
このページのスレッド一覧(全1550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 1 | 2020年6月17日 07:15 |
![]() |
23 | 2 | 2020年8月31日 02:53 |
![]() |
23 | 0 | 2020年4月5日 21:56 |
![]() |
18 | 3 | 2022年1月1日 21:21 |
![]() |
15 | 0 | 2020年3月27日 22:57 |
![]() |
46 | 4 | 2020年8月31日 03:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6
我が家では、2階で大活躍しております。
1階の床掃除にも活躍させたいのですが、せっかく覚えさせた2階のスマートマップが消えてしまうのではないかと心配しています。
このような場合、それぞれのフロアに1台必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
9点

自己レスです。
2階のマップを完全に覚えこんだ後でしたが、思い切って1階(違う無線LANアダプター)で使用してみました。
1階のLANには繋がずに使用しましたが問題なく掃除を終え、そして2階に戻して元の無線LANに接続したところ、何と新しいマップが作成されていました!
安心して何度か使用しましたが、無事に1階のマップも覚えこみ、問題なく使用できています。
結果です。違う無線LAN環境下の新たな場所で使用しても、マップも覚えこんで問題なし!
書込番号:23474185
9点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7+ i755060
ルンバi7+とドックのセットを昨年の年末商戦で日本正規代理店で購入して使用してますが、S9+が日本で発売されてから、S9+がかなりの高価格からか、i7+の価格が1割程度(1.5万〜2万円程度)価格上昇しているみたいです。ルンバはあまり価格値下がりしませんので、i7+をご希望の方は、少なくとも、値下がりする前の価格になるまで待たれた方がいいのではないか(それでも高額ですが)と思います。
参考まで
書込番号:23334955 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

意味不明。
これは、どこから買うときの値段なんでしょう?
書込番号:23335028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

相場価格の話ですよね
文字が読める人ならこの程度理解できないはずがないんですけどw>snap大好きさん
書込番号:23632759
8点



掃除機 > iRobot > ルンバ606 R606060
ずーっと欲しかったルンバ、手が届くエントリーモデルがグッと下がった時に迷わずポチッとしました^_^
タイマー、Wi-Fiなど、あったら便利そうな機能はな〜んにも付いて無いけど‥でも、賢い頭脳は付いてました。出かけている間、ひたすら仕事している働き者です。
高いルンバの方が良いに決まってますが‥値段には勝てません。
書込番号:23323539 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット250 B250060
価格差1万円。
拭ける面積か違うことが最大の違いだと思っているですが、他に1万円の価格差の決め手って何なのでしょうか?
機能面を単純にみると、ブラーバジェットは水を出す機能があり拭く場所も決められるということで、こちらの方が機能が多いように見えてしまいます。
公式サイトや価格コムでスペック比較をしましたがイマイチ、性能の違いがピンときません。
主にリビングの水拭き目的です。どちらを買うべきか迷っています。
書込番号:23311696 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

先月、250を購入しましたが、自分も250と390で迷いました。
最終的に250を選んだのは、
既にルンバを持ってるので、カラ拭きは不要で水拭きをしたいと思ったとき、ジェット噴射がある250の方が綺麗に水拭きしてくれると思ったからです。
390は約1万円高いですが、市販の使い捨てのクイックルワイパーが使えるので、ランニングコストは安くなり、トータルだとあまり変わらないかと思いましたが、
250の洗って50回使えるのが、互換品ですが3枚で1000円ちょっとで買えるので、ランニングコストが高くなることも無いかなと思いました。(洗うのは多少面倒ですが)
250の不満点としては、動いているのをずっ見てないため、最終的にどこまで水拭きしてくれたか分かりにくいところです。
メーカー公表値と同じくらいの広さで動かしても、家具の配置によって拭いてくれない場所や、ちょっとした段差が乗り越えれなくて、結果拭き残しがあったりします。
390でそれらが解消されるかは分かりませんが、より広い稼働が可能なため、250より拭き残し無く、拭いてくれるかなとも思いました。
書込番号:23317809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ahilosさん
ありがとうございます!!なるほどです。市販の使い捨てワイパーが使えるかどうかが大きなポイントなのですね。更に、250の互換が安く入手できるという情報は助かります。
250の稼働状況などもわかり、とてもイメージがしやすくなりました。
書込番号:23318314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラーバだと段差を乗り越えにくいです。ブラーバジェットの方が乗り越えてくれます。
https://plaza.rakuten.co.jp/robotlife/diary/201811050001/
ブラーバジェットの方がはるかに汚れを取ってくれます。なので、我が家では両方持っていましたが、ブラーバジェットのみになりました。
https://plaza.rakuten.co.jp/robotlife/diary/201810180002/
ブラーバの水拭きクロスでもここまでの汚れは取れませんでした。
子どもの食べこぼしでもそこそこきれいになります。
専用の洗剤を買うとよりいいと思いますよ。
書込番号:24522673
2点



掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860
980を使用しています。
今月、24日に購入しました。
トレーニング清掃中には、思わずスゴイっと感激しました。まるで、ルンバの中に小動物でも入っているかと思う動きです。
3回トレーニングをした後、掃除運転しました。
絨毯を掃除する際は、980と同様にブーストがかかりパワーもあると思いました。
私としては、購入して正解で、満足しています!
書込番号:23308340 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860
ルンバ高いですよね。
例えばAmazon.comなら1,095ドルなのに・・・
まぁルンバに限らず(グラボなど)代理店の価格上乗せには辟易しますが、
いつかもっと自由に買える日が来るといいですね。
19点

ルンバの代理店は、前から扱っていた会社との合同会社みたいです。セールスオンデマンドという会社です。
多分、契約の問題で、前から扱っていた会社を切れないのでしょう。
セールスオンデマンドという会社は、日本ルンバではないので、他の会社の商品も扱っています。
契約切れるのを待つしかないですね。
ダイソンの方は、アメリカでの価格とはそれほどは違いません。
それと直輸入の場合には、昇圧機が必要みたいです。
ところで、セールスオンデマンドという会社は、単なる代理店ですが、修理はできるんでしようか? ただアメリカに送るだけだったりして。
書込番号:23293076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まぁルンバに限らず(グラボなど)代理店の価格上乗せには辟易しますが、
>いつかもっと自由に買える日が来るといいですね。
「○○は外国なら安いのに日本で買うと高い!」ってのはいくらでもあって代理店とか商社の利益もあるだろうけど高くなっちゃう理由はサポートがあるからじゃない?
自由に買える日がくればという意味では今だったら海外通販とか個人輸入も簡単だし十分自由に買える日になってるとは思うけどね
書込番号:23293736
4点

アメリカで1099ドル(約12万円)のところ、今の相場約18万と、プラス6万も日本の代理店だと上乗せされているんでしょうか?単純に1.5倍って高すぎる気がしますね、、、ただの愚痴になってしまってすみません、、、
書込番号:23336020 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

海外でも現地ユーザーにはサポートが当然ありますが?
そういう理屈で代理店の不当な搾取を擁護するような賢明でない消費者ばかりだと、アコギな商売も楽なんでしょうね
書込番号:23632761
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)