iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

iRobot のクチコミ掲示板

(5569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

実機を見た感想をメモ

2020/03/16 13:53(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860

家電量販店で実機動作見てみましたので、メモ代わりに。

■動作
壁への接触の仕方はかなりソフトになっていて、
販売員さんも「ルンバの中で一番あたりが柔らかい」と仰ってました。
#一緒に動作を見たブラーバなんかはあたり方がやんちゃで、「衝突」という印象でした。

気になる壁際にはぴったりとくっついて移動し、四隅のごみもしっかり掻き出していました。
四隅へのぴったり感はどの機種にもないs9の優位性ですね。

ブラシも3本→5本に増えて、回転速度は若干遅め。
「掻き出すつもりが飛び散る!」という点が改善されているのかなと。

動作については、今後もソフトウェアアップデートで改善されていくようですので、
更に効率的になっていくものと期待しています。

■音
掃除中の静音性については個人的感想で
i7 > s9 > e5
でした。
これはi7より吸引力が上がった分、仕方ないけどそこまで気にならない程度だと思います。

■その他
あえて一つデメリットをあげると、これまでどの機種にもあった
持ち運び用の取っ手がないので両手で抱える必要があります。
#そんな利用シーンがない前提なのかな?
デザイン的にはシンプルになって良いのですが、ちょっとした持ち運びの際に気になりそう。。


非常に魅力的な製品ですが、価格だけがネックでどうしても即決できず。。
とはいえ、iRobot製品は発売日から日がたってもあまり価格が変動しない傾向なので、
納得できるまで悩んだらなるべく早めに購入して
快適な時間を享受するのが吉かなぁと考えています。

書込番号:23287938

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:25件

2020/03/25 20:04(1年以上前)

持ち手が無いんですね!パンフレットからは読み取れませんでした

e5を使っている我が家は
一階と二階を毎日手で持って行き来するので
持ち手は無いと使いづらいかもしれないですね

S9買う予定でしたが
静音性も悪くなっているなら
i7の方がいいかな

書込番号:23305006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/14 18:17(1年以上前)

>kanakana2018さん
1階、2階の行き来をなされるのでしたら、取っ手はあった方が良いですね。そこそこ重いですし。。

静音性は単品で使っていたら気付かないレベルでの違いですので、
並べて使った時に「なんとなく音大きいかな?」と感じるくらいでしたので、ご参考までに。

何にせよ、納得のいくまでとことん悩んだ上で、新しい家族として気持ちよく我が家に迎えてあげたいですね!

書込番号:23339081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

フローリングの色について

2020/03/10 22:18(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060

スレ主 sadie0122さん
クチコミ投稿数:9件

新居でルンバの買い増しを考えているのですが、新居のフローリングの色がダークブラウンです。
以前知り合いから、ルンバは暗い色のフローリングではうまく動作しないと聞きました。
その知り合いは古い型を使っていたようですので、改良されているのかとも思いますが、
実際どうなのでしょうか?

実際に暗い色のフローリングでお使いになられている方いらっしゃいましたら、
使用感など教えて戴けると幸いです。

書込番号:23277331

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2020/03/11 08:45(1年以上前)

>sadie0122さん
こんにちは。
960ユーザーです。
濃い色でうまく動作しないとされている理由は、段差検出センサーのためです。玄関から段差のある下に落ちないように、床方向にセンサーがあって明るさを反射で見ているようです。反射の戻りが暗い=段差あり、と認識するようですので、同じく床が暗い色で反射率が少ない場合も、反射の戻りが悪ければ、センサーが働くという話かと思います。

私の経験でも白黒チェック模様のカーペット上などで、白い模様から濃い模様に移るような場合に多少逡巡するような動きは見受けられますね。まあほっとけばだいたいはそのまま難なくクリアしますが。
つまり、色の濃さはあくまで相対的に見て、より暗い場合に段差と判断しているように見えます。
このことから、スタートした際の床の色が多少暗くても、その色がずっと続くのであれば、問題なく動作するように思いますね。

以上実機を見ての動きの推測です。メーカーがどのくらいの色の濃さだと動かない、などの仕様は公開していないので、実際はやってみないとわからないと思いますが、ざっと上記のような印象はあります。
ご参考になれば。

書込番号:23277820

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

実機を......

2020/03/10 14:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860

スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

s9を見てきました。
展示だけで、動作は見れませんでした。
パンフレットをもらい帰宅しました。
今現在、980を使用しています。この機種は物に接触し動きを補正します。
4月発売のPanasonicのユーロが発売されますが、この機種は物を感知し避けながら掃除するようです。
s9はユーロのように、置いてある物を感知するセンサーが付いているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23276459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2020/03/10 16:23(1年以上前)

>aiaiboさん
こんにちは。
960のユーザーです。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/440/440010/
https://youtu.be/tZhXzQuzqLk

s9+は新たにフロントに壁検知用3Dセンサーがついているそうです。3Dセンサーとカメラの両刀使いですね。

ルーロは初期モデルから赤外線センサーは装備していましたが、今回のルーロはカメラの代わりに巨大な赤外レーザーセンサーが後部に追加になり、カメラの代わりにレーザーセンサーでマッピングするようです。
どちらもメイン目的は壁検知ですね。

ルーロは従来と同じく短距離用の赤外センサーはついているので、椅子の足なんかにはぶつからないように避けるのでしょう(この特徴は前からです)。
一方s9+は、2つめの動画など見ると基本はぶつかる前に避けるのではなく、900同様の衝突検知アルゴリズムに見えますね。

両方くらべないとわかりませんが、s9+は900シリーズにもまして動作がきびきびしていて、頭(CPUと制御)が良さそうです。

書込番号:23276637

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

2020/03/10 21:31(1年以上前)

ブローヴァさん。ありがとうございます!
アルゴリズムとは、置物に接触して検知すると言うことでしょうか?
接触がソフトならいいでが.....。

書込番号:23277196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度4

2020/03/11 00:14(1年以上前)

ふつーにぶつかります。880よりは大分ソフトになりましたけど。どうしても嫌なら、アプリで禁止エリアにするしかないですね。
ルンバは方針として、わざとぶつける設定にしているようです。そうしないと隅まで綺麗にならないからとのこと。
URL貼れませんが、s9+発売時の日本法人インタビューをよんでみてください。

書込番号:23277548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2020/03/11 02:33(1年以上前)

>aiaiboさん
メーカーがその辺りを詳細に発表しているわけではありませんので、衝突を検出してるのでは?と言うのは、あくまで動画を見ての推測になります。
私も960ユーザーですが似た感じに見えました。

980お使いならわかると思いますが、部屋が明るい場合は椅子の足などにぶつかる前に速度を落としてソフトに当たりますが、部屋がちょっと暗いと割と全力でぶつかりますね。
その辺りが新しい3Dセンサーでどれだけ改善しているかですが。

書込番号:23277641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

2020/03/12 22:30(1年以上前)

トライアップラーさん、ありがとうございます。
家電量販店の定員さんも軽くぶつかり、部屋の間取りを覚えると言っていました。
実際の動きを見るのが楽しみです。

書込番号:23280918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

2020/03/12 22:40(1年以上前)

プローヴァさん。いつもありがとうございます!
確かにちょっと暗いとぶつかりますね。
今回の実機もどんどん進歩しているんだな〜っと思います。

書込番号:23280932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

タイヤ

2020/03/07 10:41(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:10件

ブラーバ390と380の違いは付属品のみということですが、調べているとタイヤが380はスポンジ、390はゴムに代わっているとの情報もありました。

380の中古の購入考えていましたが、タイヤのスポンジの劣化が早いようで、補償無しの中古を購入することに迷いが出てきました。(バッテリの交換費用は妥協)

タイヤは380 390で違いはあるのでしょうか?

書込番号:23270399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:42件

2020/04/06 20:16(1年以上前)

398でもタイヤはスポンジですよ

書込番号:23324873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

臭い

2020/03/04 11:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

スレ主 t98907さん
クチコミ投稿数:43件

水拭き、というと雑巾臭さを思い起こしてしまうのですが、
この機種を使っていると、床が雑巾クサくなったりしないものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23265444

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/04 11:22(1年以上前)

>t98907さん こんにちは

雑巾臭さも、よくすすぎをして乾かすことで臭いは残らないと思います、臭いの原因は内部へ含まれたゴミや食品くずなどが腐敗して発生すると考えられます。
掃除機も同じです、当方の掃除機はテッシュペーパーに吸い取ってその都度捨てています。

書込番号:23265451

ナイスクチコミ!4


スレ主 t98907さん
クチコミ投稿数:43件

2020/03/04 11:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

てことは毎回きちんと掃除しないと臭ってくることになりますか。

水拭き、思ったほど使わないかも。。。

書込番号:23265473

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/04 12:10(1年以上前)

臭い発生の基本を書いたものですが、
当方当機のユーザーではありませんので、当機の手入れ頻度については分かり兼ねます。

書込番号:23265503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2020/03/04 12:11(1年以上前)

使い続けて数年経ちます。頻度は月に数回です。匂いは、最初は気になりませんでしたが、使っていくうちにちょっと半乾き臭がし始めましたので、水を入れるタンクの吹き出し口の部分を洗浄しました。備え付けの雑巾は毎回使ったあとはほこりなどちょっとパタパタした後に、洗濯機で洗っております。その後は匂いは気になりません。
あると便利ですよ。手拭きで行うことを考えると、絶対無理です。

書込番号:23265506

ナイスクチコミ!9


スレ主 t98907さん
クチコミ投稿数:43件

2020/03/04 12:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なるほど分かりました。

ありがとうございました。

書込番号:23265530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/03/04 12:26(1年以上前)

>t98907さん
こんにちは。

水拭きした際の雑巾臭さは、雑菌が原因です。
雑菌が繁殖した雑巾で床などを水拭きしたら、雑巾に付いた雑菌を床に塗り広げるようなものなので、床が雑巾臭くなったりします。

同様の理屈で、ブラーバのウエットクロスは、利用する度に毎回洗って、しっかりと乾かす必要があります。
毎回洗うのが面倒ということで、市販の使い捨てクロスを使っている人もいますね。
もちろん、機械自体の定期的なお手入れも必須です。

なお、綺麗な雑巾で水拭きしても、元々床に付いていた雑菌を塗り広げるだけだという見解もありますので念のため。
(重曹水を使うのがよいとか、いろいろと見解がありますね)

書込番号:23265540

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 t98907さん
クチコミ投稿数:43件

2020/03/04 12:41(1年以上前)

>DELTA PLUSさん

的確かつ具体的なご意見参考になりました。
完全にロボット掃除機にまかせっきりにするのは勿論ダメで
・ロボのメンテナンスは怠らずにする
・床も定期的に自分で掃除する
の2点が大事ということですね。

よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:23265569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2020/03/04 12:50(1年以上前)

>t98907さん
>DELTA PLUSさん


最高ですね

書込番号:23265595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/05/24 10:39(1年以上前)

臭いがしてきたら、水ぶきクロスを薄めたキッチンハイターに一晩つければ消えます。

ちなみに家では年に数回、靴下と一緒に漬けています。(靴下は色落ちします)

書込番号:24152534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

スレ主 kazuki0987さん
クチコミ投稿数:11件

附属品が少し違うようですが、本体に違いはないように思うのですが、
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:23245200

ナイスクチコミ!7


返信する
maquisさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/22 12:34(1年以上前)

昨年、270シリーズが故障した時、カスタマーセンターに380と390の違いを聞きましたが、「本体は同じで、洗剤が付いている」と言ってました。

書込番号:23245221

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kazuki0987さん
クチコミ投稿数:11件

2020/02/22 17:08(1年以上前)

maquisさん、回答ありがとうございます。
380と390の本体は同じですよね。
今、調べたら380より371のほうが1年新しいと書いてあります。
371、380、390の本体はすべて同じなのですか?

390は値引きしないので、
371や380が大きく値引きされているのがあれば、
それを買ったほうがいいような気がしてきました。

書込番号:23245664

ナイスクチコミ!2


maquisさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/22 20:29(1年以上前)

すみません270→371の間違いでした。カスタマーセンターの話では本体はすべて同じとのことでした。371が壊れたため380を購入しましたが、急速充電器のある380の方が使い勝手が良かったです。371の充電はACアダプターを本体底面に差し込むので、面倒でした。

書込番号:23246032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazuki0987さん
クチコミ投稿数:11件

2020/02/23 01:39(1年以上前)

maquisさん、回答ありがとうございます。
371と380の違いもよく分かりました。

書込番号:23246561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iRobot」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
iRobotカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)