iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

800シリーズバッテリー互換性

2014/03/02 18:08(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:13件

新発売の800シリーズですが、バッテリーが新型になったらしくて、700シリーズ、500.600シリーズのバッテリーの型と一致し、システムに不具合なく動作するのでしょうか?

書込番号:17256501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/02 19:43(1年以上前)

セールスオンデマンドさんに同様の質問しましたら、『800のバッテリーは、旧商品と互換性がありません』と返答をもらいました。

しかし実際に現物をみないことには、わらりませんが。

800のバッテリーの発売は7月ごろに販売し、税抜き価格1万ですって。

書込番号:17256899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/03/02 20:08(1年以上前)

有り難うございました。
現物(写真ですけど…)を見ると何やら端子はわかりませんが、回りの形は同じように見えたので質問させていただきました。
本当にありがとうございます。

書込番号:17257011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

10ヵ月後無料メンテナンス

2014/02/15 18:00(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ620

クチコミ投稿数:13件 ルンバ620のオーナールンバ620の満足度5

ルンバ500シリーズの頃には10ヵ月後無料メンテナンスがあったのですが、ルンバ620はどうなのでしょうか?
知っている方、回答をおねがいできますでしょうか。

書込番号:17195440

ナイスクチコミ!1


返信する
kujira77さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/23 10:54(1年以上前)

600シリーズ 700シリーズからは
無料点検は なくなったはずです
そして、基礎的なメンテナスをしてれば
ペットを買っていない家庭ならば なかなか壊れなくなっていると思います

書込番号:17226705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ルンバ620のオーナールンバ620の満足度5

2014/02/23 14:53(1年以上前)

ありがとうございます。
とても助かりました。
またなにか質問をするときがあるかもしれないので、
お気に入りクチコミストに登録させていただきます。

書込番号:17227502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

少しの段差でも掃除はできますか?

2013/12/20 17:38(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:38件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度5

少しの段差や、家具類、バリアフリーな床や、そこにあるマット等にもかまず上手にルンバは判断して掃除してくれるのでしょうか?

書込番号:16978598

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/12/20 20:02(1年以上前)

PENTAX御宅家電さん こんにちは。

公式発表では2センチまで可能らしいです。
動画とかを見る限り、1センチぐらいは楽勝みたいです。

書込番号:16979002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度5

2013/12/20 20:35(1年以上前)

ご親切に返信どうも有り難うございます。微妙な段差が大丈夫なら、便利そうなので、購入を検討致します。

書込番号:16979114

ナイスクチコミ!0


DA$HIさん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/03 11:03(1年以上前)

引越し先の和室と洋室の段差が3cmだったので、
これを購入予定
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001GZICGM/ref=ox_sc_act_title_3?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5

書込番号:17146924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度5

2014/02/03 20:39(1年以上前)

3p位の段差であれば、ルンバは上手に掃除が出来ます。我が家でも3cmの段差は問題無く掃除をこなしています。

書込番号:17148617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度5

2014/02/04 19:21(1年以上前)

追記
こんばんは、昨日のクチコミが説明が不十分だったので、ごめんなさい。
洋室と和室の段差が3cmあるそうですけど、ルンバは、下りは大丈夫ですが、3cmの段差上りは全く無理です。
高い所から、低い所へ移動する3cmhの段差であれば、掃除をこなしてくれています。

書込番号:17152251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ステーションでは必ず充電?

2014/01/23 23:19(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

スレ主 poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件

先日購入しました初心者です。
ステーションに戻ると毎回必ず充電するようですが、
これはバッテリー、特にニッケル水素にはメモリー効果の面でも良くないとおもいます。
eneloopだとしても、やはりあまり良い使い方では無さそうです。

やはり本当に充電が必要になったときだけ、ステーションで充電するのがこの種の電池の長持ちの
コツだと思うのですが、この辺りは人間が考えて管理しないとダメなのでしょうか?。
取説には書いてないようですが・・・・。

またステーションで充電が終わったら、コンセントは抜いてしまって良いんですよね?。
大丈夫だと思うのですが、取説にその辺りは色々書いてはあるのですが、この事だけは
書いてなく少し不安になったもので……。

あと使わなくて必ず一週間に一回充電しろともありますが、ホンとに必要なんでしょうか?。
そんなに速く放電してしまうものなのでしょうか?。

一年半の寿命という換えのバッテリーが高いので、結構神経質になっております。
よろしくお願いします。

書込番号:17105782

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/01/24 07:15(1年以上前)

poipoiuさん こんにちは。

直接の回答ではありませんが、私も疑問が沸き、レスさせて頂きました。

>あと使わなくて必ず一週間に一回充電しろともありますが、ホンとに必要なんでしょうか?。

製品在庫の時は当然充電出来ませんが、どうなんでしょうね?


ただ、実使用で、どんなに配慮しても、1年半の寿命を3年にも4年にもは出来ないのではないのかなとは思います。

書込番号:17106484

ナイスクチコミ!2


スレ主 poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件

2014/01/24 12:45(1年以上前)

ボーンさん、細かい質問にコメントありがとうございます。

一週間に一度は私も今どきそんなのあり?とビックリしました。
まるで一世代前のN-MHじゃ有るまいし……ですよね。
どれともそうなんですかねえ、eneloopの技術ってもう一般的に
なってきたと思っているのは間違いなんでしょうか?。

電池の持ちは余り多くは期待しませんが、正しく使い長持ちさせたいなと思います。

買う前は、電池と本体がシールで絶縁されていましたから大丈夫
なんじゃないでしょうか?。

書込番号:17107335

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/01/25 02:18(1年以上前)

>ステーションに戻ると毎回必ず充電するようですが、
>これはバッテリー、特にニッケル水素にはメモリー効果の面でも良くないとおもいます。
>eneloopだとしても、やはりあまり良い使い方では無さそうです。

この様な掃除機では、1回掃除を開始するとある程度の時間がかかり、バッテリーの消費はそれなりにあるでしょう。
いつも5分とかの短時間で掃除がおしまいと言う様な事はおそらく通常は無いですよね。
場合によっては掃除の途中でバッテリーが減ってしまい、ステーションに戻り充電を行なう場合もあるでしょう。
なのでメモリー効果が出る可能性は低く、あまり気にしなくても良いと思いますよ。

>またステーションで充電が終わったら、コンセントは抜いてしまって良いんですよね?。

ステーションの待機電力の節電の為等、コンセントは抜いてしまっても問題は無いでしょう。
長期間使わない場合も、コンセントは抜いておいた方が良いですね。

>あと使わなくて必ず一週間に一回充電しろともありますが、ホンとに必要なんでしょうか?。

この手の機種ではリモコンで操作出来る等で、掃除をしていなくても少しですが常に電気を消費しています。
あまり長期間充電をしていない場合は、充電池が過放電してしまう可能性がありますよ。
充電池の過放電を避ける為に、定期的に充電を行なう様に書かれているものと思います。
そう言う意味では、掃除機を長期間使わない場合は、掃除機本体の充電池を外しておいた方が良いですね。

書込番号:17109907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/01/25 02:35(1年以上前)

あと、ステーションで充電が終わってコンセントを抜く場合、掃除機がステーションに
繋がったままだと、充電端子から本体の充電池の電気が流れて充電池の電気の消費が早くなる
場合もあるので、掃除機とステーションの接続は外しておいた方が良いでしょう。

エネループ等の充電器でも、充電が終わったら充電器から充電池を外して下さい等と書かれていますね。
(電気の逆流対策は通常は無いですね)
充電池を充電器にセットしたまま持ち運びや保管に利用しない方が良いです。

書込番号:17109925

ナイスクチコミ!3


スレ主 poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件

2014/01/25 14:23(1年以上前)

nehさん、御意見ありがとうございます。
今日、二回目の掃除をしました。

一時間位やったでしょうか、バッテリー残量表示はグリーンのままでした。とは言っても結構減ってはいると思うのですが…、4段階位の残量表示が欲しいですね。

ただ、これ位やれば確かに充電してもいいかなと思いました。先日は少ししかしなかったので、余計な心配が湧いて来たのかと。
ただ、どうもルンバのバッテリーはやはり一世代前のNi-MHみたいですね、メモリー効果が思い切りある。だから放電も速いから一週間なのかなと思いました。

ホームについては御意見参考にさせていただきます。私もそんな気がします。なーんかホームなんかいらなかったかなあ、って気がしてきました。ホームレスの安い527Jなら正規品でも半額で買えちゃいましたね。

でもせっかく買ったこのルンバ、バッテリーにあまり神経質にならずに、ルンバ780の良いところを見て、たのしく生活して行きたいと思います。まあ早目にバッテリーが逝ってしまっても安価な互換バッテリーもあるようですし。

書込番号:17111343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件

2014/01/25 22:25(1年以上前)

こんばんは。

互換バッテリーというとあまりいいイメージはありませんが、
一世代前のNi−MHバッテリーということを考えると、純正の高いバッテリーを買うのが
馬鹿らしくなってきました。

ルンバはそういったユーザーが多いせいか、探したらかなり互換バッテリーがありました。
楽天のこれなぞ、とても純正を買う気が起こりませんね・・・。使えそうですし。。
http://item.rakuten.co.jp/act-corp/roomba-battery3000-a

私はまだ買わなくても大丈夫ですが、もう最近の互換バッテリーはかなり問題ないレベル
までいってるようですね、レヴュー見たり、デジカメの互換バッテリーなどまったく問題ないですから・・・。

メーカーもこういったもので、荒稼ぎはやめて欲しいものです。
せめて国内正規品を買った人には半額くらいで提供して欲しいものです。
それでも儲けはあるでしょうから。。

技術的な見解だと、いまどきエネループかリチウムイオンでしょ!ってところですが・・。

書込番号:17113196

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/01/25 22:43(1年以上前)

>4段階位の残量表示が欲しいですね。

ニッケル水素充電池の場合、充電池の特性上4段階の残量表示は難しいですね。
通常は、約20%以下、20〜80%、80%以上の3段階位しかわかりませんから...。

書込番号:17113292

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/01/25 22:58(1年以上前)

互換バッテリーについては、ニッケル水素充電池なら特に問題は起きにくいと思いますので、
大丈夫でしょう。
私も家庭用コードレス電話機等で利用しています。

ただ、それがリチウムイオン充電池の場合は、まだ安全性については疑問点が多いので、
私はあまりオススメはしません。
(万が一の発火、破裂の程度はニッケル水素充電池と比べるとかなり大きい。使用するのなら自己責任で)。

書込番号:17113358

ナイスクチコミ!2


スレ主 poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件

2014/01/26 08:35(1年以上前)

nehさん、お早うございます。
nehさんは電池にかなりお詳しいのですね。

いろいろアドバイスありがとうございました。
NI-MH旧タイプの最大の弱点は、メモリー効果、そして自己放電が速い事なので、
そのあたりをちょっと考えて、神経質にならずにルンバ生活を楽しみたいと思います。
いっちゃたら、いつでも安い互換電池使えばいいや、みたいな。

どうもありがとうございました。

書込番号:17114456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルンバ 落下

2011/12/16 09:00(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

スレ主 ララ99さん
クチコミ投稿数:2件

ルンバを使い始めて今日で4日目です。
フルで動かしたのは内2回で30〜45分しか稼働せず、充電場所にも戻らないのでおかしいと思っていましたが、充電場所の置き場が悪かったのかな、っと解釈し気にしませんでした。
しかし今朝タイマーで稼働させていると大きな音が。
見に行くと階段から落ちて、踊場で本体とゴミ受けとどこかの部品がバラバラになって落ちていました。
階段は木製なので剥げて、業者の人を呼ばないといけないくらい、ダメージを受けました。
ここでセンサーに埃が溜まっていたら感知しないとありましたが、掃除もしていたつもりです。
サポートセンサーに連絡しようと思いますが、階段の修理はこちら持ちですかね?
前から欲しくてやっと買ったのでショックです…

書込番号:13898929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ルンバ770のオーナールンバ770の満足度5

2011/12/16 09:15(1年以上前)

私も新品で先日ネットで購入し、納品を待っている状態なのでこのようなケースについてとても気になります。
まずは、現況の把握&保全という意味で、ルンバ本体と階段のキズなどを写真で撮影されておいてはいかがでしょうか。
ここで質問しても、結局は憶測でしか回答がないと思いますので、その写真をメーカーに提示した上で、メーカーの対応を確認するのが確実かと思います。

そのような場所ではバーチャルウォールを使って下さいとか言われるのかなぁ・・。

お安くは無い買い物なので、本体が壊れるだけならともかく、ご自宅までもがキズつくのは悲しいですね・・。心中お察しいたします・・。良い結果になるといいのですが・・。
メーカーの対応等について、後日談をいただけたら幸いです。


書込番号:13898949

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/17 00:49(1年以上前)

先週購入しましたが
4cmほどの和室の段差で落下しました。
カタログ上は2cm以上回避するとのことでした。
店頭デモ機は段差は大丈夫そうでしたが。。。

書込番号:13902431

ナイスクチコミ!2


スレ主 ララ99さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/24 11:58(1年以上前)

16日にサポートセンターに電話し、昨日(23日)に同時引取交換という形で新品と交換してもらいました。
ただ、階段の傷等、ルンバが起こしたものについては保障されないそうです。
新しいルンバはきちんと自分で充電場所に戻るので、ひとまず安心です。
ただ階段、玄関の段差はやはり怖いのでバーチャルウォールを使って安全に稼働させたいと思います。
落下したのをきっかけに、よりこまめな掃除、危険物回避に力を入れないとと思いました。

書込番号:13934604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/01/14 16:32(1年以上前)

先日有償メンテナンス後に絨毯の段差でつまづく様になったので、サポートセンターに問い合わせしたら無償で修理ということになりました。
それで手元に帰ってきて使用してみたら、玄関の段差で落下する様になってしまいました。
再度サポートセンターに問い合わせしたら、「10センチ以上の段差じゃないと反応しない仕様です」ということでした。
玄関の段差は5センチ程度なのですが、今まで数年間使用してきて玄関の段差で落下したことがありませんでしたので、その旨を伝えたのですが、「今までが異常で今回正常になった」(意訳)と言われてしまいました。
段差センサーは、登る段差としては2センチまでの絨毯やドアの敷居を超える様になっている様ですが、落下する段差に対しては階段等の10センチ以上の段差に反応する様な仕様の様です。

アメリカのメーカーなのでアメリカの住居を想像した場合、納得はできますが、今まで数年間落ちなかった段差から落ちる様になったことには納得できてません。
でもどうしようもないですね。。。
自分でロボット掃除機を作るか他のメーカーのを購入するか。。。

書込番号:17071910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:6件

よろしくお願いします。

今回、嫁の強い希望で、ルンバの購入を決めました。

しかし、メーカーのHPページを見ていますが、どれがいいのか分かりません・・・
とりあえず、売れ筋の780モデルの購入を検討中ですが、770でもいいのでは?600シリーズでもいいのでは?
悩んでおります。どなたか詳しい方がおられましたらアドバイスの程お願いします。

自宅は、18畳のリビング・キッチンの部屋(木の床です。)隣に風呂・トイレが1部屋ずつあります。
2Fには、6畳の部屋が2部屋といったところです。

書込番号:16900441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2013/12/01 01:31(1年以上前)

掃除ロボットは、どれでもですが、本体の回りに、スポンジ状のテープを、回りに貼った方がいいです。
でないと、家具が傷だらけになりますから。

書込番号:16901148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/02 09:19(1年以上前)

780を購入しましたが、付属のオプションは利用していません。
ですから、770でもいいと思います。
600シリーズは吸い込みが悪いので700シリーズがお勧めです。

それと家具が気づだらけになる件ですが、ちょっと大げさです。
まぁ、100均で戸当たりテープなどを買って来てつければ問題なしです。

書込番号:16906016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/12/08 23:36(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:16933362

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)