。

上位機種の577は、537の機能に加え、スケジュール機能と「お部屋ナビ」という機能がついています。iRobotのHPによると、
「お掃除の開始時間が設定できるので、スタートボタンを押す必要もなく、どんなに忙しくても自動でお掃除スタート。また、お部屋ナビ機能で、複数のお部屋も順番に効率よくお掃除してくれます。」とのこと。(http://www.irobot-jp.com/product/index.html
うちには必要ない機能でしたが、複数の部屋をお掃除させたいというスレ主さんには便利かも知れませんね。

下位機種の527には、自動で充電器に戻ってくる機能がありません。つまり、留守中に掃除させて帰宅すると、バッテリーが空になったルンバが家のどこかで停止しているわけです。すぐにもう一度どこかを掃除したくても、充電完了まで待たなくてはなりません。これは私にはちょっと不便な気がします。
ただ、複数の部屋があるときに、ちゃんと自動で充電器に戻ってこれるのかどうか、私にはわかりません。うちでは、ほとんどひとつづきで障害物も少ないLDKとその周囲しか掃除させてませんので・・・。確か、以前のクチコミで、ほとんど自動で戻らないことはないと書いておられた方がいらっしゃいましたが。

うちは537で大満足してます。ご参考になれば幸いです。

書込番号:11440015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/02 00:08(1年以上前)

何度も、お答えいただいて、ありがとうございました!!

今日は、うちの猫の1歳のお誕生日なのです。
猫の誕生日祝いにかこつけて、自分のために買うことにします(笑)

どうもありがとうございました。

書込番号:11440106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2010/06/02 15:25(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=MIjE8BVV-VI

こんな感じになるといいですね(^^)

書込番号:11442051

ナイスクチコミ!0


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 20:10(1年以上前)

猫ちゃんのお誕生日おめでとうございます!

1歳なら、まだまだいろんなものが怖い時期でしょうか。
徐々にルンバに慣らしてあげてくださいね。

環境をキレイに保ってあげるのは、猫にとっても嬉しいことだと思いますし、飼い主さんが可愛がってあげてさえいれば、きっと大丈夫です。

書込番号:11442985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

各シリーズの性能差について

2010/05/23 17:51(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

海外版も含めて商品を眺めると、5**シリーズが中心ですが、
その中でもいろいろとシリーズがあるため、どこに差があるか迷ってしまいます。

日本での527.537.577シリーズの差はなんとなくわかるのですが、
欧州での555シリーズや、米国での560シリーズなどどこが差になるか、一覧で書いてあるようなサイトは存在しますか?

よろしくお願いします。

書込番号:11397753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 ポイント生活 

2010/05/30 13:58(1年以上前)

はじめましてペコリ(o_ _)o))

まずルンバは国内正規品と海外輸入品とに分かれ

基本的な機能については大きく分けて3つに分かれます。

@自動充電機能のないエントリーモデル
ルンバ527(国内)

A自動充電機能有りのスタンダードモデル
ルンバ537(国内)ルンバ530(海外)など

B自動充電機能にスケジュール機能有りのハイエンドモデル
ルンバ577(国内) ルンバ560(海外)など

細かい数字の差はリモコンの有無
交換用フィルター、ブラシの数
バーチャルウォールまたはライトハウスか等で
変わってきます。もちろん値段も変わります。

詳しくは比較表をブログで紹介してますので参考にして下さい。

http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-148.html

書込番号:11428440

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

輸入品の値段

2009/09/25 22:43(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:45件

この商品は、輸入品ですと大体幾らなのでしょう?

私が見つけたネット店では、64000円が最安値でした。

書込番号:10212806

ナイスクチコミ!0


返信する
wanwan999さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 17:30(1年以上前)

577の平行輸入品であれば、保証もついて39800円のところもありますよ
googleで探せばたくさんヒットします。
ebayで探して日本へ送ってくれる業者から購入すれば更にもっと安いのも見つかりますよ。
私はebayで送料別 560本体を240ドルで購入しました。
楽天やヤフーショッピングで売られている並行輸入の多くが560です。

書込番号:10907167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 ポイント生活 

2010/05/15 14:44(1年以上前)

輸入品は保障面で

国内正規品と比べると

若干、不安もありますが

販売店での保障をつけている

ところもありますし

やはり値段がなんと言っても安いです。

特に560は577からリモコンがない

だけですので少しでも安くという方には

良いかもしれません。


http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-148.html

書込番号:11363268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)