iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:158件

こんにちは、いつもお世話になっております。
タイヤの交換、バッテリーの交換と色々とご親切に相談にのっていただいている、ドイツで2021年2月に購入したブラーバ390t、2022年7月にタイヤとバッテリー交換の後元気に週1、2回、ドライとウェットで働いてくれていたのですが、ふた月ほど前から、狭い範囲をぐるぐる回ってすぐに「掃除終了」するようになってしまいました。

またもやバッテリー交換をしなければならないということでしょうか。
または別の問題が考えられますか?

どなたか改善策を思い当たる方がいらっしゃいますでしょうか。
ブラーバは本当に可愛いし助かるので、使い続けたいです…。
(ちなみに夫は「また(本体新品を)買えば」と言ってますが、ブラーバジェットしか販売がなくなっているようです。
バッテリーやタイヤなどの互換品はまだ手に入りそうです。)
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25410908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/06 06:47(1年以上前)

>ハイドパークさん
こんにちは

バッテリーの劣化や故障、クロスの汚れや濡れ具合、床の状態や形状などが原因である可能性の事例がありますね。

参考にどうぞ。可能性としては、バッテリーのような気がします。

書込番号:25410947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2023/09/06 07:35(1年以上前)

うちのブラーバ371もnorth starキューブが故障してから、狭い範囲しか掃除しなくなりました。互換バッテリーを新しいものに変えましたが、掃除範囲は変化なしです。

書込番号:25410978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2023/09/06 16:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>エメマルさん
早速の返信ありがとうございます。

オルフェーブルターボさん、「クロスの汚れや濡れ具合」「床の状態や形状」は、以前と変わりない(付属クロスは使ったことがなく、いつもクイックルワイパー的な使い捨てのものを使用)ので、やはりバッテリーなのでしょうか。週1、2回の使用でも1年半だと寿命が来ることもあるということでしょうか…

エメマルさんは、「north starキューブの故障」もありうるんですね。キューブがなくても掃除はできると説明書にあった気がするのですが、バッテリーを交換しても狭い範囲しか掃除してくれないのは悲しいですね。ちなみに、「north starキューブの故障」とは、どういう状態で気が付かれたのですか?

書込番号:25411533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2023/09/06 18:28(1年以上前)

>ハイドパークさん

もともとnorth starキューブを毎回使っていたのですが、故障した後はブラーバのみで掃除しており、いつの間にか掃除範囲が狭くなっていたという感じです。north starキューブの故障は電池挿入口の裏ブタが物理的に壊れました。

書込番号:25411678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2023/09/07 04:16(1年以上前)

>エメマルさん

そうだったんですか…north starキューブが物理的に壊れて、その後、掃除の範囲が狭くなってしまったんですね。
つい擬人化して寂しくなってしまいました。

バッテリー交換をまず試してみます。結果はこちらでまたご報告しますね。

書込番号:25412234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2023/09/08 16:33(1年以上前)

その後、ネット上で同様の経験をした方がいるかもと検索していると
正規品でもバッテリーは1年半くらいが寿命(だとすると私が前回交換した正規バッテリーがちょうどそのくらいです)とも読み、
さらに他の技?として、バッテリーが届く前に、念の為にと

「バッテリーを一度外して付け直す」
「本体前部のセンサー部分を綺麗にする」
「急速充電器ではなく本体とケーブルを直接つないで充電する」

を試してみたところ、以前のように働いてくれるようになりました。

新しいバッテリーは今回はサードパーティ製を注文してみたので、予備として保管しつつ様子を見ます。

ご相談に乗ってくださった
>エメマルさん
>オルフェーブルターボさん
ありがとうございました。

書込番号:25414200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2023/10/24 04:24(1年以上前)

>エメマルさん
>オルフェーブルターボさん

改めましてありがとうございました。出張続きで解決済みにするのが遅くなり申し訳ありません。
うちのブラーバはその後、調子を取り戻し、予備バッテリーは使わずそのままで、元気に動いております。
相談に乗っていただいてありがとうございました!

書込番号:25475954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:158件

お世話になっております。
こちらでタイヤ交換についてご相談し、おかげさまで無事に交換することができました。
しかし止まってしまう…(前とは違う止まり方です)ので、次はバッテリー交換をしてみようと思います。
正規品か互換品か迷うところで、基本的には互換品を買おうと思っていますが、気になることがあります。

正規品のところに「ブラーバ380のみ」とあって390でも大丈夫かどうか(これはきっと大丈夫?)
また、正規品は2000mAhとなっていますが、互換品には2000mAh、2200mA、2500mAh、3500mAhがあります。
mAhの数値は、大きい方が充電が早い…?

ざっと検索して30個ほど見た互換品の中に、2000mAhのものはひとつしかありませんでした。
2200か2500がほとんどでした。値段はあまり変わらないので、数値が大きいものを選ぶ方がいいのでしょうか、それとも?

ブラーバのバッテリーのアンペアの数値について、詳しい方がいらっしゃいましたら、助言をいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24856520

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2022/07/30 23:35(1年以上前)

互換品…
眉唾物もある様ですから注意しましょう。

>mAhの数値は、大きい方が充電が早い…?
mAhはバッテリーの容量ですから充電器が同じなら容量の多い分時間が掛かります。
しかし、容量の多い分稼働時間は長くなりますね。

真偽は不明ですが後学の為だと思って選ぶのもいいカモです。
私なら多いやつを選ぶかな…懲りない性格ですから。

書込番号:24856571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/07/31 02:59(1年以上前)

>ハイドパークさん
こんにちは

装着使用可能が前提として

充電に関しては、例えば、500mAが一時間に流れる

充電器を使用した場合、2000の電池だと、満タンになるのには、4時間×500mAで2000mAh 

3500だと 7時間×500mAで3500mAh となります。実際はロス等がありますので、

多少増えることはありますが、目安としてはこんな感じです。

また消費するときは、逆の考え方になりますので、3500の方が 長く使えます。

使用する時間に応じたものを選べば いいと思います。

書込番号:24856688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2022/07/31 08:45(1年以上前)

購入して7年くらいになりますが2年程度で電池がへたります。純正は高いので毎回サードパーティ製を購入していますが全く問題ありません。前回はアマゾンで↓を購入しましたが、容量が大きいので稼働時間も増え、利便性が高まっています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088K74RGB

>mAhの数値は、大きい方が充電が早い…?

充電器の電流は変わらないので、バッテリー容量(mAh)が大きくなれば充電時間は増えます。うちでは次回使うまで充電器に繋ぎっぱなしなので、まったく気にしませんが。また371、380、390は共通して使えます。

書込番号:24856855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/07/31 09:45(1年以上前)

>ハイドパークさん

>正規品のところに「ブラーバ380のみ」とあって390でも大丈夫かどうか(これはきっと大丈夫?)

380と390の違いは付属品だけのようです。
https://kabu-tousi.com/2020/04/13/bura-ba/#380_390

>正規品は2000mAhとなっていますが、互換品には2000mAh、2200mA、2500mAh、3500mAhがあります。mAhの数値は、大きい方が充電が早い…?

一言で言うならなるべく正規品に近い規格のものをお勧めします。
2200mAhまでなら1割ですから大きな問題は無いと思います。

バッテリーの場合、何ミリアンペアの電流を何時間供給できるかを掛け算したものがmAh(ミリアンペアアワー)で、一回の満充電後にバッテリーから取り出せる電気の量(放電容量)です。
たとえば2200mAのバッテリーで800mA(ミリアンペア)の電流を流し続けると2200/800=2.75時間使えます。

よってバッテリー容量が大きい方が一回の充電でより長時間運転できます。
ただし場合によっては形状・サイズが正規品と多少異なる事もあり得、本体とバッテリーの製造許容差の微妙な関係でお持ちのブラーバにうまく収まらない事が皆無とは言えません。
「そんな事が?」「だって互換品ですから。」

単純にはバッテリー容量が大きい方が同じ充電器で充電する場合に充電時間が長くなります。
ただし充電についてはそれほど単純な話ではありません。
ブラーバ380/390のバッテリーはNi-MH(ニッケル水素)電池です。
ニッケル水素電池の標準的な充電は容量の10%の電流で16時間充電します。2000mAhのバッテリーなら200mAで16時間です。しかし拙宅にあるブラーバの電源アダプタを見ると定格は「12V1000mA」となっていますから急速充電用です。取説にも「急速充電スタンドで2時間」とあります。
充電の制御はとても複雑で、充電回路の設計仕様と大幅に異なるバッテリーを接続するとうまく充電できない可能性もあります。発火など事故に至ることは稀と想像しますが、バッテリー寿命などへの影響は大きいでしょう。それぞれの互換電池を付属の充電器で充電した場合の充電時間も不明です。
そんなこんなで正規品となるべく同等規格のものをお勧めします。
ニッケル水素電池の寿命は500-1500回の充放電です。

なお書込番号:23127167の通り、互換バッテリーが正規品に比べ極めて安いことには十分合理的な理由があり、また互換品の低価格は品質・性能と直結しない事も説明しました。(ブラーバ用がそうだと言ってるのではなく一般論で)互換品でも正規品と(多分)同じ工場で殆ど同じ材料を使って作っているもの、本来無いはずの正規品の規格はずれ横流し、更にはとんでもない物もあると妄想します。何をつかむ(つかまされる)かは運です。

書込番号:24856915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2022/07/31 18:24(1年以上前)

>麻呂犬さん
>オルフェーブルターボさん
>エメマルさん
>categoryzeroさん

早速の返信ありがとうございます。

>麻呂犬さん
バッテリーが大きい方が充電時間も稼働時間も長くなるんですね。
私もせっかくなら大きい方がいいかなと思ったのですが、純正にできるだけ近い方がいいのかもとも思います。

>オルフェーブルターボさん
すっきりわかりやすい説明をありがとうございます。理科の授業にあったはず…と思ていたのはそういうことですね。
装着使用可能かどうかは確かに大前提です。

>エメマルさん
具体例も挙げてくださりありがとうございます。よさそうですね。
エメマルは「次回使うまで充電器に繋ぎっぱなし」とのこと、私もいつも
急速充電スタンドに立てておいてます。

>categoryzeroさん
詳しい説明をありがとうございます。書込番号23127167のツリーも拝読しました。
おっしゃること、とても納得できます。380と390も付属品しか違わないこと、ありがとうございます。
バッテリーは基本的には純正を求めたいのですが、2000か2200の互換品を検討します。

ところで
ドイツでの互換品のレビューを改めて色々見ていましたら
「急速充電器は使わないこと」と重ねて書いてある品がありました。

保管中に充電器に繋ぎっぱなしにするのはバッテリーへの負担になってしまうのかも
気になってきました。あのスタンドは、スタイリッシュで、そうして置いておくことを考えてデザインされていると思うのですが…。

書込番号:24857569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/07/31 20:31(1年以上前)

>ハイドパークさん

> ドイツでの互換品のレビューを改めて色々見ていましたら「急速充電器は使わないこと」と重ねて書いてある品がありました。

ブラーバ付属の充電器は正規バッテリーに合わせた設計ですから、互換品とは言え完全に一致していない互換バッテリーだと過熱の可能性が高いのかも知れません。
先に述べましたようにバッテリーの充電はかなり複雑な制御が行われます。特に急速充電では過熱気味ですから安全に充電するための制御が微細です。

>保管中に充電器に繋ぎっぱなしにするのはバッテリーへの負担になってしまうのかも

全てのタイプの充電式バッテリー(つまり二次電池)にとって過充電と過放電はバッテリー寿命を縮めるだけでなく状況次第では過熱と高圧(膨張)で大変危険です。
このため特に急速充電器の充電回路には厳密な充電制御が組み込まれています。先に書きましたように標準充電では定格の1割の一定電流で16時間充電します(つまり160%充電)がこのような悠長な方法は実用的でなく実際の装置は全て急速充電あるいは高速充電です。
内容をご理解なさる必要はありませんが、その急速充電制御ってこんな感じです。以下のURLの図4をご覧ください。

https://emb.macnica.co.jp/articles/8969/

ブラーバの充電スタンドはそこに本体を乗せたまま放置する前提ですので、一旦満充電になった後は充電供給が切れる設計になっているだろうと思いますから、正規バッテリーの場合は乗せたままで問題無いでしょう。互換品の場合はその辺りが不明です。保証は無しです。
バッテリー寿命保全のために100%充電せず80%程で止める制御をするような充電器もあります(ブラーバがどうなっているかは知りません)。iPhoneの充電制御も、所有者の生活リズムに合わせ、一旦80%まで急速充電してそこで停止、使用直前に残り20%を追加充電する制御ですね。

書込番号:24857716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2022/07/31 21:20(1年以上前)

>categoryzeroさん

ありがとうございます。充電器は過充電と過放電を防ぐためにそんな工夫がされているんですね。

ブラーバはかわいくて、長く使いたいですし、充電器に立てておく際の安心感のためにも、純正を買おうと思います。
以前の説明からも、値段差にも納得ができました。

あとは2年保証を約900円で追加するかどうかを考えています。
(1400円で3年保証ですが、バッテリーの寿命は1年半くらいと言われているのに、2年を超えてだめになっても新品がもらえるんでしょうか???)

iPhoneなら8割まで急速、残りは使用直前にとは、さすがのインテリジェンスですね。
夫共々iPhoneユーザーです。夫は充電がなくなるか、なくなりそうになってからの充電スタート、私は毎晩就寝前には充電器につないでいます。
しかし、夫の方がバッテリーが傷むのが早い気がします。夫の方が同じものを長く使っているだけかもしれないですが。

さらに余談ですが、いただいたリンクを見て「理系の世界だなあ」と、高校生の頃、理系が(苦手なのに)好きで選択していたのを思い出しました…。結局進んだ全く違う方面にも好きで幸せですが、理系に憧れる気持ちは今もあります。

書込番号:24857784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2022/08/01 05:31(1年以上前)

>ハイドパークさん

そこまでこだわるならROWAがいいと思いますよ。自分も以前はROWAを使っていましたし、ダイソンやデジカメ等で互換バッテリーを探すときは先ずROWAを検索します。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/4449273.html
https://www.rowa.co.jp/products/4449273

書込番号:24858184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/08/01 06:18(1年以上前)

>ハイドパークさん

私の場合、以前使っていた380では多分4−5回バッテリー交換しました。正規品と互換品(正規品同等容量のもの)で半々くらいの記憶です。特段性能差は感じませんでした。
今は2台目の390でまだバッテリー未交換ですが、交換時は多分近所の電気店で即時買える正規品(ポイント引いて約7,700円)にすると思います。

iPhoneは充電最適化と位置情報(significant locations)の設定をオンにし、毎日同じ時間帯に同じ場所(自宅など)で充電を開始・終了する事で自動的に作動します。デフォルトでオンになっていると思いますので、同一日課の生活が続けば一週間ほど学習後に起動します。実際に作動しているかは設定>バッテリーで充放電グラフを見れば分かります。充電器接続から一気に充電残が増え80%で停止、充電器を外す少し前に残りの20%を一気に充電するパターンです。
ご主人のような充電パターンだと多分自動最適化されないでしょう。私もご主人と同じ様な充電スタイルですが、バッテリー劣化防止のために充電量残が20−80%に収まる様に手動で充電器接続をコントロールしています。

> (1400円で3年保証ですが、バッテリーの寿命は1年半くらいと言われているのに、2年を超えてだめになっても新品がもらえるんでしょうか???)

保証内容はサプライヤー個別なのでその保証内容をよくご確認下さい。通常の使用劣化は保証されない事が多いと思います。

書込番号:24858216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2022/08/07 18:52(1年以上前)

>エメマルさん
>categoryzeroさん

返信ありがとうございます。
書き込みが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。結果から書きますと、おかげさまで、純正のバッテリーに取り替えまして、元気に働いてくれております。ありがとうございます。検証してから書こうとして遅くなりました、すみません。

純正のバッテリーを使い始める前に、最後にもう一度、と、元のバッテリーをケーブルから再度充電してみました。やはりすぐ止まってしまったので、バッテリー交換をしてケーブルから充電して使う(最初の3回まではケーブルからの満充電、完全に使う、を繰り返す方が良いそうですね?)の、3回目の充電中です。

>エメマルさん
いただいたリンク拝見しました。yahooの方は今は国外から見ることができないのですが、最初のリンクでのROMA、きちんとしてそうで良いですね。そちらにも容量は2200の方が良いとあって嬉しくなりました。

>categoryzeroさん
2代目を使われているんですね。しかも1代目は4、5回もバッテリー交換されるほど長く使われていらっしゃるんですね。やはりブラーバは可愛くてありがたくて良いですよね。

iPhoneの充電の興味深いお話もありがとうございます。普段は寝る前にだいたい60%を切っていたら充電器に接続しますし、遠出する時には100%の状態で出発しないと落ち着かないのですが、あまり減っていないのに充電するのはバッテリー寿命には良くないのでしょうか

書込番号:24867661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/08/12 06:27(1年以上前)

>ハイドパークさん
>あまり減っていないのに充電するのはバッテリー寿命には良くないのでしょうか

iPhoneに使われているリチウムイオン電池はメモリー効果が無いとされますので、残量を気にせず充電放電を繰り返しても問題ありません。
過放電・過充電は禁物ですが今時の充電回路はその点はしっかりコントロールしていると思います。

https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
https://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/

ブラーバに使われるニッケル水素電池もメモリー効果が殆ど無いとされていますが、他の充電式電池同様に過放電・過充電は厳禁です。
ブラーバの充電台に乗せての充電では過充電が起きないように制御されているようです。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18111/~/充電式電池のメモリー効果とは?(メモリー現象とは?)-pz18111

https://jp.large.net/news/95u43n3.html

書込番号:24874207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2022/08/13 05:13(1年以上前)

goodアンサーを選んで解決済みにしたあと、お礼のメッセージを送信したつもりでしたができていなかったようです
申し訳ありません

>麻呂犬さん
いち早くお返事くださってありがとうございました。とても嬉しかったです。goodアンサーが3つしか選べず申し訳ありません…

>オルフェーブルターボさん
やさしく数字でわかりやすいご回答をありがとうございました。

>エメマルさん
具体的なアドバイスありがとうございました。

>categoryzeroさん
完璧で細やかなご回答ありがとうございました。リンクにあった、なぜ純正は高いのかのお話もとても納得できました。
生き字引という言葉が浮かびました…
そしてiPhoneについても残量を気にしなくても良いと教えていただきさらにありがとうございます。

日本のサイトで日本語で相談できることの喜びを噛み締めております。皆様ありがとうございました。

書込番号:24875505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/08/13 08:16(1年以上前)

>ハイドパークさん
>日本のサイトで日本語で相談できる

欧州でどこでも英語が通じる国は、英国は別としてスイス、スエーデンくらいですから、その地域の言葉に堪能でないと込み入った話は面倒ですよね。

In letzter Zeit wurden Übersetzungswebsites und -software verbessert, so dass es durchaus möglich ist, in Sprachen zu kommunizieren, die man nicht gut oder überhaupt nicht beherrscht. Ich habe auf dieser Website in der Sprache von jemandem gepostet, dessen Muttersprache nicht Japanisch ist, und dazu eine Übersetzungswebsite benutzt.
Das wäre früher, als ich noch mit dem Leben in Düsseldorf zu kämpfen hatte, undenkbar gewesen.
Viel Glück!



書込番号:24875625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/08/13 08:34(1年以上前)

あれま、ウムラウトが全部化けましたね。

ウムラウトを外して:

Seit kurzem gibt es Ubersetzungswebsites und Ubersetzungssoftware, die es ermoglichen, in Sprachen zu kommunizieren, die man nicht gut oder gar nicht spricht. Ich habe auf dieser Website in der Sprache eines Nicht-Muttersprachlers gepostet und dazu eine Ubersetzungs-Website benutzt.
Das war undenkbar, als ich noch mit dem Leben in Dusseldorf zu kampfen hatte.
Viel Gluck!

書込番号:24875649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2023/09/06 05:01(1年以上前)

>categoryzeroさん

こちらへのお返事失念しており申し訳ありませんでした!
丁寧に対応していただいてありがとうございました。

確かに今は翻訳ソフトがかなりよくなっており、助かっています。
その反面、自分の努力を怠けてしまうのが問題です…。

書込番号:25410905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ j7+ j755860

クチコミ投稿数:2件

ルンバj7+購入を検討しております、
二台のスマホに、同一ルンバを登録できますか? 一階リビング、キッチン、洗面所、BR1は、妻のスマホに、二階のBR2,BR3,BR4,物置は、夫のスマホで管理したいと思っております。ルンバ一台をこのように使用できますか。 ご教示お願いします。

書込番号:25389847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/08/20 17:06(1年以上前)

自己解決しました。クチコミ欄で類似の質問「1台のルンバe5に複数台のスマホ登録が出来ません」などの回答や、他サイトで検索した結果、複数台のスマホ登録が可能なようですね。

書込番号:25390755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

斜めマップ

2023/06/21 19:16(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060

クチコミ投稿数:721件 ルンバ i3+ I355060のオーナールンバ i3+ I355060の満足度1

当i3+をレビューしてるシェフ777さんと同様にわたしのi3+も清掃履歴のマップが斜めになりました。
真っ直ぐマップと比べると、いびつで見にくいです。ネット検索しても、同じ症状の方はいないのか?
そのような記事が見当たりませんでした。。


皆さんのi3はマップが斜めになる事ありますか?


よろしくお願いします。

書込番号:25310784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/06/22 03:33(1年以上前)

>シェフ777さん
ルンバi3を一年近く使っています。
取得したマップが斜めに傾いしてしまう不具合でお困りのようですね。
我家のルンバi3も、マップが斜めになったり、正しくマップが取得できていなかったりで、困った事があります。
ただ、何度(数回、3回程度)かやり直したら、まあまあ納得のいく程度のマップを取得することができました。
何が悪いのではなくて、ルンバi3の機能はこの程度のものなんでしょうね。
もう一台、中華製ですがレーザーマッピング機能を有するロボット掃除機を持っていますが、比較すると明らかに、マッピング機能については、ルンバi3は劣ります。
したがって、何度か、納得できるマップが取得できるまで、マッピングランを繰り返されるといいのではないでしょうか。

書込番号:25311297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件 ルンバ i3+ I355060のオーナールンバ i3+ I355060の満足度1

2023/06/22 08:39(1年以上前)

>もともと28号さん   レスありがとうございましたm(__)m

すいませんm(__)m
シェフ777本人が、別人になりすまし質問した・・みたいな感じになってますm(__)m
嫁が自分のアカでログインせず、間違えてわたしのアカで質問したようです。
【価格.com】『斜めマップ』 書き込みお知らせ・・このメールが来た時は「あれ?投稿
したかな?」と????になってました。
嫁のPCが調子悪く、わたしのパソを使ったみたいです。
「なんでうちのルンバは斜めマップになるんかなぁ?」と、嫁の前でひとり言を言ってたんで、
気をきかせ質問したみたいです。


>我家のルンバi3も、マップが斜めになったり、正しくマップが取得できていなかったりで、困った事があります

ググってみても「マップが斜めになる」といった記事や書き込みがなかったもんですから、我が家のルンバだけ
なのかも?と思ってました。


>ただ、何度(数回、3回程度)かやり直したら、まあまあ納得のいく程度のマップを取得することができました

「数回やり直す」というのは、マッピングランの事でしょうか?
マッピングランで納得のいく真っ直ぐで綺麗なマップを取得できれば、清掃完了後に必ず届く履歴マップが
斜めになったりしなくなるんでしょうか?
以前は斜めになったけど、今は真っ直ぐのマップが毎回見れるようになったんでしょうか?


マップが斜めになるのはネット回線が弱いからでは?と、思ったりもしてました。
このところ悪評のNURO 光 1GBコースなんですが、ルータが玄関にあり、i3+のホームベースから離れています。
しかも、i3のWi-Fiは2.4GHzと遅い方ですしね。少しでも電波状態を良くするためにルータがあるシューズボックスの
扉を開け放しにして掃除してみようかな?と思ってたところです。


それでは、もともと28号さん 上でお聞きした「やり直す」の回答及び、結果のレスをよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:25311473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/06/22 09:24(1年以上前)

>シェフ777さん
おはようございます。
納得のマップが得られるまで、マッピングランを繰り返してみられると良いと思いますよ。
このロボットさん、マップは一つしか保存できませんので、新しいマップに置き換わっていきます。
清掃履歴は、部屋指定して動作させた場合、その作成したマップに基づいて作成されると思います。
作成済みのマップに、ルンバi3が移動した範囲が清掃済み範囲として色がついた状態で清掃履歴が作成されます。。
”すべて”モードでは、その都度ロボットが移動した範囲で履歴が描かれます。
マップが斜めになることと、ネット回線の状態は、無関係でしょう。
マップがうまく作成できない原因としては、マッピングランを実施する範囲が広かったり、形状が複雑だったりすることが考えられるのかなと思います。
一度、障害物か何かで範囲を簡単で狭い範囲に限定してマッピングランをさせて、それでうまくいくようなら、範囲が広すぎる、形状が複雑すぎるのが原因だろうなと思います。
ツイッターを利用されていますか。
もしツイッターを利用されているのなら、
ハッシュタグ #教えてアイロボット
をつけて、つぶやきますと、アイロボットのサポートさんが、ツイッターで返事をくれます。
後は、ツイッターのダイレクトメールで、いろいろと教えてくれます。
メールで問い合わせるより、返事が早くて、やり取りがすぐできますので便利です。
最後に我家でのi3の使い方ですが、部屋指定機能(マップ)はあまり使いません。
たいてい、掃除したい範囲を部屋のドアなどで制限して、”すべて”モードで清掃させます。
どうも部屋指定をすると動きに無駄が多いよう感じますので、”すべて”モードで清掃させています。
ホームベースから発進?させるのが難しい場合は、その部屋に本体を移動させて掃除しています。
この場合は、清掃終了すると、開始した場所にポツンと取り残される状態になりますので、回収しに行く手間がかかりますが、運用の仕方として、結局これが効率的のように思われますのでそうしています。
i3のマッピング機能は、あまり成熟したものではないようなので、利用を諦めて、こんな使い方になっています。
もちろん、利用状況によると思いますので、お勧めというわけでは全然ありません。
いろいろと、工夫をされて、便利にお使いになってください。

書込番号:25311515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件 ルンバ i3+ I355060のオーナールンバ i3+ I355060の満足度1

2023/06/22 09:53(1年以上前)

>もともと28号さん

早いレスをありがとうございましたm(__)m
もともと28号さんへレスを投稿したあと、マッピングランを開始しました。
それが終わり「マッピングラン完了!」と、アプリに届いたのは真っ直ぐで綺麗なマップでした。
明日から清掃完了後に届く履歴マップが、また斜めになるようなら、再度マッピングランを実行する。
それを繰り返してる内に斜めにならなくなる・・・これで合ってますか?
今はもともと28号さんのアプリに斜めマップが表示されることは全くないんでしょうか?・・一番お聞きした事がこれです。

ルンバで掃除する際は必ず全部屋です。部屋を指定した事は一度もありません。
なので、マップには「名前のつけてない部屋」となってます。

また手の空いた時にでも「もともとさんのアプリに斜めマップが表示されることは全くない・・かどうか」
これのレスをお願いしますm(__)m

ちなみに、ツイッターはほとんどしません

書込番号:25311536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件 ルンバ i3+ I355060のオーナールンバ i3+ I355060の満足度1

2023/06/22 10:38(1年以上前)

>もともと28号さん

度々で恐れ入りますm(__)m
先ほどのレスに「全てモード」で掃除させてると書いてましたが、そんなモードがある訳じゃないですよね?
わたしは毎朝9:30に開始とスケジュールで掃除してます。部屋を指定しないので全部屋の掃除となります。
「部屋を指定しない」これが全てモードって事で、もともとさんはルンバを部屋に閉じ込めるんですね。
ネットなどを見てたら、部屋を指定(マップ)がすごく重宝と書いてますが、わたしには何がいいのか
分かりません。我が家に限り「リビングだけ、寝室だけ」の掃除なんて必要ありません。


マップが斜めになる原因がネット環境では?と、思ったのは、ルンバが徘徊したルートをアプリへ送り、
アプリはそれをマップとして表示する。なので、回線が弱いとルンバからアプリに送るデータに影響が出て、
それで斜めマップになる、そう考えました。
我が家は約80uの単純な間取りのマンションです。ルンバが掃除するのは「リビング、洗面所、寝室、洋室」の4つしかありません。
なので、範囲が広すぎる、形状が複雑すぎる・・・これが原因でマップが斜めになる可能性は低いと思います。



ルンバを手で運び掃除させたらホームへ戻れなくなるんですね。
以前に言ってた迷子ですね。カメラ付きの上位機種なら、こんな事はないんでしょうね。


それでは先ほどの件も含めレスよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:25311582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/06/22 15:32(1年以上前)

>シェフ777さん
いくつか質問をいただきましたので、わかる範囲で。
>>明日から清掃完了後に届く履歴マップが、また斜めになるようなら、再度マッピングランを実行する。それを繰り返してる内に斜めにならなくなる・・・これで合ってますか?
一度良好なマップを取得できたなら、それを使い続ければよろしいです。再度マッピングランをしない限り、保存されている良好なマップを使い続けることができます。ただし、「すべて清掃モード」で動作させると、移動した先の場所の部屋の形などを新しく取得して、その結果を履歴マップとして残しますので、この時斜めマップができる可能性はあるでしょうね。ただし、この場合は、事前にマッピングランで取得しているマップには全く影響がありません。
>>もともとさんのアプリに斜めマップが表示されることは全くないかどうか
使い始めの頃に、斜めマップができて、やり直した記憶があるくらいで、最近は斜めマップは見ておりません。通常「すべて清掃モード」で動作させていて、その都度部屋の形状なんかを認識しなおしていると思いますが、斜めマップは見ておりません。
>>「全てモード」で掃除させてると書いてましたが、そんなモードがある訳じゃないですよね?
モードという言い方があるのかないのか不明ですが、部屋を指定しないで、「すべて清掃」させるという意味です。
>>もともとさんはルンバを部屋に閉じ込めるんですね。
ルンバを部屋に閉じ込める場合は、その部屋のみを清掃したい場合です。ドアを締め切った部屋にルンバを置き、清掃を開始させます。この時は、本体のクリーンボタンかアプリで「すべて清掃」をさせることになります。
>>ルンバを手で運び掃除させたらホームへ戻れなくなるんですね。
この場合は、清掃が終了すると清掃を開始した場所へ戻って停止するようになってますね。したがって、ホームへはもどりません。我家の場合は、部屋に閉じ込めているので、戻ろうとしてももどれませんが。

以上です。



書込番号:25311863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件 ルンバ i3+ I355060のオーナールンバ i3+ I355060の満足度1

2023/06/22 17:31(1年以上前)

>もともと28号さん

長文で丁寧なレス恐れ入りますm(__)m

マッピングランにて「真っ直ぐで良好なマップを取得しても、毎日の掃除が「すべて清掃モード」だと、その良好なマップを
活用しないので斜めになる可能性があるって事ですね。
マッピングランで得たマップは部屋を指定して掃除する時のモノだと。部屋に名前をつけるって事がそうですからね。
じゃあ、裏を返せば「すべて清掃モード」で掃除するならマッピングランで良好なマップを取得しても意味がないって事には
ならないんでしょうか?

ただ、もともと28号さんも我が家と同様で「すべて清掃モード」で掃除してる「最近は斜めマップを見た事がない」との事なので、
我が家も斜めにならないと考えるのが普通ですね(^o^) 明日からのマップにどうなるか?

ありがとうございました!

書込番号:25311983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件 ルンバ i3+ I355060のオーナールンバ i3+ I355060の満足度1

2023/06/28 19:40(1年以上前)

>もともと28号さん

ちょっとご無沙汰しました。

あれからi3+で毎日掃除し、様子を見てました。で、マップの件を報告させてもらいます。
やはりi3+の履歴マップは「斜めになる日とならない日」があります。
もともと28号さんが仰ってたように、マッピングランで良好なマップを取得(保存)
しても、全て清掃モードだと意味がないようです。

アイロボットに聞いても、原因が分からず、他のユーザーで「うちのi3も斜めマップになる事がある」
と言ったのはもともと28号さんと前に迷子の件でやり取りしたsmkymnkyさんの2人だけです。
しょっちゅう斜めになるのは我が家だけみたいです。


マップは変でも、問題なく掃除するし、これ以上はキリがないのであきらめる事にしました。
多くのアドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:25321286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/06/28 19:57(1年以上前)

>シェフ777さん
マップが斜めに傾く症状は、解消されないようですね。
残念ですが、おっしゃる通り、ちゃんと掃除をしてくれて、傾いていてもどこを掃除したかを確認できればいいんじゃないでしょうか。
細かいことにはこだわらずで、正解だと思います。

書込番号:25321307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ連携ができません。

2023/06/25 20:59(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
この度ルンバi3+を購入し、ルンルン気分でアプリ連携
をしたのですが、いつもパスワードの確認でエラーが
出ます。
ネット環境は2.4Gにしており、パスワードもまちがいありません。
ルーターはWSR-1166DHP3です。
どなたかご教授頂きますと幸いです。

書込番号:25316898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/06/25 22:49(1年以上前)

>未熟なペンギンさん
私は、ルンバi3を購入して、10ヵ月程度使っています。
お困りの内容は、要するに本体がネットにつながるように設定できないということですね。
私も、購入当初、このことでずいぶんと困りました。
原因ですが、スマホがandroidでしたら、バージョンが新しいとつながりませんでした。
したがって対策は、古いバージョンのandroidの使えるスマホを用意して設定することです。
私の場合は、ver.12で不可で、ver.9で可能でした。
一旦設定が完了してしまえば、クラウドのAWSに接続するだけなので、新しいバージョンのandroidであっても、何ら問題なくアプリでコントロールできます。
あれから、少し時間がたちましたので状況が変わっているかもしれませんが、同じような状況で、古いバージョンのandroidが使えるようなら、一度試してみてください。

書込番号:25317109

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/06/26 02:17(1年以上前)

もともと28号様
ありがとうございます!
無事にできました!
古いAndroidはなかったのでfire8にて設定完了でした。
誠にありがとうございます。

書込番号:25317278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/06/26 10:15(1年以上前)

>未熟なペンギンさん
お役に立てたようでうれしいです。
そうですね、amazonのfireでも設定できすね。
ロボット掃除機で楽しい清掃ライフをおくられますよう。

書込番号:25317563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バンパークッション

2023/06/18 20:43(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060

スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

みなさん 初めまして  よろしくお願いいたします


はじめてのロボット掃除機、今日の昼に届きました(^o^)
ビギナーなんで当たり前の事を聞くかも?ですが、よろしくご指導くださいm(__)m


https://thomsonlifelog.com/%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D4%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/

上記サイトを参考にAmazonで買ったクッションテープをi3+の全面(バンパー)と、後ろにも少し張りました。
後ろにはダストボックスがあるので、開閉の邪魔にならないよう短いのを張りました。

クッションテープも張ったし、アプリでの設定も終わったし「よし!掃除を始めるぞ」と、喜び勇んで開始したんですが、
清掃を終えてからホームベースへ戻るのにすごく苦労してて、ホームの目の前まで行ってるのに、あとは真っ直ぐ
行けばホームやのに、と思ってたら、あらぬ方向へ行き、最終的にバッテリー切れを起こしヘルプミーしてきました。
「何これ?新品のうちから不具合なん?」と、ほろ苦いロボット掃除機デビューとなりました。

ホームへ戻れなかったのは、クッションテープが原因でしょうか?
テープを張った全面のバンパー部分と後ろ側にはセンサーらしきモノがないので支障はないと思うんですが。
試しにアプリで「今すぐ清掃」で起動させ、ホームから少し離れた位置で「ホームへ戻る」を試した所、例によって右往左往し、
すんなりとはいきませんでしたが、何とかホームベースへ戻りました。苦労したとはいえ、無事にホームへ戻ったことで
クッションテープが原因ではないなと思ったんですが、いかがでしょうか?


皆さん?バッテリー切れを起こすほど、すんなりホームベースへ戻らないのは何故だと思いますか?
皆さんのi3+も「こんなもの」でしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:25307355

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/06/19 10:14(1年以上前)

>toyo3333さん
ルンバi3を、10ヵ月くらい使っています。
初期設定として、マップの取得(マッピング)は実施済みでしょうか。

書込番号:25307964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

2023/06/19 19:36(1年以上前)

>もともと28号さん   回答ありがとうございました!


今朝の掃除が終わり、ホームベースへ戻った際にゴミ吸引もしない事が分かり、
「こりゃ〜新品のうちから深刻やな」と、とりあえずクッションテープを外し動かしてみました。
そしたら、今までと見違えるほどの軽快な動きでホームベースへ戻り「ブゥ〜ン!」とゴミを吸引しました。

はい、原因はクッションテープでした。
皮肉なことに犯人がわかったあとに、アイロボットのHPで「ルンバのバンパーなどにモノを張るのは
おやめください」という注意書きを見つけました。

問題の解決前に、ホームへ戻るのに苦労するのは、まだ部屋の形状を把握してないからかも?と、
もともと28号さんが仰るマッピングも試したんです。


ありがとうございました!

書込番号:25308491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/06/20 19:03(1年以上前)

クッションテープを貼ることによる影響を考慮することもせず、機種ごとのセンサー位置などに考えを巡らせることもなく、そもそもテープを貼って動きが変わったことすら気付かない様な魯鈍な感性で、未検証の木っ端記事を自信を持って断定口調で載せてしまう。
そんなアホサイトのど素人記事を間に受けてはならないという教訓でしたね。

書込番号:25309640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

2023/06/21 07:51(1年以上前)

>プローヴァさん

そんなア〇サイトの記事を真に受け、同じようにクッションテープを張ったわたしもア〇って事ですね。

価格.comのことを友人から教えてもらい、皆さんがしてる質問や回答に興味というか面白いと感じ、
多数のQ&Aを拝見し、このプローヴァさんって方はよく回答してる上に専門家並みの知識がある方だな、
しかも皆さんの質問に目を配り素早い回答をしてる方だなと思いました。
なんで、わたしの質問にも回答いただけるんでは?と期待してたんですよ。
さすがのプローヴァさんもクッションテープが原因だと気づかなかったのか?わたしの質問に気づかなかったのか?

この質問を投稿する際に「ルンバに保護テープ張ってる人」なんて、ほとんどいない・・とは思ったんですが、
詳しい方が多数いるので、それなりのアドバイスいただけるんでは?と投稿させてもらいました。


あのア〇サイトの記事を書いた人は自分の古いルンバだけでモノを言った。古いルンバだと保護テープを張っても
動作に影響がなかったから・・。
昔はアイロボットが販売してる正規の保護テープがあったみたいですね。

書込番号:25310118

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/06/21 10:45(1年以上前)

>toyo3333さん
失礼しました。
スレ主さんを悪く言うつもりは毛頭ありませんでしたが、そのように受け取られたのは当方の不徳の致すところです。
ネット上には無責任でいい加減な記事が溢れており、そういう記事に限って伝搬力が高いです。
また、そういうのを頭ごなしに信じてしまう人も想像以上に多く嘆かわしい事態です。なので、記事のいい加減さについては十分言葉を尽くしてあしざまに記載したつもりでした。

クッションテープに関しては、さすがにメーカー想定外の改造にあたる行為ですし、私はそういうことをする考えもありませんでしたので、自分でやってなく未経験の事項についてはさすがにお答えできません。あしからずご了承ください。
スレ主さんにとっては実際に取り付けて剥がして違いを体験されたということで、掛け値なしに良い勉強になられたと思います。よかったですね。

書込番号:25310275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件 ルンバ i3+ I355060のオーナールンバ i3+ I355060の満足度1

2023/06/21 11:13(1年以上前)

プローヴァさん  返事を拝見しました

>スレ主さんを悪く言うつもりは毛頭ありませんでしたが、そのように受け取られたのは当方の不徳の致すところです。

最初に「スレ主さんを悪く言うつもりは毛頭ありませんでしたが・・」で、少し安心したあと、
最後の方で「クッションテープに関しては、さすがにメーカー想定外の改造にあたる行為」とまで書いてるのを見て
「ええ?改造てか」って気になりました(爆)

書込番号:25310299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)