
このページのスレッド一覧(全1550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年1月11日 19:01 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月28日 20:30 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月6日 12:13 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月3日 21:03 |
![]() |
4 | 2 | 2013年1月9日 06:55 |
![]() |
3 | 1 | 2013年1月1日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





最安値というわけではないですが、エディオンで52000円で購入しました。ブラシ・フィルターセットを3セットおまけでいただきました。もちろん5年補償付きです。支払いはクレジットカー払いです。
早速使用してみましたが、リビングをくまなく30分かけて動き回り、充電器に自ら戻っていく姿は感動ものです。
ダストボックスにも結構、ほこりがたまっていて、綺麗になったと実感しています。
今は、タイマー予約で毎日、午後3時に誰もいないリビングを綺麗に掃除してくれています。
帰宅すると、お部屋の空気までが綺麗になっていると感じる毎日で、共働きの我が家では購入して大変よかったと思っています。
0点

こんにちは。
私もエディオンでの購入を検討しているのですが、宜しければどちらの店舗で購入されたか教えて頂けないでしょうか?
また、交渉のコツ等あったら教えて下さい。
先日交渉した時には6万円までしか下がらなかったので、全く話にならなかったです。。。
書込番号:15660004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近購入しました。
Jさんは、62000円。
Yさんは、取り扱い無し。
Eさんは、53000円。
Kさんは、52000円でしたので、
Kさんで購入しました。
書込番号:15683917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



特に購入を検討しているわけではないのですが
前から気になっておりましたので質問させて下さい。
ものすごく、ルンバが皆様大変いいという声が挙がってきてますが
本当にちゃんと埃を吸い取るものなのでしょうか。
性能が気になるので教えて下さい。
0点

フルハウス1212さん こんにちは。
持っていませんが、参考までに述べさせていただきます。
http://www.youtube.com/watch?v=mVsvt26xFgs&feature=player_embedded
この動画でも判るとおり、ルンバは、他の競合機種よりも総合的に良くゴミを取る事が出来ます。
ただ、その掃除はあくまでも「掃く」掃除で、絨毯のゴミを「吸う」掃除には向いていないので、
吸引力が必要な所は普通の掃除機が必要です。
書込番号:15585044
0点

フルハウス1212さん 初めまして
塵を吸い取る力は、だいたい、ハンディクリーナーが自力で動き回っている
とお思いください。掃除の仕上がりに差が出るのは、空間認識能力と、それによる
行動プログラムの差です。ワンルームでフローリングなら、安価なものでも十分で
障害物が多かったり、広いお宅では、現在ルンバに敵うものはないと考えます。
ご参考までに。
書込番号:15585595
0点

ルンバとスマーボを持っていますが音が大きい以外は、ルンバの方が絶対的に優秀です。
スマーボの動きは単純でゴミの取りこぼしが目立ちますが、ルンバは動きが緻密でかゆいところに手が届くように掃除してくれます。
我が家のルンバは770ですが、スマーボの代わりに780を買えば良かったと後悔しています。やはり掃除機なので、日本メーカーの必要以上の多機能よりも優先すべきは掃除能力ですね(^o^)
書込番号:15615845
2点

ルンバは平日お掃除ができなくて、土日に自分でやるって人が、土日の掃除を少し楽にする…くらいの気持ちで買うのがいいと思います。
ルンバは構造上、部屋の隅は掃除ができませんし、あんまりデカイゴミはスルーしたりもします。
あくまで、簡単なゴミをとってくれる。と認識して買うといいんだと思います。
あと、ルンバはなかなか維持費がかかります。バッテリーは一年半が交換の目安、サイドのブラシは二、三ヶ月の交換が目安です。
そこらへんも念頭にいれておいてくださいねー。
そこがクリアできたら、なかなか頼もしい存在です
書込番号:15724953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



年末からルンバ630をレンタルで借りて5日間ほど使用した結果、『使える!』ということで昨日地元の現金値引きのK'sデンキで購入しました!
K'sオンラインでは、50,500円でしたが、店頭で50,000円で購入しました。5年保証付きです。
実際には770はまだ使用していませんが、630をレンタルで使用した感では、フローリングではまず問題なし、絨毯も毛足が長くなければ絡まることもなく綺麗にしてくれます。ただし、掃除が終わってDockに戻る際椅子の足にぶつかってなかなか戻れないことがありました。
食卓の椅子は、重ねておくか退かしておいたほうがいいかもしれません。
0点



はじめにビッグカメラに行き59000円10%5年保証付きの場合5%
それ以上の値引きは無と言われていつも家電購入している
ケーズ電気へ行くと53000円5年保証付ブラシのおまけつき
にしていただけました。
楽天・アマゾン色々調べて日本仕様で上記の価格だったので購入決断しました!
2点

おめでとうございます。割とお値打ちでしたね。
私は、ケーズデンキで56,400円、フィルター、ブラシ 付き、5年保証でした。
ルンバにビデオを載せて、面白い映像を撮りました。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/664b9fd940f11913a0b3713a280dbe2f
書込番号:15575378
2点

さられあさん。
自分も780を購入しようと思っているのですが、ケーズデンキのどこの店舗でご購入さらたんですか〜?
差し障りなければ宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15592869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ダイニングとキッチンを繋ぐ幅1m程度の通路にバーチャルウォールを設置しています。ダイニングを掃除させているとバーチャルウォールを超えてキッチン側に侵入してしまいます。何度も同じことになっています。電池の容量はあります。新規購入時からこの状態です。
1.バーチャルウォールはどの部分からどの方向に赤外線を照射していますか?
2.バーチャルウォールのインジケーターの点滅周期は約8秒ですが、正常ですか?
よろしくお願いいたします。
0点

よくよく見たら赤外線照射のための窓が側面にありました。上部にある透明な部分がソレと思い込んでいたので気付かなかった・・汗
お騒がせしました。
書込番号:15555123
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)