iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

390Jとブラーバジェット250で迷ってます

2020/03/29 17:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット250 B250060

クチコミ投稿数:9件

価格差1万円。
拭ける面積か違うことが最大の違いだと思っているですが、他に1万円の価格差の決め手って何なのでしょうか?

機能面を単純にみると、ブラーバジェットは水を出す機能があり拭く場所も決められるということで、こちらの方が機能が多いように見えてしまいます。

公式サイトや価格コムでスペック比較をしましたがイマイチ、性能の違いがピンときません。
主にリビングの水拭き目的です。どちらを買うべきか迷っています。

書込番号:23311696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ahilosさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/02 13:22(1年以上前)

先月、250を購入しましたが、自分も250と390で迷いました。
最終的に250を選んだのは、
既にルンバを持ってるので、カラ拭きは不要で水拭きをしたいと思ったとき、ジェット噴射がある250の方が綺麗に水拭きしてくれると思ったからです。
390は約1万円高いですが、市販の使い捨てのクイックルワイパーが使えるので、ランニングコストは安くなり、トータルだとあまり変わらないかと思いましたが、
250の洗って50回使えるのが、互換品ですが3枚で1000円ちょっとで買えるので、ランニングコストが高くなることも無いかなと思いました。(洗うのは多少面倒ですが)

250の不満点としては、動いているのをずっ見てないため、最終的にどこまで水拭きしてくれたか分かりにくいところです。
メーカー公表値と同じくらいの広さで動かしても、家具の配置によって拭いてくれない場所や、ちょっとした段差が乗り越えれなくて、結果拭き残しがあったりします。
390でそれらが解消されるかは分かりませんが、より広い稼働が可能なため、250より拭き残し無く、拭いてくれるかなとも思いました。

書込番号:23317809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/04/02 20:09(1年以上前)

>ahilosさん
ありがとうございます!!なるほどです。市販の使い捨てワイパーが使えるかどうかが大きなポイントなのですね。更に、250の互換が安く入手できるという情報は助かります。
250の稼働状況などもわかり、とてもイメージがしやすくなりました。

書込番号:23318314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dkdk104さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/01 21:21(1年以上前)

ブラーバだと段差を乗り越えにくいです。ブラーバジェットの方が乗り越えてくれます。

https://plaza.rakuten.co.jp/robotlife/diary/201811050001/


ブラーバジェットの方がはるかに汚れを取ってくれます。なので、我が家では両方持っていましたが、ブラーバジェットのみになりました。

https://plaza.rakuten.co.jp/robotlife/diary/201810180002/

ブラーバの水拭きクロスでもここまでの汚れは取れませんでした。
子どもの食べこぼしでもそこそこきれいになります。
専用の洗剤を買うとよりいいと思いますよ。

書込番号:24522673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルンバi7でクリーンベース後付け

2021/12/20 22:43(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060

スレ主 ICC+さん
クチコミ投稿数:4件

ビックカメラの店員に「クリーンベースは公式サイトで44,000円で後付できます!」と言われて鵜呑みにしてルンバi7を購入したのですが、よくよく調べてみると「ダストボックスの形状が違うから使えません」という情報と「後付け可能」という情報を両方を見つけました。
結局どちらなのでしょう?
後付け不可能ならすぐに返品です…。

書込番号:24504239

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/21 16:26(1年以上前)

メーカーに確認しました。
クリーンベースに専用ダスト容器が同梱されてるので、それと入れ替えだそうです。

書込番号:24505269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ICC+さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/21 18:00(1年以上前)

そうだったのですね、ダスト容器は付属して入れ替えて使用するのですので。
わざわざ確認していただいてありがとうございました。

ここで質問する前にメーカーに確認するクセをつけます。

書込番号:24505402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ルンバが同じ場所でクルクル&エラー9

2021/12/15 11:32(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ530

数日前ルンバ530をもらいました。
使おうとして起動したら同じ場所でクルクル(ダンシング?)してしまい、しまいには「異常があります 9」とメッセージが流れます。

バンパーを数十回叩いて汚れを落とすといいと書いてありましたが治らず。。。

どうすればいいのかわかりません。。。
助けてください。

書込番号:24495233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件

2021/12/15 11:36(1年以上前)

こちら不具合発生時の映像です。
https://youtu.be/oi0gjQKf8pM

書込番号:24495243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/15 13:33(1年以上前)

この症状が出たのでくれたのかも。
この事例だと、ゴミが溜まっているか、たまっていなくとも、同じところで回ってしまう場合、バンパーセンサーのエラーが考えられます。
修理に長けていれば、バンパーセンサーをばらして、コネクタ類を外して、コネクタ類の清掃と、再度組み付けで直ったとありました。
もちろん自己責任での分解になるので、メーカー保証や延長保証の対象外になります。
メーカーに出したほうがいいでしょう。
これは年式が古いので、いつ購入されたかですが、メーカーで受付は終了している可能性がありますね。
型番は違いますが、こんなのがありました。
https://www.robotshop.com/media/files/PDF/roomba-500-bumper-sensors.pdf

書込番号:24495392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2021/12/15 13:50(1年以上前)

>MiEVさん
バンパーを外して清掃してみましたが治らず。。。
買い換えることにします。

書込番号:24495412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/15 14:46(1年以上前)

そうですが残念ですね。

書込番号:24495487

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クリーンベースの電源コードについて

2021/12/12 16:58(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860

ずっと欲しかったルンバ。やっと買って、今日初めて使ってみました。

そこで疑問に思ったのですが、クリーンベースに挿す電源コードがクリーンベース本体に挿してもスカスカで、なんの抵抗もなく、「挿している」と言うよりは「当てている」感じです。

電気ポットとかによくある磁石タイプのコードでもないため、ほんの少しでも電源コードが動いたら充電できないため、いい角度で固定しなけらばならない状態ですが、こう言うものなのでしょうか??

書込番号:24490467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度1

2021/12/13 01:38(1年以上前)


それはどこか間違っています。

書込番号:24491377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/12/13 12:49(1年以上前)

>snap大好きさん
ご回答ありがとうございます。
「どこか間違っている」というのは、設置方法を誤っているということですか??

確かに、根本的な事を間違えているかもしれないので、以下に詳細を記載します。
クリーンベース充電ステーションに付属されていた太い電源コード(付属コードは1本)を、クリーンベース充電ステーションの背面下部に挿しております。
先に申しましたように、挿しても引っ掛かりや抵抗など全くなくスカスカで、うまい角度で固定すれば充電できる状態です。逆に言うと、自然に外れてしまうので、かなり慎重に固定しなければならない状態です。

書込番号:24491968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/12/13 21:45(1年以上前)

電源コードですが、解決しました。
ダンボールの切れ端みたいなのが奥に詰まってました。

書込番号:24492886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルンバ960かi3で迷ってます。

2021/07/07 10:58(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i3 I315060

スレ主 maboo10さん
クチコミ投稿数:32件



ルンバ960かi3で迷ってます。割安でカメラ付きの960か最新のI3で迷ってます。

i3をレンタルでお試しをしましたが部屋の中は完全掃除をしてもらえますが扉があいていても廊下までされてないときがありました。

カメラ付きならこういったこともないとは思いますがi7までは予算が。。。

960は生産終了と言ってもかなりハイスペックとおもわれますがいかがでしょうか

960にも同じスレを立ててます。

書込番号:24227525

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 maboo10さん
クチコミ投稿数:32件

2021/07/14 07:03(1年以上前)

960のスレにて貴重なご意見いただきましたありがとうございました

書込番号:24239294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 ルンバ i3 I315060のオーナールンバ i3 I315060の満足度4

2021/12/12 12:42(1年以上前)

私も迷い、両方使い、四角形でない部屋の形状をトレースできる960を選択しました。

走行軌跡重視なら、960をお勧め。
960は、カメラの機能で部屋の形を正確に認識しているようです。
i3は、毎回アプリに表示される部屋の形が異なりました。

ダストボックスのメンテナンス性重視なら、i3です。i3は、ダストボックスの水洗いもできます。
960のダストボックスは、面積の大きいフィルターがゴミと直接面していて、ダストボックスをきれいにしていないとフィルター掃除の際にフィルターが埃まみれになります。
i3のダストボックスは改良されており、プレフィルターでダストボックスにゴミを貯め、そのあとに小さなフィルターと2段構えになっています。
ダストボックスにたまったゴミだけ捨てる、フィルターだけ掃除するという事が可能です。

書込番号:24490059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

980からの買換えについて

2021/11/25 16:59(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

クチコミ投稿数:132件

現在、980を使用しています

気になる点としては、
・スタッキングチェスト、テーブルの脚に減速せずにぶつかる
・たまにローラ部から異音がする
くらいで、基本は満足しています。

購入から2年経ち、そろそろ次への買換えも検討しているのですが、
上記の点を解決するとしたら、やはりi7になるのでしょうか
値段的には、i3は魅力的なのですが、今以上に家具にぶつかってもらっても困ります

DEEBOTなど他のメーカーも気になるのですが、やはり信頼度ではルンバかなと思うのですが

皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:24462972

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:132件

2021/11/25 17:04(1年以上前)

情報が不足しておりました

約30坪 3LDKの平屋で、使用しています

また、フローリングは無垢材のため、水拭きはしていません
仮にDEEBOTなどを購入した場合でも、水拭き以外の機能を使用するつもりです

書込番号:24462979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件 ルンバ980 R980060のオーナールンバ980 R980060の満足度5

2021/11/25 22:56(1年以上前)

こんばんは。

基本、この分野はまだ発展途上なので、一定以上の性能を求めると、最新最上位機種を選ばないといけなくなるのかなぁと思います。
(もちろん、それでも完璧はないですが。)

最新型のカメラ搭載モデルでも、単に間取り把握レベルまでで、家具への衝突を積極的に回避するような制御まで行っていないかもしれませんが、少なくともカメラを搭載していないi3では難しいでしょうね。
https://www.rentio.jp/matome/2019/01/roomba-compare/

一度、購入前にレンタルして実際に走らせてみられるのがよいかも。
機能があっても、環境によってはうまく機能しない可能性もないとは言い切れませんし。

書込番号:24463547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2021/11/28 00:42(1年以上前)

>★もんち★さん
こんばんは
当方960のユーザーです。
確かにルンバは家具の脚などには容赦なくぶつかりますね。明るい場所だと少し速度を落としたりしてくれますが、ちょっと暗いと全力でぶつかります。

この分野で優れているのはパナソニックのルーロです。私が体験したのは2年前くらいの最上位機種ですが、家具の脚をセンサーで見つけてそもそもぶつかりません。避けます。ぶつかる時もゆっくりです。友人宅で見た時はさすが気配りの日本製と思いました。

ただ色々な動作はルンバの方がキレが良いというか、切り替えが早いです。
まあ一長一短ですが家具への攻撃性を優先するならパナソニックも検討してみてください。

書込番号:24466853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2021/11/29 09:34(1年以上前)

>えうえうのパパさん

コメントありがとうございます。

>一度、購入前にレンタルして実際に走らせてみられるのがよいかも。
>機能があっても、環境によってはうまく機能しない可能性もないとは言い切れませんし。

そうですね、購入する際は、事前にレンタルで確認してみようと思います

書込番号:24468997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2021/11/29 09:36(1年以上前)

>プローヴァさん

>この分野で優れているのはパナソニックのルーロです。私が体験したのは2年前くらいの最上位機種ですが、家具の脚をセンサーで見つけてそもそもぶつかりません。避けます。ぶつかる時もゆっくりです。友人宅で見た時はさすが気配りの日本製と思いました。
>
>ただ色々な動作はルンバの方がキレが良いというか、切り替えが早いです。
>まあ一長一短ですが家具への攻撃性を優先するならパナソニックも検討してみてください。

コメントありがとうございます。
ルーロも気になっていました。
センサーいいんですね
もし、レンタルとかあれば一度試してみたいと思います

書込番号:24468998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)