
このページのスレッド一覧(全1550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年12月25日 18:14 |
![]() |
11 | 8 | 2013年1月10日 15:50 |
![]() |
19 | 11 | 2013年2月13日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月20日 22:41 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2012年12月24日 19:55 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月20日 03:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




メリークリスマス。
まもなく、スウィート10を迎えます。
我が家はキラキラ輝く石を買うことはできません…。
嫁ちゃんは実家が購入したルンバ780が大のお気に入り。
そこで…
スィート10ルンバって正直アリですか?
1点

うちの妻に聞きましたが、アリだと言ってます。
奥様がルンバを気に入ってらっしゃるならなおさら良いと言ってます。
書込番号:15526921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、やさしい旦那さまでうらやましいわ。
>スィート10ルンバって正直アリですか?
ルンバって、普通にプレゼントされるととっても嬉しいと思うわ。
でも、スイート10でもらうプレゼントではないと思うわよ。
スイート10って、もっと特別なもの。
ルンバって、男性から見るとかっこいいとかロボットって感じだと思うけど、女性から見たらあくまで掃除機に過ぎないわ。
つまり、お玉や包丁をもらうようなもの。まあ、家事道具をもらってもなんだかなあ〜ってかんじかしら。
それよりもっと「素敵なディナーとか、非日常的な経験がしたいわ」ってのが女心。
まだ、スイート10には時間があるようだから、今からちらっとそんな話をされたら、髪を切りに行こうとか、当日着ていくお洋服は何にしようかしらとか、毎日が楽しくなるわよ。
わがままだけど、女性ってそいうものよ。
今日、クリスマスパーティーやったんだけど、みんなぼほ同じようなこと言ってたわよ。
でも、本音を言うと、あたしみたいなおばちゃんになってくると、現実見ちゃって、ときめきよりも、ルンバ代くらいの商品券がほしいわね。自分で好きなものが買いたいわ(笑)
あと、ルンバはないわって言ってた人に共通していた意見は、ルンバ代って、旦那さまの財布から出るか自分の財布から出るかの違いであって、結局家計の出費になるって現実みちゃうと、急に覚めちゃうそうよ。
女の子って、ホントわがままよね。
健闘を祈ってるわ。
書込番号:15530088
3点

スウィート10おめでとうございます。
石やバッグに興味が無い20代後半女です。
私なら家電とか実用的な物(欲しいけど買うか悩んでいる物)を
もらえたら、かなり嬉しいですね。
ルンバ欲しいからプレゼントで貰ったら飛び上がって喜びます。
しかし、奥様が私の様な考えをお持ちかどうかによると思います。
今まであげた(もらった)プレゼントを思い出してみて
ご判断されたら良いかと思います。
ルンバくらいの金額でピアスやネックレスなら石の付いたものが買えるのでは?
書込番号:15533575
1点

「結婚10年目にはスウィート10ダイヤモンド」
「婚約指輪は給料の3ヶ月分」
「ダイヤモンドは永遠の輝き」
はデビアス社がダイヤモンドを売りたいために行っているプロモーションなので、
そういう石っころとかにこだわらなくても大丈夫です。
奥様が本当に欲しいものをプレゼントするのが良いでしょう。
書込番号:15536629
2点

私はsweet10にルンバをリクエストしました
指輪もらってもあんまり使わないし、実用的な物をもらった方が嬉しいです
でも好みもあるし、結婚10年ならサプライズとか狙ってはずすよりも
素直に聞くのがいいと思います。
過去に主人にもらったプレゼントで全然嬉しくないものをもらったとき、リアクションに本当に困りました。
健闘を祈ります
書込番号:15539728
1点

人の価値観は様々なんでアレコレ言ってはいけないんだけど、
まあ〜イマドキつ〜か夢の無い意見が多いのには驚きますね。。
ルンバは流行ってるし確かに便利なもんですが、所詮は機械もんでしょ。
ということは、そのうち壊れて廃棄物になるもんですよね。
それを結婚10周年にねぇ・・・・・
あ、ダイヤモンドは永遠の輝きってのは宣伝文句云々の前にホントの話。
地球上で一番硬いダイヤはなんぴとたりとも傷付けられない。
ダイヤはダイヤでしか削れない。(今は特殊レーザーで削れるけど普通レーザーなんて無いし)
私だったら大切な記念の贈り物なんで、ダイヤじゃなくても一生残るような物を贈りたいですね。
まあダイヤが手っ取り早いんで精一杯の予算で買えるダイヤを探すかも?
もしくは嫁の誕生石のアクセサリーかな?
ルンバは母の日?
書込番号:15587803
2点

価値観はそれぞれですが、スイート10、バレンタインデー、給料3カ月分。
全てどこかの企業の仕掛けですが、乗る以上はキッチリ乗っかった方がいいでしょうね(笑
女子的にはやっぱり機械とか消えモノ(食べ物)よりも、光りモノ(石とか貴金属)がいいと思います。
またダイヤモンドに関して大きな間違いがありますが、傷がつかないのは小さな傷(研磨や擦り傷)に関してのみで、自宅のトンカチで叩いたらキレイに粉々になります。
嘘だと思ったら試してみて下さい。
また油脂にも弱いので、油脂によって輝きは損なわれます。
ちなみにイギリス式結婚記念日では8年目で「電気器具」。ダイヤモンドは結婚60年目だそうですよ。
書込番号:15598207
0点

ルンバとそれちゃいますが。。。
大きな間違いと指摘されてますが、私はダイヤが傷つかないとは書いてますが割れないなんて事は書いてませんよ。
ダイヤは劈開性なんでポイントさぐってダメージを与えれば割れます。
その割ったダイヤの粉をヤスリに付着させダイヤを研磨しますから。
じゃないとダイヤをカットしたり加工できないです。
あと油脂によって輝きが損なわれるってありますが、カメラのレンズでも何でもそうでしょう。
確かにダイヤに油は付きやすいですが、単に拭き取るか洗剤で洗えば良いだけで、
油脂で輝きを失ってしまうわけではありませんね。
ではでは、脱線どうも失礼しました。
書込番号:15598506
0点



気にならない方がほとんどなのかもしれないですが、
私はとても気になるので、使い始めてまだ1週間くらいですが
記載に至りました。
ドックに付いてる時、ずっと『キーーーン』という
充電の音がしています。
場所や向いている方向によって聞こえたり聞こえなかったりなのですが、
私がいつも座る位置が、たまたまキーンが聞こえる場所で、とにかく不快です。
ショップなどでサンプルを動作させていても分からないことだと思いましたので、
参考になれば幸いです。
充電の音がうるさく感じるくらい狭い部屋で使うんじゃない!って反論はお断りで(^◇^;)
3点

そうなんですかー(´・ω・`)
エネループの充電みたいに、キーッキーッって続く感じの音でしょうか?
また充電中だけの音ではなく、ドックに付いている間はずっと続いているのでしょうか?
エネループの場合は、充電完了するといったんおさまるのですが、コンセントに挿したまま放置していると自動的に継ぎ足し充電の音がしている感じです。
書込番号:15509526
2点

私もエネループのキーーーーン音には参りました。
まさに、あれの出っ放しバージョンです。
3mくらいなら、あれっ?なんか鳴ってる?くらいですが、
1mくらいだと、かなりキンキンきます。
書込番号:15509537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

忘れてました(^_^;)
ドッグに付いてる間、ずーっと鳴ってます。
充電が終わっても、ランプが消えませんし、
音も消えません。。
どなたかが、ランプが消えなくて電気代がもったいないって書き込まれてましたが、私も同感です。
充電が終わったら、充電をやめて欲しいし、ランプも消して欲しいです。
うるさいので、充電が終わったら、いちいちドックから離して置きます。
書込番号:15509546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスありがとうございます。
僕もリビングでエネループを充電するとうるさいので、誰もいない部屋で充電させてます(^^;
最近の充電池は、どれもあんな音がするんでしょうかねぇ。カメラの専用バッテリーなどは、ぜんぜん音が気にならないのに。
充電が終わってるはずなのに、ランプも消えない、音も消えないのは、ちょっとおかしい気がしますね。それが本来の仕様の範囲内なのか、一度問い合わせをするか、また他のユーザーの方からもレスが付くと良いですね。無駄に充電するのは、バッテリー自体にも良くなさそうです。
書込番号:15509563
2点

単なるコスト削減で、性能の低い、うるさくて安い物を使ってるだけではないかと(^_^;)
ちなみに、ランプが消えないのは仕様のようです。取説にも、充電が終わればランプは緑、しか書いてなく、消えるとは書いてないからです。
どなたか、ランプが消えるかどうか、教えてください!
書込番号:15509617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別のスレッドで読みましたが仕様のようです。つまり充電完了しても消えません。
で、そのスレッドではそもそも大した電力消費量でないのだから気にするなとも書いてました。
私も同感。ってか、光ってその場所にあるのを見てるのもちょっと好きです(笑)
※私の個体はウルササないですね。えねるーぷのウルササについては同感
書込番号:15510078
2点

我が家のルンバも以前にそのような現象に。
初期不良で正常な物に交換してもらいました。アダプターの不具合でした。
書込番号:15510486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイビスカスさん
アダプタは、ドックではなく、コンセントに指す方ですか?
書込番号:15511097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は780をかったものです。
同じく高周波の音がします。
アダプターからの音です。
やはりこれは異常だと思います。
書込番号:15521679
1点

ドックではなく、電源の変圧器部分です。
耳にあてるとはっきり聞こえます。
書込番号:15521682
2点

うちのも初日はアダプタ部の高周波音が五月蝿かったのですが、
数時間後におさまりました。
その後はずっと通電状態のせいか、二度とあの状態になりません。
一週間ほど電源抜いておいて、改めてコンセントに指せば、
あの高周波音を再現できるのかもしれませんが、手間暇かけて試す価値なし(笑)
書込番号:15759557
0点





年末掃除に向けルンバを購入しようと前日に価格と機能(他メーカー含む)をチェックして某量販店で780を購入しました。
事前に量販店3店舗先に電話で値引き幅を確認し値引きを頑張ってくれそうな店舗に当日の購入意思を伝えておいて、店頭にて値引き交渉をしました。結果、49800円で5年保証+ブラシとフィルターセット(5000円分)を3個付けてもらいました。商品も期待通りに動いてくれて大満足でした。
書込番号:15493747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入おめでとうございます!!
良かったら購入店舗を教えて下さい。
書込番号:15494934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入店はエディオンです。
交渉方法はJoshinで21日まで5万円以上の商品を買うと1万円ポイントをくれます。名刺に59800円+1万ポイントと書いてくれてブラシセットについては何個でもおつけしますと言われましたので、その内容を持ってエディオンと交渉しました。現金値引きとして49800円とブラシセット3個付けてもらいました。あと5年保証にするには5万円以上の商品ということでしたので、店内の200円くらいの商品を一緒に購入で内部処理してくれました。とても良い担当の方でしたので、迷惑かかると悪いので店舗の名前は控えさせて下さい。
書込番号:15495036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速の返信ありがとうございます!!
すかない交渉術ですね。
とても参考になりました♪♪
僕も頑張って交渉してみますね。
書込番号:15495606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
すかない→すごい
書込番号:15495611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問させてください。
購入店の方は迷惑等かかるかと思いますので、いいんですがどのあたり??
(関東方面など。できれば県名を教えていただけたらうれしいのですが・・・。)
ちなみに、私の住んでいるジョーシンはそこまで絶対にでないと思いますので・・・。
よろしくお願いします!!
年明けには購入したいと思っています!!
書込番号:15498505
0点

購入した店舗エリアは滋賀県になります。
電話で事前に量販店(Joshin、エディオン、K's)に確認した段階で3店舗共に64800円と言われ、これから買いに行く予定と伝え値引きの話をしたところすんなりJoshinとエディオンは54800円、K'sは来店してもらった時に交渉という回答を貰いました。価格ドットコム最安値と価格差が、あまり変わらない点、店舗購入の安心、夏ぐらいの価格情報からいくともう少しの値引きが出来るのではないかという点で結果49800円となりました。ルンバ使ってみて本当に期待通り活躍してくれるので是非値引き交渉して買ってくださいね^_^
書込番号:15498999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は兄の同級生がエディオンで働いていて
値引きしてもらってるのですが
交渉の材料として使わせていただきます
金額からすると社販に近い価格かな
書込番号:15513358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くに量販店員さんがいるのは、とても良いですね。色々な情報があればまた教えてくださいね。
書込番号:15524672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



内容不適切でしたらすみません。
同時加入割引にてこの商品を母親にプレゼントしたくて検討しています。
海外仕様と日本仕様(?)があるとききました。
できれば日本を購入したいと思っており、同時加入割引での購入だと、どちらになるのか気になり投稿してみました。
商品についての問い合わせ窓口もないらしく。。
もし、分かる方、同時加入割引で購入された方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

yuutubeさん こんばんは。
私はあまりその辺りには詳しくないですが、例えば、最安値と同じ値段から何円引きですから、
とりあえず最安値のところに問い合わせて、同時値引きはそこで買う事になるのか聞いて見られたらどうでしょうか?
もし、そうならしめたもので、そこで正規輸入品かどうか聞けますよね?
書込番号:15488125
1点

ぼーーんさん
やはり最安値からの割引表示なので1位のお店なのですかね。。
とりあえず1位の最安値のお店に問い合わせてみたいと思います。
回答ありがとうございます。
書込番号:15488769
0点

ぼーーんさん
貴重な意見ありがとうございました。
やはり最安値のお店からになるみたいなんですね。
この商品、最安値のお店の変動が激しいので、やはりこの方法で購入するのは諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:15502399
1点

了解しました。
私もこの方法の仕組みが判って勉強になりました。
書込番号:15503472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)