
このページのスレッド一覧(全1550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年7月4日 09:11 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2012年7月1日 11:46 |
![]() |
2 | 3 | 2012年7月1日 21:22 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月8日 17:20 |
![]() |
4 | 1 | 2012年7月1日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月24日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動ロボットでどんなものかとも思いましたが3万以下であり
高齢母の家事作業が少しでも軽減できればと購入
大きなダンボールの中に正規梱包が入っており
そのすきまに日本語解説書があったんですがこれが
解らず、とりあえず起動するも一向に充電完了されない。
配送先のサポートが良く、単に絶縁テープを剥がしてなかった
だけでした。私のせっかちもありますがいらぬ初期サポートをなくす
意味でも解説書の場所を張っておく方が良いとおもいます。
細い筆はけが隅々までゴミをかきだしては吸い取る。
廊下のゴミ溜まりもよく掃除し、スリッパ程度なら押しやって
掃除してくれます。掃除後スリッパがあちこち散乱してるのはご愛嬌
毛足の長い玄関マットではスタックしエラー停止するようですが
玄関落差の感知回避も良好。眺めているとたのしいですが
もっとあっちやれよとじれったくなるので、仕事前にマットと小物を
上げて外出がベスト、帰ってきてどうなってるか楽しみでもあります。
一日目は携帯充電コードをタイヤにはさんで息絶えておりましたが
1m*10mの入り組んだ廊下と八畳部屋を、見た目にもはっきりと
掃除できてるとわかるほどに綺麗に終えておりました。
ミッションをやり遂げて息絶えた戦士のようでかわいくなります。
エリア制限センサーが2個付いているのでドッグに戻したいなら
あちこち仕掛けて戻る面積と通路をさぐれば良いですが
これだけの仕事をこなしてくれるのでうちでは前面放置して
廊下の片隅で息絶えてる本体を家に戻してやるのも苦になりません。
これにスタンドタイプの掃除機を買って掃除が楽に楽しくなったようです。
2点



先日ルンバを購入し、毎日走らせています。
ラグを敷いているのですがルンバを使うことでかなり摩耗している事に気づきました
まだ1週間ほどしか使っていないのですが、
毛糸のようにまとまっていたラグの毛先がほぐれて
ふわっと膨張してしまい大変困っています
2種のラグを敷いておりますがいずれもルンバを使用しはじめてから
摩耗してきました、吸い込んだホコリを取り出してみても
たくさんとれてはいるのですが明らかにラグのホコリで…
こんなに傷んでしまっては長期に渡ってルンバを使えません
ラグの上で使用するにあたってなにかコツなどありますでしょうか?
2点




そう言うものでしょう。
壁等に当たる前に方向転換すると、その部分は掃除出来ない事になるのでは?
書込番号:14748139
0点

780を使用していますが、700シリーズは同じだと思いますので・・・。
狭い部屋や場所だと、ガツンと当たって方向転換する事が多いです。
当たる壁や家具が黒っぽいと強く、白っぽいと弱く当たる感じです。
また、転換せずに壁沿いに進行したりもします。
直進距離がやや長いと途中で止まって方向転換する事もあります。
また、椅子や机の脚の回りをぐるっと回る事もあります。
特に規則性はなくランダムな動きです。
書込番号:14748202
2点

お返事ありがとうございます。
参考になりました。
壁に当たる音が気になる時は、クッションでも貼り付ければいいかもですね。
ありがとうございました。
書込番号:14750601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メーカーのよくある質問欄に、タイル、大理石などの石材は出来ないと有ります。
うちはダイニングとキッチンがタイル貼りなんですが、やはり無理でしょうか?
タイル貼りの床で使っている方はいらっしゃいませんか?
1点

こちらをご参考に…
http://roomba-shousai.xn--2ds206bw3bfft75t.com/entry17.html
大理石やタイルは、貼り方がそれぞれ違うので保証できないようですね。
目地の深さ(タイルとタイルとの段差)があまりないようなら問題はないのではないでしょうか?
実際お使いの方も多くいらっしゃるようです。
わたしも1階は大理石ですが、ルンバ780予約しました。使用後また書き込みいたします。
書込番号:14778258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご教示ありがとうございます。
タイルの目地は結構つまっているので使えそうな感じがします。
月末まで出張があるので、戻る頃に注文するつもりです。
何ヶ月か使ってみて、私も使用感を投稿してみます。
書込番号:14780759
0点



現在ライトハウス機能付きの方のルンバ560を使っているのですが、故障したため買い換えようと思っています。
そので質問なのですが560と780にはどんな違いがあるのでしょうか?
1点

新型モデル【ルンバ780】 と 従来モデル 【ルンバ500シリーズ】 との 違いとしては、次のページに、詳しく掲載されています。http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/225929928.html
書込番号:14746646
3点



今まで使っていたルンバが壊れてしまい、ライトハウス機能のあるバーチャルウォールだけが残ってしまいました。
これにはライトハウス機能のあるバーチャルウォールをついてきませんが、この残ったバーチャルウォールを使えば30分で別の区画に行かすことはできるでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)