
このページのスレッド一覧(全1550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 9 | 2014年5月5日 10:00 |
![]() |
5 | 2 | 2014年5月6日 08:46 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年5月28日 17:54 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月30日 10:40 |
![]() |
0 | 1 | 2014年5月1日 16:33 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月28日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060
お掃除ロボットを購入予定。
現時点で、価格差が44000円。
上位機種ほど、性能差がある製品なんでしょうか。
どのような基準で選べばよいのかおしえて
ください。
できたら、コストパフォーマンスの高い商品を
おしえてもらえるといいのですが。
自宅は、マンション、家人は二人。
広さは80平米。トイプードルを
一匹飼っています。
2点

上位とか下位とか以前に、そもそも2世代も違う代物ですよ?
とりあえずメーカーサイト等で仕様とか見比べてみて、ご自身である程度は判断された上で質問されてはいかがかと。
書込番号:17478990
0点

レプトさん
とりあえず、ご返信に感謝します。
家電製品は、皆さんの評判を聞いてからと。
お使いのルンバの型番と、良いところ、
イマイチのところ、ご教示いただけたら、うれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17480160
2点

700シリーズと600シリーズはメインブラシは同じで、違うところはダストボックス。
700は「エアロバキューシステム&ヘパフィルター」
600は「密着吸引ワイパー&簡易フィルター」
セールスオンデマンドでのアナウンスでは基本掃除能力は、ほぼ同じだと言ってます。(以前問い合せをして確認)
お好きな方を!!
書込番号:17480499
0点

ごめんなさい、これ800シリーズの質問でしたね。
失礼しましした。
確実800シリーズの方が進化していいと思いますよ。
書込番号:17480517
0点

ばんなひろさん
情報、感謝いたします。
確かに、最新モデルは進化しているでしょうね。
ばんなひろさんのお使いのモデルは
なんですか。
差し支えないなければ、その良い点、改善したら良い点など
おしえてもらえると嬉しいです。
書込番号:17480587
1点

770と537をもってます。両方4万円台で購入しましたが。
店頭デモで800をみましたが、自分の感想としては「現状は買い換えるほどの進歩はみられない」と思いました。
でもルンバを持っていない方なら間違いなく800シリーズをおすすめしますが。
私が旧ルンバより800シリーズで「いいな」と思ったところは「排気口」の風が若干、角度がついて「斜め排気」になった
ので、排気の風が床に直接当たらないところですがね。
また770は500シリーズより賢くなったみたいですが、500シリーズより掃除時間は短めで終了します。まあ、効率よく掃除しているからか?
書込番号:17481068
0点

ばんなひろさん
2台もお持ちなんですか。どのように使いわけて
いらっしゃるのか、興味津々。
最新モデルほど、様々な機能が搭載されて、
スグレものなんですね。せっかく買うなら、
最新。でしょうね。
シャープの製品と比較されましたか。
もし比較されたようでしたら、印象、感想を
おしえてください。
書込番号:17481356
0点

770を買うときココロボと比較しました。
アマゾンやこのサイトのレビューをみて検討しました。
その当時のココロボは「少しの段差でエラーがでて、止まると」のレビューがあり770にしました。
個人的な意見としては700シリーズを購入して、差額で拭き掃除ロボット「ミント(現・フラバー)」を購入すると床がきれいになると思います。
「初心者 掃除機 ミント」で検索すると掃除機の比較レビューを掲載している方のサイトにたどりつくと思います。
そのサイトにはルンバ・ココロボについても比較されております。
では!
書込番号:17481668
2点

ばんなひろさん
比較サイトのご紹介、ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
カキコミに感謝いたします。
書込番号:17481880
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060
我が家のソファー(3人用&2人用の2セット)下は手前側は14cmくらいあるのですが、
奥側にいくにつれて徐々に狭くなり、一番奥は4cmになっています。
このため友人にもらった安物のロボット掃除機では途中まで入って行き、
ソファーの下に引っかかり出てきませんでした。
ソファーの下も柔らかい皮なので、食い込んでしまいます。
ルンバでは、このように徐々に狭くなっている場合は回避してくれるのでしょうか?
ソファー下だけは掃除しなくても良いと思っています。
単純には6cm程度ソファーの高さを上げれば良いのでしょうが
6cmは上げすぎかなと感じています。
0点

突っかかる部分で、電話帳や少年ジャンプ程度のものを敷き詰めて、侵入ブロックする。
書込番号:17478766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060
御使用中の皆様に質問です。
この機種を仕様開始して約1週間。
思いの外、頑張って働いてくれるのですが、
充電中に「金属音」がしています。
いわゆる、「小さな音」なのですが、
高音で無人の部屋に響いているので、
気になってしまいます。
皆様はどの様に対応されていますでしょうか?
それとも、我が家の症状でしょうか?
皆様のご意見賜りたく、宜しくお願いいたします。
0点

初めまして。私のルンバでもホームベースに乗せると「カチカチカチ」という連続音がします。カスタマーセンターに電話した所、充電の際に発生する高周波音?とのことで、不具合では無いと言われました。ご参考になれば幸いです。
書込番号:17464872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のお返事ありがとうございます。
初めての「ルンバ」でしたので、
私だけじゃなくて少し安心、
結果少し残念ですが、、、
一生懸命ゴミを取っているのを見ていると、
まぁ、許せる範囲かと。
書込番号:17464995
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
書き込みするほどの情報ではないかもしれませんが、本日昭島のケーズデンキで購入しました。特に交渉はしませんでしたが58,000円(税別)で購入できました。交渉すればもう少しいけるのかもしれません。店員さんの話ぶりから特にがんばった感は感じられなかったので結構通常価格が下がっているのかもしれません。
0点

それは安すぎますね。
6万切ったら欲しかったので、昭和島まで出向くか本気で検討しちゃいますよ。
書込番号:17469520
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060
700シリーズに続き購入しました。
吸引力5倍を堪能していたのですが、、誤って犬の汚物を吸い込んでしまいました(笑)幸い本体に影響はなかったのですがフィルターをダメにしてしまい、付属していた残り1枚なけなしのフィルターを使用しています。
交換用のフィルターが無くなったので不安に思い探したのですが、あろうことかirobotの通販サイトにもまだ出ていませんでした。唯一互換品がYahooショッピングに出ていたので購入してみました。初期不良の確認がてらちょっとだけセットし動かしましたが問題ないようです。エッジブラシもあったのでついでに購入しました。こちらも問題なくセットできました。今はキャンペーン中のようでそれぞれレビューを書くとエッジブラシとフィルターがもらえるようです。まだしっかり試していないので、もう少ししたら応募して貰おうと思っています。消耗品をお探しの方参考になればと思います^^
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)