iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:158件

ズレはその都度直せるのですが、すぐこの状態になります

こんにちは、お世話になります。

2021年2月にドイツのアマゾンで購入したブラーバ390tについての質問です。380と390はあまり違いがないのと、こちらはたくさんの書き込みがあったので、詳しい先輩がいらしたらと思いここに書き込みます。

ブラーバはとてもかわいらしく、これまで1年半近く快適に使っていましたが、最近すぐに止まるようになり、見てみると左側のタイヤのスポンジ?部分にゆるみがあり、ずれて止まってしまうようです。写真参考にしてください。

ウェブサイトからiRobot社にスポンジ部品販売がないか問い合わせたところ、部品の販売はなく、本体全体を送る必要があり、見積もりに25、送料に25で50ユーロ(約7000円)は必ずかかり、修理費用はわからないとの返事。

互換品で、タイヤまるごとや、スポンジ部分と接着剤のセットなどが売られています。タイヤそのものは問題なさそうですし、工作は割と得意なので、スポンジ部分だけを購入して修理してみようかと思うのですが、スポンジが輪っかではなくリボンのように長い巻きの形で売っていて自分で切って接着剤でつなぐようで、すぐ外れるかもと少し不安です。タイヤ丸ごと交換する方が確実でしょうか…

タイヤのスポンジ部分だけ、またはタイヤ自体を交換された方いらっしゃいましたら、経験談など聞かせていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24841627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/07/20 05:28(1年以上前)

>ハイドパークさん
こんにちは

タイヤとスポンジの接合部を

ボンドを塗ってみては いかがでしょうか。

書込番号:24841683

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度5

2022/07/20 07:39(1年以上前)

タイヤ部分だけ交換しました。摩耗してタイヤゴムが無くなった為です。
Amazonで購入。輪っかではなく、ベルトでぐるりと接着剤で固定するものです。
もう2年になりますが剥がれることもなく使えてます。
大抵は替ベルトは長めで段差できないようにするのにコツがいります。

なお、これはあくまで自己責任ですのでご了承下さい。

書込番号:24841765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


q_papaさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:12件

2022/07/20 08:03(1年以上前)

私も互換品をAmazonにて交換し,以来数年間使用しております。何ら問題もありません。交換手順もYoutubeに紹介されています。不器用な私にも何とか交換出来ました。

書込番号:24841788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2022/07/21 03:57(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>馮道さん
>q_papaさん

早速の返信ありがとうございます!

>オルフェーブルターボさん
「タイヤとスポンジの接合部にボンド」は思いつきませんでした。スポンジ部分が伸びてしまっているので、たるんでいる分が段差になってしまうかもしれません。

>馮道さん
「ベルトでぐるりと接着剤で固定」つまりベルトとタイヤの接している部分をぐるりと接着剤で固定したということですね?

>q_papaさん
写真をありがとうございます。タイヤが私のスポンジのよりしっかりしてそうに見えますが、タイヤそのものを交換されたのでしょうか。

という返信でもおわかりかもしれませんが、スポンジベルト自体を車輪に接着剤で固定する、というふうに考えておりませんでした。
例えるなら幅広の輪ゴムがそれより少し小さめサイズの車輪にはまっている感じと考え、スポンジベルトの互換品を買って適切な長さに切って、単独で輪になるように接着剤で固定するのは至難の技だと思っていました。

今のスポンジベルトを少し切ってたるみをなくして車輪にぐるりと接着してみてもいいかもしれない…ですね?(自己責任ですが…)

もしかして間違って理解しているでしょうか。

書込番号:24842960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/07/22 15:40(1年以上前)

>ハイドパークさん

私は試行錯誤の末、滑り止めシートのような物を東急ハンズで買ってきて、自分でベルト幅と長さに切ってボンドで貼り付けました。
触った感触は密度の高いスポンジのような印象で柔らかいです。表面は溝が切ってあり裏は割とツルッとしています。
一枚30cm四方程度で800円くらいだった記憶です。当然殆ど全部余っています。

ドライで使っている分には幅広輪ゴム(切って長さ調整)をボンドで貼った物でも行けるのですが、ウエットで使うとツルツル滑ってダメだでした。しかしこの種のシートは全く滑らず調子が良かったです。(今はもうマシンを処分したのでありません)
なんと言ってもほとんどただ同然。残ったシートは本当に滑り止めに使っています。

今どちらにおいでかわかりませんが、仮にドイツでも、あるいは日本の他のDIY店でも似た様なものはあるのでは無いでしょうか。

書込番号:24844828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


q_papaさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:12件

2022/07/22 20:02(1年以上前)

Amazonで購入した、これであったと思います。

フロアモッピングロボット braava 390j/380j/371j compatible tires タイヤ/ラバー/トレッド/380t/320/321/375t/390t/available/Cleaning Robot Tire/tyre/tyres/wheel/wheels/ホイール(1pack=2pcs)[海外直送品] [並行輸入品]

書込番号:24845224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2022/07/23 05:19(1年以上前)

>categoryzeroさん

返信ありがとうございます。
手作りで修理されたのですね!すばらしい…
東急ハンズが身近にあれば…私も自分で探してやってみたいです。残念ながら今ドイツにいて、日本にはいつ帰れるかわからない状態です。
ドイツにもBAUHAUSやOBIという、ホームセンターのようなお店があることはあるのですが、やはり日本ほどきめ細かい品揃えではありません。
滑り止めのシートはあるかもしれませんが厚みなどが限られそうな気がします。また、接着剤を使わなければならない場合、適したものを見つけられるかどうか自信がなくて迷っていました。
日本にいるとき、いろんな国からの手工芸系の方々をハンズにお連れしましたが、みなさん「ここはパラダイスか!」とおっしゃってました。

>q_papaさん

再度の返信ありがとうございます。つけてくださったリンクと同じ品物がドイツでも売られていて、取り付け方のyoutubeもみました。
輪っかになっていると本体を分解しなければならないと思っていましたが、外さなくてもできそうですね。
おかげさまで勇気が出まして、早速注文してみました。来週早々に届く予定です!ありがとうございます。

書込番号:24845614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度4

2022/07/23 10:05(1年以上前)

>ハイドパークさん
こんにちは
私もAmazonでラバーを購入して接着剤で貼り付けました。
接着剤はラバーが傷んで張り替えられる様にセメダイン社の「貼ってはがせる粘着材BBX」という接着剤を使っています。
この接着剤を使うとラバーを取り外す時に本体のプラスチックの車輪に接着剤のノリが残りませんのでお勧めです。
iRobot静かで、動作も可愛くて私も大好きです。
壊れるまで使い続けてください。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:24845856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2022/07/26 06:42(1年以上前)

>まだまだ40肩さん

返信をありがとうございます。さっそく「貼ってはがせる粘着材BBX」を検索しました。
貼り付けてしまうのは後が(跡も)心配だったので、こういう接着剤が手に入れば、安心して修理できますね。
「iRobot静かで、動作も可愛くて私も大好きです。」同意です!かわいいですよね…
(ところで40肩さんは本当に今も40肩なのでしょうか?お大事にしてください、早く治りますように!)

実は今日
>q_papaさん
のと同じものと思われる互換タイヤが2個セットで届いたので、まずは緩んだ方だけ交換してみました。
これで掃除してみて、動きが良くなさそうならもう片方も交換しようと思います。
使ってみての結果はまたご報告します。
みなさん、相談に乗ってくださってありがとうございました!

書込番号:24849761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2022/07/30 04:49(1年以上前)

お世話になっております。緩んでいた片方だけ交換して使ってみましたが、止まってしまうので、
もう一方も交換してみたものの、やはり止まる…バッテリーの問題のような気がします。
タイヤ自体はスムーズに動いております。

分解しないで、もう一方の車輪を押しつつ、ドライバーで押し込んではめ込みました。
無事だった方のゴムを外す際に、接着剤でつけてあったことを理解しました…

次はバッテリーについて調べます。動きがかわいいだけでなく、苦手なモップかけを代わりにやってくれる頼りがいあるブラーバの
復活のためにがんばります。また別の質問を立てることになりそうですが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24855164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2022/07/30 04:57(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>馮道さん
>categoryzeroさん
>q_papaさん
>まだまだ40肩さん

ご相談に乗っていただいてありがとうございました!

いち早く具体例を挙げてお返事くださった >オルフェーブルターボさん >馮道さん
自作のための素材を紹介してくださった >categoryzeroさん
ご経験と部品を具体的に示してくださった >q_papaさん
新しい接着剤を紹介してくださった >まだまだ40肩さん

ありがとうございました。心強かったです。
おかげさまでタイヤを無事修理することができました。
残念ながらまだブラーバは不調なので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:24855168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/07/30 07:51(1年以上前)

>ハイドパークさん
> 次はバッテリーについて調べます。

バッテリー交換自体はとても簡単なのですが、悩むのは正規品か互換品かです。ドイツでも同様の状況でしょうか。
以下ご参考に。他にも「バッテリー ブラーバ」などで検索すると様々みつかります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000673064/SortID=23081145/

書込番号:24855287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2022/07/30 22:11(1年以上前)

>categoryzeroさん

ありがとうございます。確かにドイツでも、正規品(とされているもの)が日本円にして8000円前後、互換品だと3000円くらいからあります。
いただいたリンクから他の方のツリーも見てみましたが、バッテリー交換が毎年必要なら、本体は安いのにインクは高いプリンタみたいな気持ちになりますよね。バッテリーについては新しく質問をたてますね。

書込番号:24856452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー11

2022/05/12 10:38(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

クチコミ投稿数:721件

いつもお世話になっております  今回もよろしくお願いしますm(__)m

我が家のルンバが起動直後に止まってしまい「エラー11 iRobot Appを開いてください」と
ヘルプしてきました。
スマホアプリには「ダスト容器にエラーが発生しています」と出てました。
今に始まった事ではなく、最近ちょくちょくこんな不具合が起きてました。

実は画像の通りダストボックスの爪が折れてしまったんですが、気にせず使ってました。
折れたのは1年ほど前です。それでも普通に掃除ができてました。

ググってみたら、アイロボット社で「ダストボックスにはモーターが入ってるので、
ゴミは他の掃除機で吸ったりするのはダメ」と言われたとのブログがありました。
http://doramifamily.blog.fc2.com/blog-entry-235.html
我が家も御多分に洩れずダイソンの先の細いやつで吸ってます。
ルンバを買った当初から吸ってたように思います。
ルンバを使う上で「ダイソンで吸えない」・・こんな不便な事はないです。

今回のエラー11は爪が折れた事が原因なのか??
ダストボックスのゴミをダイソンで吸った事により、モーターがイカレテしまったのか??


皆さんはルンバのゴミを他の掃除機で吸ったりしてませんか??

書込番号:24742079

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2022/05/12 13:18(1年以上前)

960ですが
ダストボックスのゴミ、普通に紙パック掃除機で吸ってます。ゴミ箱の上で蓋開けてトントンしてたら埃が舞って掃除してんだか汚してんだかわからなくなってしまいますよね。
モータがイカれるほどの強力な吸引力で吸うな、という意味で、普通に吸ってて壊れることは無いと思います。

割れたのはダストボックスの蓋ですよね。蓋側がルンバに密着しゴミの吸引及びダストボックスのモータへの通電をするので、宙ぶらりんの蓋がダストボックスの完全な固定を邪魔して奥まで入っていないような気がします(か、通電を阻害するゴミが付着しているか)。
まずは蓋をテープで止めて綺麗に閉まるようにしてみたらどうでしょうか。根本的な解決策はダストボックスの再注文ですが、パーツで個別に手に入るのか、そこは不明です。ルンバ本社に問い合わせても「新型買って下さい」とか言われそうですが・・・。

書込番号:24742275

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:712件 ルンバ980 R980060のオーナールンバ980 R980060の満足度5

2022/05/12 15:27(1年以上前)

うちもルンバは3台ありますが、いずれもキャニスター型やダイソン、マキタなどで吸い取っています。

takokei911さんが仰るように、過剰な負荷がかかるようなことをしなければ問題ないと思います。

むしろゴミを落とすのにダストボックスをガンガンぶつける方が壊れそうではないかと。^^;

書込番号:24742427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:721件

2022/05/12 20:35(1年以上前)

takokei911さん  えうえうのパパさん 回答ありがとうございましたm(__)m

>takokei911さん

ここへ書き込む前にテープで止め起動してみたんですが、同じく「エラー11」で止まりました。

ここへ書き込みしたあと、アイロボット社へ電話で相談すると「一度弊社で点検を・・」と勧められ、バッテリーを交換した場合の修理代金は3万ほどかかる。しかし、どんな不具合であろうとそれ以上(3万以上)はかからない。
今のルンバ980は2017年12月に買いました。家の大半というか、90%がカーペットで、毛が抜ける
柴犬を飼ってるので、カーペットブーストは常時ONだと掃除を完了できず、途中で充電しに帰ります。
以前はホームへ帰ることなく掃除を完了してたんで、最近はバッテリーのヘタリを実感し、Amazonで互換バッテリーを買おうか迷ってました。

修理とは別に今あるルンバをアイロボット社が引き取り、新品を格安で買えるルンバ優待価格?(記憶が曖昧)なるものがあって、修理に3万も出すなら、新品のi3が、もう2万上乗せするならi3+が5万ほどで買えるとの事でした。
i3+は7万近くするゴミ捨て不要のやつです。ホーム帰還時に吸引するゴミパックは2か月ほど持つらしいです。


>えうえうのパパさん

やはりルンバユーザーは他の掃除機で吸ってますよね〜。
サポセンに聞いたところ、他の掃除機で吸うとダストボックス内のモーターが
逆回転だったかな?とにかく、モーターによくないとの事でした。

書込番号:24742870

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:721件

2022/05/13 07:35(1年以上前)

takokei911さん    えうえうのパパさん

お二人さんこの度は親身な回答ありがとうございました。
迷った結果、レンタルで試してみる事にしました。
https://www.rentio.jp/t/genre/cleaner/robot/roomba

アイロボット社のパートナーである家電レンタルのレンティオです。
2週間のお試しレンタルと6か月の継続レンタルがあり、継続だと3年間レンタルし続けると
我がの物になります。
わたしが気になってるi3+は月額2480円で、3年間のレンタル料89280円。
これだけ出すなら買った方が早いと思い、2週間のレンタルにしようと・・。
2週間お試しでレンタルし、気に入ればアイロボットの優待価格?で5万ほどで買えます。

ホームへ帰還した際にゴミを吸引する機能はゴミパックを買わないといけないので、
余計な出費となると思ってたんですが、1枚で2か月も持つなら十分かと・・。
ちなみに、ゴミパック3枚入りが2980円だったと思います。

書込番号:24743462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2022/05/13 08:16(1年以上前)

>>シェフ777 さん

GAありがとうございます。
i3はカメラ搭載していないのであまりおすすめしないです・・・980をお使いなら少なくともj7かな、と思います。
バッテリーですが、うちも2018年3月購入で最近掃除途中に頻繁に充電へ帰ってきてしまうため、思い切って純正バッテリーへ交換しました。
充電へ帰ることも無くなり、動きも俊敏な気がします。これであと4年は戦ってもらおうと思います(笑)余談でした。

書込番号:24743499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:721件

2022/05/13 08:53(1年以上前)

takokei911さん 解決済にも関わらずレスありがとうございますm(__)m

>i3はカメラ搭載していないのであまりおすすめしないです

はい、i3+のレビューを見てカメラがない事に気づき、レンタルするのはj7+にしようと気が変わりました(^^ゞ
ただ、アイロボット社の優待価格?でj7+が安く買えるかどうかです。昨日かけた電話サポートへ再度聞いてみようと思います。
もし、優待価格が駄目でも気持ちはj7+に傾いています・・・結局買うんかい!です(^^ゞ

本当は今の980がダストボックス交換など簡単に処置で復帰するのなら、そうしたいんですが、修理しないと駄目なら
バッテリーもヘタってきたし、古いのにお金をかけるより新品にするか!って気になってます。
ダメ元で5千円出してダストボックスだけ買ってみて、駄目なら新品とかも考えたんですが、それも面倒になってきました(^^ゞ

アイロボットの優待価格がダメでもレンタルはj7+にしようと思います。少し気になってるのはホームへ戻った際のゴミ吸引音がうるさい事です。

書込番号:24743549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060

スレ主 toriyagiさん
クチコミ投稿数:2件

買って一か月くらいです。
ルンバがホームに帰還してからゴミを吸引する場合としない場合があるのですがこれは仕様でしょうか。

体感、3回に1回くらいは吸引しません。
また、吸引しない場合は帰還後、清掃完了の音が鳴った後にルンバ本体のほうでCLEANボタンが赤く光ります。(吸引する時も赤くなるのかも?)

販売店のiRobotの方に聞いたところ、毎回必ず吸引するはずだからリセットしろと言われたり、
別日に同じ店の違うiRobotの販売員に聞いたら、店の展示品やその販売員の自宅のルンバも毎回は吸引しないからそれが仕様と言われ、いまいち腑に落ちません。
正直、吸引自体うるさいので毎回しなくても全然いいのですが、不良とかだったら嫌なので質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:24735625

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:721件 ルンバ i3+ I355060のオーナールンバ i3+ I355060の満足度1

2022/05/12 12:51(1年以上前)

i3+を買おうか迷ってたこのタイミングでお宅の書き込みを見ました。

https://www.rentio.jp/products/roomba-i3-plus
上記のレンタルショップがあったので、ここでレンタルしてから買うかどうか決めようと思っています。

ちなみに、チャットで質問してみました。

Q1.ルンバi3+がホームに帰還してからゴミを吸引する場合としない場合があるとの書き込みをネットで見たんですが、帰還したら必ずゴミを吸引する仕様ですよね??

A.通常は、ルンバ本体側のダストボックスにゴミがたまっていればホームに帰還した際に吸引する仕様となっております。
されない場合には、通信がうまくいっていない可能性が考えられます。


書込番号:24742235

ナイスクチコミ!4


スレ主 toriyagiさん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/13 20:02(1年以上前)

>シェフ777さん

やっぱり正常というわけではないのですね。
別に一回の清掃でダストボックス満杯になるわけでもなく、吸引の音もうるさいので毎回ゴミ吸いださなくてくれて結構なのですが笑

むしろ、こちら側で吸引する頻度設定できるようにアプデできるようにならないかな

チャットで質問して下さってありがとうございました。

書込番号:24744485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件 ルンバ i3+ I355060のオーナールンバ i3+ I355060の満足度1

2022/05/18 22:52(1年以上前)

>toriyagiさん


>吸引の音もうるさいので毎回ゴミ吸いださなくてくれて結構

人それぞれ感じ方って違うんですね。
皆さんこの音が気になるみたいで、同じ書き込みを何度も見ました。
そんなにうるさいですか??
本体のゴミを吸い上げるんですから、あれくらいの音がするのは当然だと思いますけどねぇ〜。
愛犬のトリミング用にキャニスターの紙パック式があるんですが、この掃除機をスイッチONにした時も
同じような音がします。ONの間はこの音が鳴り続けてます。

i3+の掃除してる音がうるさいとの書き込みもありました。恐らくロボット掃除機を始めて使った方でしょうね。
前に使ってた980はあんなもんじゃなかった。倍ほどうるさかったです。


>清掃完了の音が鳴った後にルンバ本体のほうでCLEANボタンが赤く光ります

赤ランプは何らかのエラーと書き込みがありました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10167855495


>チャットで質問して下さってありがとうございました

いえ、この機種を候補に入れてるから聞いたんです。
壊れた980を下取りに出しi3+が安く買える「下取りキャンペーン価格」というのを
アイロボットでやってて、5万ちょいで買えるそうです。

書込番号:24752588

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

交換用のバッテリーを購入したい

2022/02/17 23:16(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ606 R606060

クチコミ投稿数:21件 ルンバ606 R606060のオーナールンバ606 R606060の満足度4

使用3年目です。そろそろバッテリーがダメになるかもしれないと感じています。
メーカーホームページで調べましたが、606用の交換用バッテリーは記載されていませんでした。
600シリーズ共通なのかな?と思いますが、高価な部品なので怖くて購入できません。
型番等の純正バッテリーの情報や互換バッテリーについて教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24605838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/02/17 23:35(1年以上前)

600シリーズ 電池 4462425 13,200円
https://www.irobot-jp.com/product/accessories/600_series.html
Amazonなどで見ると、互換電池は3,000円くらいからあります。
電池は純正も互換も手に入るので、使用時間がかなり短くなってから買ってもいいでしょう。

書込番号:24605862

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋を誤認識します

2022/01/31 13:06(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060

スレ主 TPDDさん
クチコミ投稿数:2件

ここ二週間ほど部屋を正しく認識してくれません。手動で寝室に移動させてから本体のボタンで始動してるのですが充電器のあるリビングと認識してしまい掃除が終わったあとも充電器を探してうろちょろしてます マッピングを何度も取り直したのですが部屋の形状が似てるからかなかなか正しく認識してくれません 買った当初は大丈夫だったのですが…

書込番号:24572803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/07 08:24(1年以上前)

ルンバをリセットしてみてはどうでしょうか。

書込番号:24585225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/20 15:37(1年以上前)

ホームベースと寝室は同じ階層でしょうか?違うのであれば、清掃する部屋と同じ階層にお願いします。
お部屋ごとのマッピングができているのであれば、清掃をしたい部屋のみを指定して
スタートさせてみたら、寝室のほうに移動して清掃しないでしょうか?
ベーススタートで清掃させないと今の居場所がわからないことになりベースのある部屋に帰ってくれないのは、
家のルンバも同じです。ベースから外してスタートさせた場合、近くにベースがあると一応帰ってくれます。
GPSがついていないから、ベース外スタートの場合は戻るのが難しいかもしれません。

私の家のルンバは、基本1Fをメインに清掃させていますが、まれに2Fにベースごと移動して
清掃させると、しばらくは、真下の部屋を清掃していると表示がアプリ画面に表示されます。

書込番号:24610555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TPDDさん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/08 15:37(1年以上前)

別の件でトラブルが起きたので修理に出しました。診断結果は基盤の故障でした もしかしたらただ故障していたのかもしれません

書込番号:24639008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライスィープ解除方法教えて下さい。

2022/01/03 14:39(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

今年久しぶりにジェット君を動かしたのですが、水拭きしてくれません。
症状としては以下の通りです。
 @エラー表示は有りません
 Aアプリにドライスィープと表示されています
 B洗浄剤を噴霧する音もしません
 C動き回ってから拭きはしてくれます

対応としての対応は以下を行いました。
 @半分ぐらいになっていた洗浄剤に水を追加し、少しゆすってみました
 Aジェット君にセットしてふたを開けた状態で、少しゆすってみました
 Bふたを閉めた状態で、少しゆすってみました
 C洗浄剤噴出口と全体をウエットティッシュで掃除しました。

ネットでググっても良い回答が無く、ここで聞いています。
掲示板を見てもセンサー系が弱いようですね、ダメなら修理に出します。

書込番号:24525334

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

2022/01/03 15:07(1年以上前)

すみません、解決しました。
パットにドライ用とウエット用と有るんですね。
ウエット用にパットを変えたら水拭きするようになりました。

お騒がせしました。

書込番号:24525374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)