
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2024年12月13日 13:26 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2024年11月21日 18:37 |
![]() |
7 | 8 | 2024年11月12日 11:55 |
![]() |
2 | 0 | 2024年10月30日 22:08 |
![]() |
4 | 3 | 2024年10月11日 19:15 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月14日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ i5+ i557860
初めまして、質問よろしくお願いします。
現在ルンバコンボエッセンシャルを使用しており、構造上どうしても水分がダスト容器内に溜まってしまいゴミと混ざって臭ってくるのでダスト容器を水で丸洗いしたいのですが、エッセンシャルのダスト容器は水洗い禁止なため、コンボi5+への買い替えを検討しています。
コンボi5+のコンボダスト容器(水タンクと一体化している方)は、水洗い可能でしょうか?
説明書を公式サイトで見たところ、普通(乾式)のダスト容器の水洗いは記載がありますが、コンボダスト容器のお手入れに水洗いの記載がなかったため、こちらで質問させていただきました。ご存知の方ご教示下されば助かります。よろしくお願いします。
書込番号:25997109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.irobot-jp.com/faq/
https://answers.irobot.com/ja/?region=All&product=Roomba_Combo_i5
No129
ロボットのダスト容器とフィルターの清掃または交換方法Roomba® e、i、jシリーズとCombo 10 Max
「ダスト容器の中に残った汚れをぬるま湯で洗い流したあと、乾かします。ダスト容器が完全に乾いたことを確認してください。
メモ: ダスト容器は、手洗いのみに対応しています。食器洗い機などで洗わずに、ぬるま湯を使って必ず手洗いしてください。」
書込番号:25997147
0点

不具合勃発中様
ご回答誠にありがとうございます。
コンボi5+の掃除機&床拭き対応ダスト容器(コンボダスト容器)についての記載を見つけられなかったのでもう少し調べてみようと思います。
書込番号:25997253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、水を入れて使うものだから、
それを水洗いできないって事はないですよね?
方法は、乾式のものと同じじゃないですか?
書込番号:25997275
1点

不具合勃発中様
おっしゃる通りなのですが、現在所有しているルンバコンボエッセンシャルのダスト容器が、水タンクと一体式にも関わらず水洗い不可な矛盾した造りのため、他のモデルへの買い替え前に慎重になっております。
ご協力ありがとうございます。
書込番号:25997364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j9+ c975860

>ビックリセールさん
私が最初に購入した際にも給水後に本体が水を漏らし、
フローリングが二度ほど水浸しになりました。
(掃除中も至る所に水滴が垂れ続けました。)
サポセンに確認すると、吸水口のところが弛んでないか?確認しろと言われ
少し弛んでいたので手動で直しましたが、結局直りませんでした。
初期不良ということで買った家電量販店で交換してもらいました。
書込番号:25936922
1点

お返事ありがとうございます。
似たような症状ですね。
給水後以外にも水漏れしていました。
僕の場合は掃除開始直後だけです。
本日、ケーズデンキに持って行きました。
修理に出すことになりました。
書込番号:25937016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーに修理出したが、なぜかメーカーでは水漏れがないとの回答でした。結局、何も修理していない状態で返ってきました。早速、タンクに水補充して動かしたが、水漏れはありました。ケーズデンキが新品に交換してくれました。メーカーの信用を疑います。新品を試して水漏れないのなら、初期不良だったことになります。
書込番号:25969255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060
先日都内ヨドバシカメラにて税込70,000円+ポイント10%で購入しました。
早速使用してみたのですが、気になる点が一つ。
添付写真の通り、ダストボックスの入り口についているゴムパッキンが折れ曲がってしまっています。
メーカーに問い合わせたのですが、吸引力が高いため多少の潰れは許容範囲内と言われてしまいました。
同機種であれば、部位は違えどどれも同じように凹みがつくそうです(本当でしょうか?)
仮にパッキンに隙間があったとしても、外気を吸い込むだけなのでゴミが漏れることはないとのことです。
素人考えですが、ゴムパッキンがここまで曲がっているというのは製造ミスのような気もしますが・・・
ゴムパッキンは全面が均一の力で密着する物という考えが頭の中にありますので。
さて、皆様方のルンバのパッキンはいかがでしょうか?多少の凹みはありますか?
3点

sakumabさん こんにちは。
持っていらっしゃる方がお見えになるまでの参考ですが、
買われたばかりならメーカーよりも、ヨドバシに相談なさった方が手っ取り早く良い方向に進みそうな気がします。
書込番号:18137004
1点

こんにちは
自分も同じルンバを使用していますが購入時初期不良をチェックしましたがこれといった初期不良は見当たりませんでした。
購入してから3ヵ月ほど使用していますが取り外しを繰り返しているうちに多少波打ってきています。
やはり初期段階ですので
購入した店にご相談されたほうが宜しいかと思いますよ。
書込番号:18140101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
実は販売店が遠方のため、なかなか出向くことができません。。
近くの別の電気屋で見本を見てこようかと考えています。
ゴミが漏れるわけではないので、あまり気にしないほうがいいんですかね?
書込番号:18143874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


6月に購入。毎日活躍しています。
我が家のも比較的直ぐにこうなったような気がしますが、特に気にしていません。吸引力が落ちてもいない様だし、ここから漏れる気もしません。本体もベッドの角に引っかかった時にキズだらけになりました。
かなり柔らかい材質のようですが、気にしないのが一番です。神経質過ぎませんか ? 交換してくれたとしても、またなると思いますよ。
書込番号:18159452
1点

返信遅くなって申し訳ありません。
皆様ご意見ありがとうございました。
近くの家電量販店で現物を確認しましたが、どれも綺麗な形でした。
メーカーに写真を送付し、結果本体ごと新品交換となりました。
やはり許容の範囲外の潰れ方ということでした。
この部分のシールが弱いと、余計な空気を吸い込むため、吸引力が低下するそうです。
どうしても製造工程上不良が出るのは仕方ありませんしね。
対応の早さに感謝しています。
YS-2さんも気になるなら交換してもらってはいかがでしょうか。すぐに送ってくれますよ。
書込番号:18197295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。そうですか、交換でしたか。
私も申し出て見ます。
書込番号:18200582
1点

ものすごく今更ですが、家には2台あるのですが1台性能が微妙に低いと思ったら
パッキンがその様になっていました。もっと早く気付けばよかった><
書込番号:25958389
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060
こちらのタイプのルンバではフロアマッピング機能があり、希望したルームを選択して掃除ができるかと思うのですが、いつしかこの機能が使えなくなってしまいました。
清掃機動のアプリ画面は添付画像のような状態で選択できません。
マップは添付画像のように、マップ生成されており各ルームに名前がついている状態です。
何度かマッピングランをさせましたし、本体のファームウェアのバージョン及びアプリのバージョンも最新にしている状態です。
本体の再起動も実施しましたが、ルーム選択ができません。
ルーム選択機能を復活させる方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください🙇‍♂️
書込番号:25944237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ j7+ j755860
7月のAmazon Primeセールにて本製品を購入しましたが、下記のような初期不良(?)に悩まされていまして、他にも同様の方いらっしゃいますか??
我が家は2階建ての1階にクリーンベースを設置し、2階は手動でルンバを運んだ上で清掃するようにしています。
その際、マッピング等はいずれのフロアも問題ないのですが、2階の清掃後にルンバ本体をクリーンベースに戻すと、クリーンベースの吸引が出来なくなります。
1階のみを清掃しているときは、自動的(クリーンベースに戻った際)にも吸引されますし、手動(ボタン長押し&アプリから操作)でも吸引されます。しかし、2階から戻すといずれの方法でも吸引ができなくなります。
本体及びクリーンベースのつまりやセンサーの乾拭き、ダストボックスの掃除、ルンバ本体の再起動、さらには初期化まで試していますが、改善されません。クリーンベース近傍に置き直して、ルンバに走行させてベースに戻したりも試しましたが、改善は見られずでした。
しかし、少し時間を置くと稀に改善される場合もあり、全くもって原因が不明です、、、
メーカー問合せもしましたが、初期化を案内されるのみでした、、、
別フロアの清掃を一台のルンバで運用されている方は多数いると思うのですが、上記のような症状の方はいらっしゃいますでしょうか??
また、本不具合に関してお気づきの点があればコメントいただけると幸いです。
書込番号:25855955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たなかっち4649さん
こんにちは
二階をしたあとに、
一階を掃除させるとどうなりますか?
書込番号:25856469
0点

>オルフェーブルターボさん
コメント、ありがとうございます。
2階清掃→1階清掃→クリーンベースに戻す
の順でやっても変わらず、吸引出来ませんでした。
1階清掃は、自動で全範囲を清掃するパターンと一部エリアに限定して清掃するパターン、途中で中断させてクリーンベースに戻すパターンなどを試しましたが、いずれもダメでした。
また、クリーンベースへの戻し方も、手動で戻すパターンと自走させて戻すパターンなども試行錯誤しましたが、症状改善されずでした、、、
書込番号:25856567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、初めまして。
コンセントを一旦抜き差しして暫く経ってから、アプリでマップの削除して、新たにマッピングしてからでは、吸引しないでしょうか?
当方のルンバは22年11月に購入して、1年4ヶ月経った、今年の3月ころ吸引しなくなり、メーカーに送って診断してもらったら、「本体の回路が壊れてます。修理代○9,800円かかります。」と言われたので、「そんなに高いのでは、少し足したら新しい本体だけ買える。そのまま使うから返却して。」と、修理せずに返してもらいました。
先日、1階に別のロボット掃除機を購入したので2階で使うため、1階のマップを削除して2階のマッピングをさせて掃除終了後ベースに戻ったら、半年間聞こえなかった吸引する音が、高らかに聞こえるではありませんか。
吸引するのが普通なのに、嬉しくなる反面、メーカーの回路が壊れてるって、なんだったの?と、疑問に思い、高い金を払わなくて良かったと思いました。
金額の○の所は、伏せ字にしておきます。
書込番号:25922365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j5 j517860
・コンボJ5は水拭きできる
・J7が吸引力強いが、2022の製品
・J7の方が6、7000円安い
くらいの違いでしょうか?
J7の方が上位機種なので、作りがしっかりしている、などあるのでしょうか?
コンピューターの性能は違うのでしょうか?
電器店にも稼働サンプルが無く、比較が難しくて困っています。
よろしくお願いします。
書込番号:25890556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)