
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 3 | 2009年2月23日 20:03 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月23日 19:51 |
![]() |
1 | 3 | 2009年2月23日 19:36 |
![]() |
2 | 3 | 2009年2月23日 19:26 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月23日 19:01 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月10日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在2台目のルンバを使用しております。現在の家はタイルとフローリングでの使用ですので
問題なく、十分に満足して使っておりますが、今回引越しにともない、ルンバも新しくしようと考えておりますが、次の家は和室があります。畳で使用されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
12点

新型、旧型とも畳の部屋でも問題なく使えますよ。
特に支障もなくスムーズに走りますし、畳を傷付けるような事もありません。
530はディスカバリーと比較して段差の踏破性が向上し、障害物にぶつかる時の
衝撃が緩和され、音も静かになっています。
しかし、ディスカバリーも基本性能の点で概ね遜色ありません。
書込番号:8241928
8点

当たり前田のおせんべいさん
ご丁寧な返信をありがとうございました。
これで迷わず購入に踏み切れます。
現在使っているルンバーディスカバリーは2台目ですが、便利さのみでなく、機能にも
大変満足していました。畳でもOKと聞いてホットしました。
書込番号:8244541
4点

こんばんは
外国製の掃除機は土足生活をする生活すたいが基準です。絨毯には土や砂、動物の毛などや水分をふくんで想定してロボットの性能を試行錯誤で考え新製品がでておりますが、あくまでも日本の生活スタイルを想定しておりませんので、畳などは考えていないとおもいます。畳が古く近年購入を考えている方でしたら良いんじゃないかな。段差の上り下りも約1.5cm位ですしその間の掃除は出来ないです。この掃除機は二代目の掃除機としてお使いいただくには良いですが、これ一台では取り残しがありますので休日中は自分の手で四隅等を掃除しています。毛が抜ける動物を飼っている方にはお勧めですね。ただ、新しい絨毯を購入されたりシルクの絨毯を購入した方は日本製の掃除機をお勧めします。
書込番号:9143700
10点



現在、掃除機の買い替えを検討していてルンバにしたいなぁ、と考えているのですが、
我が家は基本的に畳の部屋で冬場は上に絨毯を敷いています。
また、部屋のドアの所に4cm程の段差があります。
こういった環境でちゃんと動いてくれるのか心配なのですが何方か教えていただけないでしょうか。
0点

ルンバが動作可能な絨毯の毛足の長さ、乗り越えられる段差ともに
2pまでです。
書込番号:8280475
0点

こんばんは
複雑なお部屋ですと、何回かに分けて掃除をされた方が良いと思います。複雑ですと1度に掃除が出来ないところもあります。段差の上り下りも1.5cm位ですしその間の掃除は出来ないです。この掃除機は二代目の掃除機としてお使いいただくには良いですが、これ一台では取り残しがありますので休日中は自分の手で四隅等を掃除しています。毛が抜ける動物を飼っている方にはお勧めですね
書込番号:9143634
0点



教えてください。オークションでルンバ530を購入し、とても助かっているんですが、買って2か月目、突然英語で何か言って、止まるんです。何回も・・・。
何度か繰り返し、負けずに中央のスイッチを押すと、また動くんです。
本体自体のクリーニングはしているつもりですし、機嫌の良い時はよく仕事してくれます。
いったい、あの英語の音声は何と言ってるのでしょうか?それと原因はなんなのでしょうか?
教えてください。
わがままな家のルンバ君ですが可愛くって仕方ないんです。
1点

状況によって、いろいろなエラーメッセージを出すので、「何か言っている」だけでは原因はわかりません。
英語がわかる人に聞いてもらってはいかがでしょうか。
書込番号:8626211
0点

もしかしてアメリカ製を購入しませんでしたか。?
日本製だと日本語で言ってくれます。
書込番号:8827343
0点

状況がよく把握できませんが、多分、エラーになっているんだと思います。
充電が最後までされずにスタートボタンを押して掃除途中に充電切れでエラー音がなる・・、
または、ロボットの掃除が細かいところまでされていない(例えば、毛を多く吸い込む等のエネルギーを要する間取りや敷物等を掃除すると詰まりやすい)・・、
また、名前を忘れましたが隣にいかないようにする機器を置き空回りをして足止め食らう・・、バッテリー寿命(10ヶ月が目安だと思います)
これ以外でしたら、説明書にフリーダイヤルが記載されていますので電話で聞くのが一番早いです。
書込番号:9143547
0点



先日、ルンバよりもかなり安価なお掃除ロボットを買ったのですが
やはりというか、ラグ(毛足は1cm程度)の上では動作が悪く
動かないということはないですが方向転換などかなり時間がかか
ってしまいます(カーペット上でほぼ電池を使ってるような感じ)。
ルンバは2cmまでなら大丈夫ということですが実際のところ
どうなんでしょうか?カーペット上では動作がかなりゆっくり
になってしまいますか?安価な掃除ロボットよりも
ルンバの方が走行性能(パワー)が断然、違うのであれば
乗り換えようと考えています。
0点

現行機種の場合、毛足が1cm程度のカーペット上で多少動きが緩慢には
なるものの、清掃自体に特に支障が生じる程ではありません。
ルンバの旧型(ディスカバリー)が、カーペットの上ではかなり動作が
悪くなっていた事を考えると、昨年のモデルチェンジでモーターの
性能がかなり上がっているようです。
書込番号:8679975
2点

回答ありがとうございます。
そうですか性能が上がっているのですね。
なかなか買うまでにはいたらなかったのですが
これで安心して購入できます。
書込番号:8680662
0点

こんばんは
ルンバ以外の商品は分かりませんが、毛足1cm位の絨毯を購入してその上を掃除させました。
結果は、毛を刈っていました。日本の家には日本の掃除機が一番だと思います。外国製の掃除機は土足の生活をしておりますのでフローリングの生活スタイルに合う性能になっておりますので、特に畳みは長く持ちませんので家具等を大切にされている方は購入は諦めたほうがいいですね。
書込番号:9143492
0点



はじめまして。
ルンバの初心者です。
質問よろしくお願いします。
我が家のルンバちゃんが、掃除1回目で
クリーンボタンなどの左側の小さなルンバのマークみたいな
ところが赤く点灯して度々止まっています。。。
すぐにクリーンボタンを押しなおすと、また掃除をはじめますが、
また5分〜10分後には「ルンバマーク」が赤くなり、
同じ状態で止まっています。
調べてもクリーンボタンの件しか書いてありませんでした。
原因がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします
0点

こんばんは
もしかしてセールスオンデマンドのHPに記載しているかもしれませんね。
書込番号:9143384
0点



ホームベース〜ナビ1〜ナビ2と直線に見通せる場所に設置しないといけないんでしょうか。邪魔にならないように隠れた場所に設置するとうまく戻らないのでしょうか。何回か使用してそのような感じがしたのですが、確信はできません。見通し直線になくても、お掃除スタートするとナビに電源が入るので問題はないのかとも思いますが。皆さんはどのように設置していて、帰還状況はどうでしょうか。
0点

機器間が見通せるかは関係ないですよ。
ただ、それぞれの機器から赤外線?を出して制御していますので、隠れた場所に設置すると赤外線がカバーするエリアが狭くなる等で、うまく戻らない事はあると思います。
書込番号:8777966
0点

ホームベースが意外と軽くて、戻るときはよいのですが、掃除するときにガツガツ当たって、
隅のほうに追いやってしまいます。
そうすると、戻れないでその辺に止まっているときがありました。
ホームベースの上に埃がたまるんですよね。。。。
書込番号:9072093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)