iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

気になる事

2010/07/14 11:59(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ527

クチコミ投稿数:84件

購入を検討中です。そこで、気になることを質問させていただきます。

ペットの毛は問題なく掃除できるのか?

階段への落下の心配はないのか?

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:11625779

ナイスクチコミ!0


返信する
kotaboさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ルンバ527の満足度5

2010/07/22 17:40(1年以上前)

犬を飼っていますがホワ毛ツン毛どちらも吸い込んでいます
広い範囲を一度にやらせると取りこぼしが多くなる気がするので
(ホワ毛はホワホワ逃げるので取りこぼし現場をみました)
そういう場合は一部屋に閉じ込めます
ぐるぐる動いているうちにいつかは吸い込むでしょう

階段や玄関の段差ははもちろん落ちてきません
薄い板やじゅうたんは乗り上げます

書込番号:11663380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2010/07/23 09:57(1年以上前)

購入しました。ペットの毛も問題なく吸い込んでくれて、非常に満足しております。
階段なんかは、いらない心配でしたね。賢くて家族みんなで感心してます。
いい買い物ができました。ありがとうございました。

書込番号:11666213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

段差

2010/07/09 21:17(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:50件

六畳二間とダイニングを掃除させたいのですが
この間に5センチの段差があります。

そこでルンバの上り下りの為の傾斜を作ろうと思うのですが
どのくらいの傾斜角度だと
上り下りしてくれるのでしょうか???

また、その傾斜はルンバの幅分プラスαでも
検知するのでしょうか?

書込番号:11604751

ナイスクチコミ!0


返信する
tn07さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/10 22:13(1年以上前)

試してみました。

5cmの箱にダンボールで坂道を付けて、走らせて見ました。

> どのくらいの傾斜角度だと
> 上り下りしてくれるのでしょうか???

傾斜角度は分度器がないのでわかりませんが、

1.ルンバの直径の約1.5倍の長さの坂道だと、5回やって全部上り下りしました。
2.ルンバの直径の約1.2倍だと、場合によって(5海中1回)は壁と認識して
  引き返しました。下りは箱の大きさの関係で実験できてません。

壁と認識するのは、坂道の材質にもよると思います。あくまでも参考としてください。

> また、その傾斜はルンバの幅分プラスαでも
> 検知するのでしょうか?

何を検知する話でしょうか? 
@坂道を段差として検知?
A坂道を壁として検知?
B坂道を坂道として検知?

書込番号:11609484

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/07/11 09:58(1年以上前)

tn07さん ありがとうございます!
実際に坂を作っていただいて、本当に感激です。。。

質問の書き方がいいかげんですみませんでした。

部屋は和室が二間、真ん中にフローリングのダイニングが
コの字のレイアウトで、ダイニングが和室より5cm下の段差になっています。
そこでルンバの径より少し長めの(通れるだけの幅)の坂を
作ってみようかと思いました。
この狭い幅を
ルンバが通路と認識し、上り下りしてくれるといいんですが、、、。。

書込番号:11611409

ナイスクチコミ!0


tn07さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/13 21:37(1年以上前)

坂道を発見してうまく登ってれるか?

ということだと思いますが、坂道の正面から坂道に侵入すれば、先の実験のとおり上り下りは可能と思われます。

しかし、ルンバ君の動きを見ていると、安定して上り下りをするのは難しそうな気がします。先に「坂道の正面から坂道に侵入すれば」と書きましたが、なかなかこの条件になりそうにないです。

この条件にうまく当てはまりそうな条件は、坂道が右の壁にぴったりくっついているときです。ルンバ君は、右側にブラシが付いているため、右側の壁に沿って進んでいく動作を良く見せます。ですから、坂道が右壁にぴったりくっついていれば、坂道の正面から侵入しそうです。

しかし、上りでも下りでも右側に壁がある条件となると、通路全体を坂道にする必要があるかもしれません。

たくさん書きましたが、ほとんど推測ですので、実際は買って試してみるしかないかと・・

無責任な回答ですみません。

書込番号:11623260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/07/21 13:19(1年以上前)

お礼の投稿が遅れ、申し訳ありませんでした。
書いていただいたとおり、ルンバ形の1.5丈の傾斜を
部屋の境の長さで2面取り付けることにしました。

本当にいろいろ助言いただき感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:11658093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:26件

色々書き込みを見て『これだと!』と思いました。
ですが、ある部屋の入口に段差が27ミリの高さが有るのですが、
段差の障害は何ミリまで超えるのでしょうか?

また、集塵ケースのメンテなどのご意見などお聞きしたいのです。
よろしくお願い致します。

書込番号:11539918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/06/24 21:56(1年以上前)

すみません・・
てっきり、下記の口コミと錯覚してお尋ねしましたが
アナバス 自動充電式ロボクリーナー  SZ-300

よろしくお願い致します。

書込番号:11539944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/06/26 11:00(1年以上前)


お掃除ロボットの情報サイトを発見しました。

皆様にも参考になりそうなので・・・

http://www.digimoba.com/products/special/cleaning2.html

このサイトで問題解決いたしました。

書込番号:11546066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

あまり売れてないんですか

2010/06/19 16:00(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ53606

クチコミ投稿数:68件 ルンバ53606のオーナールンバ53606の満足度3

537と同性能でバーチャルウォールが1個になっているだけの
お徳な通販モデルだとiRobotのホームページにありました。

537と同じだから書き込みが少ないんでしょうか。
購入を考えているのですが、レポート書いていただけると嬉しいです。

ジャパネットで53077モデルが59,800円で販売されていますが
保証なしで、色が何とゴールドでびっくりしました。

書込番号:11516600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/29 22:26(1年以上前)

今更ですが…。
我が家は537ですが重宝してますよ。 LDK・和室と廊下・二階とローテーションさせてます♪ ただルンバ君が入って行けない所は従来通り掃除機を使ってます。 共働きだから助かってます。

書込番号:11562199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 ルンバ53606のオーナールンバ53606の満足度3

2010/07/10 10:22(1年以上前)

もりもりかーずさん
返信ありがとうございます。
ルンバ購入しました。
ちょうどルンバキャンペーン中でフィルターを付けてもらえました。

すごく綺麗にしてもらえます。
掃除のストレスがなくなりました。
ルンバが掃除しているのを見るのが楽しいです。
買ってよかったです。

書込番号:11606978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ペットのいる家には?

2010/05/29 19:44(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

猫がいる部屋で使うことを検討しています。
猫は掃除機やドライヤーの騒音が大嫌いです。

ルンバの音の大きさって、どんなものでしょうか?

書込番号:11425026

ナイスクチコミ!0


返信する
Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/31 23:34(1年以上前)

うちも猫飼ってます。
音は掃除機としては静かな方だと思いますが(うちにはダイソンもありますが、当然比較にならないほどルンバの方が音は小さい)、ドライヤー並みにはうるさいと思います。
うちの猫は、ルンバを動作させているときには、2階とか、同じフロアでも少し離れた場所に逃げてます。でも、面倒臭そうに避けてるだけで、そんなに怖がっているようでもありません。まぁ猫によって恐がり方も違うでしょうが。(うちの猫は最近ではダイソンも慣れたのか、あまり怖がらなくなりました。)
逃げ場のない6畳間で猫を飼ってて、その部屋の中でルンバをかけたりすれば、それは猫にとって大きなストレスになるでしょうけど・・・。ある程度部屋が広くて、猫が避難できる場所があれば大丈夫じゃないでしょうか。
ちなみに、猫の毛をとてもよく取ってくれて助かってます。

書込番号:11435692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/01 20:58(1年以上前)

情報、ありがとうございます!

メーカーのHPには、モニターの声として、2週間くらいで、猫が慣れたと書いてあったのですが、そんなにうまくいくものなのかなーと実情がうかがいたかったので、とても参考になりました。

そうですか。やっぱり最低限、ドライヤーくらいの音はしますよね。。。
うちはマンションなので、複数の部屋を開け放ってはいるものの、2階などの逃げ場がないので、留守番中の猫がストレスをため込みそうです。

どうやら、ルンバは断念せざるをえないようです。
どうもありがとうございました。。。

書込番号:11438900

ナイスクチコミ!0


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 22:05(1年以上前)

マンションでも、複数の部屋があれば大丈夫じゃないでしょうか。

ルンバの動きは猫に比べれば圧倒的に遅いわけですし、ドライヤー並みの音といっても常に猫の近くにルンバがいるわけではないですから、それほど猫が怖がるようには思えませんが・・・。ちなみに、うちの猫も相当怖がりの方です。

最初のうちは、飼い主さんが一緒に家にいる時にルンバをかけて慣らしてやるとか・・・。
そのうち、上手くいけばルンバを相手に遊ぶようになって、かえってストレス解消になるかも知れませんよ。
そう言えばyoutubeでルンバと猫の動画をよく目にしますね。音も聞けますからご参考になる動画があるかも。

うちではルンバ導入してからは、飛び交う猫の毛からほぼ解放されました。猫のいる家にはルンバ本当にいいですよ。ただ価格が・・・もう少し安くなれば言うことないです。まぁでも、毎日掃除機かける手間を考えるとそう高くもない気もします。

書込番号:11439299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/01 23:14(1年以上前)

ありがとうございます!!

もう一度、検討してみます。

ところで、猫のいる家庭で使うのだったら、
3つのグレードのうち、どのグレードがお勧めですか?
機能の違いがよくわからないので。。。

書込番号:11439796

ナイスクチコミ!2


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 23:52(1年以上前)

うちは537使ってます。機能の差よりも、デザイン的には白の537が一番カッコイイと思いましたので。普段はずっとリビングに置いておくので、見た目は結構重要でした。

猫のいる家庭かどうかよりも、掃除させようとする場所とかの条件で選んだ方が良いと思います。吸い込みとか電池の容量とか、基本的な掃除能力に関するスペックは3機種とも同じみたいです。

上位機種の577は、537の機能に加え、スケジュール機能と「お部屋ナビ」という機能がついています。iRobotのHPによると、
「お掃除の開始時間が設定できるので、スタートボタンを押す必要もなく、どんなに忙しくても自動でお掃除スタート。また、お部屋ナビ機能で、複数のお部屋も順番に効率よくお掃除してくれます。」とのこと。(http://www.irobot-jp.com/product/index.html
うちには必要ない機能でしたが、複数の部屋をお掃除させたいというスレ主さんには便利かも知れませんね。

下位機種の527には、自動で充電器に戻ってくる機能がありません。つまり、留守中に掃除させて帰宅すると、バッテリーが空になったルンバが家のどこかで停止しているわけです。すぐにもう一度どこかを掃除したくても、充電完了まで待たなくてはなりません。これは私にはちょっと不便な気がします。
ただ、複数の部屋があるときに、ちゃんと自動で充電器に戻ってこれるのかどうか、私にはわかりません。うちでは、ほとんどひとつづきで障害物も少ないLDKとその周囲しか掃除させてませんので・・・。確か、以前のクチコミで、ほとんど自動で戻らないことはないと書いておられた方がいらっしゃいましたが。

うちは537で大満足してます。ご参考になれば幸いです。

書込番号:11440015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/02 00:08(1年以上前)

何度も、お答えいただいて、ありがとうございました!!

今日は、うちの猫の1歳のお誕生日なのです。
猫の誕生日祝いにかこつけて、自分のために買うことにします(笑)

どうもありがとうございました。

書込番号:11440106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2010/06/02 15:25(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=MIjE8BVV-VI

こんな感じになるといいですね(^^)

書込番号:11442051

ナイスクチコミ!0


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 20:10(1年以上前)

猫ちゃんのお誕生日おめでとうございます!

1歳なら、まだまだいろんなものが怖い時期でしょうか。
徐々にルンバに慣らしてあげてくださいね。

環境をキレイに保ってあげるのは、猫にとっても嬉しいことだと思いますし、飼い主さんが可愛がってあげてさえいれば、きっと大丈夫です。

書込番号:11442985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

各シリーズの性能差について

2010/05/23 17:51(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

海外版も含めて商品を眺めると、5**シリーズが中心ですが、
その中でもいろいろとシリーズがあるため、どこに差があるか迷ってしまいます。

日本での527.537.577シリーズの差はなんとなくわかるのですが、
欧州での555シリーズや、米国での560シリーズなどどこが差になるか、一覧で書いてあるようなサイトは存在しますか?

よろしくお願いします。

書込番号:11397753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 ポイント生活 

2010/05/30 13:58(1年以上前)

はじめましてペコリ(o_ _)o))

まずルンバは国内正規品と海外輸入品とに分かれ

基本的な機能については大きく分けて3つに分かれます。

@自動充電機能のないエントリーモデル
ルンバ527(国内)

A自動充電機能有りのスタンダードモデル
ルンバ537(国内)ルンバ530(海外)など

B自動充電機能にスケジュール機能有りのハイエンドモデル
ルンバ577(国内) ルンバ560(海外)など

細かい数字の差はリモコンの有無
交換用フィルター、ブラシの数
バーチャルウォールまたはライトハウスか等で
変わってきます。もちろん値段も変わります。

詳しくは比較表をブログで紹介してますので参考にして下さい。

http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-148.html

書込番号:11428440

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)