
このページのスレッド一覧(全1550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年2月2日 16:06 |
![]() |
15 | 1 | 2012年1月21日 10:59 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月2日 09:06 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年1月21日 22:58 |
![]() |
4 | 3 | 2012年1月28日 11:32 |
![]() |
6 | 2 | 2012年6月15日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今までの普通の掃除機は残しておいた方が良いと思いますよ。
この手の掃除機は、タンスや棚の裏等の隙間、そして床以外の高い場所は掃除できない
でしょう。
そう言う所の掃除に必要です。
要は使い分けですね。
書込番号:14097028
0点



取扱説明書を電子データで欲しいと思い、サービスセンターに問合せた時のメールを転記します。
何かのお役に立てば。
-- ここからメール内容 --
この度は、お問合せいただき誠にありがとうございます。
お問合せの件についてですが、
弊社は取扱説明書のPDF等によるファイルでのご提供は
行っておりません。
ただし、弊社販売の日本仕様製品をご使用のお客様が、
説明書を紛失されてしまった場合や破損してしまった場合など、
やむえない特別な事情でのみ、有償にてご提供しております。
取扱説明書の価格は、945円となります。
ご購入希望の場合は、その旨のご連絡をいただけますでしょうか。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------
お問合せの内容
件名: 取り扱い説明書のダウンロード
詳細: 取り扱い説明書のPDF版はどこかからダウンロードできますでしょうか?
-------------------------------------------------------------
-- ここまでメール内容 --
問合せに対するレスポンスも早くてサポートは良さそうですが、説明書の発行が有料ってのはちょっと残念です。
7点

ものは素晴らしいにもかかわらず、ルンバは日本の販社の顧客対応によって普及の足を引っ張られているような気がします。
もう少し顧客納得度の高いサービスとコミュニケをするエージェントを選んでいたら、無用なアンチも作ることなくさらに普及していたと思うんだけど・・・。
書込番号:14048573
8点



先週、530を購入したのですが、DOCKボタンを押して、もしくは、掃除が終了してホームベースに戻る時に、ドッキングに失敗してやり直しを何度か繰り返してから成功します。(全く戻れないことはありません。)
1回で成功するときもあれば、3〜4回で成功することもあり、トータルで成功する確率は5割以下です。
使用環境は10畳くらいのフローリングで家具類は少ないです。
ホームベースの設置場所も色々と変えて実験してみましたが、状況は変わりません。
ホームベースを両面テープで固定すると若干改善したように思います。
ルンバ側から見て、ホームベースの中心から2〜3cm右にずれて入ってくので、このズレ具合で電極と接触できるかできないのかで、失敗か成功が決まるのかと思っています。
それで、購入店に状況を説明し、不良ではないか問い合わせましたが、「個体差はあるが複数の機種・ルンバでよく見られる現象で、何度か失敗してもホームベースに戻るのであれば、初期不良には該当しない。ただし有料の修理は受け付ける。」とのことでした。
買ったばかりで有料の修理というのも変な話ですよね。
みなさんのルンバはホームベースに戻る時に失敗をしますか?
0点

同じ症状で先日修理から帰ってきました。
修理内容はバンパー内部がセンサーに干渉していて
バンパー交換で対応しますとのことでした。
ですが、
我が家の修理前に反応していたベース場所では何故か反応しなくなり
他の場所では正常に反応しています。
もしかしたらベースの場所を変更すると、うまく行くのかもです。
書込番号:14095734
0点

ご報告ありがとうございます。
缶吉さんのところはルンバ側のセンサーの問題だったのですね。
ホームベースの設置場所は、色々な場所でテストしてみたのですが、私の場合はダメでした。
で、その後、ホームベースのルンバ前輪が入っていく溝に、厚紙で軽く左傾斜を付けてみると、右にずれた状態で入っていっても左に引っ張られてうまく行くようになりました。
ちょっと見た目が悪いですが、これで妥協しようかと思っています。
書込番号:14098026
0点



イス・テーブルの置いてある部屋での使用を検討しています。
イスは片付けてから掃除が出きますが、テーブルは片付けられません。そんな部屋で、ルンバの掃除能力はどうでしょうか?
また、比較的ゆったりとした椅子ばかり並んだ部屋(集会室のような)での使用結果も知りたいのですが、どなたか試した方がいらっしゃいますか?いらっしゃったら宜しくお願い致します。
ところでルンバ770ですが、最大何畳までの部屋の掃除をしてくれるのでしょう?25畳・・くらいとの表示もどこかで見たのですが、それ以上の部屋での使用は、ルンバの基地を変えながらの使用で可能になりますか?関係者の方がいらしたら、ご回答宜しくお願い致します。(関係者以外の方の答えもOKです)
0点

購入して使用して1ヶ月程度です。
ダイニングチェア等は片付けてから掃除した方が良いと思います。
一般的なダイニングテーブルの大きさであれば片付けずに掃除しても大丈夫
だとおもいますがチェアは脚にぶつかりまくります。
要するに、「ルンバが円を描きつつ進む上で障害にならない程度の余裕
が床にあるか」がポイントと思います。
椅子があるとかなり動きに制約が出てしまうので、椅子の脚にぶつかっては
軌道を変え、さらにぶつかって軌道を変えて脱出できないとそのまま電池切れ
まで同じことを繰り返すことになります。
テーブルであればよほど小さくない限りは大丈夫とおもいますが、椅子は片
付けてから使った方が良いとおもますよ。
25畳以上の部屋は使用したことが無い(うちはそんなに広くないので)
17畳程度は普通に掃除してくれてます。あまり参考にならなくてすいません。
書込番号:14051576
1点



TOSHIBAのSmarboとどちらが良いか購入検討中ですが、どちらも使用された方がいらっしゃいましたら、それぞれの長所、短所を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

比較対照にならないと思いますよ。
東芝のは、東芝製ではありません。
朝鮮製のパクリ製品です。
かの国では”ウリジナル”と言うみたいですが(笑)
書込番号:14037945
2点

某電気店で二泊三日無料レンタルしてたのでかりてみました。親切な店員さんだったので両方予約させてくれて比較することができました。
結論から言うと断然ルンバです。
スマーボも悪くはないんですが・・・一回の掃除時間が短いのと、ルンバに比べて動きがイマイチなのが気に入りませんでした。お上品に動いてるからか音は静かですが。
ルンバはガシガシ掃除する感じです。壁際とかテーブルの脚周りとかもスマーボよりルンバの方が上手に動いて掃除してました。
先週スマーボをかりて今日ルンバをかりたんですが、ルンバで即決です!
書込番号:14060018
2点

大変参考になる情報をありがとうございました。
レンタルで借りられるなんて親切な電気屋さんですね。
やはり、実際に自分で使ってみて、比較するのが一番ですよね。
書込番号:14077642
0点



ケーズデンキWebで年末54700円で購入しました
お掃除中にエラーとなり、動かなくなり、1週間で初期不良で交換となりました
購入店か、ルンバのサポートセンターかで迷いましたが、ルンバのサポートセンターに問い合わせしました。
1週間後に交換品が届き、不良品は宅配業者に返しました。
サポートセンターの対応は良かったですが、交換品は新品では無かったです
表面に擦り傷がありましたが、また交換するのに1週間とか待たされるのは嫌だったので我慢しました
交換品は広い範囲でちゃんと動いてくれて前のより賢そうです
最初のは、同じところばかりで、キッチンのほうに誘導したりしていましたので…
使用レポートは賢いけれど、普通の掃除機よりは綺麗にはなりません
賢い動きで、椅子の足も上手に回りお掃除してくれますが…
猫を3匹飼っているので抜け毛が凄いあるのと、今時期の静電気のせいで、ルンバが毛だらけになります。
絨毯と床などの段差があるところで、ゴミを落としていきます…
振動で静電気で付着していた毛が落ちるのだと思います
絨毯は安物のせいかブラシで削られているようで、ブラシに絨毯の綿毛がもの凄いついています
最後、ルンバのお手入れが結構大変です
ペットがいないお家なら、このようなことが無いのかもしれません
静電気もくせものですよ…
でも、私は買って良かったです
今までは直ぐ毛だらけになるから…と掃除機がリビングに出しっぱなしでしたが、今はお部屋がスッキリ!なので〜(*^_^*)
見てると、もう一匹猫が増えたような感じで、ルンバに愛着を感じています(^^ゞ
あまり、参考にならない使用レポートですみません…
3点

私の評価では掃除機の機能としてはやっぱり悪いです
普通の掃除機で掃除した方がやっぱり綺麗になるし、ゴミもいっぱいになったら紙パックを捨てるだけで手間がかからないし…
でも、「こんな物買わなければ良かった」と後悔はしていないし、普通の掃除機と併用してちゃんと使っていますよ
書込番号:14685491
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)