iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルンバ 落下

2011/12/16 09:00(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

スレ主 ララ99さん
クチコミ投稿数:2件

ルンバを使い始めて今日で4日目です。
フルで動かしたのは内2回で30〜45分しか稼働せず、充電場所にも戻らないのでおかしいと思っていましたが、充電場所の置き場が悪かったのかな、っと解釈し気にしませんでした。
しかし今朝タイマーで稼働させていると大きな音が。
見に行くと階段から落ちて、踊場で本体とゴミ受けとどこかの部品がバラバラになって落ちていました。
階段は木製なので剥げて、業者の人を呼ばないといけないくらい、ダメージを受けました。
ここでセンサーに埃が溜まっていたら感知しないとありましたが、掃除もしていたつもりです。
サポートセンサーに連絡しようと思いますが、階段の修理はこちら持ちですかね?
前から欲しくてやっと買ったのでショックです…

書込番号:13898929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ルンバ770のオーナールンバ770の満足度5

2011/12/16 09:15(1年以上前)

私も新品で先日ネットで購入し、納品を待っている状態なのでこのようなケースについてとても気になります。
まずは、現況の把握&保全という意味で、ルンバ本体と階段のキズなどを写真で撮影されておいてはいかがでしょうか。
ここで質問しても、結局は憶測でしか回答がないと思いますので、その写真をメーカーに提示した上で、メーカーの対応を確認するのが確実かと思います。

そのような場所ではバーチャルウォールを使って下さいとか言われるのかなぁ・・。

お安くは無い買い物なので、本体が壊れるだけならともかく、ご自宅までもがキズつくのは悲しいですね・・。心中お察しいたします・・。良い結果になるといいのですが・・。
メーカーの対応等について、後日談をいただけたら幸いです。


書込番号:13898949

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/17 00:49(1年以上前)

先週購入しましたが
4cmほどの和室の段差で落下しました。
カタログ上は2cm以上回避するとのことでした。
店頭デモ機は段差は大丈夫そうでしたが。。。

書込番号:13902431

ナイスクチコミ!2


スレ主 ララ99さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/24 11:58(1年以上前)

16日にサポートセンターに電話し、昨日(23日)に同時引取交換という形で新品と交換してもらいました。
ただ、階段の傷等、ルンバが起こしたものについては保障されないそうです。
新しいルンバはきちんと自分で充電場所に戻るので、ひとまず安心です。
ただ階段、玄関の段差はやはり怖いのでバーチャルウォールを使って安全に稼働させたいと思います。
落下したのをきっかけに、よりこまめな掃除、危険物回避に力を入れないとと思いました。

書込番号:13934604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/01/14 16:32(1年以上前)

先日有償メンテナンス後に絨毯の段差でつまづく様になったので、サポートセンターに問い合わせしたら無償で修理ということになりました。
それで手元に帰ってきて使用してみたら、玄関の段差で落下する様になってしまいました。
再度サポートセンターに問い合わせしたら、「10センチ以上の段差じゃないと反応しない仕様です」ということでした。
玄関の段差は5センチ程度なのですが、今まで数年間使用してきて玄関の段差で落下したことがありませんでしたので、その旨を伝えたのですが、「今までが異常で今回正常になった」(意訳)と言われてしまいました。
段差センサーは、登る段差としては2センチまでの絨毯やドアの敷居を超える様になっている様ですが、落下する段差に対しては階段等の10センチ以上の段差に反応する様な仕様の様です。

アメリカのメーカーなのでアメリカの住居を想像した場合、納得はできますが、今まで数年間落ちなかった段差から落ちる様になったことには納得できてません。
でもどうしようもないですね。。。
自分でロボット掃除機を作るか他のメーカーのを購入するか。。。

書込番号:17071910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ドッグスペースについて。

2011/12/10 08:10(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

クチコミ投稿数:104件

購入検討中です。
置き場所の検討をしています。
充電ドッグを設置する場所に制約はありますか?
テーブル脇に置こうとかと思うのですが
テーブルの脚やイスが邪魔になりそうで。
どれくらいのスペースが必要なのでしょうか

書込番号:13872670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/12/10 09:20(1年以上前)

【ホームベースに戻らない】 http://irobot-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/52

「ホームベースの設置場所は適切ですか?」
 
●狭い場所にホームベースを設置すると、うまく戻らない場合があります。ホームベースから赤外線を受信できる範囲は、ホーム
 ベースとルンバの間が畳1畳分くらいのスペースとなります。
●白色系の壁の場合、プラズマテレビや大きな鏡がある場合は、赤外線が反射しルンバが受信できない場合があります。

「ルンバ本体で「確認モード」を試していますか?」

●【DOCKボタン】を押すと、強制的にホームベースに戻ります。この場合、ホームベースとルンバ本体を約1m〜1.5mの距離で離して相対させ、行ってください。
●ホームベースからの信号を確認しながら進むため、直進はせずに蛇行しますので戻るまでに少々時間がかかります。

書込番号:13872859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2011/12/10 09:35(1年以上前)

愛のメロディーさん
ありがとうございます。
QAを見落としていました。
実際に設置してみないとなんともいえない、感じですね。
設置スペースとして隠れ家のような台を作ろうと
思っていたのですが、そのサイズはなるべくおおきめ、ですね。

書込番号:13872901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめ比較サイト

2011/11/28 20:44(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:69件

760,770,780のどれかを買おうと思います。
最上位機種を買おうと思っていましたが、
価格というより、性能が気になり、770にしようかと思っています。
780のタッチパネルが見えにくい、家庭内無線LANで誤作動するという点の報告を聞いたからです。
780ユーザーの皆さんは、購入してみてどうでしょうか?
それと、よい比較サイトがあったら教えてください。
ルンバ比較でもいいですし、自動掃除ロボット比較でもいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13824596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度5

2011/11/28 22:30(1年以上前)

770も780も性能はまったくいっしよです。色とインターフェースがボタンかタッチパネルかの違いですよ。
タッチパネルは見にくいとよく言われていますが、個人的にはそこまで見づらいと感じる事はありません。タッチパネルなので指先で軽く触れるだけで操作ができるので気持ちいですよ。私は780を購入しましたがライトハウス機能はまだ一度も使っていません。無線なので他の無線による誤動作があるようですが私は気にしません(^-^)家は一戸建ての2LDKに住んでいますが複数の部屋を一度に掃除したい場合はバーチャルウォールで部屋を区切り、終わったらルンバをリモコンで操作して別の部屋に移動させて掃除しています。後780を購入することのメリットはフィルター以外にエッジクリーニングブラシ、メインブラシとフレキシブルブラシの換えが付いていることでしょうか。メインブラシとフレキシブルブラシは何度か使用すると埃がたくさん付くので外して水洗いし換えのブラシを装着するようにしています。780を購入したもう一つの理由はデザインが気にいったからです。770の黒だと埃が目立ちそうなので(^。^;)

私のアドレスがお役に立てれば幸いです。

〈スマーボとルンバ780を比較〉
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/20111109_489304.html

〈ルンバ780を実際に使用してみての感想〉
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/20111109_489304.html

書込番号:13825160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 より良い機種のアドバイスください

2011/11/20 11:51(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

スレ主 830Lさん
クチコミ投稿数:11件

ルンバ770の購入を検討しています。

部屋は20畳ほどのリビングに使用、壁の色は白がメインですが、ところどころに黒があります。

また200×200のラグがあり、毛の長さは15ミリほどあります。(ペシャンコになってますが)

ルンバはこのラグの上もきちんと掃除してくれそうでしょうか?
それとも毛を巻き込んで止まってしまうのでしょうか?

特にルンバにはこだわっていないので、他のメーカーでも最適なものがあれば教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:13789679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2011/11/20 18:47(1年以上前)

ラグについては公式サイトのQ&Aに「毛足が2cm以内程度のもの」はOKと書かれています。
広さについてはカタログに「通常清掃時 最大25畳」とあります。

現在、ロボット掃除機を検討される場合、ルンバが最も安心ではないでしょうか。
東芝もサムスン製を売っていますが、今ひとつ評判が良くないですし。。。
他の商品との比較は以下に記事がありました。参考まで。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111119-00000003-rnijugo-ent

書込番号:13791031

ナイスクチコミ!1


スレ主 830Lさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/20 19:17(1年以上前)

とことん省エネさん
丁寧な回答ありがとうございます。

他社も少し視野にいれてましたが、ルンバにします。

改めてありがとうございました。

書込番号:13791149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 維持費について

2011/11/05 01:21(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:22件

購入を検討しており、メーカーへ電話して色々聞いた時に
維持費が年に1.5万円ほどかかる旨を教えていただきました。
内訳としてはバッテリーとフィルターだったと思いますが、
建前ではなくて実際にそんなに維持費がかかるのでしょうか?

書込番号:13722985

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/05 10:24(1年以上前)

そんなものです。
毎日使えば1〜1.5年でバッテリ寿命が半分になります。バッテリだけで1万円。
フィルタやブラシの交換は数ヶ月から1年ごと。
定期メンテナンスにだせば7000円ほど。
なんやかんやで最低でも1万以上はかかるでしょう。
逆に言えば、掃除の頻度が少なかったり、部屋が小さかったり、バッテリの交換を我慢したり、ブラシなどの消耗品を通販で安く買ったり、保証外覚悟で互換バッテリを使えば、もっと安くなることもあります。

書込番号:13724028

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/11/06 06:13(1年以上前)

価格が6.5万円もして、さらに年1.5万ですか?

これでDysonくらいの吸引力があるなら納得だが、実際はスマーフ(以下略)。。

書込番号:13728015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件 ルンバ780の満足度4

2011/11/06 06:39(1年以上前)

価格や維持費を考えたら、まだまだ贅沢品かもしれませんね。無理して買うものではありません。
ただ、その機能、限界を理解して購入すれば、その効果に充分満足出来ると思います。

書込番号:13728041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/11/06 07:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
最低年1万円ですか〜
掃除をお任せで、時間を節約できるのは素晴らしいんですけど
自分には少し勇気がいるランニングコストです。。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13728176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:2件

部屋数が多い家の場合、お部屋ナビがあると良いとのことで780を検討していました。しかし、バーチャルウォールが付いていなくて、お部屋ナビと切り替えるとのこと。玄関は段差が低くく、お風呂場も閉めない予定なのでバーチャルウォールは外せないので、結局お部屋ナビ使いたければオプションでどちらかを買うしかないのでしょうか?

 お部屋が多い場合、やっぱりお部屋ナビはあったほうが良いでしょうか?あまり変わらないであれば1万円安い770を買うべきか、780を買ってオプションで買ったほうが良いのか・・・。

 本当に迷っています。ご指南お願いします。

書込番号:13699325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/10/30 19:58(1年以上前)

付属品の[お部屋ナビ]×2を使えば、連続した複数のお部屋を順番にお掃除。掃除完了、または25分経過すると、次のお部屋へ
掃除に向かいます。 複数のお部屋を順番にお掃除する[ライトハウス機能]は、780のみの機能です。
部屋数が多い家の場合、やはりお部屋ナビはあったほうが良いと思いますので、[お部屋ナビ]×1を外せない「バーチャルウォール」にモードを切り替えて、2区画(部屋)分ずつ使用した方が良いと思います。
もし、1度に3区画(部屋)分ずつ使用する予定なら、外せない「バーチャルウォール」を1台、別途購入した方が良いと思います。
  http://irobot-jp.com/product/accessories.html

書込番号:13699909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度5

2011/10/31 01:28(1年以上前)

私の家も(3LDKのマンション)確かに玄関の段差が低く、さすがのルンバのセンサーでも認識せずに通過してしまい、靴などに乗り上げて、あえなく緊急停止してしまいますので、550の時はお部屋ナビをオプションで購入して、バーチャルウォールに切り替えて対応していました。そして550が再起不能となり、700シリーズの3機種どちらかに買い替えを迷った時、驚いたことに500シリーズでは最上位機種でもない、550でさえライトハウス機能がついていたにもかかわらず、700シリーズにはめったに使わないリモコンが全てについているにもかかわらず、肝心のライトハウス機能は780のみの設定になっていました。自分の考えでは、せっかくスケジュール機能で夜中に自動で起動して働いてくれるのであれば、時間をかけてじっくりと仕事をしてほしいので、トイレと浴室を除いた部屋をライトハウス機能できっちりと区分けをして掃除させるのは当たり前のことなので、780に決めて、550で使用していたお部屋ナビを使おうともくろんでいましたが、何とこれが、同じルンバでも、780ではぴくりとも反応せず、仕方なく、700シリーズ対応のバーチャルウォールを4,290円で購入して対応しています。結論を言いますと、部屋の数が多ければ多いほど780のライトハウス機能を駆使して、お部屋ナビやバーチャルウォールが足りなければネットオークションなどで安く手に入れることをお勧めします。」

書込番号:13701605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/31 20:21(1年以上前)

愛のメロディーさん、愛のメロディーさん、返信ありがとうございました!

家は、廊下を含めるとかなり複雑なつくりになっているので、やっぱりお部屋ナビは必要と思えました!決断しました!

そして今日、買っちゃいました。主人が買ってきたので値段は知りません。

お部屋ナビメインに使って、玄関落ちるようならネットでバーチャルウォール買おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13704151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)