
このページのスレッド一覧(全1550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2014年1月15日 20:19 |
![]() |
0 | 5 | 2014年2月4日 19:21 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月10日 11:03 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年12月8日 23:36 |
![]() |
2 | 0 | 2013年11月24日 22:15 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年2月9日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このサイトの価格情報を基に、家電店を交渉し廻り、
千葉県内のビックカメラで50,000円ポッキリで、15%ポイント還元の提示を受けました。
その内、ポイント5%を使用して、長期保証に加入しました。
また、メーカーの販促品を2つ付けて頂きました。
いい買い物ができたと思います。
3点

返事が遅くなりました。
上記の買物情報は事実であり、レシートもあるのですが、
提示までする事ないかなと思います。
そのレシートは何に使うのでしょうか。
価格交渉でしたら、証明書など無くても良心的な店員に出会えば、納得のいく価格を出してくれます。
逆に、証明書があっても原価割れ等では、決して価格を合わせてくれません。
実際、ケーズデンキでは51,700円が限界だと言って、他店の安値を伝えても値引きしてくれませんでした。
私が買物をした日は、2013年12月17日です。
その時に情勢によるので、年末年始を挟んだ今もその価格を引き出せるかどうかは分かりません。
その時、接客してくれた店員さんとの相性などもありますので、色々お店を廻ってみる事です。
そういう買物探しをしている時間を楽しめれるといいですね。
お力添えになれず、申し訳ありません。
満足のいくお買物ができる事をお祈りします。頑張ってください。
書込番号:17076195
2点




PENTAX御宅家電さん こんにちは。
公式発表では2センチまで可能らしいです。
動画とかを見る限り、1センチぐらいは楽勝みたいです。
書込番号:16979002
0点

ご親切に返信どうも有り難うございます。微妙な段差が大丈夫なら、便利そうなので、購入を検討致します。
書込番号:16979114
0点

引越し先の和室と洋室の段差が3cmだったので、
これを購入予定
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001GZICGM/ref=ox_sc_act_title_3?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
書込番号:17146924
0点

3p位の段差であれば、ルンバは上手に掃除が出来ます。我が家でも3cmの段差は問題無く掃除をこなしています。
書込番号:17148617
0点

追記
こんばんは、昨日のクチコミが説明が不十分だったので、ごめんなさい。
洋室と和室の段差が3cmあるそうですけど、ルンバは、下りは大丈夫ですが、3cmの段差上りは全く無理です。
高い所から、低い所へ移動する3cmhの段差であれば、掃除をこなしてくれています。
書込番号:17152251
0点



外出前にセットしておくだけで帰宅時には綺麗に掃除されておりすごく助かっています。特に寝室のベッドの下やリビングのソファの下など狭いところに入り込み掃除してくれるので、自ら掃除する手間が省けます。ただ部屋の隅の部分は少し苦手で自分でするべきですが、全体的に満足です。
書込番号:16938846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度聞こうと思ってたんですが、細かいほこりの吸い込みまでやってくれるんですか?
あのピロピロ・・・の回転ほうきで大きめのゴミだけ吸いこむんですか??
書込番号:16938896
0点



よろしくお願いします。
今回、嫁の強い希望で、ルンバの購入を決めました。
しかし、メーカーのHPページを見ていますが、どれがいいのか分かりません・・・
とりあえず、売れ筋の780モデルの購入を検討中ですが、770でもいいのでは?600シリーズでもいいのでは?
悩んでおります。どなたか詳しい方がおられましたらアドバイスの程お願いします。
自宅は、18畳のリビング・キッチンの部屋(木の床です。)隣に風呂・トイレが1部屋ずつあります。
2Fには、6畳の部屋が2部屋といったところです。
1点

掃除ロボットは、どれでもですが、本体の回りに、スポンジ状のテープを、回りに貼った方がいいです。
でないと、家具が傷だらけになりますから。
書込番号:16901148
0点

780を購入しましたが、付属のオプションは利用していません。
ですから、770でもいいと思います。
600シリーズは吸い込みが悪いので700シリーズがお勧めです。
それと家具が気づだらけになる件ですが、ちょっと大げさです。
まぁ、100均で戸当たりテープなどを買って来てつければ問題なしです。
書込番号:16906016
0点



そろそろ新モデルが出る可能性が高いのですが、承知の上で本日780を購入…
K'Sデンキガーデンシティ垂水店で標題の金額です。
ヨドバシかビックのネットショップで買うことを覚悟して店を訪問したのですが、最安価ではないにもかかわらず“5年保証”につられ買ってしまいました…(笑)
2点



我が家にルンバ770がやってきました。ワクワクしながら設定、充電したものの・・
「別の場所に移動させてCLEANボタンを押して、再起動させてください」
と言うばかりです。
1度エラー6が出たのですが、新品でどこも汚れていません。
ちなみにフローリングは暗い赤茶色です。
ソファや机、椅子などがたくさんあるからでしょうか?
設定が悪かったのでしょうか?
どなたか教えていただけますか?
0点

私のところも頻繁(というか必ず)発生するエラーです。
うちは時間設定で動くようにしてますが、たいてい同じ場所で止まってます。
そこで在宅中に手動で動かして様子を見てると、しばらくは正常に動きます(部屋を一周する程度)が、TV前でウロウロしてると思ったら「エラー6です〜〜〜」と喋って止まります。
ただ、私のところは「プラズマTV」があるからじゃないかと思ってます。
実際プラズマTVのない部屋や廊下ではエラー6は発生しません。
書込番号:17171171
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)