iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060

クチコミ投稿数:137件

885or890と迷っています。性能的には800シリーズで十分だと思っていますが、900シリーズにしかないカメラセンサーに魅力を感じています。
カメラセンサーが本当に必要なのか、間取り判断が出来ることで効率的というのが、付いていない800シリーズとどれほどの違いが出るのかわかりません。
ぜひ教えて下さい。
金額的にもあまり変わらないのでそれなら960がいいのかなとも思いますが、新製品という意味で890も捨てがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21205831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件

2017/09/18 16:14(1年以上前)

すみません、自己解決しました。

書込番号:21208343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

給水タンクの容量

2017/09/12 08:41(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット240 B240060

クチコミ投稿数:1168件 ブラーバ ジェット240 B240060の満足度3 通勤日誌 

2週間前に購入して、まだ2回しか使用していないです。

最初、お試しでリビング10畳程度をウエットモードで使用したときは、途中で水が無くなったので、いったん停止させて給水を行いましたが、なかなか終わらないので手動停止させました。

2回目はキッチンの4畳半程度を同じウエットモードで行ったら、水切れもおこさず30分程度で終わりました。

カタログ、取説ではウエットモードで12畳程度は書かれていましたが、タンク容量がわからない為、満水なっているかも不安です。

タンク容量がお分かりの方が居ましたら、教えて貰えないでしょうか。

書込番号:21189580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/12 10:01(1年以上前)

>暁のスツーカさん

新品が昨日届きましたのでさっそく水を入れてみました。ビーカーで測ったので正確です。念のため説明書通り本機を傾けてこれ以上入らないところまで入れました。

水容量:130ml

余談ですが・・。バッテリーを取り付けないと水が入らない仕様になっています。最初バッテリを抜いた状態でほとんど水が入らなかったので焦りました(笑)

充電が終わったらさっそく使ってみたいです。

書込番号:21189747

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1168件 ブラーバ ジェット240 B240060の満足度3 通勤日誌 

2017/09/12 10:21(1年以上前)

snooker147さん

早速の回答、ありがとうございます。

わざわざビーカーで測ってくれたのですが?どうもすみません。

バッテリーを取り付けないと水が入らない仕様とは知らなかったです。

ユーザー登録する際のコメントで、バッテリー取り付けより先に水を入れるのが常識みたいなことを書いたのですが、根本的な考えが違ったのですね。

書込番号:21189797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリーニングパッド内の水が減らない

2017/08/09 14:33(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:5件

ブラーバを使用してから1年3か月経過しました。週1回、フローリングを水拭きしていますが、大変重宝しています。
クリーニングパッド内の水は途中1回は補給していましたが、2か月前からほとんど減らなくなってきました。
1年以上経過し、導水キャップが古くなったせいかと思い、新しいキャップに交換しましたが、依然としてほとんど減らない状況です。
使用当初から、こちらの口コミを参考に、キッチンペーパーを2枚を1枚ずつ2つ折りにした上に、クイックルワイパーのウェットシートを1枚巻いて使っています。
クリーニングパッドも古くなったせいかと思い、交換が必要なのかとも悩んでいます。
皆さまのなかで、原因や解決法がお分かりになる方がおられれば、ぜひご教示願いたく、投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21104642

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/09 18:48(1年以上前)

一度、水拭き用の純正クロス(青色のやつ)を使ってみてはどうでしょうか?
僕はその青いやつで、タンクに水3/4、アルコール1/4を入れて使っています

タンクに給水して、青いやつを取り付けるとすぐに、中央の吐水部分が「じんわり」と湿り始めます
この「ジュンッ!!」と湿っていく様子が、たまらなく好きなんです
「お前もう湿ってんのか!」って言いたくなります

とまあ、こんな風に濡れるのが早いやつなんで、濡れないのは純正クロスじゃないからでは?
もしくは濡れやすいように、中央の吐水部分の先端をイジってほぐしてやればいいんでは?

書込番号:21105057

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2017/08/09 19:10(1年以上前)

>チャウエンビーチさん
早速のご連絡ありがとうございます。
まだ純正のクロスを使用したことがないので、一度試してみます。
取り急ぎお礼申し上げます。

書込番号:21105088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/08/11 16:53(1年以上前)

横からすみません。

殺菌目的ならアルコールは60-90%の範囲がオススメです
残念ながらブラーバの使用法ですと、25%では真水とあまり大差ありません

失礼しました。

書込番号:21109380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/08/11 21:12(1年以上前)

>かかくどとこむくんさん
ご連絡ありがとうございます。
アルコールを使うという発想は全くありませんでした。
殺菌するという点からは有効ですね。
かかくどっとこむくんさんは、純正のクロスを使用されていますか?
特に水の出が悪くなったということはありませんか?
以前は、途中水の補給を忘れて、クリーニングパッドの中が空になっていたことがありましたが、今はほとんど減りません。
よきアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:21109921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2017/08/16 12:27(1年以上前)

カカクドットコムの言われるようにして、どうなったんですか?

書込番号:21120877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/08/20 12:32(1年以上前)

>カメレオンちゃんさん

先週は多忙につき、今日純正のクロスを使用してみました。
12畳のダイニングを掃除したところで、クリーニングパッド内の水はすっかりなくなりました。
掃除の後もほどよく拭き掃除されており、やはり純正のクロスを使用した方がよいですね。

できれば使い捨てのクイックルワイパーのウェットシートを使いたいのですが、キッチンペーパーの枚数やブランドなどうまくご使用なさっている方がおられれば、アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:21131127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/09/04 16:56(1年以上前)

ご報告
純正クロスを使用したところ、きれいに水拭きできたことは報告しました。
清掃後、純正クロスを洗うのが面倒だなと思っていましたが、思いの外簡単に洗えました。
従って、今後は純正クロスを使っていこうと思います。
皆様から貴重なアドバイスをいただきありがとうございました。
このスレッドはこれで終わりにいたします。

書込番号:21169322

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本日購入予定、980か960か・・・

2017/08/05 07:27(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

クチコミ投稿数:84件

おはようございます、本日購入予定なのですが、960か980どちらを購入するのがベストか、皆様のご意見をお聞かせ願えないでしょうか?

我が家は2階建ての戸建て、1・2階ともに90平米ずつあります。
1階はLDKと和室、洗面、トイレ
2階は4部屋とトイレ 
全てフローリングです。

オール電化のため、1階に関しましては電気料金の安い深夜に設定しますので心配していませんが、2階は日中、出かける際にかける予定です。
そのため、バッテリーが切れ、昼間の電気代が高い時に充電をすることになるかと思い、それなら稼働時間が長い980を購入するべきか悩んでいます。
ちなみにお客様センターに問い合わせたところ、日中かけ終わって充電せずに夜中まで待つと、バッテリーが消耗するため、終わったその都度、充電するように言われました。


近所のエディオンさんで、960でも980でも価格.comの金額に合わせて下さると言われています。
価格差は2万円ほどになるかと思いますが、
そこで質問です。

@稼働時間だけで980を選択するのは勿体ないでしょうか?

A980および960を実際にお使いの皆様、お部屋の広さと充電なしで、1回でいけるか

Bエディオンさんが出してくださった価格.comの金額で手を打つか(メーカー保証のみ)
ヤフーショッピング(私は本日ポイント14倍)で10万円で14000円のポイントをもらうか(プレミア会員なのでよくわかりませんが何年か保証あり)

どれか1つでも結構ですので、皆様のご意見を聞かせていただけないでしょうか?
素人のためくだらない質問ですみません!
何卒、よろしくお願い致します!

書込番号:21094173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2017/08/05 08:02(1年以上前)

>AIRCITYさん

980を使っています。1台で1階と2階を掃除したいのですね。

充電する時間帯の電気料金が心配という質問でしょうか?もしそうならば2台の価格差が定価ベースで35000円ありますから、迷うことなく960を買うべきです。価格差を電気代で取り返す遥か前にルンバは壊れて修理不能と思われます。

960は使っていませんので推測ですが1階を夜掃除して充電し、2階は昼に掃除するパターンになると思います。

書込番号:21094228

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2017/08/05 08:23(1年以上前)

snooker147様
さっそくのご回答をありがとうございますm(_ _)m
条件こら、我が家には960の方が合っているのですね!電気代はやはりしれてますよね^ ^;;
980をお使いとの事ですが、もし差し支えなければ参考までに、お部屋の広さと1階の掃除での充電回数を教えていただけますと嬉しいです!
差し支えなければよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:21094275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2017/08/05 10:12(1年以上前)

>AIRCITYさん

1階のフローリング部分だけ掃除しますがその面積は各部屋合計で90平米程度です。980は満充電状態なら余裕でこの面積を掃除します。

980は充電量が少なくなると自分で基地に戻り充電してからまた掃除に出かけるとの触れ込みですが、家では一度もその経験がありません。そのくらい電池に余裕があると思っています。

ただ最近は不具合なのか1時間も持たなくなってしまっています。まだ電池がヘタルはずはないとサポートが言うので修理に出す予定です。

書込番号:21094450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2017/08/05 10:20(1年以上前)

>snooker147様
二度に渡りご回答いただきありがとうございます!
我が家と同じくらいの広さのようですので、大変参考になります!
一度も充電なしでいけているのですね。
店員さんやサポートセンターの方に聞いても、ルンバの稼働時間は部屋の広さだけではなく、障害物などの関係で各家庭違うので、時間には出せないんですよー!
と口を揃えて言われてしまい途方に暮れていたので、とても助かりました(ノ_<)
本当に、ありがとうございました( ´ ▽ ` )

書込番号:21094461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/05 23:41(1年以上前)

もう遅いかな…

ヤフープレミアム会員だと修理3年保証のはず
保証使った場合どんな感じなのかはわかりませんが…
3年後もプレミアム会員(ソフバンユーザーてことかな?)なら
980を102000円くらい?の14倍でいいんじゃないですかね
ポイントは使い道無ければヤフーショッピングで商品券購入とかで消費して

うち960なんですが
アプリで見ると掃除時間は10平方フィートあたり概ね1分かかってます
そしたら1000平方フィートだと100分かかることになります(うちはそんなにないけどw)
で念入りにお掃除したい場合アプリで2回走行にするわけですがそうすると2倍かかりますので

書込番号:21095966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2017/08/06 14:47(1年以上前)

こるでりあ様
ご回答いただきありがとうございます(^_^)
実は昨日、980をヤフーショッピングで購入したんですよー(^.^)

960と17000円しか差がありませんでしたし、稼働時間が長いので、バッテリーが減ってきても960よりは長く粘って使える…というのが大きな決めてとなりました。
カーペットブーストもフローリングを念入りに掃除したい時に使えるそうなので。。

それにしてもサポートセンターの方は出る方によって言う事が違うので頭の中がごちゃごちゃになってしまいました…(ノ_<)

以下、愚痴になってしまいますが、
バッテリーの事を気にして質問したところ、「960を980の電池にすれば稼働時間が120分になりますよ」と言われてエディオンの店員さんに話したところ、「960も980も同じ電池で一種類しかないからそれはないですよ」と言われまして…
昨日の朝に再びサポートセンターに電話して、同じ質問をしたところ、やはり960は980の電池に交換したら稼働時間が延びると言われ…

最後に購入前にかけた際はおじさまが出られたんですが、「電池は一種類しかなく同じ電池ですし、それぞれ上限の稼働時間が設定されていますので、電池を交換して960の稼働時間が延びる事はありません」と言い切られました。

本当のところどうなのかは未だ謎です(ToT) 出る方、出る方、ご丁寧に応対していただいたのですが、他の質問でも皆さん言う事が違っていたので頭がごちゃごちゃになってしまいました(||´д`)
ご回答、ありがとうございました(^_^)

書込番号:21097298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの交換

2017/07/30 17:24(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2年足らずでバッテリーが弱くなりました。

自力で交換した人いますか?

方法など教えてください。

書込番号:21081977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/07/30 18:17(1年以上前)

この手の掃除機が使えるなんて、尊敬に値します。
二本の腕を持ち、物をどかしながら掃除してくれるようになったら、飼いたいです。

>たったの5分で終了!ルンバのバッテリー交換はドライバー一本で終わる超簡単作業だった!
http://www.kuzukagonotora.com/entry/2017/06/24/190000

書込番号:21082077

ナイスクチコミ!4


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2017/07/30 20:52(1年以上前)

>ガラスの目さん

ご紹介のサイトは980では無いようですよ。


ありがとうございました。

書込番号:21082402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2017/08/05 11:05(1年以上前)

https://www.irobot-jp.com/product/accessories/list.html

よくサイトを見ると純正電池が売っていました。税別で12000円ですね。ちょっと高いが仕方ないですかね。

書込番号:21094546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

壁に当たるタイプ?

2017/07/24 23:10(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ876 R876060

スレ主 skyplayさん
クチコミ投稿数:110件

前のタイプのルンバを持っていますが、壁にガンガン当たるタイプなので、ちょっと困っています。
こちらの商品は、壁に当たらないタイプですか?
当たっても、軽く当たるタイプですか?

書込番号:21068639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/07/25 17:10(1年以上前)

壁にまったくあたらないのは無いです

900番台(960か980)のルンバはカメラがついてましてカメラで障害物を感知しているらしく
比較的柔らかにあたりますねー
障害物が近くなると速度が落ちます

800番台以下はカメラ付いてませんので
あたることで障害物を感知しているんだと思われます
障害物があるとかを事前に察知してないと思うので
基本的にそのままの速度で当たると思います

柔らかく当たるのをご希望なのでしたら900番台をお考え下さい

書込番号:21070265

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 skyplayさん
クチコミ投稿数:110件

2017/07/25 17:40(1年以上前)

876も当たるんですね。
900シリーズは、ちょっと高いので…。汗
故障したルンバも、壁にガンガン当たるタイプだったので、今度は当たらないタイプと考えていたのですが。
パナソニックから出ているルーロは、当たらないと聞きます。
900シリーズは高いから、そっちにしようかと。

書込番号:21070307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/07/25 18:00(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=0ZhGYaF3CUg

動画がありました
これくらいがだめならやめたほうがいいと思います

書込番号:21070349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/07/25 18:02(1年以上前)

多少減速はしてますねセンサーはあるっぽいかな

書込番号:21070352

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)