iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(5569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

UIにスマホのアプリを使っているんだから、部屋のマップは、ユーザーに作らせた方がよっぽど精度よくなるよね。
雛型があれば、ロボットの学習も早いし途中で帰還なんてことも無くなるのでは?

あと、部屋番号もユーザーに同時に割り振らせて、スケジュール機能に今日はこの部屋、明日はこっちの部屋とか出来んのかい?

マップの更新はハードが変わらないと対処できないのかな?

精度上げるためにユーザーにある程度の煩わしさを残していてもいいと思うけど。

設定しなけりゃ、今と同じと言うことで。

書込番号:21739313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2018/04/09 18:04(1年以上前)

松下のルーロはユーザーがスマホから掃除範囲を設定できるみたいですね。

私もハードに頼らず自分で掃除範囲を設定できたら便利と思います。

書込番号:21739367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件

2018/04/09 18:50(1年以上前)

iRobot以外のメーカーが巻き直しをはかるには、第2世代ロボット&上述のスマホ機能の実装位しか術がない様に思えますね。
騒音は掃除機だからパワーとの兼ね合いだし、デザインはスマホと同じで似たり寄ったり。

ソフト勝負の世界ですね。そう言う意味で始めからわかっているiRobot社は偉い

書込番号:21739455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2018/04/09 19:50(1年以上前)

ルンバの部屋マップ集
見てて楽しい。

https://www.google.co.jp/search?q=ルンバ+アプリ&client=ms-android-sonymobile&tbm=isch&tbs=rimg:CfV-cIZRMgxnIkBP9dWgCGE1ysbTX3MWjHMl5e9qRqtE4jORhJxUK68EwZm_10rLaeTI_1geedJNCNmqKCuh8MLPNnBM7_1jFCZLZ4fKhIJT_1XVoAhhNcoRnowbO8l1I2IqEgnG019zFoxzJRFki-0I9U0N4yoSCeXvakarROIzEXtJPsnyAOuoKhIJkYScVCuvBMERQLK67PalGDIqEgmZv9Ky2nkyPxGeIilqMLubOSoSCYHnnSTQjZqiEUUjGGctPQ73KhIJgrofDCzzZwQRhreNoBPMTZkqEgnO_14xQmS2eHxF-M_19yEsSMyQ%3D%3D&tbo=u&ved=2ahUKEwiNi6bNga3aAhUDVLwKHZ0BChwQuIIBegQIABAl

書込番号:21739570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/04/10 09:40(1年以上前)

今のマップは、自車位置認識のためで、部屋のドアが開いてるとき、開いてないとき、光が当たってなくて暗いとき、明るいときなど状況が変わるとマップの認識が変わります。極端な話、掃除するたびに毎日認識マップが結構変わりますね。
そういう意味では、あらかじめマップをユーザーが作成しておいて、それをリファレンスにルンバが動くようにすれば、より無駄のない動きができるように思います。但しそうなるとマップマッチング等が必要になって、制御はより複雑になりますし、道なき道の開拓とどう折り合いをつけるかも課題になりそうです。
マップをユーザーが作るとしたら、ルンバが作ったマップをもとに編集するような形態と思いますが、だとすると、現状ではルンバの認識マップがそれなりにいい加減なので、このままだと編集のたたき台にもしにくい気はします。

でも、なにより、この程度のド素人が思いつくような話、iRobot社が技術検討してないわけがないですよ。実現に向けてとっくに動いてるかもしれないし、実現できないなら何か理由があるんでしょう。

書込番号:21740800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件

2018/04/13 06:32(1年以上前)

これが今のところ希望に近いかな

https://www.bestcordlessvacuumguide.com/xiaomi-mijia-roborock-robot-vacuum/

https://youtu.be/emeziBrvLgE

https://youtu.be/J4DzILfJDX0

良くできている

書込番号:21747505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060

960は980よりモーターが古いそうです。800シリーズと同じそうで。
安さの理由は、こんな所にもありました。

モーター以外で15,000円位と思われるから、
モーターで20,000円アップと言う感じかな。

バーチャルウォール : 8100円
ブラシ: 2000円
フィルター: 1600円
バッテリー:3000円差?
960
 https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/UgHgNEQQnMdydPvo.huge
 2130mAh
980用:12000円
http://store.irobot.com/default/parts-and-accessories/roomba-accessories/900-series/roomba-3300-lithium-ion-battery/4462425.html
3300mAh

書込番号:21737565

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度5

2018/04/08 22:03(1年以上前)

そうなんですか?
確かに980だけカーペットブースト付いてますから、モーターの仕様が違うかもしれませんね。
ですが、通常ハイエンドモデルってのは、お金儲けのために利益率をあげて設定されるものです。
おっしゃるようにモーター差だけで2万円も差がついてたら、960より値段が高くて売上台数少なくなる980が売れても大して儲からなくなります。
それはアメリカ企業の、ビジネス戦略としてありえないと思いますよ。
消費者は賢い選択をしたいものですね。

ところでモーター差ってのは、どのモーターのことおっしゃってますか?

書込番号:21737795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2018/04/17 22:40(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
モーターは古いのですか?古くないですよね。性能が980に搭載されているものより、少し劣っているだけですよね。
それを古いというのはどうかと思いますよ。
980って、過剰設計で高いだけですよね。
床一面絨毯で大豪邸でなければ、SLAMが付いていて、980より安い960で十分ですよ。

980を買ってしまって、その後に960が出て悔しい思いをしている人いると思いますよ。

書込番号:21759705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件

2018/04/18 00:12(1年以上前)

はい。
960の方がうるさくないとのことで、こっち買います。

書込番号:21759970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ371j B371060

スレ主 iu5swさん
クチコミ投稿数:129件

買って数か月なのに掃除中赤ランプが点滅しっぱなしだったり、何時間充電しても青にならないのでバッテリーを一度外して付け直したら直りました。参考にしてください。

書込番号:21558338

ナイスクチコミ!46


返信する
スレ主 iu5swさん
クチコミ投稿数:129件

2018/02/06 17:24(1年以上前)

数日たってまた同じ状態になりました。掃除は普通に出来ますが、修理に出した方がいいかもしれない。

書込番号:21576003

ナイスクチコミ!8


スレ主 iu5swさん
クチコミ投稿数:129件

2018/03/13 17:27(1年以上前)

結局修理に出し、バッテリー交換になりました。

書込番号:21672675

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ135

返信0

お気に入りに追加

標準

これで充分だと思います。

2018/01/18 08:33(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ641 R641060

クチコミ投稿数:214件

ルンバ980を使ってます。100平方メートルくらいをきれいに掃除してくれて助かってます。
しかし最近の低価格帯のルンバはどんな物なのか気になったため試しに買いました。

リビングとダイニングと廊下で40平方メートルくらいを掃除しました。もちろんソファーやダイニングテーブルと毛足が1センチくらいのカーペットがある環境です。
髪の毛や犬の毛はしっかりと吸い込めますし、アグレッシブでテキパキと動くため頼りがいがあります。
ダイニングテーブルの下でも優柔不断に考えこむことなく素早い仕事ぶりできれいにしてくれます。

裏側の二本の回転ブラシに絡んだ毛も同梱されたお手入れツールで簡単に除去が可能です。ルンバ780を使用してましたが780よりも回転ブラシの毛の除去が簡単になった気がします。

40平方メートルくらいの掃除時間は900シリーズより長いですがこの価格帯のルンバでも充分だと思います。

書込番号:21519952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!135




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

\20,000キャッシュバックキャンペーン

2017/11/01 19:08(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

クチコミ投稿数:29件

あと3ヶ月前早く実施してほしかったー。

ルンバ980 キャッシュバックキャンペーン | アイロボット公式サイト
http://www.irobot-jp.com/cashback/?utm_source=newsletter_20171101&utm_medium=email&utm_campaign=cashback

書込番号:21324912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:565件

2017/11/03 22:55(1年以上前)

今が買い時なんでしょうかね?今後これ以上の値引きはないかな?
980も新作が出るのかな?

書込番号:21330179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/11/04 14:35(1年以上前)

そろそろ最上位機の新製品が出そうですよね。
ダストカップ水洗いできるタイプとか出たりして。

ルンバが毎日掃除してくれ、床に落ちているゴミわ踏むストレスから解放されましたが、ゴミ捨ては少し面倒なので、ダストカップ水洗いできるとさらに便利です。

書込番号:21331660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/06 22:08(1年以上前)

※オークション、フリーマーケット、古物商購入品は対象外となります。

これの線引きがわからない

書込番号:21337703

ナイスクチコミ!3


mari:)さん
クチコミ投稿数:8件 ルンバ980 R980060のオーナールンバ980 R980060の満足度4

2017/11/14 22:48(1年以上前)

ほんとに。
あと3か月早かったら。。。

書込番号:21358461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2017/11/17 12:37(1年以上前)

2万のキャッシュバックは有難いですね

最近知ってギリギリ適用期間だったのでラッキー

でも、来年にはもうそろそろ新型が出るのでしょうね><

書込番号:21364589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ622 R622060

ダストビン吸引モーター

ダストビンモータは別電源では回るがルンバでは吸引しない。
吸引モーターのブラシ電極部に潤滑剤やカーボン?ブラシ粉が酸化と火花で導電物を形成し3極回転子への給電が漏電し回らなくなっていた。
ルンバ本体は漏電を検知し給電止めていた。ダストビンはずしてテスターあてたら給電していた。モーター入手不可能なため、分解修理しました。回転子の給電電極部境界の固着物を1500番紙やすりで除去し洗浄したら、3極復帰したようで回るようになりました。
モーターブラシ部はデリケートですね〜汗w。

書込番号:20960140

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:9件

2019/06/17 23:46(1年以上前)

1日置きに使用した2年後、大きな音がし出しました。ブラシ、タイヤでなく吸引モーター部だと特定するまで一苦労。モーター軸に556吹き付けても一時的に治ってもますます異音が大きくなりました。ルンバサービスに聞いても技術情報は教えないと断られたので、再度モーターを分解しました。清掃し、モリブデングリースで直りました。ブラシはあと2年位か・・。
ドライブタイヤの分解時にタイヤ設置を検知するマイクロスイッチの板を壊しやすいので注意が必要です・大汗。

書込番号:22742773

ナイスクチコミ!27



最初前の6件次の6件最後

「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)